・「かずくん」のツイートが炎上していた
大学生が"飲み会"で稼ぐ方法。
飲み会を1人5000円で募集して、10人集める。そうすれば5万円の売上が立つ。それで1人3980円くらいの「大人数限定食べ飲み放題プラン」とかを探し、自分は幹事特典で無料の所を選ぶ。そしたら自分はタダ飯を食べれるだけでなく約1万円の利益。月5回やればバイト脱却。
https://twitter.com/Kazu_Consult/status/1334817240890261504
・個人的には炎上する理由はよくわからない
・1000円くらいの手間賃は許されるのでは
・企画性があればなおよさそう
====
マナブさん
キャンパス内で、国際交流パーティを開く。外国人は無料にして、学生は1,000円。社会人からは4,000円を徴収し、料理は持ち込み式にする。集客は、複数の英語サークルに依頼する。これでイベントを開けて、パーティで飲みつつ、月5万くらい稼げます。経験談です
https://twitter.com/manabubannai/status/1335782755221659649
====
氏家さん
お店と提携して
合コンやら飲み会やら企画しまくって
売上の10%バックしてもらえばいい!
・自分
・友達
・お店
win-win-win が一瞬で完成!
稼ぐ方法考えるなら
「誰からお金もらうか」が大事!
お金払いたい人は誰?
消費者よりも
事業者相手の方が喜んで払う!
https://twitter.com/uzzy_k/status/1335784869826215936
====
迫さん
プログラミングができる学生を集めて飲み会をやる。そこに優秀な新卒ITエンジニアを採用したい会社の人事さんを呼ぶ。
その飲み会経由で採用に繋がれば、企業側は100万以上のコストカットにつながる。
成功事例ができた後、他の企業にも営業かけてイベントを収益化。
https://twitter.com/yuki_99_s/status/1335526562767069184
====
・採用、交流イベントにするのはあり
・日本酒、ワインに特化したイベントに仕立て上げるといけそう
・オンライン飲み会イベントで稼ぐのはいける(スナック箕輪形式)
・オンラインキャバクラは熱い
・幹事を支援するプラットフォームも面白そう
・いわゆるギャラ飲みマッチングもありえそう
・いっそ学生の飲み会に特化した飲食店を経営するのも面白い
・「早大生女子限定のパーティルーム」は稼げるかも
・飲み会アプリを作って売却(はあちゅうさんの「肉会」)
・飲み会の価値は?
・イケハヤなら?
・「大学生が飲み会で年100万稼ぐ方法」を売る
・情報を売るのは最強
・インタビューなどを入れて、大人が唸るような中身に仕立て上げる
・「飲み会」ひとつでこんなにビジネスが作れるのか!!
・980円の電子書籍にして、Kindle Unlimited対応
・バックエンドもなし
・ノウハウを高く売りすぎると炎上するので注意
・「こいつ面白いな」と思ってもらえたら勝ち
・電子書籍を無料配布するキャンペーンをやるとよし
・うまくいくなら横展開でコンテンツ制作
・「大学生が就活で100万円稼ぐ方法」
・「大学生が転売で100万円稼ぐ方法」
・若者向けにビジネスモデルを教える人になる
・年商2000万くらいまではサクッと稼げる
・自分でもビジネスを起業して説得力アップ
・お金を稼ぐのは難しくない
・バイトばかりしていると理解できない
・メンタルブロック外して稼ぎましょう
![post-title](https://i.ytimg.com/vi/OcqkY8Ez5vY/hqdefault.jpg)