不用品を使って便利な整理整頓グッズを作るアイデア3選|ゴミや不用品を一度素材に戻してから再利用するリサイクルは、日常的に行われています。でもアップサイクリングはどうでしょう?アップサイクルとはリサイクルと違い、不用品やゴミになってしまったものに手を加えて、新たな命を吹き込むプロセスです。
家の中を整理整頓して不用品が出てきたら捨てる前にちょっと待って!簡単便利なリメイクやアップサイクリングのアイデアをご紹介します。
詳しくはこちらをご覧ください↓
https://www.chietoku.jp/huyouhinn-sairiyou-aidea/
Pinterstに保存しておく📌 ↓
https://bit.ly/2Rz0Rdt
ご視聴ありがとうございます♪ もしよろしければ高評価&チャンネル登録お願いします↓
https://www.youtube.com/ちえとく?sub_confirmation=1
************************
1. テニスボールホルダー
浴室やトイレ、玄関やキッチンなどで壁にかけてすっきりさせておきたいものはたくさんあります。いつもの白いプラスチック製のフックの代わりに、こんなかわいいテニスボールホルダーはいかがでしょう。詳しい作り方はこちらからご覧ください↓
https://youtu.be/X_8sfuN6EWE
2. シャンプーボトルでスマホホルダー
充電中のスマホを床に直接置いていませんか?こんなホルダーがあれば踏みつける心配もありません。作り方は簡単、使用済みのシャンプーやボディソープの容器を洗い、上部を切り取ってスプレー塗料で色付けするだけです。詳しい作り方はこちらからご覧ください↓
https://youtu.be/72H8KQdM5j0
3. 空き缶
備蓄食料からパスタのソースを作るためのトマト缶まで、色々と便利な缶入りの食べ物ですが、皆さんは食べた後の缶をどうしていますか?普通はリサイクルに出してしまうと思いますが、実は工夫してこんな風に再利用することもできます。 詳しい方法はこちらからご覧ください↓
https://www.chietoku.jp/diy-can-projects/
プラスチック容器でもテニスボールでも空き缶でも、発想を変えてちょっと手を加えるだけで、新たな整理整頓アイテムに生まれ変わります。わざわざ整理整頓グッズを買いに行く必要はありませんね。ぜひ試してみてください!
************************
ちえとくでは生活をもっと便利に楽しくする、おもしろライフハックを随時配信しています。フォロー&いいね! して、最新情報をスマホからいつでもチェック!
YouTube https://www.youtube.com/ちえとく
Facebook https://www.facebook.com/chietoku.jp/
Pinterest https://www.pinterest.com/chietoku/
Website https://www.chietoku.jp/
************************
![post-title](https://i.ytimg.com/vi/BhaNQTZTQnA/hqdefault.jpg)
アップサイクル リメイク 違い 在 捨てられた洋服が新たな製品に… リサイクルを超えた ... 的推薦與評價
大量廃棄が問題となっている「服の アップサイクル 」の取り組みを取材しました。カンテレ「報道ランナー」2021年7月13日放... ... <看更多>