【まとめのまとめ】
チャンネル登録はこちら
https://goo.gl/QN6ioA
どうすればよかったのか助言
頂きたいです。
近所の公民館で、日本の伝統
文化系のサークルに入った。
20人ほど参加者がいるのだが、
皆さん10年20年続けて
いるベテラン。
私はというと学生の頃
二年ほど嗜んでいたので
何となくは分かります、
程度。
週一回23時間のペースで
行われており、
月に数回先生が来てくれる。
来ない日はみんなで自習してる。
先日、
「入って一ヶ月
(といっても週一なので34回目)
経ったので、
そろそろ実技しましょうか?」
と言ってくれる人がいて、
不安ながらもやらせて頂く
ことにした。
が、10年以上のブランクもあり、
初っぱなっからミスの嵐。
そんなとき、一人の人が呆れた口調で
「○○のやり方すら
分からないようじゃ実技なんて無理。
他の人が何て言ってるか
知らないがそんなんじゃやら
せられない」
と言った。
戸惑っていると近くにいた人が
「もう見学は充分したし、
やる気があるのならやりなさい」
と言ってくれたので、
続行することにした。
何とかやり遂げ、やっぱ覚え
てなかったなぁこれから
頑張ろ…なんて思いながら
和室を去ると、
親切な人が○○のやり方を
丁寧に教えてくれた。
その他にも●●も教えてくれた。
それを復習しながら和室に戻ると、
否定的だったその人が
「○○は勿論●●すら
できないで実技するなんて、
私だったら絶対に許せないわ」
と、みんなに聞こえるように
言い放った。
そこで心折れて、仕事でも
ないのに何で私ボロクソに
言われてんだろー、
とか、
子供預けてまで参加し
てるのに何でこんなに嫌な
思いしてんだろー、
とか、
他の人が私なんかに優しく
してくれるの申し訳ないなー
って思ったら泣いてた。
割とガチの号泣。
優しい人が
「私さんはこのあと
お子さんの送迎があるそうだから、
もう大丈夫よ」
と言ってくれたので軽く
挨拶をしてそのまま失礼した。
その後会長?
のような立場の人から電話があり、
ものすごくフォローされた。
んで否定的な人にもきちんと
話しといたからね、
と言われた。
冷静になったら、否定的な
人に「やるべきでない」と
言われたときに
辞めておけばよかったのかな、
と思ったけど、
でもいつまでも見
てるだけじゃ上達しないし、
そもそもサークルって
そんなに気合い入れてやるの?とか、
先生でもないのに…とか
非常にモヤモヤしてます。
旦那に話したら即やめたら?
と言われた。
でも興味ある趣味だし、
その人以外は本当に優しいんだ。
あなたは悪くないよ
その、否定的な人はあなたが
どんな様子でも何かしら
否定的なことを言ってたと思うよ
他の人が優しいから否定的な
人は居場所がないんじゃない?
優しいレスありがとうございます。
私のことが気に入らない!
キーッっていうより、
この未熟者が!千年早いわ!
みたいな感じだと思います。
皆さん大人だから、表面上は
その否定的な人にも
当たり障りない態度だし、
寧ろその人はボス的な位置に
いる感じです。
まぁでも深いところで
何かしらあるのかもしれないけど…
しかも、年齢差が私
20代だとしたら皆さんは50代、
ってくらい離れているので、
そんな大人な人に理不尽?
なこと言われたのが結構衝撃でした。
サークルなんだから、
経験不足だからって入会仕立ての人に
そんなキツい言い方する
必要はないよね
大人でそんなこと言う人、
周りの人からも煙たがられ
てるよきっと
あなたが続けたいなら
みなさん喜んで迎えて
くれると思うよ、
続けなよ
旦那さんがやめたら?
