HidaMari Cooking(ひだまりクッキング)へようこそ。
このチャンネルでは、チョコレートや抹茶、季節のフルーツを使ったお菓子のレシピを中心に投稿しています。
ーーーーーー
ひだまりクッキングのレシピ本が出版決定しました。
「365日食べたい!ひだまりさん家の定番おやつ」
Amazonで予約受付中です。
https://www.amazon.co.jp/dp/4046050950/
ーーーーーー
▷チャンネル登録はこちら:
If you like it, please click 'Like' and Subscribe.
https://www.youtube.com/channel/UCcp9uRaBwInxl_SZqGRksDA?sub_confirmation=1
ベルマークを押すと毎回通知が届くようになります。
動画の評価やコメントをいただけるととても嬉しいです♪
ーーーーーー
こんばんは😊動画を見ていただきありがとうございます♪
今日は甘酸っぱいいちごとカスタードの相性抜群なフレジェのレシピです。
▷Ingredients(φ15cm round mold):
■Sponge cake
3 egg white
35g granulated sugar
food color pink
50ml heavy cream
10g sweet condense milk
35g cake flour
■Cream mousseline
3 egg yolks
60g sugar
18g cake flour
270g milk
1/2 vanilla beans
130g unsalted buuter
30 ~ strawberries
▷材料(15cm丸形1台分)
■スポンジケーキ
卵白 3個
グラニュー糖 35g
Wiltonフードカラー ピンク
生クリーム 50ml
加糖練乳 10g
薄力粉 35g
■クレーム・ムースリーヌ
卵黄 3個
グラニュー糖 60g
薄力粉 18g
牛乳 270g
バニラビーンズ 1/2本分
無塩バター 130g
いちご(小粒)30個〜
▷準備:
1.オーブンを140℃に予熱する。
▷作り方:
1.スポンジケーキを作る。生クリーム50ml、加糖練乳10gを泡立て器を使い混ぜる。薄力粉35gをふるって加え粉が見えなくなるまで混ぜる。
2.卵白3個の白身を切るようにミキサーで混ぜる。グラニュー糖35gを2回に分けて加え、メレンゲを作る。
3.ピンクのフードカラーを加えて低速で混ぜ合わせる。
4.①にメレンゲを1/3ほど加えて、泡立て器を使ってしっかり混ぜる(ここでは気泡が潰れても大丈夫です)。
しっかり混ざったらメレンゲを2回に分けて加え混ぜる。
5.17cm×22cm程度のバットにクッキングシートを敷き、出来上がった生地を入れて平らにならす。
140℃に予熱したオーブンで15~18分焼く。
6.天板から外して、紙をかぶせて冷ます。
7.クレーム・ムースリーヌを作る。卵黄3個にグラニュー糖60gを加えて、泡立て器を使って白っぽくなるまでしっかり混ぜる。薄力粉18gも加えて混ぜる。
8.鍋に牛乳270g、バニラビーンズを入れて沸騰直前まで温める。⑦を混ぜながら牛乳と合わせて、鍋に戻して中火でカスタードを炊く。
9.カスタードをこしてバニラビーンズのさやを取り除き、ラップを密着させて氷水に当てて冷ます。
10.カスタードの粗熱が取れたらボウルに入れてハンドミキサーで混ぜる。
11.室温に戻した無塩バター130gをハンドミキサーで混ぜ、⑩のカスタードをバターの半量位入れて空気を含んで白っぽくなるまでハンドミキサーで混ぜる。
12.⑩のカスタードと⑪のバターを混ぜ合わせる。
13.スポンジケーキを15cmのセルクルなどで抜き、型に敷く。
14.いちごを洗ってヘタを取り、縦半分に切って⑬の型の側面に貼り付ける。⑫のクレームムースリーヌを絞り袋に入れてクリームのすき間ができないように絞り、ヘタを取ったいちごを敷き詰めてクレームムースリーヌで埋める。
15.余ったスポンジをフードプロセッサーで細かくして、平らにならしたクレームムースリーヌの上に乗せる。
ラップをして冷蔵庫で一晩冷やす。
16.型から外していちごをトッピングする。温めたナイフでカットするときれいに切れます。
ーーーーーー
ひだまりについて改めて自己紹介します!
