前回に続きで掌屈(ヒンジコック)を使った指3本で上げるテークバックで力を使わずに飛距離を伸ばす練習をしていきます💪
今回も撮影後の自主練ですが山高プロ(大栄カントリー倶楽部 所属、PGAティーチングプロA級)にアドバイスいただいてます!
チャンネル登録こちら😉 https://goo.gl/gGEUnc
@みほちゃんねる/新井美穂
コメント✨高評価✨よろしくお願いします😌💓
※山高プロのレッスンをご希望の方は
大栄カントリー倶楽部までお問い合わせください。
大栄カントリー倶楽部公式サイト
https://www.taiei.cc
右脇は締めて、テークバックは左手の小指、薬指、中指の順に外側から内側へ指を折っていき右手は添えているだけのイメージで上げていきます。
このテークバックの時、右手は早めに畳まずにできる限り伸ばした状態を保ち、限界がきたところで右肘を畳んで肩の回転でトップまでもっていきます。
腹筋を使ったテークバックになり慣れないうちはかなり苦しく感じます😣
ですが後ろから見ると体の正面に手がありとても綺麗なフォームになっていました!☺
自主練中にこの練習方法やフォームの確認方法を山高プロに教えていただきました!
まず右手だけで肘を曲げずに体の横のラインまでテークバックします。
そのまま上げると左手がグリップに届かないので、届かせようとすると左肩をしっかり入れる必要があります。
この状態でグリップを握った形が理想のテークバックになります。
そして逆にフォロースイングの時は左手だけで体のラインまで真っ直ぐ上げます。
同じようにこのままでは今度は右手が届かないので、届かせようとすると今度は腰を回す必要があり、その状態で握った時が理想のフォロースイングになります。
このイメージで右手だけのテークバックに左手を添えた状態からそのままスイングしてみると、
普通の綺麗なハーフスイングになっていました!😳
これだけで余計な動きを省いたシンプルなスイングの完成です!
最初は癖で右肘を畳んでしまいましたが理想のポジションに向かって肩で回転させるとイメージがしやすくなり、右手を伸ばす事を意識しなくても回しやすくなってきました!
これで左右がコンパクトになれば、
クラブを振らない時間が長く使えるそうです!
更に掌屈(ヒンジコック)が使えるとボールの捕まりが良くなります!
そして更に前回教えていただいたテークバックで顎の下に左肩が入り、フォロースイングで右肩が顎の下に入れば軌道の正確性も上がるそうなので、
この練習をするためのドリルも教えていただきました‼️
左足を籠の上に乗せ右足重心で振る練習です!
大栄カントリー倶楽部の練習場では特別に許可頂き撮影しましたが、他では代用品で左足を置き右足重心になるようなもので練習してみて下さい!
この練習方法は右足重心にすることにより、
回転ができないので軌道が理想の一方向にしかいかない事を体感するためのドリルです!
この正しい軌道を覚えれば手を返してもひっかからないそうです!
フィニッシュの位置は左に振ろうとして体の後ろではなく、左肩を外れないようにして右斜め前です。これに実際は回転が付くので左にフィニッシュするだけです!
こうやって分解するとこれまで教えていただいたことも良くわかりました!
フィニッシュの時は右肩で顎を押し出すようなイメージなので手で左へ回そうとせず、
思っている以上に前に出してみると少しずつミート率は変わってきました。
そしてミートした時のスイングでそのまま左足の籠をはずして体を回転させると、
普通に綺麗な位置のフィニッシュになっていました!😆
違和感はありましたが結果をみて良く理解できました✨
体を回すようにレッスンでは言われますが、
インパクトの瞬間は体の正面にあり、どちらかというとリストターンを体の右側で処理しているので、結果としてインパクトは正面にあり、結果として体が回転しているというのが正しい表現になります。
またこの練習は左足上がりやつま先上がりの時にもそのまま役に立つ動きになります!
この右足軸のスイングができないと傾斜でも対応が難しいのがよくわかりました💦
イメージは下から前への軌道イメージです。
少しずつ慣れてきましたが、
これで籠が無い状態で体の回転が伴うと逆にクラブは上から入りひっかからなくなるそうです!
フルスイングの練習より、この右足一軸での練習をした方が良いそうです!
これだと左肩が外れない練習にもなり、
更にトラブルショットの練習もつながるのでスイングの基礎を改めて固めるためにもしっかり練習していきます!