と言ったのは妥当な判断だと
思うなぁ。
あなたが
「そもそもサークルって
そんなに気合い入れてやるの?」
と思ったのと同じように、
旦那さんは
「そもそもサークルって
そんなに嫌な思いをしてまで
やるもの?」
と感じたわけだよ。
そもそも、公民館でやる
ようなサークルは、
趣味や教養として触れることで、
その習い事の裾野を広げる
ことも目的の1つだから、
経験が浅い人が入ったって
なんら問題ないし、
それを攻撃するほうが
おかしいのは間違いない。
参加条件に制限が設けられて
いないってことはそういうこと。
だから、あなたが
続けたいなら堂々と続ければいい。
でも、そんな嫌な人がいる
ことを我慢してまで
続けなくてもいいというのも
そのとおりで、
そのへんはあなたの気持ち
次第だから、
どうすればよかったのか?
なんて聞かれても、
正しい答えなんてないよ。
そういう攻撃的な人は、
今は諌められておとなしくなっても、
しばらくしたらまたなんか
やらかす可能性が高いしね。
あとは、それでもその
習い事をやりたいなら、
ほかの場所やほかの時間帯で
受講できるところがないか
探してみるのも手だと思うよ。
悲しいお知らせですが、
年を取っても、基本性格は
変わらないのです…
その人はおそらく若い時から、
自分より下手な人には
イライラしてきた人なんでしょう
だから、別に辞める必要は
ないと思います
好きな事を続けるのが正解かと
あなたが辞めても、その人は
またいずれサークルの中で
イライラし始めますよ
ただ、その人がいる限り、
自分はこのサークルで
楽しくはやれないなと思うなら
辞めてほかのところを探す
のが賢明かと思います
皆様ありがとうございます
とりあえず次回は仕事の
関係で参加できないので、
今後の事じっくり考えたいと
思います。
もう1名私と同時期に入った
方がいらっしゃるのですが、
その方にも当たりが強かった
のを思い出しました。
私は最年少だし多少厳しい
態度をとられていても
光景的におかしくはないかも
しれませんが、
皆さんと同世代のその方に
刺々しい言い方をしている
のを見たとき、
なんとも言えない気持ちに
なりました。
モヤモヤ イライラ 違い 在 まとめまとめの Youtube 的最佳解答
【まとめのまとめ】
チャンネル登録はこちら
https://goo.gl/QN6ioA
愚痴です。
サプライズが嫌い。
コソコソされるのが
好きじゃないし、
自分だけが知らない
状況って私にとっては
気分のいいものではない。
旦那はサプライズ好きな
のが分かっていたので、
私は嫌いだと理由も話して
「だから絶対に結婚式で
やらないでね」
と念を押していたのにやられた。
しかも旦那が一人で計画
したとか旦那の友達と
一緒にやったとかではなく、
私の友達と一緒に準備していた。
心が狭いけど、私の
知らないところで私の
友達とやり取りをして
いたというのも正直気にくわない。
でも友達は善意でやって
くれているのが分かるから
何も言えない。
旦那には
「サプライズは嫌いだから
しないでって言ったよね?」
と言ってみたものの
「うん、ごめん。
でも自分がしたくって」
と答えられて、私の
気持ちを無視した自己
満足に腹が立った。
些細なことだし、旦那も
「そうは言っても驚いたり
喜んだりしてくれるだろう」
ぐらいに考えて決して私を
不快にさせようとなんかし
てないのはわかっているけど、
モヤモヤが残ってる。
一生に一度の結婚式を、
きちんと全部段取りを
組んでやり遂げたかったのに、
それを私の知らない
ところで一部勝手に変え
られたとも思ってしまって
悲しかった。
旦那がどうしてもしたい事が、
自分がどうしても嫌な事って、
これ程不幸な関係はキツイ。
理由もはっきり伝えているのに、
嫌だと言うことを
「喜んでもらえるだろう」
って思える旦那かあ。
悪いけど最悪だわ。
悲しんでる場合じゃないような?
今後も旦那は変わらないだろうし、
サプライズ好きって記念日
好きでもあったりするから
これからもサプライズ
目白押しでは?
デモデモダッテしてる限り
旦那は変わらないと思うよ
旦那は許せないのに
友人たちはいいの?
