3種の ナッツボール の レシピ と 作り方 を動画でご紹介します。オーストラリア発祥のヘルシーフード。ドライフルーツやナッツなどの自然素材で作るから罪悪感はゼロ!たくさん作って間食に持っていくのもおすすめです!
■材料(作りやすい分量/10分)
※冷蔵庫で冷やし固める時間は含みません。
きなことクルミのナッツボール
・a. レーズン:60g
・a. きな粉:大さじ2杯
・a. クルミ:40g
・水:大さじ1〜2杯(調節してください)
バナナとココナッツのナッツボール
・b. アーモンド:30g
・b. ココナッツファイン:20g
・b. バナナ:1/2本
・b. プルーン:30g
ココアといちじくのナッツボール
・c. ドライいちじく:50g
・c. オートミール:15g
・c. カシューナッツ:30g
・c.ココアパウダー:大さじ1杯
■下ごしらえ
・カシューナッツ、クルミ、アーモンドはオーブンで空焼きします。
■作り方
①【きなことクルミのナッツボール】フードプロセッサーに(a)の材料を全て入れて攪拌します。
②水を大さじ1〜2杯を入れてさらに攪拌します。
③【バナナとココナッツのナッツボール】フードプロセッサーに(b)の材料を全て入れて攪拌します。
④【ココアといちじくのナッツボール】を作ります。フードプロセッサーに(c)の材料を全て入れて攪拌します。
⑤ラップにスプーン1杯ずつのせてボール状に丸めたら冷蔵庫で30分ほど冷やし、それぞれにココナッツファイン、きなこ、ココアをまぶして完成です。
↓詳しいレシピはこちら↓
https://macaro-ni.jp/66622
◆チャンネル登録はコチラです◆
https://www.youtube.com/channel/UC6vzXCyUFiz0wMF6aIe7Isg?sub_confirmation=1
◆SNSでも料理動画とグルメニュースを毎日配信しています◆
・instagram
https://www.instagram.com/macaroni_news/
・facebook
https://www.facebook.com/macaroni.jp/
・twitter
https://twitter.com/macaroni_recipe .
.
.
◆アプリ限定のレシピ動画と記事もあります◆
料理ジャンルで検索できる便利なmacaroniアプリはこちらからダウンロードして見てくださいね☆
https://t8hmv.app.goo.gl/EMPQ
Search