余ったひき肉を使った時短レシピ2選|年末年始は仕事も料理もちょっぴり楽をしたいですよね。冷凍庫などに余ったひき肉がある時に使える時短レシピがこちらです。みんなが大好きなハンバーグを2種類にアレンジしました。準備ができたらあとはオーブンにお任せ。ボリュームたっぷりで、お腹も大満足です。
詳しい作り方はこちらをご覧ください↓
https://www.chietoku.jp/amattahikiniku-jitan-resipi/
ご視聴ありがとうございます♪ もしよろしければ高評価&チャンネル登録お願いします↓
https://www.youtube.com/ちえとく?sub_confirmation=1
************************
1. ハンバーガーボート
【材料】
- 牛ひき肉 800g
- 玉ねぎ 1個
- チーズ 50g すりおろし
- にんにく 2片 みじん切り
- 長ネギ 3本 小口切り
- イタリアンパセリ 150g
- パン粉 大さじ2
- パプリカパウダー 小さじ1
- 醤油 30ml
- 水 50ml
- 塩こしょう
フィリング:
- 卵 5個
【作り方】
1.1 ボウルに卵以外の材料を全て入れて、全体がなじむまで手でよく混ぜます。5等分にします。
1.2 天板にクッキングシートを敷き、ひし形に牛肉ミックスを広げ、真ん中にくぼみを作りボートの形にします。残りの4つも同じようにします。
1.3 卵をくぼみに割り入れます。
1.4 あとは卵がこぼれないように気をつけながらオーブンに移し、190℃に予熱したオーブンで25分間焼きます。
2. グリルハンバーグのパセリつくねのせ
【材料】
- 牛ひき肉 600g
- オーツ麦 50g
- 卵 1個
- 塩こしょう
パセリつくね:
- 鶏むね肉 350g
- イタリアンパセリ 150g
- チーズ 50g すりおろし
- にんにく 2片 みじん切り
- サワークリーム 大さじ1
【作り方】
2.1 ボウルに牛ひき肉、オーツ麦、卵を入れて混ぜ、塩こしょうで味付けます。5等分にし、俵型に形を整えてクッキングシートを敷いた天板に移します。
2.2 コップの底を押し付けてくぼみを作ります。
2.3 フードプロセッサーやミキサーに、パセリつくねの材料を全て入れて、ペースト状にします。
2.4 つくねペーストを大さじ1〜2、くぼみにのせて平らにならします。
2.5 180℃に予熱したオーブンで30分焼きます。
ボリュームたっぷりで、ご飯がすすむ濃い味付けです。大好きなハンバーグがもっと好きになっちゃうかも?
ボーナス動画のレシピはこちらをご覧ください↓
https://youtu.be/AenD3kscKxE
************************
ちえとくでは生活をもっと便利に楽しくする、おもしろライフハックを随時配信しています。フォロー&いいね! して、最新情報をスマホからいつでもチェック!
YouTube https://www.youtube.com/ちえとく
Facebook https://www.facebook.com/chietoku.jp/
Pinterest https://www.pinterest.com/chietoku/
Instagram https://www.instagram.com/chietoku.jp
Website https://www.chietoku.jp/
************************
オーツ麦 ご飯 在 ブライトサイド | Bright Side Japan Youtube 的最讚貼文
生産性を高めるためにはどうすれば良い?一日元気に過ごすためには、毎朝やるべきことがいくつかあります。いいえ、コーヒーをがぶ飲みするという事ではありませんよ!目が覚めたら、みなさんはまず何をしますか?携帯を見る?起き上がって歯を磨く?
もし、まず初めにコップ一杯の水を飲む以外の事をやる事が損だという事を知っていましたか?不健康な朝ご飯は、何の助けにもならないという事は?朝、ストレッチをしたり体を動かさずに過ごしてしまうと、後々ケガする可能性がなるなんて事もありますよ。どのような習慣が効果的なのか知りたいという人は、動画ををご覧ください!
