本命に届けたい手作りスイーツレシピ9選|ヨーロッパのバレンタインデーは、女性から男性にチョコレートを贈る決まりはなく、性別に関わらず、大切な人へ手作りスイーツやギフトをプレゼントしたりします。愛情の伝え方にルールはないですが、市販のチョコレート以外のプレゼントに迷ったら、ぜひこちらの9つのレシピを参考にしてください。パイ、ケーキ、クッキーなど多彩なアイデアが盛りだくさん。本命だけでなく、義理チョコ、友チョコ代わりにもおすすめです。
詳しい作り方はこちらをご覧ください↓
https://www.chietoku.jp/honmei-tedukurisui-tu-resipi/
ご視聴ありがとうございます♪ もしよろしければ高評価&チャンネル登録お願いします↓
https://www.youtube.com/ちえとく?sub_confirmation=1
************************
1. DIYチェリーボンボン
ヨーロッパ旅行のお土産の定番の、アルコールを効かせた大人なお菓子を手作り!
https://youtu.be/HcJDyos7I6Y
2.〜4. 簡単に作れて心が伝わる ハート型スイーツ3選
本命のハートを射止めるには胃袋をガッチリと掴むことが肝心です。チョコも良いですが、いつもと違ったプレゼントで驚かせてみませんか?そんな時に使えるのがこちらのレシピです。
https://youtu.be/1dZ6bryD-lY
5. ルビーチョコレートで作るチョコレートカップ
ルビーチョコレートというとあまり聞き覚えがないかもしれませんが、このチョコはピンク色だけど無着色。ルビーカカオ豆を使って作った比較的新しいチョコレートです。これを使って3色のチョコレートカップデザートを作りました。いちごのピンクのムースを詰めたかわいいデザートは、お誕生日や記念日のスイーツとしてもオススメです。
https://youtu.be/T3rsN5tHH_4
6.〜7. バレンタインに贈りたい手作りプレゼント
2月14日のバレンタインデーは、大切な人にとっておきのサプライズを贈るのに絶好のチャンスです。ゴディバやピエール・エルメの美味しいチョコレートも良いですが、やっぱり貰ってうれしいのは手作りのプレゼントですよね。簡単にできてインスタ映えしそうなレシピがこちらです。
https://youtu.be/AbvhzGpfQ68
8. 牛乳パックで作るラズベリーケーキ
牛乳パックには、実は使い道がたくさん残されています。紙パックを型にして手作りスポンジケーキを切り、味も見た目も抜群のラズベリーケーキを作ります。生クリームたっぷりのラズベリーソースを何層にも重ねたこのショートケーキレシピを、記念日のおかし作りでぜひチャレンジしてみてください。
https://youtu.be/6K8mwNPZJXo
9. バレンタインにぴったりなフルーツトッピングの手作りチョコレートバーク
いろいろなフルーツのトッピングで飾る、美しいチョコレートバーク。チョコというと茶色一辺倒になってしまいがちですが、これならインスタ映え間違いなしの煌びやかさをもたらしてくれます。 オーブンでフルーツの乾燥さえできれば、とっても簡単にできるフルーツバークは手作りチョコの中でもおすすめのレシピです。
https://www.chietoku.jp/chocolate-fruit-bark/
本命に届けたい手作りスイーツのレシピが見つかりましたでしょうか?
************************
ちえとくでは生活をもっと便利に楽しくする、おもしろライフハックを随時配信しています。フォロー&いいね! して、最新情報をスマホからいつでもチェック!
