前回に続きで掌屈(ヒンジコック)を使った指3本で上げるテークバックで力を使わずに飛距離を伸ばす練習をしていきます💪
今回も撮影後の自主練ですが山高プロ(大栄カントリー倶楽部 所属、PGAティーチングプロA級)にアドバイスいただいてます!
チャンネル登録こちら😉 https://goo.gl/gGEUnc
@みほちゃんねる/新井美穂
コメント✨高評価✨よろしくお願いします😌💓
※山高プロのレッスンをご希望の方は
大栄カントリー倶楽部までお問い合わせください。
大栄カントリー倶楽部公式サイト
https://www.taiei.cc
右脇は締めて、テークバックは左手の小指、薬指、中指の順に外側から内側へ指を折っていき右手は添えているだけのイメージで上げていきます。
このテークバックの時、右手は早めに畳まずにできる限り伸ばした状態を保ち、限界がきたところで右肘を畳んで肩の回転でトップまでもっていきます。
腹筋を使ったテークバックになり慣れないうちはかなり苦しく感じます😣
ですが後ろから見ると体の正面に手がありとても綺麗なフォームになっていました!☺
自主練中にこの練習方法やフォームの確認方法を山高プロに教えていただきました!
まず右手だけで肘を曲げずに体の横のラインまでテークバックします。
そのまま上げると左手がグリップに届かないので、届かせようとすると左肩をしっかり入れる必要があります。
この状態でグリップを握った形が理想のテークバックになります。
そして逆にフォロースイングの時は左手だけで体のラインまで真っ直ぐ上げます。
同じようにこのままでは今度は右手が届かないので、届かせようとすると今度は腰を回す必要があり、その状態で握った時が理想のフォロースイングになります。
このイメージで右手だけのテークバックに左手を添えた状態からそのままスイングしてみると、
普通の綺麗なハーフスイングになっていました!😳
これだけで余計な動きを省いたシンプルなスイングの完成です!
最初は癖で右肘を畳んでしまいましたが理想のポジションに向かって肩で回転させるとイメージがしやすくなり、右手を伸ばす事を意識しなくても回しやすくなってきました!
これで左右がコンパクトになれば、
クラブを振らない時間が長く使えるそうです!
更に掌屈(ヒンジコック)が使えるとボールの捕まりが良くなります!
そして更に前回教えていただいたテークバックで顎の下に左肩が入り、フォロースイングで右肩が顎の下に入れば軌道の正確性も上がるそうなので、
この練習をするためのドリルも教えていただきました‼️
左足を籠の上に乗せ右足重心で振る練習です!
大栄カントリー倶楽部の練習場では特別に許可頂き撮影しましたが、他では代用品で左足を置き右足重心になるようなもので練習してみて下さい!
この練習方法は右足重心にすることにより、
回転ができないので軌道が理想の一方向にしかいかない事を体感するためのドリルです!
この正しい軌道を覚えれば手を返してもひっかからないそうです!
フィニッシュの位置は左に振ろうとして体の後ろではなく、左肩を外れないようにして右斜め前です。これに実際は回転が付くので左にフィニッシュするだけです!
こうやって分解するとこれまで教えていただいたことも良くわかりました!
フィニッシュの時は右肩で顎を押し出すようなイメージなので手で左へ回そうとせず、
思っている以上に前に出してみると少しずつミート率は変わってきました。
そしてミートした時のスイングでそのまま左足の籠をはずして体を回転させると、
普通に綺麗な位置のフィニッシュになっていました!😆
違和感はありましたが結果をみて良く理解できました✨
体を回すようにレッスンでは言われますが、
インパクトの瞬間は体の正面にあり、どちらかというとリストターンを体の右側で処理しているので、結果としてインパクトは正面にあり、結果として体が回転しているというのが正しい表現になります。
またこの練習は左足上がりやつま先上がりの時にもそのまま役に立つ動きになります!
この右足軸のスイングができないと傾斜でも対応が難しいのがよくわかりました💦
イメージは下から前への軌道イメージです。
少しずつ慣れてきましたが、
これで籠が無い状態で体の回転が伴うと逆にクラブは上から入りひっかからなくなるそうです!
フルスイングの練習より、この右足一軸での練習をした方が良いそうです!
これだと左肩が外れない練習にもなり、
更にトラブルショットの練習もつながるのでスイングの基礎を改めて固めるためにもしっかり練習していきます!
大栄カントリー倶楽部instagram
https://www.instagram.com/taieicountryclub_official/
新井美穂 ウェアー提供:Sandie
https://www.rakuten.ne.jp/gold/sandie/
https://www.curucuru-select.com/?mode=cate&cbid=2556773&csid=0&sort=n
新井美穂 契約 シューズ:53 GOLF
http://comfort-goto.co.jp/53golf/
みほちゃんねるGOODS販売ページです❣️
🐶GOODSの収益の一部はペット保護団体様に寄付をさせていただきます🐱
https://www.mgroup-hd.com/goods
森満絢香プロレッスン編
https://www.youtube.com/watch?v=OjEnKhKR3fY&list=PLpCANs-dKwYKYi9slxUDR6NDUTow9lPC3.