https://ameblo.jp/hidamaricooking/entry-12550830517.html
Who is HidaMari Cooking?
https://ameblo.jp/hidamaricooking/entry-12552608382.html
お仕事のご依頼はこちら
https://forms.gle/hcKY2Rafk9shsX8o6
ーーーーーー
道具や材料の購入先:
こちらの生地で使っている道具や型の紹介をしています。
型編
https://ameblo.jp/hidamaricooking/entry-12557450734.html
道具編
https://ameblo.jp/hidamaricooking/entry-12555039486.html
▽Amazon
口径25cmの耐熱ガラスボウル:iwaki 2.5L
口径20cmの耐熱ガラスボウル:HARIO 3個セット
直径18cmの耐熱スポンジ型:iwaki スポンジ型
赤い耐熱シリコンヘラ:COLIN 3個セット
ハンドミキサー:dretec(ドリテック)
ケーキスライサー(検索するといろいろな出品者が出てきます
フードプロセッサー:BRUNO(ブルーノ)
6個取りマフィン型
繰り返し使えるオーブンシート
▽富澤商店(通販または実店舗)
シリコンの泡立て器
持ち手が木のふるい
クーベルチュールチョコレート:大東カカオのスイートチョコレート
450gの発酵無塩バター(明治、よつ葉、カルピス、高千穂、森永など)
その他製菓材料
▽Cotta (通販専門)
450gの無塩バター(よつ葉、高千穂、明治、森永など)
クーベルチュールチョコレート:カカオバリー、バンホーテン
その他製菓材料
繰り返し使えるオーブンシート
ーーーーーー
よく頂く質問などについて。
Q.バターは無塩ですか?有塩ですか?
お菓子には基本的に無塩バターのみ使用しています。
無塩バターに塩を加えるレシピは有塩バターではだめなのか?と質問をいただくのですが、狙った塩加減にしたいため無塩バターを使っています。
※一部過去の動画は「バター」のみの記載になってしまっています。
今後は字幕に「無塩バター」と表記するよう心がけますが、
それ以前の字幕に「バター」としか書かれていなくても
「無塩バター」を使用しています。
Q.オーブンは予熱しますか?
焼成温度に合わせて予熱しています。
家庭用オーブンは庫内が小さく扉を開けた時に熱が逃げやすいため、
焼成温度+10〜20℃で予熱し、焼くものを入れてから焼成温度に合わせて焼いています。
こちらも今後は字幕で「〇〇℃に予熱したオーブンで□□分焼く」といった形で表記するように心がけます。
Q.倍量で作りたいのですが。
12cm丸型を15cm丸型に→1.5倍
12cm丸型を18cm丸型に→2.2倍
12cm丸型を21cm丸型に→3倍
15cm丸型を12cm丸型に→0.6倍
15cm丸型を18cm丸型に→1.5倍
15cm丸型を21cm丸型に→2倍
12cm(4.7inch)→15cm(6inch) =×1.5
12cm(4.7inch)→18cm(7inch) =×2.2
12cm(4.7inch)→21cm(8.2inch)=×3
15cm(6inch)→12cm(4.7inch) =×0.6
15cm(6inch)→18cm(7inch) =×1.5
15cm(6inch)→21cm8.2(inch)=×2
▷Youtube:https://www.youtube.com/channel/UCcp9uRaBwInxl_SZqGRksDA
▷instagram:
https://www.instagram.com/hidamaricooking
もし私のレシピでお菓子を作ってくださったときは、
#hidamaricooking をつけて投稿してもらえると嬉しいです♪
またインスタグラムでは、YouTubeで公開していない写真も
公開していますので、よかったらフォローしてください。
▷Blog:
https://ameblo.jp/hidamaricooking
▷Twitter(動画の更新のお知らせ用):
https://twitter.com/hidamari_cookin?lang=ja
▷Google+:https://plus.google.com/u/1/b/102774055244844144437/102774055244844144437
スポンジケーキ 22cm レシピ 在 生かし屋 IKASHIYA CULINARY ART Youtube 的最佳解答
