こんばんは、バランです。今回は東洋水産株式会社さんの製品『赤いきつねと緑のたぬき』の
CMソングの続きを作るということですね。元となったCMソングも素敵ですけど
こちらはこちらで、本家の親しみやすさとはまた違ったクセになるメロディでとっても素敵な楽曲だと思います。皆さんはどう思いますか?
個人的には、メロディラインやテイストは言わずもがな、それだけじゃなく歌詞の中に『赤いきつねと緑のたぬき』の商品紹介や
おいしさを想像させるようなフレーズが入っているのがとても魅力的に感じました。
ずま君曰く『言葉を入れ替えたりして安易に韻を踏みに行くことは優先せず、既に並んでしまっている元の一番伝えたい言葉を、リズムを合わせてあたかも韻が来たように調整した』とのこと。
やってることが高度過ぎて変な笑いすら出ました。ええ。
しかも『カニエ・ウェストやジェイソン・デルーロのサウンドを参考にして、日本語ラップの楽曲の限界に挑戦してみた』とのことで、CMソングで何やってんだって感じですね。これは誉め言葉ですよ。はい。
発想元の『赤いきつねと緑のたぬき』側も、これは流石に想定していなかったではないでしょうか。
これが才能の正しい使いかたってやつですね。すごい。
それにしても、『赤いきつね』って物凄くハイセンスなネーミングだと思いません?
普通きつねに『赤い』って形容詞付けます?どちらかといえば黄色のイメージですよね。狐って。
これについては何やら、元々は黄色の容器で「"熱い"きつね」っていう商品名の予定だったんですって。やっぱり。
でも、当時の東洋水産株式会社の社長が『赤を基調にすれば商品自体に強力なインパクトを与えられるのでは』と判断して
『"熱い"きつね』ではなく『"赤い"きつね』にしたそうですよ。すごい発想力。素晴らしいインスピレーションですよね。
ちなみに、『緑のたぬき』は赤と補色関係にあるから緑になったそうで
『赤と緑』『たぬきときつね』で対応させていたってことだそうですよ。へえ。
やはり、長年愛される商品というのは、こういった細部の面まで考えられているものなんですね。すごい。
そういえば、今サラっと『たぬきときつね』は対応しているって書きましたけど
たぬきときつねがセットみたいなイメージってよく考えたら不思議ですよね。
だって全然関係ない動物っぽくないです?
例えば『犬猿の仲』みたいな、仲が悪いことの例えでよく用いられる『犬と猿』に関しては
干支の順番争奪戦があったのは有名ですよね。
昔々、『神様のところに来た順番で干支に入る動物を決める』みたいなレースが開催されたらしいんですけど
そのとき、犬と猿は一緒に家に出たんですって。でも、途中で猿が犬をおいて先に行ってしまったそうで
それがきっかけで仲が悪くなったっていう逸話が『犬猿の仲』として語られています。そうなんだ。
現代でもマラソン大会で同様の光景は見ることができますよね。
一緒に走ろうって言ったコンビの結末はこれが一般的です。はい。
ちなみに、そのとき仲裁に入ったのが鳥だそうで、だから干支は猿鳥犬の順番になったんですって。へえ。
そういう話ってたぬきときつねにもあるんですかね。ええ、昔話にありました。
『きつねとたぬき』っていう昔話です。タイトルそのままかよ。
同じ村に住んでいるきつねとたぬきがライバルで、どっちが化かすのが上手いのか勝負をしよう的な触れ込みです。
出た、昔話お得意の『うさぎとかめ』パターン。
どうやら、交互に化かしあいをしようみたいなルールになったらしいんですけど
先行のきつねは、お地蔵様に化けて見事にたぬきを欺きます。やるね。
たぬきは完全に狐が化けたお地蔵様を完全に本物だと思い込み、自らの所有している
おにぎりをお供えしてしまうという大失態を犯します。
アメフトでいう青天ばりの屈辱ですね。ええ。
あ、関係ないですけど、昔話におけるおにぎりの出現率って高すぎませんか。
うさぎとかめ、おむすびころりん、そして今回の『きつねとたぬき』。流石に出すぎ。
まあでも存在感が凄いのは当たり前ですよね。
だって、お米には7人の神様が宿り、おにぎりはそれを寄せ集めたものですよ?
