今回は春巻きの皮で作れる「もちもちクレープ」をご紹介します♪
■調理時間:15分
■材料(1〜2人分)
・春巻きの皮:6枚
・卵:1個
・牛乳:60cc
・砂糖:小さじ2杯
・バター(無塩):20g
<トッピング>
・アイスクリーム:適量
・バナナ:適量
・チョコレートソース:適量
・粉砂糖:適量
・ミント:適量
■作り方
1. バットに卵を割りほぐし、牛乳、砂糖を混ぜ合わせます。
2. 春巻きの皮を2枚重ねた状態で①に漬けます。
3. フライパンにバターを溶かして、全体に広げます。②を入れ、片面うっすら焼き目がついたら裏返し、もう片面もさっと焼きます。
4. アイスクリーム、バナナ、チョコレートソース、粉砂糖、ミントをトッピングして完成です。
■コツ・ポイント
・卵液に浸す時間は、2分ほどで大丈夫です。浸したら破けないように、すぐに焼いてくださいね。また2枚重ねて焼くことで、1枚よりももちっとした食感が楽しめますよ。
・具材は、お好みにアレンジしてみてくださいね。
◆チャンネル紹介◆
macaroni(マカロニ)の料理動画を配信するチャンネルです。
「食からはじまる、笑顔のある暮らし。」をコンセプトに、節約、時短、作り置きなど今すぐ活用したくなるアイデア満載のレシピ動画をお届けします。
時々ずぼら、時々はていねいに。
忙しい毎日を自分らしく暮らすためのお手伝いができれば嬉しいです。
動画へのコメント・レシピのリクエストもお待ちしております。
◆アプリ限定のレシピ動画と記事もあります◆
料理ジャンルで検索できる便利なmacaroniアプリはこちらからダウンロードして見てくださいね☆
https://t8hmv.app.goo.gl/EMPQ
◆チャンネル登録はコチラです◆
https://www.youtube.com/channel/UC6vzXCyUFiz0wMF6aIe7Isg?sub_confirmation=1
◆SNSでも料理動画とグルメニュースを毎日配信しています◆
・instagram
https://www.instagram.com/macaroni_news/
・facebook
https://www.facebook.com/macaroni.jp/
・twitter
https://twitter.com/macaroni_news
#クレープ
#スイーツ作り
#簡単レシピ
クレープ 具材 おかず 在 macaroni Youtube 的精選貼文
節約生活の強い味方!話題の「業務スーパー」の購入品で作る献立レシピをご紹介!
今回もコスパ抜群の商品をいくつかゲットして、朝/昼/晩の献立を組んでみましたよ♪
「業スー商品が気になるけど、まだ買ったことはない…」なんて方にもおすすめ!
商品の魅力を解説しつつ、日々の献立に使えるアレンジレシピをご紹介します。
みなさんのおすすめ商品もよかったら教えてくださいね♪
***
◆毎日レシピをご紹介!「macaroni」チャンネル登録はこちら
https://bit.ly/3cSls3M
macaroni(マカロニ)の料理動画を配信するチャンネルです。
節約、時短、作り置きなど今すぐ活用したくなるアイデアが満載!
===
【macaroni料理家 らみー考案】
https://www.instagram.com/ramie_yummy/?hl=ja
<目次>
0:00 オープニング
0:11 葱抓餅
1:13 ホットプレートビビンバ
3:44 クッキークリームアイス
5:22 卵白クレープ
7:14 煮豚とろろつけうどん
***
◆購入した食材はこちら◆
・ 葱抓餅 120g×5枚 ¥360
・6種類の具材入りビビンバ 1kg¥398
・プルコギのたれ 840g ¥398
・パンナコッタ1kg ¥275
・冷凍うどん 200g×5 ¥147
・やわらか煮豚 600g ¥428
・冷凍とろろ 1kg¥798
◆詳しい作り方はこちら◆
〜夕ごはん〜
【葱抓餅 】
<材料>
・葱抓餅
<作り方>
1. ホットプレートで葱抓餅を両面焼きます。生地に空気を入れるようにしトングで何度かはさみます。
2. 食べやすい大きさに切って、お好みでぽん酢などをつけて召し上がれ♪
【ホットプレートビビンバ】
<材料>
・6種類の具材入りビビンバ 250g
・コチュジャン 小さじ1杯
・ごま油 小さじ1杯
・牛こま肉 180g
・プルコギのたれ 大さじ4杯