基本のふわふわしっとりシフォンケーキの作り方・レシピ
強力粉を配合して卵白多めのふわふわだけどしっとり弾力もあるシフォンです
ふわふわタイプとしっとりタイプと。しっとりタイプはシフォンというよりスポンジケーキなんですけどね。
サラダ油は油臭くなく味もクセがない太白胡麻油がおすすめ。小麦粉は薄力粉と強力粉を使ってグルテンを出して作っていきます。ちなみ自分はドルチェという薄力粉とスーパーカメリアという強力粉を使いました。
型はアルミがおすすめで、紙だと水分が抜けやすかったりテフロンだと張り付かなくて焼き上がりに萎んだりします。
17cmアルミシフォン型
https://amzn.to/3oMXmyk
本当にプレーンなのでそのまま食べる場合は配合にバニラを足したり、ホイップクリームをつけて食べるのがおすすめ。
【材料】
ふわふわ17cm
・卵黄 3個分(55~60g)
・グラニュー糖(卵黄用) 30g
・サラダ油(太白胡麻油) 50g
・牛乳or豆乳 75g
・薄力粉 45g
・強力粉 40g
・ベーキングパウダー 2g
・卵白 4個分(130~140g)
・グラニュー糖(卵白用) 40g
ふわふわ21cm
・卵黄 4個
・グラニュー糖(卵黄用) 40g
・サラダ油(太白胡麻油) 67g
・牛乳or豆乳 100g
・薄力粉 60g
・強力粉 53g
・ベーキングパウダー 2.5g
・卵白 5個分(出来れば5個+1/3個分)
・グラニュー糖(卵白用) 53g
しっとり17cm
・卵黄 3個分(55~60g)
・グラニュー糖(卵黄用) 25g
・サラダ油(太白胡麻油) 50g
・牛乳or豆乳 50g
・薄力粉 45g
・強力粉 40g
・ベーキングパウダー 2g
・卵白 4個分(130~140g)
・グラニュー糖(卵白用) 40g
しっとり21cm
・卵黄 4個
・グラニュー糖(卵黄用) 33g
・サラダ油(太白胡麻油) 67g
・牛乳or豆乳 67g
・薄力粉 60g
・強力粉 53g
・ベーキングパウダー 2.5g
・卵白 5個分(出来れば5個+1/3個分)
・グラニュー糖(卵白用) 53g
【準備】
・薄力粉、強力粉、ベーキングパウダーをあわせてふるっておく
・オーブンを170℃に予熱する
【作り方】
1. ボウルに卵黄を泡立て器で溶いてグラニュー糖をすり混ぜ、60℃くらいに温めたサラダ油を注ぎながら混ぜる
2. 沸騰直前まであたためた牛乳or豆乳も混ぜ、すぐにあわせてふるっておいた薄力粉・強力粉・ベーキングパウダーを加えぐるぐると粘りが出るまでよく混ぜる
3. 別のボウルに卵白・グラニュー糖を合わせはじめは高速めで角がお辞儀するくらいまで泡だて、低速に切り替えて2分ほど丁寧にキメを整える
4. 卵黄生地の方にメレンゲを3回に分けて加え、その都度ダマがなくなるまで馴染ませて混ぜ、最後はヘラに持ち替えて切り混ぜながら生地を均一にする
5. 生地にツヤが出てきたら(比重:46g/100ml・ふわふわでもしっとりでも同じ)型に流し、竹串でぐるぐるして気泡を抜いて170℃に予熱したオーブンで35~40分焼く(天板なし)
6. 焼き上がったら逆さにして冷まし(一番膨らんだところから少し膨らみが落ちたら焼き上がり)、完全に冷めたら型からはずして出来上がり
卵黄は白っぽくなるまで泡立てる必要はなく、熱いものを加えていきますが砂糖で卵黄の凝固点も上がっていますし温度的に問題ないので加えながら混ぜていれば大丈夫です。
温かいうちに粉類を加えてグルテンが出るようによく練ります。しっとりタイプは結構重いので力がいります。
卵白とグラニュー糖ははじまから合わせておいて大丈夫。角はしっかり立ててもいいですし、お辞儀するくらいでも問題ないです。とにかくツヤがあってきめ細かい状態にすることを意識。
はじめは高速め(5段階中4)で、最後は低速(5段階中1)で気泡のキメを整えると焼き上がりの生地もきめ細かくなります。
メレンゲを合わせるときははじめはトントンと押すように泡立て器を動かしてメレンゲを馴染ませ、そしたら泡立て器のワイヤーで切り混ぜるようにさっと混ぜます。しっとりタイプは生地がかたくまぜにくいので、余計にメレンゲの気泡を潰してしまわないように注意。
最後底とか混ざりにくいのでヘラで切り混ぜつつ、比重を上げていきます。
比重とは生地中にどのくらい空気が含まれているかの目安になる値で、軽すぎるとぱさつきますし重すぎるとずっしりとなってしまいます。今回の配合での目安は46g/100ml。自分の作り方は比較的比重が重めだと思います。