音楽素材
FREE BGM DOVA-SYNDROME様
https://dova-s.jp/_mobile/bgm/
効果音
フリー音楽素材 魔王魂様
https://maoudamashii.jokersounds.com/
音楽素材
FREE BGM DOVA-SYNDROME様
https://dova-s.jp/_mobile/bgm/
効果音
フリー音楽素材 魔王魂様
https://maoudamashii.jokersounds.com/...
新井美穂インスタグラム
https://www.instagram.com/mihoaraioff...
オフィシャルブログ
https://ameblo.jp/kwu1118/
Twitter
https://twitter.com/miho_araii
Facebookページ
https://m.facebook.com/miho.araii/
M.Group公式HP
http://www.mgroup-hd.com
#ゴルフ #右足軸 #正面でインパクト #つかまる打ち方 #左肩支点 #ヒンジコック #掌屈 #右体重 #ミート率アップ #飛距離アップ #テークバック #バックスイング上げ方 #コンパクトスイング #PING #G425 #関東女子ミッドアマチュアゴルフ選手権 #クラブ選手権 #ドリル #レッスン動画 #ゴルフ練習場 #スイング #ゴルフ女子 #モデル #ゴルフ辞書動画
ゴルフ テークバック 右肘 在 みほちゃんねる/新井美穂 Youtube 的最佳貼文
チャンネル登録こちら😉 https://goo.gl/gGEUnc
@みほちゃんねる/新井美穂
コメント✨高評価✨よろしくお願いします😌💓
※山高プロのレッスンをご希望の方は
大栄カントリー倶楽部までお問い合わせください。
大栄カントリー倶楽部公式サイト
https://www.taiei.cc
先日、私が練習場でチーピンが急に出た時、
軌道のイメージを修正する為に考えた“妖精さんド リル”について、
山高プロ(大栄カントリー倶楽部所属、PGAティーチングプロA級)に見ていただき、
体の軸がブレない目標を定めるという点で良いドリルと褒めていただきましたが、
今回は実際によくチーピンが出てしまうちいねぇのチーピンがでてしまう時の傾向と改善方法を一緒に見ながら教えていただきました‼️
ちいねぇがチーピンになる時はアドレスが構えられなくなり、構えられないままバックスイングに入り、今度は右肘に違和感を覚えるそうです。
これはアドレスからバックスイングにかけて肩から始動するのではなく手から上げてしまいフェースが開いてしまっているのを無理やり手で閉じようとしてひっかけるが原因のようです。
まずは始動を意識しなくても体の回転でバックスイングの始動がきるようなルーティーンを教えていいただきました!
色んなプロが色んなルーティーンをやっていますが松山英樹プロもやっている、
まずアドレスを構えてヘッドを何度か地面につけたり浮かしたりながら、浮いた状態の時にバックスイングを始動する方法をやってみました!
プロの皆さんはバックスイングで上げるリズムを気を付けるために色んなルーティーンを考えてやっているそうです!
さっそく地面にチョンチョンして浮いた状態からバックスイングを上げて、
フォロースイングの時にできるだけ右手を高くるというこれだけを意識してやってみると、
さっそく良い弾道がでました!
浮いた状態からなら手首で上げづらいので、
自然と肩の回転で始動できるそうです!
手首で上げるのが一番のひっかかる原因とのことなので、ここをまずはこのルーティーンで改善します💡
そして次に右肘の違和感の改善です!
バックスイングで右肘が開いてしまったり、どこに肘があれば良いのかわからなくなるそうですが、
多少右肘が開いてしまっても、
トップの時に手首の掌屈ができればフェースは開かないので、
違和感は減るそうです!
7番アイアンでは改善されてきたので、
今度は長いクラブに変えてスプーンで挑戦してみました!
やはり長くなればなるほど難しくなり、
右肘の違和感が強くなるようです。
そういう右肘に違和感がある方は、
アドレスの時に右ひじを少し内側に絞っていれると気持ち悪さが減るそうで、さっそくやってみましたがそれでもちいねぇのチーピンは止まりません💦
次にフェースコントロールのイメージを変えるために、クラブを振るのではなく、単純にフォローで右手を伸ばすだけのイメージでやってみました!
ですがどうしてもボールを拾いにいくイメージなっているので、ボールが右に出てもいいのでフェースを回さない意識で押し出す練習をしていきました。
そして見ている中で、一番ひっかけてしまう理由はクラブが下から入り過ぎているかだだそうです!
もっと上から叩くイメージとアドバイスいただきやってみると、今度はまたひっかけが強くなってしま いました😥
この原因はアドレスの時の構えにありました💦
アームローテーションが強くフォロースイングの時のフェースを見てみると、
かなり返ってしまっている状態でした。
このままアドレスの位置に戻すと被っていることが一目瞭然でした😲
これを修正する為にしっかり手を返したフォローの状態から、返ってしまっているフェースを自分の上半身の角度に合わせて、 そこから再度アドレスの正面に戻してアドレスを取り直しました。
そうすると少しフェースは開き気味になっている分、ボールは右には出ましたがチーピンにはなりませんでした!