どちらかというと、
友達なのに旦那側について
事前に知らせてくれた人が
一人もいないって
ショックだと思うんだけど
本当に相手が好きなら
相手が嫌がることをしない。
旦那が好きなのは旦那
自身であって嫁ではない。
旦那は単に旦那自身が
考える良い夫を演じてるだけ。
サプライズ嫌いには、
ただただ迷惑行為でしか
なく選りに選って一生に
一度(と思う)の結婚式で
晒し者にされたのは、
お気の毒でなりません
「人の嫌がることをしない」
のは人付き合いの基本中の
基本でしょうに利己主義の
自己満足でしかなく、
それで破局や破談に至る
こともあると今ここで
分からせないと、
これから先も事あるごとに
やらかされる
離婚上等!
ぐらいの強いお気持ちで
闘って下さい
書き込んだ内容を旦那に
伝えたら大喧嘩になりました。
「じゃあ自分はやりたい
こともできないの?!」
と言われ、正直自分の
やりたいことより他人の
嫌なことを優先に考える
ものではないのかとがっくり。
それを伝えたら
「でも自分が嫌だって
言ったことを283もするじゃん」
と言い返され、確かに私も
そういうことがあって指摘
されるたびに謝って、
と反省しなければいけない
部分ではありますが、
今回とは別件を引き合いに
出されても…という気持ちです。
それになにより
「なにも一生に一度の
結婚式でやらなくても」
という気持ちが大きいです。
「そんなに嫌ならなんで
今になって言うの。
もっと早い段階で素直に
言えばよかったじゃん」
とも言われましたが、
こうやって喧嘩になるのが
見えていたから我慢していて、
でも時間が経っても消化
できなかったから
「こういう理由で嫌だった」
と伝えたんですがもう口も
聞いてくれないぐらい怒って、
私も早く言っても今
言っても同じように怒ったくせに、
という気持ちでイライラ
しています。
結婚式の後はもっと幸せな
気持ちで一緒に過ごせる
んだと思ってたのに。
でも我慢できなかった。
愚痴を吐きたくて、
気持ちを整理したくて
書いただけです。
うーん根本的な所で
合わないんじゃない?
男女逆だけど前にも同じ
ように結婚式にサプライズ
してそのまま離婚した
夫婦の話があったよ
の旦那の物言いがもうダメ
「自分はやりたいことも
出来ないの?!」
「288だって嫌がること
するじゃん」
相手が嫌がるの分かってて
自分の欲望優先で
サプライズしましたって
ことでしょ?
最悪だわー幼稚すぎるわー
でも早めにお互いの不満な
点が見つかったのを幸いと
思ってなあなあにせずに
話し合った方がいいよ
この先、一生一緒にいる
つもりなら頑張って
283288です
まとめられててびっくり。
結局旦那とは平行線で、
私も頭に血が上って
いるのでしばらく別居する
ことにしました。
七夕の結婚式からまさか
1週間も経たずにこんなに
大きな揉め事になるなんて。
しかも原因がたかが
サプライズだなんて情けないです。
この先どうなるかは
分かりませんが、
とりあえずなにより後悔
しているのは式の2週間
前にすでに入籍して
しまっていること。
式の後にすればよかった。
何度も愚痴を吐きましたが
これでおしまいにします。
レスくださった方
ありがとうございました。
サプライズ好き嫌いは
個人の価値観だから
しょうがないが旦那は
勝手に事を進めるし
あなたは妥協せずに一切
ダメの拒否ばかりだし
その後の話し合いも互いに
歩み寄りもしなかった
のだろうしそりゃ話も
平行線でまとまらんだろ
ーと思う入籍後悔する前に
せっかくの七夕の日に式に
来てくれた人にご祝儀返しなよ
その通りだと思うわ
12年夫と連れ添ってる
BBAから言わせて貰うと、
どちらもお互いに妥協点
見つける努力をしなければ
結婚なんて続かない
自分はやりたい!私は嫌!だと無理
どれだけ嫌だったか伝える
のはいいけど、
だからこれからどうして
行こうか話し合いに持って
いけないなら相手もお前の
事思ってやったのに!