さながら神様たちの集合住宅ですもん。そりゃあ圧倒的存在感にもなる。そっか。そうだよね。
で、話は戻しますが、まんまとキツネに化かされた狸はやり返そうと作戦を考えるわけです。
そこで、キツネに
『明日のお昼に"殿様の行列"に化けるから見ててね』といったそうです。
キツネは当然、翌日のお昼に殿様の行列を見てタヌキが化けてると思って近づくんですけど
それが実は本物の殿様の行列で、人間たちに捕らえられて死んでしまうっていうオチです。
最終的にはタヌキが一枚上手だったっていう話なんですけど
これは、『狐七化け、狸は八化け』っていうことわざにも残っているそうです。へえ。
ちなみに、『妖怪』としての狐と狸はどっちが最強なのか?みたいなテーマは
民俗学や伝承の類でしばしば語られているテーマのようですが、皆様どう思いますか?
せっかくなので、それぞれの最強妖怪や、エピソードを紹介してみようと思います。
まずは狸です。狸と言えば、なんとなく平和なイメージがありますよね。温泉街においてある置物とか。
笠をかぶり、トックリを持った大きな狸の置物ですね。
あれって、タヌキと"他抜き"を掛けて商売繁盛を願う、いわば招き猫のような縁起物だってご存じでした?
笠をかぶるのは、災難から身を守ることを表し、トックリ(徳利)を持っているのは『人徳』を身に着けるという意味なんですって。
たぬきの置物には他にも随所に縁起が良いとされるポイントがあるそうで、それを八相縁喜といってありがたがる、みたいな文化があるようです。
これだけ聞くと、『たぬき』って全然怖くなくない?って思いますけど、実はそれなりに怖いエピソードもあります。
例えば、明治時代には開拓により住処を負われた狸が人間に取り憑いたという話が残っています。
村の要人の娘に憑依し「私は浅草のおたぬきさんだよ」と口走るようになったそうです。
もちろん、科学的根拠はないのでしょうけど、それでも、未だに浅草の浅草寺の鎮護堂では狸の置物がおかれているそうです。ひえ。
ちなみに、妖怪の狸で最強といわれるのは「隠神刑部」というもので、808匹の狸を従えていたそうですよ。多すぎ。
あ、余談ですけど、実際の動物のたぬきは全然怖くありません。
むしろ、臆病な性格のものが多いようで、寝たふりのことを「たぬき寝入り」って言いますけど
実際のたぬきがたぬき寝入りするときって、驚きすぎて仮死状態、つまりは失神に近いものなんだそうです。
たぬきのたぬき寝入りは実は仮死状態って何気に衝撃の事実ですよね。ええ。
狐の話もしましょうか。
狐と言えば、五穀豊穣のシンボルとして祀られている、伏見稲荷大社のイメージは強いですよね。
伏見稲荷大社では、普通の神社でいう狛犬のようなポジションに、狐がおかれているのは中々に趣深いです。
しかも口には稲が咥えられています。まさに五穀豊穣そのものって感じで、とてもありがたい感じがしますよ。はい。
他にも、通り雨のことを「きつねの嫁入り」と言ったりもしますよね。
晴れているのに雨が降ると、天気雨は昔は怪奇現象ととらえられていたことから、そういう呼び名になったそうです。
ちなみに、まったくの快晴のことは「1円玉天気」と呼ぶそうです。
これは、これ以上崩れない(両替できない、天気が崩れない)っていうエスプリの利いた由来だそうです。どうでもいいですね。
あ、そうそう。ガチの狐の嫁入り、つまり妖狐が結婚している様子を見る方法が実は愛知県に伝わっているんですって。
『井戸に唾を吐き、指を組み合わせてその穴から覗くと、狐の嫁入りが見られる』のだそうです。本当でしょうか。マネはしないようにしましょう。
狐の怖い話としては、やはりこっくりさんが有名でしょうか。皆さんご存じのあれです。