これで角度を一球一球少しずつ調整して真っ直ぐ打てる位置を見つけて、そのグリップとポジションを覚えておくのが重要とのことでした!
ひっかけが出ると怖くて手が返せなくなってしまいますが、ドライバーでもアイアンでも上からボールを包むようにして打つので、
手はしっかり変えなさいといけないそうですが、
おもいっきり返した状態からクラブを回転させて上半身と平行位置まで戻したアドレスを取るので、
怖がらずに振り抜くことができてきました!
アイアンは短い分、肘で調整ができてしまいますがフェアウェイウッドだと長いので、
その調整ができずひっかけてしまうそうです。
最後はちいねぇもチーピンは出なくなりました!
私もラウンド中、急にひっかけが出始めた時はこのフィニッシュ位置でフェースを修正する方法を
試してみたいと思います!
大栄カントリー倶楽部instagram
https://www.instagram.com/taieicountryclub_official/
新井美穂 ウェアー提供:Sandie
https://www.rakuten.ne.jp/gold/sandie/
https://www.curucuru-select.com/?mode=cate&cbid=2556773&csid=0&sort=n
新井美穂 契約 シューズ:53 GOLF
http://comfort-goto.co.jp/53golf/
みほちゃんねるGOODS販売ページです❣️
🐶GOODSの収益の一部はペット保護団体様に寄付をさせていただきます🐱
https://www.mgroup-hd.com/goods
森満絢香プロレッスン編
https://www.youtube.com/watch?v=OjEnKhKR3fY&list=PLpCANs-dKwYKYi9slxUDR6NDUTow9lPC3.
音楽素材
FREE BGM DOVA-SYNDROME様
https://dova-s.jp/_mobile/bgm/
効果音
フリー音楽素材 魔王魂様
https://maoudamashii.jokersounds.com/
音楽素材
FREE BGM DOVA-SYNDROME様
https://dova-s.jp/_mobile/bgm/
効果音
フリー音楽素材 魔王魂様
https://maoudamashii.jokersounds.com/...
新井美穂インスタグラム
https://www.instagram.com/mihoaraioff...
オフィシャルブログ
https://ameblo.jp/kwu1118/
Twitter
https://twitter.com/miho_araii
Facebookページ
https://m.facebook.com/miho.araii/
M.Group公式HP
http://www.mgroup-hd.com
#ゴルフ #チーピン直し方 #右肘の使い方 #フェースの向き #アームローテーション #フェース管理 #つかまる打ち方 #包み込むように打つ #飛距離アップ #テークバック #手首 #右肩突っ込み #右手が強すぎる #フェースターン #バックスイング #関東女子ミッドアマチュアゴルフ選手権 #クラブ選手権 #ドリル #レッスン動画 #ゴルフ練習場 #スイング #ゴルフ女子 #モデル #ゴルフ辞書動画
ゴルフ テークバック 右肘 在 HARADAGOLF Lesson channel (in Sapporo,Hokkaido,Japan) Youtube 的精選貼文
つまずきシリーズ
下半身リードはつまずく 下半身リードでうまくいかない人
https://youtu.be/8IvRWmtjw3o
【目次】
0:00 トップの位置でつまずく
1:01 腰の位置以上手を上げようとする
2:02 クラブの真ん中を握る
3:01 スイングプレーンをグリップエンドがとらえる
3:58 リストコック
4:41 右肘のたたみ方
5:16 スタンスを狭くする
6:51 まとめ
#トップの位置#バックスイング#テークバック
■HARADAGOLFメルマガ 基礎から学ぶ 飛ばしの真実
登録はこちら⇒https://www.mag2.com/m/0001679004.html
メルマガの3つのメリット
● 毎週HARADAGOLFのレッスン書が届く
● YouTube動画の復習
● 文章で残るので振り返って確認しやすい
登録初月はお試し購読期間です
ぜひ登録してみて下さい
■HARADAGOLFオンラインサロン
【スイングチェックあり】プレミアムプラン
【スイングチェックなし】ライトプラン(7日間無料)
朝のラジオライブやYouTube先行配信、YouTubeライブレッスンの続きなど限定コンテンツがたくさんあります♪
ゴルフの質問やお悩みにもお答えします。♪ライトプランは7日間料♪
ご入会はご入会は以下のURLから
→ https://lounge.dmm.com/detail/2063/
●オンラインサロンの説明動画はこちらからどうぞ●
【ゴルフ新時代】オンラインスクール オンラインサロンの全貌
→ https://youtu.be/edx422dokCY
■HARADAGOLF 公式ホームページ
http://haradagolf.jp
ゴルフ テークバック 右肘 在 ゴルフな日 - テイクバックの始動から「右肘が抜ける」と結果 ... 的推薦與評價
テイクバック の始動から「右肘が抜ける」と結果的にフォローも「左肘の行き場を失う」ので、いわゆる『腹切り』のようなスイング」になります。 ... <看更多>