YouTube https://www.youtube.com/ちえとく
Facebook https://www.facebook.com/chietoku.jp/
Pinterest https://www.pinterest.com/chietoku/
Instagram https://www.instagram.com/chietoku.jp
Website https://www.chietoku.jp/
************************
ラズベリーケーキ 簡単 在 ちえとく Youtube 的精選貼文
ラズベリーロールケーキのレシピ|ストロベリーより、ちょっと酸っぱくて、さわやかな甘みをもつ、ルビーのような美しさのラズベリー。このラズベリーロールケーキのレシピではそんなラズベリーの良さをたっぷりと引き立てます。ロールケーキになめらかなバニラクリームと甘酸っぱいラズベリージャムをたっぷりと加えて巻き込みます。ドラマチックにラズベリーを飾れば、みんなに自慢したくなるようなケーキの完成です。
詳しい作り方はこちらをご覧ください↓
https://www.chietoku.jp/razuberi-ro-ruke-ki-resipi/
ご視聴ありがとうございます♪ もしよろしければ高評価&チャンネル登録お願いします↓
https://www.youtube.com/ちえとく?sub_confirmation=1
************************
【材料】
ロールケーキ生地:
- 卵黄 5つ
- 砂糖 50g
- サラダ油 50ml
- 牛乳 50ml
- 小麦粉 90g
- ベーキングパウダー 2g
- 卵白 卵5個分
- 砂糖 70g
- 塩 ひとつまみ
ラズベリーソース:
- ラズベリー 400g
- 砂糖 180g
- オプション: レモン汁 大さじ1
バニラクリーム:
- 生クリーム 200ml
- クリームチーズ 150g
- 粉砂糖 30g
- ホイップクリーム用安定剤 大さじ1
- バニラ 小さじ1
その他:
- ラズベリー 400g トッピング用
- アプリコットジャム 150g
- 板ゼラチン 2枚
【作り方】
1. ロールケーキ生地を作ります。卵を卵黄と卵白に分けます。卵白をハンドミキサーでツノが立つまで攪拌し、砂糖を70g加えてさらに混ぜます。
2. 次に卵黄と砂糖50g、サラダ油、牛乳を混ぜます。その後に小麦粉とベーキングパウダーを加えます。先ほど作ったメレンゲに流しこみ、泡を崩さないように丁寧に切るように折り混ぜます。クッキングシートを天板に敷き、生地を均等に広げます。180℃に予熱したオーブンで15分間、きつね色になるまで焼きます。
3. 焼きあがったら、清潔なタオルの上にスポンジケーキをひっくり返して、ベーキングペーパーを丁寧にはがします。まだ温かいケーキを丸めこみ、ロール状にして冷ましておきます。
4. ラズベリーを砂糖と一緒にピューレ状にします。酸味を追加したい方はここでレモン汁を加えてください。粗熱が取れたケーキにラズベリージャムを伸ばします。
5. バニラクリームの材料をボウルに入れて混ぜます。ラズベリージャムの上にまんべんなく広げます。
6. タオルと一緒に再び丸めます。定規などを使いながら、しっかりと丸め込むときれいな仕上がりになります。冷蔵庫で2時間冷やします。
7. タオルを丁寧に外し、軽く温めたアプリコットジャムを塗ります。アプリコットジャムにふやかした板ゼラチンを加えると、さらに安定します。
8. きれいにラズベリーをトッピングすれば完成です。
スライスした後の見た目も豪華絢爛!ラズベリーが手に入ったらこちらのロールケーキレシピをぜひお試しください。
ボーナス動画のレシピはこちらをご覧ください↓
https://youtu.be/QABviIt6SoM
************************
ちえとくでは生活をもっと便利に楽しくする、おもしろライフハックを随時配信しています。フォロー&いいね! して、最新情報をスマホからいつでもチェック!