あれって、五十音じゃなくても対応するんですかね。例えばアルファベットとか、中国語とか。だったらすごいな。
何か国語喋れるんだよって話です。こっくりさんはマルチリンガル過ぎる。
それこそ、解読に時間がかかったことで有名な古代文字「ヒエログリフ」とか読ませてみれば良かったのに。
ヒエログリフと10円玉でこっくりさんを呼び出し、明らかに答えが一つになるような質問をこっくりに答えさせれば
それこそ、「ロゼッタ・ストーン」の解読はもっと効率的に行ったのかもしれません。
あとは、数学の未解決問題で有名な『ミレニアム懸賞問題』とか聞いてみるのはどうでしょう。
数字や数学記号を敷き詰めた紙に鳥居と10円玉。結構シュールな画ですけど、何とか回答させられないですかね。無理かな。
せっかく降霊出来るのであれば、こういう形で科学に還元させるのはありだと思うんですけどね。はい。
ちなみに、キツネの妖怪で最強と言われているのはこっくりさんではなく「玉藻前」(たまものまえ)という妖怪だそうです。
九尾の狐なんですけど、まず一万年生きた狐じゃないとなれません。めっちゃ長生き。
妖狐の最終形態らしく、国の転覆とか思いのままなんですって。急にスケールがでかい。
しかも、この妖狐を成敗しようものなら"死後の祟り"で末代まで呪われます。
世代を超えて侵食してくる呪詛とか、さすがにケタ違いなパワーですね。ええ。
さて、きつねとたぬきに関してたくさんお話してきましたけど
皆さんどっちが好きでしたか?なるほどなるほど。
現在、東洋水産株式会社さんのウェブサイト上で『赤緑合戦』っていう
『赤いきつね』と『緑のたぬき』のどちらが好きかというキャンペーンを行っているそうです。
これを機会に、是非参加されてみてはいかがでしょうか。
https://www.maruchan.co.jp/aka-midori/#more
あ、誤解なきように言っておきますが、これは案件動画ではありません。残念です。はい。
(バランより。)
―――――
▽『あなたとコンビにファミリーマート♪』の続きを作ってみた
https://www.youtube.com/watch?v=ebMP0NKZK4s&t=1s
▽あのCMソングの続きをアッコさんと即興で作ってみた
https://www.youtube.com/watch?v=glzvpdNE99k&t=24s
▽CMソング『ベンザブロック♪』の続きを作ってみた
https://www.youtube.com/watch?v=RlDcKk4GIdg&t=242s
▼お仕事の依頼先はこちら(※虹色侍宛、と記載お願い致します。)
https://www.uuum.co.jp/inquiry_promotion
▼チャンネル登録よろしく▼
https://www.youtube.com/channel/UCNhplGFoeT_ylmw0MNP_LqA?sub_confirmation=1
■虹色侍SNS
虹色侍 公式Twitter
https://twitter.com/2416poprock
虹色侍 ロット
https://twitter.com/2416Roderick
虹色侍 ずま
https://twitter.com/ZUMA_2416
TikTok
https://t.tiktok.com/i18n/share/user/6633989649541169154/
Instagram
https://www.instagram.com/nijiirozamurai7/
▼プレゼントやファンレターの送付先
〒106-6137
東京都港区六本木 6-10-1 六本木ヒルズ森タワー 37階
UUUM株式会社 虹色侍 宛
■監修・動画編集・概要欄 バラン
https://twitter.com/purechocolovely
