【まとめのまとめ】
チャンネル登録はこちら
https://goo.gl/QN6ioA
結婚準備中、母親と
結婚後についての世間話を
していたとき
私が浮気だけは許せないから
もし浮気されたら離婚する
段取りは決めてあるし準備
(離婚調停のために依頼する
弁護士事務所の目処と、
緊急時用のまとまった貯金)もしてる
子供がいる場合といない場合、
また子供の年代によって
熟年期までの
シミュレーションも大雑把に考えてる
という話をふとしたところ、
浮気くらいで離婚するなんて
子供を作る資格がない、
そんな覚悟で結婚する気な
のかと責められた
浮気するだろうと疑って
かかりながら結婚するわけじゃない
浮気は絶対に許さない
タイプと自覚していたから、
20歳の頃から慎重に慎重に
浮気だけはしないと思える
人を選んできた
両成敗とは言わないまでも、
浮気の原因が相手側にある
事だって十分にあることだから、
相手への思いやりと尊重、
コミュニケーション、
飽きさせない努力、性的な
つながり以外の絆を深める
努力をしてきたし、
2人でい続ける限り一生
必要な努力だと思って覚悟してる
それでも、どんなに努力していても、
浮気の発生は事故みたいな
ところもあると思うから
そういった事故が発生した
場合に速やかに動ける心算や、
子供のことを最大限考えた
対処をしたいと計画してるだけ
自分の中では保険に加入する
程度の備えのつもりなのに、
生命保険をかけるなんて
相手が市ぬと前提してる
ようなものだ、
失礼だ、
くらいの言いがかりにきこえる
もちろん、浮気でもなんでも
離婚すれば子供のことを
第一に考えていないと
言えないこともないけど
相手が浮気をしても別れない
覚悟がなければ、
結婚、または子供を作っては
いけない、
そんな資格はないって認識は
一般的なんだろうか
一般的です!
…って言われたところで、
嫌なものは嫌なでしょ?
私は私、浮気は絶対許さない!!!
でいいんだよ。
まぁ、実際に離婚できるかは
状況次第なところはあると思うけど。
あなたの人生はあなたのもので
母親はあなたの人生の
責任なんか取れない。
胸を張ってあなたがしたい
ようにするべき。
そうですね、自分の
スタンスは変えられませんが、
別におかしな考え方とは思っ
てなかったんです。
ましてや人に責められる
ような事とは思って
いなかったので大変心外でした
浮気したら離婚という覚悟が
あるからこそ、
浮気を抑止したり感情的に
相手を責めたりせず家庭
円満に近づけられるというか
例えば何もせずに中高年に
なって病気をするより、
病気に備えて
ウォーキングなどの
健康づくりをしてる人の方が
病気にかかる確率は下げられると
どんなに備えていても病気になる、
浮気される可能性は0ではないから、
その時のために保険として
できる限り経済的に自立して
おくとか、
初動を決めておくとか、
ライフステージ別に子供の
心境を考えた選択を検討して
おくとか…
ただ、もし
「浮気したら別れる」と
決めて備えたりしていることが
子供に対して無責任と認識さ
れる行為なら
自分が異端であり、今の
考えは子供に対して無責任な
考え方なんだ
という認識に改める必要が
あるなと思ったんです
やはり人様からしても浮気
したら離婚の覚悟なんていう
のは結婚や子供に対する自覚、
資格がないと思われるのでしょうか?
たとえ生みの親だろうが
自分とは別個の人間である、
というのが
今のうちにわかってよかった
んじゃない
旦那だって同じく別の人間、
子供だって別の人間
そこを履き違えて同一視して
思い通りにしようとする
女性は多いよね
というかぶっちゃけあたなの
母親がそのタイプだよね
アタシと違う考え方は間違ってる!
認めない!ってやつ
こういう妻・母親にはなるまい、
と反面教師にして
ついでに今後は胸の内を
母親に明かさないようにした
方がいいと思うよ
母親に限らないのかも知れないけど、
自分と他人の境界があいまいで、
特に娘とかだと自分の
思い通りにならないと
収まらない親って結構いると思う。
今にして思えばうちの親も
そうだった。
子供の方は自分は自分って
思ってたり、
自分の考えがあったりするんだけど、
親はそうじゃないから、
自分と同じように思っ
てないとムキーってなったり、
考えを
押し付けたり、自分がこう
思ってるから周りもそう思っ
てるもんだとか思い込んでるんだよ。
自分の親がそういうたちの
人間だってわかった以上、
よけいな事は言えないよね。
昔、高校時代に母が
彼氏なんてまだ早い、
とか言ってたのには超驚いたよ。
中学ならわからなくもないけど。
それ以来そういう話は友達
以外に話すのやめたし、
勝手に思っててそれを押し付ける
人だってのがわかったので、
そういう話以外の話もしなくなった。
>浮気したら離婚の
覚悟なんていうのは結婚や
子供に対する自覚、
資格がないと思われるのでしょうか?
その辺は人によるのでは?
浮気されても浮気されても
離婚しない夫婦もいるし、
一回浮気でアウトの夫婦もいるし
お互い浮気して別れてまた再婚、
そしてまた離婚して再婚、
なんてのもいるし
他人の考え聞いても
しかたないと思うの
もし
「浮気しても離婚しないのが正解」
だとしても、
納得できなきゃ意味ないし
だからさ、こういう
デリケートな話は打ち明ける
相手を選んだほうがいいと思うわ
正直リアルではなかなか
難しい話題だと思うよ
言われても反応に困るし
そうですね
あまり他人には言えない
ことだからこそ
諸々理解と信頼のある母親に
漏らしてしまったという
こともありますが、
今後は控えたいと思います
考え方は人それぞれですよね
ありがとうございました
![post-title](https://i.ytimg.com/vi/Pt0hpRRwJ-A/hqdefault.jpg)