って反発するよ
あなたが嫌だったとしても、
旦那さんはあなたの喜ぶ
顔を見たかったのは
間違いないんじゃないの
頑なにならず、頭冷やして
夫婦の妥協点探す努力してみなよ
しようとした話し合いが
成立しないのは旦那がガキ
過ぎるからであって、
その結果も頭に血が上るに
至ったんでないの
その状況でに妥協点を
見つけろと言うのはお前が
諦めれば解決だと言うに
等しいようにしか思えないが
普通の夫婦は相手が嫌な
ことはやらないと思うんだがなw
相手が嫌だけど我慢させる
のは歩み寄りじゃないだろ
離婚はいいけどもそれなら
それで周囲の人に
申し訳なさとかあってほしいと思う
旦那が超弩級のアホなのは
同意だしすり合わせは難しい
ただ式やったばっかで
後悔が入籍といわれると
じゃあその式に出席して
くれた人の時間と立場は…
と個人的に思うもちろん
情けないとあるし一番
分かってるのは本人だと
思うのだけどねということで
・相談者不在だけど言い
足りない時はこちらへ
話題が変わったけどもっと
言いたいスレ
モヤモヤ イライラ 違い 在 まとめまとめの Youtube 的最佳貼文
【まとめのまとめ】
チャンネル登録はこちら
https://goo.gl/QN6ioA
義実家での夕飯時のこと
小1の姪(その子の母である
義妹は用事でおらず、
父である義弟が連れてきた)
が何もいわずに食べようと
したので止めて、
いただきますを言うよう
促したんだけど、
頑として言わない
汚い靴下をいじってるので
手を洗うよう言っても動かず、
抱えるように誘導して洗わ
せたらまたいじり出す
いくらいただきますを言う
よう注意しても貝のように押し黙り、
気づいた義弟が廊下へ連れて
行って注意をすると今度は泣き叫び、
「あの人嫌だー!」と丸聞こえw
極度に恥ずかしがり&
プライドが高いとは聞いていて、
給食や学童でもあまり言っ
てないらしい
しかも自分の悪さが原因で
揉めても相手の子に謝れないみたい
最終的に義弟と義母がとう
言わなくてもいいから早く
食べなさいと諦め、
その後はケロッと食べ始めた
落ち着いた所で義弟が再度諭して、
最後にはごちそうさまと、
こちらにごめんなさいは言えた
うちの子にはいただきます
無しでは食べ
させないだろうなと思い、
義母と義弟の甘さにやや
モヤモヤしつつ、
義弟も注意してるし、
最後にギリギリセーフ感も
あるのでスレタイ
育てづらそうな子って大変だな
他人の家で自分が築き上げた
我が家ルールを
ふりかざしても受け入れて
もらえないよ
義実家は「いただきます」
言うルールだと言外に
読み取ったけど、
違うのかな
義実家は普通にいただきますを言うよ
義弟は義実家の息子だし、
その子が言わないだけ
だから「諦めて」と書いたのね
状況はわかったけどその
状況で姪に注意できる
がすごいと思った
私は割と、言うことは
言うというキャラになっているので…
ちょっと厳しいおばちゃんに
なってしまったなーとは思った
子供相手に
「こわいオバチャン」
「〇〇のママはこわい」と
思われている事をドヤる
人って何が自慢なの?
は姪っ子とどのくらい
顔合わせしてるの?
その子も211が
いなかったら言ってるか
義母なり父親なりがちょっと
促したら普通に言うけど
よく知らない人がいると
人見知りして言わない&靴下
モジモジをしてしまう
可能性は普通に考えられる
あつかいにくい子に見える
自分なら、深入りしたくない
感じだな
義弟嫁が不在、と書いた方が
親切だったかもね
義妹と義弟でどっちが
ご主人のきょうだい?
と混乱してしまったよ
スレタイ通り他家の躾なんて
「別にいいけど」なのだから
放っておくが吉
言葉が思いつかず申し訳ない…
義弟嫁かーそうだった
私、ドヤッたかな?
そんなつもりはないけど…
よそんちだから
言い過ぎたかなとは
思ったけど今回は隣に座っ
てたから言ってしまった
義弟達とは月12回週末や
正月などの行事に会う感じ
前にあった時は少し離れて
食事していたけど、
やはり言えてなくてかなり
注意されてやっと言ってた
人前で言えないだけだから
いいじゃないという話は理解できない
学童でも注意されてるし、
自分のイライラでクラスの
子の文房具を捨てて
謝らないという話を聞いた
後だったので、
今回つい言ってしまった
うざー、躾は義弟夫婦の
役目なんじゃないの?