・ごはん 400g
・ごま油 小さじ1杯
・卵 1個
・白いりごま 適量
・糸唐辛子 適量
<作り方>
1. ボウルに6種類の具材入りビビンバとコチュジャン、ごま油を入れてよく混ぜ合わせます。
2.ボウルに牛こま肉、プルコギのたれを入れて混ぜ合わせます。
3.ホットプレートにごま油を引き中火で熱し②を炒めて取り出します。
4.ホットプレートをさっとふいてごはんを平らになるように入れます。
5.①、③をのせます。卵、白いりごま、糸唐辛子をトッピングして完成です。
〜朝ごはん〜
【クッキークリームアイス】
<材料>
・パンナコッタ 300g
・クリームサンドココアクッキー 4枚
・卵黄 2個
<作り方>
1.ボウルにパンナコッタを入れてレンジ500Wで3分加熱します。
2.別のボウルに卵黄を入れてホイッパーで混ぜて①を少しずつ加えます。
3.保存容器に入れて粗熱を取ります。冷凍庫に入れて何度かかき混ぜます。
【卵白クレープ】
<材料>
・卵白 2個
・砂糖 大さじ1杯
・牛乳 100cc
・サラダ油 小さじ1杯
・薄力粉 50g
・サラダ油(焼く用)
<作り方>
1.ボウルに卵白を入れて軽く混ぜ、砂糖を加えて混ぜます。
2.牛乳、サラダ油を加えてさらに混ぜ合わせ、ふるった薄力粉を加えて混ぜ合わせます。
3.フライパンにサラダ油を引いて弱火で熱し②の生地を流し入れて両面やきます。全部で6枚焼きます。お好みでクレープにアイスやチョコソースをトッピングして召し上がれ♪
〜昼ごはん〜
【煮豚のつけうどん】
<材料>
・冷凍うどん 2玉
・やわらか煮豚 200g
・合わせみそ 小さじ2杯
・めんつゆ(3倍濃縮)100cc
・しょうが(すりおろし)小さじ1杯
・ごま油 小さじ1杯
・水 200cc
・とろろ 120g
・小口ねぎ 適量
・刻み海苔 適量
<作り方>
1.冷凍うどんはさっと水にくぐらせ、皿にのせてレンジ500Wで4分加熱します。
2.やわらか煮豚を食べやすい大きさに切ります。ボウルに合わせみそ、しょうが、めんつゆ、水、ごま油を入れてさっと混ぜて煮豚を加えます。ラップをかけてレンジ600Wで3分加熱します。
3.冷凍とろろは解凍します。つけ汁にとろろ、刻みのり、小口ねぎとトッピングして完成です。
◆チャンネル紹介◆
macaroni(マカロニ)の料理動画を配信するチャンネルです。
「食からはじまる、笑顔のある暮らし。」をコンセプトに、節約、時短、作り置きなど今すぐ活用したくなるアイデア満載のレシピ動画をお届けします。
時々ずぼら、時々はていねいに。
忙しい毎日を自分らしく暮らすためのお手伝いができれば嬉しいです。
動画へのコメント・レシピのリクエストもお待ちしております。
◆アプリ限定のレシピ動画と記事もあります◆
料理ジャンルで検索できる便利なmacaroniアプリはこちらからダウンロードして見てくださいね☆
https://t8hmv.app.goo.gl/EMPQ
◆チャンネル登録はコチラです◆
https://www.youtube.com/channel/UC6vzXCyUFiz0wMF6aIe7Isg?sub_confirmation=1
◆SNSでも料理動画とグルメニュースを毎日配信しています◆
・instagram
https://www.instagram.com/macaroni_news/
・facebook
https://www.facebook.com/macaroni.jp/
・twitter
https://twitter.com/macaroni_news
#macaroni
#レシピ
#業務スーパー
クレープ 具材 おかず 在 Party Kitchen - パーティーキッチン Youtube 的最佳解答
こんにちは、めぐみんです( ^ω^ )⭐
今日は「めぐみんの心尽しごはん」より「ガレット」をお届けします。
世界の料理▶▶今回はフランス✈ ガレットを作ります!
フランスでガレットは「丸く薄く焼いた菓子や料理」を意味します。日本ではそば粉のガレットがメジャーですよね!
「そば粉のガレット」は、フランスの北部ブルターニュ地方で誕生しました。雨が多く小麦の生産が難しかったために、そば粉を主食としていて、そこから誕生したようです◎
ブルターニュ地方にはクレープ屋さん(=クレープリー)がたくさんあるんですって♪
〜今日のレシピポイント〜
①火加減は中火で!