大栄カントリー倶楽部instagram
https://www.instagram.com/taieicountryclub_official/
新井美穂 ウェアー提供:Sandie
https://www.rakuten.ne.jp/gold/sandie/
https://www.curucuru-select.com/?mode=cate&cbid=2556773&csid=0&sort=n
新井美穂 契約 シューズ:53 GOLF
http://comfort-goto.co.jp/53golf/
みほちゃんねるGOODS販売ページです❣️
🐶GOODSの収益の一部はペット保護団体様に寄付をさせていただきます🐱
https://www.mgroup-hd.com/goods
森満絢香プロレッスン編
https://www.youtube.com/watch?v=OjEnKhKR3fY&list=PLpCANs-dKwYKYi9slxUDR6NDUTow9lPC3.
音楽素材
FREE BGM DOVA-SYNDROME様
https://dova-s.jp/_mobile/bgm/
効果音
フリー音楽素材 魔王魂様
https://maoudamashii.jokersounds.com/
音楽素材
FREE BGM DOVA-SYNDROME様
https://dova-s.jp/_mobile/bgm/
効果音
フリー音楽素材 魔王魂様
https://maoudamashii.jokersounds.com/...
新井美穂インスタグラム
https://www.instagram.com/mihoaraioff...
オフィシャルブログ
https://ameblo.jp/kwu1118/
Twitter
https://twitter.com/miho_araii
Facebookページ
https://m.facebook.com/miho.araii/
M.Group公式HP
http://www.mgroup-hd.com
#ゴルフ #右足軸 #正面でインパクト #つかまる打ち方 #左肩支点 #ヒンジコック #掌屈 #右体重 #ミート率アップ #飛距離アップ #テークバック #バックスイング上げ方 #コンパクトスイング #PING #G425 #関東女子ミッドアマチュアゴルフ選手権 #クラブ選手権 #ドリル #レッスン動画 #ゴルフ練習場 #スイング #ゴルフ女子 #モデル #ゴルフ辞書動画
左足上がり トップ 在 みほちゃんねる/新井美穂 Youtube 的最佳解答
チャンネル登録こちら😉 https://goo.gl/gGEUnc
@みほちゃんねる/新井美穂
コメント✨高評価✨よろしくお願いします😌💓
※山高プロのレッスンをご希望の方は
大栄カントリー倶楽部までお問い合わせください。
大栄カントリー倶楽部公式サイト
https://www.taiei.cc
今日は新企画、師匠である大栄カントリー倶楽部所属、PGAティーチングプロA級の“山高プロとのマッチプレイでの対決!”第3段です✨
今回はOUTコース5番の長めのミドルホールから対決の続きです!
このホールはハンデホールですが、
2DOWNの山高プロの気合が変わってきているので、惑わされず自分のゴルフに集中していきたいと思います!
二人ともティーショットは完璧です‼️
セカンドはまだ200yd以上あります。
マッチプレーなので無理してグリーンを狙うのではなくバンカーを避けてグリーン手前の右でもOK!
と思ってメンタルが楽になる戦術も考えながらプレーしていきます!
思った通りに打てました😊
そして山高プロはバーディー狙いでないと勝てないのでグリーンオンを狙います!
少し右ですがほぼナイスオンです!
そして3打目は今回もこの日にレッスンいただいたアプローチの出番でしたがめちゃくちゃうまくいきました💕
山高プロもさすがのアプローチです!
パターは私が2パット、
山高プロが1パットで今回初めてのドローでした!
そのアプローチの打ち方はこちらをご視聴下さい!
アプローチのトップ・ザックリとはもうおさらばだ✋インパクトで緩まずしっかりミートする方法‼️
URL:https://www.youtube.com/watch?v=CsG08Whwa1A&t=55s
【上達間違いなし‼️】正しいフェースの使い方でボールをしっかり捕まえよう✨
URL:https://www.youtube.com/watch?v=IvJgG-0uJ1Q&t=17s
続いて6番ミドルホールです!
ティーショットはまずますのところですが、
セカンドは残り110ydからです。
この距離がショートアイアンの飛距離に課題を抱える私にとっては微妙な距離で迷いましたが、
山高プロ に“加減をするのが一番難しいので、ナイスショットしてぴったりな距離のクラブを選択した方 が良い”とアドバイスいただいたので
9番アイアンでいきます!