はかり方は容量のわかっている容器(すり切りまで水を入れることではかれます)に生地をすり切りまで入れ、100mlあたりのグラム数をはかります。例えば130mlの容器に生地をすりきって、60gだとすると「60g÷130ml/100ml=46g/100ml」となります。
許容範囲は±2g/100mlで、今回においては軽いよりは重いほうがいいです。が、軽い分には混ぜることで重くしていくことが出来ますが、重いともうそのまま焼くしか無いので注意です。
こだわるならはかるといいですが、はかっている間も生地が死んでいくのでスピーディに。はかって比重が軽ければ混ぜていくことで比重が上がっていきます。
空気が入らないように型に流して、竹串でぐるぐるすると生地がまた均一になりつつ気泡も抜けます。台に落として気泡を抜いてもいいですが、その場合は底から空気が入らないように筒と外側をしっかりと押さえながら打ち付けるようにしないと、底上げ(=底にぽっかりと凹みが出来る)の原因になったりします。
底上げについて、原因は色々ありますが
下火が弱い→天板を使用しないことで解決、家庭用オーブンは高さも低いため焦げ防止にもなる、オーブンによっては焼成温度を調整
乳化不足→卵黄に油・牛乳or豆乳をしっかり混ぜる、ある程度温度が高いほうが乳化しやすい
型の問題→熱伝導が悪いと下火不足になる場合、テフロンだと底が剥がれやすい場合がある、アルミにすることで解決
メレンゲが弱い→最低でも角がお辞儀するくらいまで泡立てる、それでもダメなら角が立つまで泡立てる、泡立て過ぎもダメ
生地の気泡について
気泡がバラバラ→今回の作り方ではそうなります
もっと気泡を整えたい→メレンゲを最初から低速~中速で時間をかけて泡立てる、タンパク質の少ない粉を使いグルテンが出ないように混ぜる、吸水力のある粉を使う、米粉を使うのがわかりやすい、比重を上げる
大きな気泡が入っている→低速で丁寧にメレンゲのキメを整える、混ぜ方が荒い
大きな穴が空いている→メレンゲが生地に混ざりきってないorダマになっていた、泡立て器で潰すように馴染ませる
冷ますときはしぼまないように重力に逆らうように逆さに。外し方は外に1周ナイフを入れ、中心も竹串などで外してまずは外側の型を外し、底は逆さにしてまわしながら少しずつ下に力を加えて徐々に剥がしていくか、ナイフで外してもOK(動画を見てね)。
--------------------------------------------------------------------------
【動画でよく使ってる調理器具】
フライパン(20cm):https://amzn.to/2QyY1ny
フライパン(24cm):https://amzn.to/2UtNvz5
フライパン(24cm深型):https://amzn.to/3dj5DEp
鉄フライパン(22cm):https://amzn.to/3a8hqmR
アルミフライパン(24cm):https://amzn.to/3dj6tRz
片手浅型鍋(18cm):https://amzn.to/2QzGXha
片手浅型鍋(21cm):https://amzn.to/2U7ta3o
片手鍋(16cm):https://amzn.to/2QzCj2x
片手鍋(20cm):https://amzn.to/3bd0lZa
ソースパン:https://amzn.to/2U9keuI
まな板:https://amzn.to/2J1fQHI
ガスコンロ:https://amzn.to/3bdtvYa
牛刀:https://www.jikko.jp/fs/jikko/54803
ペティ:https://www.jikko.jp/fs/jikko/54800
撮影機材
カメラボディ:https://amzn.to/2xSXZAd
動画レンズ:https://amzn.to/2UteU3V
写真レンズ:https://amzn.to/2U7HcCb
録音:https://amzn.to/2U9cGYT
※製品のURLはAmazonアソシエイトのリンクを使用しています
--------------------------------------------------------------------------
▼サブチャンネル(料理実験チャンネル)
https://www.youtube.com/channel/UCqIW0OHh8k2np5ZNz3wz8sg
▼ブログ
http://www.ikashiya.com/
