明治の板チョコでプレゼントボックス作ってみた!バレンタインデー
板チョコでプレゼントボックス作ってみた!バレンタインデー
材料
明治チョコレート 3枚
チョコペン(または溶かしたチョコ)
作り方
(ホワイトチョコレートの場合)
1.2枚はそのまま使用します
2.1×4を2枚、1×2を2枚に切り分けます
3.側面用、底用のチョコを溶かしたチョコペン(茶色)で接着して箱型に組み立て、そのままおいて固めます
4.中に好きなものを入れ、残りの四角のチョコをふたにしてのせ、リボンをかけて飾ったら出来上がり
(ミルクチョコレートの場合)
1ミルクチョコレート3枚から、3×3の四角を2つ、1×3の長方形を2つ、1×2の長方形を2つ切り分けます
21×3、1×2の側面用のチョコは、3×3の底用のチョコと組み合わせて箱型になるようにし、余分な部分は切り落とします
3側面用、底用のチョコを溶かしたチョコペン(茶色)で接着して箱型に組み立て、そのままおいて固めます
4中に好きなものを入れ、残りの3×3の四角のチョコをふたにしてのせ、リボンをかけて飾ったら出来上がり
ポイント
チョコレートが冷えていると割れやすいので、切り分けるときは、常温で少しずつ切るように
側面用のチョコレートは、組み合わせてみながら、余分な部分を少しずつ切り落として箱のサイズに合うように調節しすると良いですよ
福岡県久留米市のサンシャインスクールのYouTube Sunshine Channelサンシャインチャンネルです
ご視聴💖ありがとうございます♡
インスタグラムフェイスブックもフォローお願いします♡
hitomi tanaka 田中ひとみ
Instagram
https://www.instagram.com/hitomi.tanaka.sunshine/
Facebook
https://www.facebook.com/hitomi3desu
HP
http://www.oshiroiya.co.jp/
ツイッター
https://twitter.com/hitomi3desu
アメブロ
https://ameblo.jp/oshiroiya
#バレンタインチョコレート
#バレンタインデー
#明治の板チョコでバレンタインレシピ