関連ビデオ:
痩せない原因となる7つの朝の習慣 https://youtu.be/JBfYGW_mjzw
朝5時半に起き始めた理由と、どのように人生が変わったのか https://youtu.be/_FpYinkKTCY
一ヶ月間、空腹の状態で水を飲むとどうなる? https://youtu.be/xfiNwSukbBQ
音楽: Epidemic Soundより https://www.epidemicsound.com/
タイムスタンプ
水を一杯飲む 0:43
健康的な朝食を摂る 2:22
目覚まし時計が鳴ったらすぐに起きる 3:33
太陽の光を浴びる! 4:17
体を動かす! 5:09
#生産性を高めよう #素晴らしい朝 #朝のルーチン
概要:
―寝ている間に溜まった毒素をしっかり洗い流す事ができる。まだ何も食べていない状態だからこそ、よりスムーズで効果的に洗い流してくれる。
―オーツ麦はタンパク質の優れた供給源なので、消化もかなり良い。健康的なビタミン、ミネラル、そして複合炭水化物などが含まれていて、体内の消化を遅くし血糖値を安定させてくれる。
―二度寝して、10分や20分後に再び起きると睡眠サイクルが中断される。だからこそ、ベッドから起きた瞬間からぐったりする。
―カーテンを開けずに暗い中で朝を過ごしてしまうと、体は目を覚まさない。そのため、体の自然なリズムが遅くなり一日の始まりも悪くなってしまう。
―朝は、関節を柔らかく滑らかにする運動や、筋肉を温める運動をするのがおすすめ。
ブライトサイドのチャンネル登録 https://goo.gl/31w525
-------------------------------------------------------------------------------------------
ソーシャルメディア関連
5分でできるDIY Youtube https://goo.gl/ffui6
----------------------------------------
声の提供
水野健介 さくらい声優事務所
オーツ麦 ご飯 在 DIY道楽 テツ Youtube 的精選貼文
おはようございます♪ヾ(゚∀゚)
朝5時です
朝ご飯は、オートミールに小岩井コーヒー と
おにぎりです
怒涛の4日間!
ママチャリで家族四人、野宿キャンプによる【琵琶湖一周サイクリング計画】のあとは
思いつきで、渥美半島の伊勢湾フェリーから強行!伊勢神宮参り♪
2013年 5月GW ゴールデンウィーク
+---------------------------+
よろしかったら、是非チャンネル登録お願いします\(≧∀≦)/
http://www.youtube.com/user/qwt11050?feature=guide
末永く宜しくお願いいたします♪
ご視聴、ありがとうございました!
こうして観てもらえるからこそ、動画をアップするモチベーションになろうというものです(^^)
自覚はあまりないのですが、理想の夫婦、理想の家族と言って貰えるのが嬉しいですね。
何のお役に立てるか解りませんが ・・・ ちょっとしたスキマ時間に、パソコンなりスマホで覗いていただければ ・・・ 嬉しいですヾ(゜∀゜ゞ)
誰もが、人生を楽しめるかどうかは、自分次第!!
DIY道楽/テツこと、乃万 哲一(のまのりかず)は ・・・ いろんな想いを、動画に込めてます。
その何かを感じ取ってもらえれば ・・・ 嬉しいですね!
■メインのホームページ 『DIY道楽』 はコチラ♪↓↓
http://diydourakutetsu.web.fc2.com/
■ブログはこちら
『ママチャリ父ちゃん』
http://ameblo.jp/diy-douraku/
■facebook 『乃万 哲一(Norikazu Noma)』 ←友達申請歓迎ですよ♪(YouTubeからとお伝えください)
http://www.facebook.com/norikazu.noma
■Twitter
http://twitter.com/#!/diy_douraku
■動画のジャンル別のリストを作ってみました↓↓
http://diydourakutetsu.web.fc2.com/index_y.html
(The list of the movie is this one ↑↑)
オーツ麦 ご飯 在 【オートミールな日々】究極?炊きたて オーツ麦混ぜご飯! 的推薦與評價
【オートミールな日々】by シマいリス 詳細ページ↓↓http://diydouraku.blog.shinobi.jp/Entry/478/よろしかったら、是非チャンネル登録お願いし ... ... <看更多>