ぴったりな距離のクラブでミスしてショートはOKですが、大きいクラブで加減しようとしてミスしてオーバーの方が怪我が大きくなるそうなので、失敗してもショートならOKの気持ちで打ちます!
少しショートしましたが怪我無く花道のいいところにつけました!
山高プロはこちらもレッスンで教えていただいたようなディボットからのセカンドショットで、
直接グリーンオンは難しいので手前から転がすアプローチを選択されました!
クラブ縛りで9番アイアンだった分、転がりましたがピッチングウェッジだともっといい距離が出せたそうです😣さすがです!
私の3打目のアプローチは打ち方の選択ミスでした 💦これは左足上がりだったのですが、上げようとせずボールを右に置いて、この日に習った転がすアプローチを選択すべきでした😖
このたりの引き出しをもっとうまく使えるようになっていきたいです!ここは二人とも2パットでこのホールは山高プロの勝ちです!
現状私の1UPですがマッチプレーの戦い方が少しずつわかってきました!ただ最初の方は少し余裕かなな・・・😏と思ってたのですが、差が縮まってくると焦りにもつながるので、戦い方の幅もしっかり広げていきたいと思います!
このシリーズのマッチプレーは今回初めて出場する大栄カントリー倶楽部の4大競技の1つ“理事長杯”に向けて、ルールや攻め方を教えていただくためのラウンドレッスンでした!
撮影と公開日の兼ね合い上、理事長杯は既に終わっておりますので、結果についてはLIVE配信にて公開 しているのでこちらをご覧下さい!✨
【緊急ライブ配信】2021理事長杯 BEST4進出決定‼️ URL:https://www.youtube.com/watch?v=-u4D3JUJo-I&t=157s
【緊急ライブ配信】理事長杯 準決勝・決勝結果報告!
URL:https://www.youtube.com/watch?v=LdfgwvFdq98&t=508s
大栄カントリー倶楽部instagram
https://www.instagram.com/taieicountryclub_official/
新井美穂 ウェアー提供:Sandie
https://www.rakuten.ne.jp/gold/sandie/
https://www.curucuru-select.com/?mode=cate&cbid=2556773&csid=0&sort=n
新井美穂 契約 シューズ:53 GOLF
http://comfort-goto.co.jp/53golf/
みほちゃんねるGOODS販売ページです❣️
🐶GOODSの収益の一部はペット保護団体様に寄付をさせていただきます🐱
https://www.mgroup-hd.com/goods
森満絢香プロレッスン編
https://www.youtube.com/watch?v=OjEnKhKR3fY&list=PLpCANs-dKwYKYi9slxUDR6NDUTow9lPC3.
音楽素材
FREE BGM DOVA-SYNDROME様
https://dova-s.jp/_mobile/bgm/
効果音
フリー音楽素材 魔王魂様
https://maoudamashii.jokersounds.com/
音楽素材
FREE BGM DOVA-SYNDROME様
https://dova-s.jp/_mobile/bgm/
効果音
フリー音楽素材 魔王魂様
https://maoudamashii.jokersounds.com/...
新井美穂インスタグラム
https://www.instagram.com/mihoaraioff...
オフィシャルブログ
https://ameblo.jp/kwu1118/
Twitter
https://twitter.com/miho_araii
Facebookページ
https://m.facebook.com/miho.araii/
M.Group公式HP
http://www.mgroup-hd.com
#ゴルフ #ランニングアプローチ打ち方 #マッチプレー #飛距離アップ #理事長杯 #師弟対決 #ハンデホール #ハンデ戦 #クラブ縛り #PING #G710 #コース戦略 #関東女子ミッドアマチュアゴルフ選手権 #コースマネジメント #ラウンド動画 #レッスン動画 #ゴルフ練習場 #スイング #ゴルフ女子 #モデル #ゴルフ辞書動画
左足上がり トップ 在 みほちゃんねる/新井美穂 Youtube 的最讚貼文
チャンネル登録こちら😉
https://goo.gl/gGEUnc
@みほちゃんねる/新井美穂
コメント✨高評価✨
よろしくお願いします😌💓
今日は大栄カントリー倶楽部12番のロングホールで山高プロにラウンドレッスンをしていただきながらコース戦略やシチュエーションに応じた打ち方を教えていただきました💕
まずはティーショットの狙いどころ‼️
12番ホールは大栄カントリー倶楽部で一番長いロングホールなので、ここに落としたいというより、絶対に落としてはいけない位置に落とさない コースマネージメントを優先に狙うのがポイントです💡
12番ホールは右サイドの入れ頃のポジションにバンカーがあります。
ここを避けて真ん中もしくは左サイドを狙って打ちます。
ドライバーでも前回のパターの時に習ったロフト角を維持したままインパクトからフォロースイングを迎える事を意識して打ちます。
ボールを上げようとすると、フェースを開いた状態が長くなるので、右にスライスしやすくなります😖
逆に捕まえようとしすぎるとひっかけにもつながりやすくなるので、
ロフト角を保ったまんま、
そのままフォロースイングまで抜けていくようなイメージが良いそうです!