仮にその子の発達に問題が
あるのだとしたら尚更
あなたの出番はないよ
別にいいけどなんだから
放っておけばいいのに
義弟嫁からクレームこないのが不思議
小姑が来るときに家を空けて
いるんだから察した方がいいよね
挨拶って人に強要されてする
ものじゃないよね
親がきちんと挨拶して手本を
見せれば普通はそれを見て育つから
挨拶しないからと無理矢理さ
せるのは逆効果
プライド高いなら尚更
似たようなので子供同士の
些細なトラブルで子供に謝りなさい!
と怒鳴り付ける親にスレタイだわ
子供の事は全てが親の
責任だと思ってるので、
親のあんたが土下座すれば
別に良いのに
親が必死に謝る姿見て罪悪感
抱いて自分から謝る姿勢が
なければ意味無いのに
とにかくごめんなさいを言わ
せたくて必死な親にモヤモヤ
書き方が悪くてすみませんが、
私は小姑ではないよ
義弟嫁も普通に予定があり、
義弟とはお互い
打ち合わせ済みで義実家に行きました
手を洗おうねとか、
いただきますは?
と他の子にも軽く言うのは
割とあると思うんだけど
義弟が席を外した際にに食べ
始めたから、
ちょっと言ったら固まり
だしてしまったので、
もうどう言ってもだめになった
いつもうるさく言ってはいないよ
普通に常識が通じる家族間で
ちょっとした注意がもとで
グダグダになった話であって
小姑やトメトメしい話ではないです
つまり、親と同居もして
いない全く血の繋がって
いない他人である兄嫁が、
しょっちゅう実家に来て
子供の躾に絡んでは
「私は言うことはハッキリ言う」と、
偉そうにしている
ってことかな
分かりづらいのは悪いけど
文章読まずに勘違い悪意レス
するのはやめてほしいなぁ
サバサバ気取りで無神経な
事をするから嫌われて
いるだけだと思うよ
子供の扱い下手すぎるけど子持ち?
子なしもいていいんだっけ
たまにしか会わない怖い
おばちゃんにアレコレ言わ
れたら誰だって心閉じて
意固地になるよ
んー、でも学校や学童でも
謝れないみたいだとか
あなたには関係ないよね
姪が食事前に挨拶なしで食べ
始めたけど注意しない義母と
義弟にモヤモヤ、
くらいならスレタイだけどさー
うちの子なら挨拶なしでは
食べさせない、
育てにくい子は大変ねとか
上から目線だよね
あなたがちょっとした
注意としか思ってないなら、
ちょっとおかしい
義弟や義母も注意しない
人物ではないし、
こちらの子と関わる問題の
時も軽い注意くらいはしてくれる
まあ今回は誰の目も向い
てない時とは言え、
姪に注意すると大変なことに
なるのはよくわかったから自重する
手を洗いに行かせた時は、
それなりに和む会話もしていたよ
その後は食べていいと
言っても食べないし、
じゃあいただきますしよう?
と言ってもしないしこりゃ
難しいわ状態
姪は親から注意されると結構
すぐわめいてる
発達ではないと思うけど、
難しい子だなとは思う
「抱えるように誘導して洗わせたら」
って洗面所まで連れてって
強制的に洗ったって事だよね。
義実家、義弟家のやり方、
子どもの性格に問題があったとしても
滅多に会わないオバさんに
心を閉ざす子ども相手に
そこまでするあなたの
やり方が正しいわけがない。
だからそういうタイプの子は
扱いが難しいんだってば
そういう子だって知っ
てるなら親に任せておくもんだよ
他人が口出すと余計に
拗れるって想像できないかな
育てにくい子、癖のある
子ってわかってる上で食事
しようとした手を止めて
押し黙る子に何度も
いただきますを促す、
靴下をいじってるからと
いって抱き抱えてまで手を洗わす。
自分の子でもないんだから
意固地にならずもっと上手く
やってね、
おばさん
そもそもいただきますと発声
する風習なんか戦時色濃く
なってきた昭和中期に
兵隊さんに習って小学生にも
規律をってことで導入された
風習なわけで家庭によって
思い入れがちがうんだと理解
してたほうがいい
いただきますって言う理由知ってる?
