待ちに待ったソニーの新型ミラーレスカメラ、VlogカムZV-E10が届きました。早速開封テストしてみました。このカメラ買い方によってはゴープロより安いですがかなり使えそうです。位置付けとしてはミラーレス入門機のようなイメージですが、しっかり設定することで中上級機に負けない映像を撮ることができます。
途中a7siiiとの比較映像も出てきますのでご覧ください。
今後このカメラの動画もシリーズ化していこうと思いますのでよろしくお願いします。
なお今回はほぼデフォルトの設定で使用しました。
こちらで購入できます。
Amazonはレンズキットがまあまあ安いですね。
ソニー レンズ交換式 VLOGCAM ZV-E10L W パワーズームレンズキットホワイト
https://amzn.to/3Cj7CnM
楽天のカメラのキタムラ
ソニー VLOGCAM ZV-E10 パワーズームレンズキット ブラック
https://a.r10.to/hDcOUM
TWITTERやっています。タイムリーに色々な情報をツィートしたりしています。
https://twitter.com/kei5shinohara
インスタもよろしく
https://www.instagram.com/keiyoutube/
私がいつも使っている機材リスト/gear list
ソニー フルサイズミラーレス一眼 α7SM3 ボディ ILCE-7SM3
https://amzn.to/3o13uSd
ソニーフルサイズミラーレス一眼 α7 III ボディ ILCE-7M3
動画で紹介しています。https://youtu.be/OcHbnCWLdcA
こちらで購入できます。https://amzn.to/2Nn2rJJ
アマゾンアソシエイトリンクを使用しています。
ミラーレスカメラ 安い 在 コスケの北海道でドライブを楽しむチャンネル Youtube 的最佳貼文
チャンネル登録よろしくお願いします! https://bit.ly/2AszsRl
新千歳空港や苫小牧フェリーで北海道に上陸して、海産物を食べたくなったらおすすめなのがぷらっと港市場。
特に、市場内のみなと食堂の海鮮丼は、元魚屋の店主が自ら目利きを生かし市場に買い付けに行き、良い食材を安い価格で、しかも大盛りで提供してくれるお店。
海鮮丼意外にもホッキ料理も沢山あるぷらっと港市場を紹介しつつ、いつも食べてるみなと食堂の海鮮丼をテイクアウトしてきました。
0:00 オープニング
1:27 苫小牧中央IC
3:06 ぷらっと港市場
3:46 パンちゃんと公園で休憩
5:33 ぷらっと港市場でテイクアウト
6:51 みなと食堂
15:51 超大盛り海鮮丼
16:17 網焼きホッキ
16:40 寿司屋のホッキカレー
17:04 苫小牧老舗寿司やの支店で石焼きホッキとデカネタ寿司
18:18 ホッキのフライにホッキラーメン
Twitter → https://twitter.com/kosuke_hokkaido
インスタ → https://www.instagram.com/kosukehokkaido/
当チャンネルでは、政府や自治体の要請に従って撮影、移動しており、往来自粛などの要請がある地域には、外せない仕事以外では出入りしておりません。
また、自粛要請などがなくても、急増した地域への立ち入りを避け、個人でできる感染症対策は最大限行っています。
人がいる場所でのマスク着用、可能な限り手洗い、手指消毒は物に触れる前後、食事の前後など適時可能な限り行い、3密ではなく一つでも密があると判断した場所への立ち入りは避け、リスクを最大限低くし、感染しない、させないよう務めております。
また、日々体温の計測を含めた体調管理を徹底し、変化があれば撮影、仕事を中止いたします。
撮影機材 SONYミラーレスカメラ、α7SIII(メインカメラほぼ全編)
SONYミラーレスカメラ FX3(サブカメラ)
SONYコンデジ RX100M7(望遠時使用)
GoProHERO9(一部使用する場合あり)
iPhone12MAXpro(一部使用する場合あり)
ミラーレスカメラ 安い 在 ジェットダイスケ/JETDAISUKE Youtube 的精選貼文
コダックのレンズつきフィルム(要は写ルンです的なカメラ)のレンズ部分を再利用したという GIZMON Kodalens を購入して楽しんでいます。いわゆるパンケーキレンズ・ボディキャップレンズの類ですが、新造品ではなくやはりKODAKスナップキッズのだという点にUtulensともども本流っぽさを感じますね。
Kodalens → https://www.gizmoshop.jp/products/detail.php?product_id=405
今回の写真作例はAPS-Cミラーレスカメラの FUJIFILM X-E4 およびフルサイズレンジファインダーデジカメのライカM10-Pで撮影しました。
過去の写ルンですレンズ関連の動画は以下のリンクに
デジタル写ルンですが完成「GIZMON Wtulens L(写ルンです再利用レンズ)」を富士フイルムのミラーレスX-E3に装着したら最高に良かった
https://www.youtube.com/watch?v=nSBaEm_1gog
Utulens ━ 写ルンですレンズそのままミラーレスカメラで利用できちゃう GIZMON(ギズモン) Utulensシリーズ元祖の製品を買ってみた
https://www.youtube.com/watch?v=pfauN4U_cow
FUJIFILM X-A5 安価なミラーレス一眼と写ルンですレンズWtulens Lでノスタルジックな写真と動画が撮れた!
https://www.youtube.com/watch?v=5q79tJWbY3I
GIZMON Mierun View Finder 安いしミラーレス時代にこそ使いたい外付け32mm光学式ビューファインダー 写ルンです再利用レンズ
https://www.youtube.com/watch?v=xkddTftxFDE
パンフォーカスの写真を撮るための計算とは?シャッターチャンスに強い速写・撮影方法!過焦点距離の計算機 スマホアプリHyperfocal(ハイパーフォーカル)
こちら→ https://youtu.be/J1KAVulbN10
#カメラ #KODAK #Kodalens #コダック #デジカメ #デジタルカメラ #GIZMON #ギズモン #コダレンズ #富士フイルム #写ルンです #FUJIFILM #ライカ #Leica #XE4 #FUJIFILM #Lofigrapher
YouTubeチャンネル登録はこちら→ http://www.youtube.com/user/jetdaisuke?sub_confirmation=1
写真パネル販売中→ https://www.uuum.jp/posts/6685 (≧∇≦)
インスタグラム→ https://instagram.com/jetdaisuke/ ♪(´ε` )
ツイッター→ https://twitter.com/jetdaisuke ( ^ω^ )
カメラ好き好きブログ→ https://www.camerasukisuki.com/
著書「YouTubeで食べていく」http://amzn.to/2iZav4o 光文社新書刊
【最後まで読んでくれた律儀な皆さんに一言】
あすは梅雨の貴重な晴れ間、しかも日曜日!しっかり遊んだり洗濯物干したり洗濯物干したり洗濯物干したりしましょうね
ミラーレスカメラ 安い 在 【カメラ】コスパで考えるミラーレスカメラのおすすめ!今 ... 的推薦與評價
これからカメラを始める方向けのレンズセットでおすすめ ミラーレスカメラ を紹介します。エントリーモデルと言っても今のカメラは性能が良い物が多い ... ... <看更多>