YouTube https://www.youtube.com/ちえとく
Facebook https://www.facebook.com/chietoku.jp/
Pinterest https://www.pinterest.com/chietoku/
Instagram https://www.instagram.com/chietoku.jp
Website https://www.chietoku.jp/
************************
ラズベリーケーキ 簡単 在 ちえとく Youtube 的最讚貼文
色とりどりのケーキレシピ8選|きれいなものを見ると、心が洗われるような気持ちになりますよね。今話題のミラーケーキやレインボーケーキなど、人々の目を奪う、色とりどりのケーキレシピを過去の記事から8つ集めました。間違いなくインスタ映えするので、パーティーにもオススメです。ぜひ週末にチャレンジしてみてくださいね。もちろん、動画をみているだけでも楽しくなりますよ。
詳しい作り方はこちらをご覧ください↓
https://www.chietoku.jp/irotoridori-ke-ki-resipi/
ご視聴ありがとうございます♪ もしよろしければ高評価&チャンネル登録お願いします↓
https://www.youtube.com/ちえとく?sub_confirmation=1
************************
1. 斜めに生地を焼くラズベリーケーキ
ケーキって通常レイヤーが水平に入っていますよね?でもちょっと工夫して斜めに生地を焼くと、とってもモダンなアートのようなケーキにすることができるんです。少し手間はかかりますが、子供や来客などにお披露目の際は驚かれること間違いなし。インスタ映えもしちゃいます。
https://youtu.be/i3OjlrXdT8s
2. 2つのレインボーチーズケーキ
海外で注目されているレインボーケーキはカラフルでポップな色使いが素敵ですよね!今回はその最新版、レアチーズケーキバージョンを紹介します。 子供に人気間違いなしなうえにインスタ映えもバッチリなスイーツ。そのうえオーブン無しでもできてしまう夏にぴったりなケーキです。
https://youtu.be/07x1T194tic
3. プチプチを使って作るレアチーズケーキ
プチプチを使ってレアチーズケーキを作るレシピです。オーブンなしの作り方なので簡単。さらにはヨーグルトを使ったチーズなしの作り方なので、クリームチーズがなくてもできます。ヨーグルトクリームで包んだケーキを、ラズベリーとキウイの赤と緑のゼリーで鮮やかに飾ります
https://youtu.be/-Uyc5PZ3hlM
4. マーブル模様のチーズケーキ
幅広い世代に大人気のケーキといえば、チーズケーキ。さすがにレシピのバリエーションは無数にありますが、今度の誕生日やパーティ用に手作りする予定なら、こんな超カラフルな気分の上がるバージョンはいかがですか?どこにも売っていない、ピンクマーブルのオリジナルチーズケーキを作ってみましょう!
https://youtu.be/Dx7ol7fTMB0
5. ツヤツヤしたミラーケーキ
話題のツヤツヤしたミラーケーキとハッピーな色のレインボーケーキを合体させたレシピがこちら。見た目が綺麗なだけでなくオーブンなしでもできるので簡単です。インスタ映え間違いなしのこのケーキはホームパーティでも確実にウケます。
https://youtu.be/Hu8-FUtKobc
6. レインボー柄のベイクドチーズケーキ
みんなの大好きなチーズケーキ。このレシピでは見た目が綺麗なレインボー柄のベイクドチーズケーキを作ります。フルーツを使って虹色の生地を作るので食用色素も使いません。自然な果物の色でナチュラルですが、とっても鮮やかでインスタ映えも間違いなしの1品です。
https://youtu.be/LiFsXQP4AUA
7. チェック柄のレインボーケーキ
鮮やかで人気のあるレインボーケーキですが、プロのお店でも躊躇する位の手間暇をかけてチェッカー模様のレインボーケーキを自宅で作るレシピです。まるで工作のように色のついたスポンジを組み合わせていきます。インスタ映え間違いなしです!
https://youtu.be/cCbFhf-4YNQ
8. バタークリームで作ったローズケーキ
インスタ映えのするローズケーキをバタークリームで作るレシピです。ピンク、白、茶色のきれいな三色をいちご、クリームチーズ、ココアの自然色で作り、見栄えもゴージャス!ケーキ型を3つも使ってオーブンで焼く大型のスポンジを星口金を付けた絞り袋でデコレーションします。
https://youtu.be/h0SK5EPtY8U
なんともまばゆい、色とりどりのケーキに目がくらくらしてきました。どんよりした気分の時は、楽しい色で盛り上がりたいですよね。
************************
ちえとくでは生活をもっと便利に楽しくする、おもしろライフハックを随時配信しています。フォロー&いいね! して、最新情報をスマホからいつでもチェック!
YouTube https://www.youtube.com/ちえとく
Facebook https://www.facebook.com/chietoku.jp/
Pinterest https://www.pinterest.com/chietoku/
Website https://www.chietoku.jp/
************************