ただの号令だと思ってるのかな。
ただの号令だよ
あなたが考えてる理由は
後付けの俗説でしかない
色々言われてるけど私もやだわ
挨拶はしっかりしろ、
と、言うまで待つ。
父親いたなら、なんだ?
と疑問視しちゃう。
余計なお世話とかあるけど
挨拶しろし。
と。
でも未就園児ならまだわかるけど、
園児を経て小学生なら
基本だと思うし、
言わない=言えない子認定
してしまうかも。
お呼ばれした家でそれをやる?
食事のマナーって、
いただきますをいうかどうかよりも
その席にいるみんなが楽しく
食事が出来るようにする方が
大切なんじゃないの?
多少の事は見逃して楽しい
時間にしないとみんなを
招いて用意した人がかわいそう。
親戚といえどもよその子で
よその家なら、
おばちゃん手を洗って
くるから一緒に洗おうとか、
「一緒にいただきますしようか、
せーの、いただきます」
って声かけるぐらいで、
しなくてももうスルーして
食べ始めるぐらいでいいと思うよ
抱えていって手を洗わせたり、
言うまで食べさせずに
「いただきますしなさい」
って言い続けるのはよその
家ではやりすぎ
躾したいのならまずは信頼
関係を作らないとね
嫌いの人の言うことはまず
聞かないし逆効果
放っておくのは糞大人だろうね
たとえ一回で言えなかったとしても、
粘り強く
「いただきますは?」って
注意し続けることが大事
そのうちに言えるように
なるかもしれない
言うべきことを
「言わなければいけない事ではない」
といって放置するのは、
大人がしつけをサボるための
ただの言い訳
嫌みったらしいなぁ
姪だから厳しくしようがいい
んじゃないの?
他人なら放っておいてもいいけど、
親戚じゃ一生のつきあいになるんだし
なんか長引かせてすみません
今回はやらかしてしまった
感じなので、
義弟嫁にはラインしておき、
次回からは気をつけようと思います
ちなみにうちはもう少し上の子持ち
義弟にはもう一人上に子がいて、
そっちとの関係は特に上手く
いかないわけじゃないです
身内、親戚の子だからと
思っていたけど今後はあまり
関わらないようにしてみる
私も子育て完璧ではないし、
よその子の扱いが
下手くそだったので、
もう少し慎重になってみる
>>うちの子には
いただきます無しでは食べ
させないだろうなと思い
この文からして
いただきますってまだ
言えない年齢の子の親か
小梨の親かと思ったよ
もしこの子がうちの子供だったら、
と書くべきだったね
すみません
いろいろ、憶測が膨らんで
混乱してるようだが…
お疲れさんでした
ちょうどいい距離感、
探してみて下され
ありがとう
自分も人付き合い達者な
わけじゃないから日々精進
>今後はあまり関わらない
ようにしてみる
ほら、結局こうなっちゃう
「平和的」なんて言い方
すれば聞こえはいいけど、
それって単なる萎縮した事
なかれ主義だよね
なんにもしないでしつけも
サボれば問題も何も
起きないよねってだけの話
でもそれじゃダメだよ、
いただきますを言わない子を
大人がスルーしてたらダメ
子どもはそれでいいもんだと
思っちゃうからね
大人としてきちんとした
模範を見せるよりも、
他の子だから…トメトメし
くしても迷惑だから…
って萎縮して何もしないクズ
大人が増えすぎなんだよ
別にそれが一般論でもないし、
一般論だというならその
「一般」は害悪だよねってだけの話
元々のID:
gREUjwpfは正しいと思うよ
「平和的にしろ!」
「他の家の子に厳しくするな!」
「放っておけ!」
と寄ってたかって萎縮させて
くるクズ共がおかしい
子どもに最低限のしつけは必要。
「いただきます」は最低限の範囲内。
全ての大人が全ての子どもに
しつけるべき基本的な事。
一度注意したことを覆してしまうと、
じゃあ最初に何のために注意
したのか、
ってなってしまうね
ただ、今回はその子の性格や
成長度合いなども考えたら、
結果的に適切で