⇢外側からカリッとしてきたら返す
②生地を一晩寝かせる
⇢生地を寝かすことでもっちりとした生地になる!
③生地はよく前にしっかり混ぜる
⇢そば粉は下に沈みやすいので都度混ぜる
⭐甘い系、おかず系いろいろな具材で、ぜひ試してみて下さいね!!
きょうのごはんは…☁︎
・ガレット
・サラダとスープ
byめぐみん
◆量 2人分(生地は4枚分)
◆時間 00:30
▽道具
包丁
まな板
ボウル
ホイッパー
フライパン
▽そば粉のガレット生地の食材
そば粉 100g
塩 ひとつまみ
卵 1/3個
水 200ml
バター 適量
▽Aの食材
グリュイエールチーズ 40g
卵 2個
ハム 2枚
粗塩 少々
粗挽きコショウ 少々
イタリアンパセリ 適宜
▽Bの食材
ブラウンマシュルーム 3個
ジャガイモ 1/2個
タマネギ 1/4個
おろしニンニク 小さじ1/2
塩コショウ 少々
▽ガレットの手順
1. ボウルにそば粉、塩を入れてよく混ぜ合わせる。そこに卵を加えて、水を少しずつ入れながらしっかり粘りが出るまで混ぜる。水50mlだけ残して、混ぜた生地の上からかける。そのままラップをして1晩寝かせる。
2. 1の生地を焼く前にしっかりと混ぜる。
フライパンにバターを熱し、フライパンを温めたところに生地をおたまですくって、手早く薄く広げる。生地がふつふつなってくるまで焼く。
3. 2の火を弱火にして、「Bの手順」で作った具材をのせる。中央に「Aの食材」の卵を割っておとして、白身を全体に広げる。チーズとそのまわりにハムをのせて塩をふる。生地のふちを4ヶ所折りたたむ。蓋をして卵に火を通す。
4. お皿に移して、コショウをイタリアンパセリを飾る。
▽Bの手順
1. ブラウンマッシュルームは5mm幅くらいに、ジャガイモは皮を剥いて1cm各のダイスカットにする。タマネギは薄切りにする。ジャガイモは600Wの電子レンジで2分加熱する。
2. フライパンにサラダ油(分量外)を熱し、1のブラウンマッシュルーム、タマネギを入れて炒める。しんなりしたら1のジャガイモ、塩コショウ、おろしニンニクを加えてさらに炒める。
◇動画内で使っている調理器具
カセットコンロ
https://amzn.to/2KmV0Bf
包丁
https://amzn.to/2PURUJM
まな板
http://amzn.to/2ptmIUO
ボウル
http://amzn.to/2GSqZJ5
ホイッパー
http://amzn.to/2GRispG
私たちは、おいしい・たのしい・おもてなしを配信してる食のメディアです🎉
作ったり行ったりしたら #partykitchen を付けて教えてね😋
いいね!やコメントをいただけると、すごく嬉しいです😉👍リクエストもお待ちしてます🍊
チャンネル登録はこちらから!
Please subscribe to my channnel! And if you like it, please thumbs up!
http://ur2.link/KiYz
◎めぐみんインスタ
https://www.instagram.com/megmin_pk8/
プライベートで食べたご飯などを中心にあげてます♪
◎めぐみんツイッター
https://twitter.com/megmin_pk8
料理や食べ物以外のことも気軽につぶやいています♪
☆Moreish
https://ry627.app.goo.gl/4GEr
グッズの購入はこちら!
☆Web
https://partykitchen.jp
☆Instagram
https://www.instagram.com/partykitchen_jpn/
☆Twitter
https://twitter.com/pk_jpn
☆Facebook
https://www.facebook.com/PartyKitchenJPN
☆LINE@
https://line.me/R/ti/p/%40cgy1724e
クレープ 具材 おかず 在 ホームパーティーにも おかずクレープ | レシピ 的推薦與評價
2020/04/28 - ホームパーティーにも♡おかずクレープ♡ by あいのおうちごはん 自分好みのクレープが作れるのはちょっと贅沢だし、会話も弾んじゃいます! ... <看更多>
クレープ 具材 おかず 在 おかずクレープ【ヤマサのさっちゃんお料理コーナー #105 ... 的推薦與評價
「おかずクレープ(2種)」のつくり方◇クレープ生地【材料】(10枚分(直径20cmのフライパン使用))ホットケーキミックス粉…100g☆卵…1個☆牛乳…200ml ... ... <看更多>