私の場合はちょっとつかまえようとして、
被せてしまっていたようで少し左にいきましたが、以前に比べるとだいぶ上げようとする意識が減ってきて成長しているポイントだと山高プロに褒めて頂きました😊‼️
セカンドショットは左のラフからの難しいライでした💦
つまさき下がりの左足上がりで更に目の前には木があります😨
山高プロに私の最近の持ち球がフックなので木の右側を狙ってみようとアドバイスをいただきました。
そしてこの時のクラブ選択はクリークかユーティティだったのですが、ライが悪いので長いクラブだと振り遅れる可能性があるという事で、
ユーティリ ティを選択しました‼️
私一人判断だったら、ロングで距離が欲しいのでクリークを選択してたと思いますが、
こういったミスショットを減らすための戦略を一つ一つ考えて回っていきたいと思います😌
ここもライが悪くても同じようにスタンスを狭めでロフト角を維持したコンパクトなスイングで‼️
ちょっと上体が起き上がってしまいましたが、
なんとかフェアウェイには出すことができました✨
今日は特に強めのフォローの風が吹いていたので、こういう日のクラブ 選択は慎重にやっていきたいと思います。
続いてサードショットはフェアウェイですがつま先下がりです。そして山高プロの打球を見るとかなり風で右へ流されていたので、
ここはまだ距離もあるのでスプーンを選択し、
左のバンカーの左端狙いでいきます。
あまりハンドファーストに構えずにロフト角そのままの角度で‼️
少しトップ気味でしたが、ダフるのが一番ダメなのでミスするなら飛距離が出ているトップの方がいいそうなので結果としてはOKです👍
山高プロのサードショットは残り150ydのバンカーからなのですが、
アゴが近いフチギリギリのかなり難しいポジションからです!
こういうところからは、まずはボールが上がる高さを確認するところからだそうです。
距離的には7番アイアンがジャストですが、
ここは無理をせずに8番アイアンでエッジぐらいまでを狙っていきます。
結果はほぼ狙った通りのナイスショットです!
フォローでヘッドがあごに当たってしった分少し手前でしたが、それでも狙った通りのエッジ付近までいきました‼️
さすが山高プロです!こういう時は逆にアゴに当たらないように打つとミスショットにつながるので、おもいきって普通にスイングするのがいいそうです。
4打目は残り90ydです。
最近これぐらいの短い距離でもトップしてしまう事が多いので、ここもロフト角を意識してスイングしたいと思います。
結果は少しトップ気味に入ってしまいまし た💦山高プロになぜトップ気味になってしまったのかを教えていただきましたが、スイングが問題ではなく、アライメントの問題でした😳
右を向き過ぎていたそうです💦この向きだとど うしても体が開きやすくなるのでトップしやすくなるそうです。こういうライでのライン出しはすごく重要だそうです。
ボールとピンに真っ直ぐのラインを引きそのラインに直角になるよ うにフェースを合わせます。
そして、自分が少し左を向ていると思うぐらい若干開いた状態が正面からみたら真っ直ぐの状態になります。
その状態でロフト角を意識して、そのままの角度 を維持しながら振り抜く。
この時に体が伸び上がらないように、
体が回る方向に真っ直ぐ振り抜くことがポイントです。
今日は全てのショットをロフト角を意識してスイングしましたが、
ライやコースの傾斜などにより他にエラーが出る要因もたくさん学びました‼️
こういうことをたくさん経験してスコアアップにつなげていきたいと思います!
#ゴルフ #伸び上がり防止 #ロフト角 #風の影響 #強風対策 #ロフト角維持 #ラウンドレッスン #伸び上がり原因 #トップする原因 #春ゴルフ #雨の日打ち方 #レッスン動画 #スイング #ゴルフ女子 #モデル #ゴルフ辞書動画