▼Twitter
https://twitter.com/sakihirocl
▼Instagram
https://www.instagram.com/sakiyamahiroshi/
--------------------------------------------------------------------------
スポンジケーキ 22cm レシピ 在 ちえとく Youtube 的最佳解答
クッキーでレンガケーキのレシピ|深いチョコレートの味とバニラクリームのコントラストが楽しめるオレオクッキーは世界中で絶大な人気を誇ります。そんなクッキーをチョコレートケーキとクリームに応用して、レンガ模様のケーキ「レンガケーキ」を作ります。このレシピを使えばプロ並みの美しいケーキが簡単にできます。
詳しい作り方はこちらをご覧ください↓
https://www.chietoku.jp/kukki-rengake-ki-resipi/
ご視聴ありがとうございます♪ もしよろしければ高評価&チャンネル登録お願いします↓
https://www.youtube.com/ちえとく?sub_confirmation=1
************************
【材料】
チョコレートケーキ:
- オレオ 154g
- 溶かしバター 300g
- 小麦粉 600g
- 卵 6個
- 砂糖 300g
- ココアパウダー 150g
- ベーキングパウダー 64g
- 生クリーム 1000ml
オレオクリーム:
- オレオのクリーム
- ホワイトチョコレート 1kg
- 生クリーム 250ml
その他:
- ケーキ型 (直径22cm) 2つ
- ボウル 直径6cmと14cmのもの 2つ(A)
- ボウル 直径7cm、12cm、17cmのもの 3つ(B)
- ホイップクリーム トッピング用
【作り方】
1. オーブン(対流式のもの)を180℃に予熱しておきます。オレオのクッキー部分とクリーム部分を分けます。クッキー部分を粉々にします。
2. 粉々にしたクッキーとケーキの材料を混ぜ合わせ、2つのケーキ型に注ぎます。オーブンで約45分焼きます。ケーキの粗熱が取れたらケーキの表面を水平に切り、平らにします。さらに半分に切ります。
3. オレオクリームを作ります。生クリームを熱し、ホワイトチョコレートを溶かします。全体を2分程混ぜ、オレオのクリームを入れてさらに混ぜます。粗熱をとります。
4. 2枚のスポンジケーキから(A)のボウルを使って、それぞれ輪っかを3個くり抜きます。残り2枚のスポンジケーキから(B)のボウルを使ってそれぞれ輪っかを4個くり抜きます。
5. クリームを塗る前にもう一度クリームを攪拌します。
6. (A)のボウルでくり抜いた輪っかの内、一番大きな輪っかの内側にクリームを塗ります。
7. 2番目に大きな輪っかを入れ、同じように内側にクリームを塗ります。最後に一番小さなケーキを入れます。
8. 表面をクリームでコーティングします。
9. (B)のボウルでくり抜いた4つの輪っかでも同じ過程を繰り返します。
10. 表面をコーティングします。
11. 残りの輪っかでも同じ過程を繰り返します。最後にクリームで全体をコーティングします。
12. スポンジケーキを平らにするときに余ったスポンジケーキをポロポロにし、完成したケーキの上に振りかけます。ホイップクリームとオレオクッキーで飾れば出来上がり!カットすればレンガ模様のケーキになっています。
レンガ模様のチョコレートケーキの組み立てには少々手間はかかりますが、完成したときに大きな達成感が感じられると思います。
ボーナス動画のレシピはこちらをご覧ください↓
https://youtu.be/ImkZE2fxoAk
************************
ちえとくでは生活をもっと便利に楽しくする、おもしろライフハックを随時配信しています。フォロー&いいね! して、最新情報をスマホからいつでもチェック!
YouTube https://www.youtube.com/ちえとく
Facebook https://www.facebook.com/chietoku.jp/
Pinterest https://www.pinterest.com/chietoku/
Instagram https://www.instagram.com/chietoku.jp
Website https://www.chietoku.jp/
************************