#赤いきつねと緑のたぬき #赤緑合戦 #CMソング
神様に呼ばれないと行けない神社関東 在 虹色侍にじいろざむらい Youtube 的精選貼文
▽Mr.シャチホコさんのツイッター
https://twitter.com/mrshachihoko
▽Mr.シャチホコさんのチャンネル
https://www.youtube.com/user/Teruveros
虹色侍 公式Twitterはこちら→https://twitter.com/2416poprock
―――――
こんばんは、バランです。今回は、一人紅白歌合戦と銘打って、Mr.シャチホコさんのものまねメドレーを郷ひろみさんの『2億4千万の瞳』にのせて披露していただきました。なんですかこの映像は。貴重すぎる。
もちろん今回も事前練習なしの即興での掛け合いだったそうですけど、どれも素晴らしいクオリティですよね。ええ。
僕は音楽には大分疎くて、『熱狂的なファン』といえるほどリテラシーを高く持てているわけではないんですけど
それでも、尾崎豊さんやB'zの稲葉さん、ASKAさんや中島美嘉さんのものまねに関してはなぜか『あー!それそれ!似てるー!』って思ってしまいます。
この謎の現象はなんなんでしょう。すごい。
ちなみに、ワンピースのサンジとすべらない話のナレーション、古畑任三郎さんのモノマネは僕の中でクリーンヒットしました。
あの番組は大好きだったし、がっつり世代なので。はい。
特別大好きで、それなりに似てる・似てないの感度が高いはずなのに
それでもただただ『似てる~…』ってしみじみ思ってしまいます。カタルシス。
見ている人の『詳しい・詳しくない』に関わらず『似てる』と思わせる、変幻自在のモノマネメドレーはまさにプロの技ですよね。何なんでしょう、この魔力。
Mr.シャチホコさん、新年1発目から大変貴重なものを見せて頂き、本当にありがとうございました。
夢のような時間でした。また是非コラボしてください。
それにしても、もう新年なんですね。2020年ですよ。
皆さんはどうやってお過ごしですか?
僕はいつもサッカーの天皇杯をみて、ニューイヤー駅伝を観て箱根駅伝に備えます。
ちなみに、イギリスでは『蛍の光』を熱唱して過ごすそうですよ。
『蛍の光』というチョイスが秀逸ですよね。しかも、勝手に『蛍の光』は日本の歌だと思っていましたけど、もともとスコットランドの民謡だったんですね。なんてグローバルなんだ…。
それから、日本では毎年1月10日に行われる『福男』を決める文化がありますよね?
西宮神社の境内に向かってめっちゃ走るやつです。
あれと同じような風習はイギリスにもあって
『元旦の早朝に、井戸の水を一番に汲んだ人は幸せになれる』
と言われているそうですよ。
まさに、幸福の呼び水になるっていうことでしょうか。なるほど。
幸福と言えば、皆さん、今夜見る夢が初夢ですよ。そうらしいです。
僕は大晦日から元旦に見る夢が初夢だと思ってたんですけど、本当は1日から2日にかけてみる夢が初夢なんですって。楽しみですね。
なんでしたっけ、一富士二鷹三茄子ですか。出てくると良いですけどね。ちなみに僕の去年の初夢はアルミニウムになる夢でした。マジで。
というか、そもそも一富士二鷹三茄子って何の関連性もないですよね。逆に全部出てくる夢を見る人とかいるんでしょうか。独創的すぎません?
何やら、富士は『無事』、茄子は『成す』を語呂合わせにしているそうです。ちなみに、鷹は『高い』ところにいくっていうところから鷹だそうです。え?
何か鷹だけ違和感ありますけどね。桃太郎でいうキジくらいの違和感があります。犬・猿なのにキジっていうのはいまだに納得いってません。
キジは普通に『鳥』だろって思うんですけど、一富士二鷹三茄子の鷹にもそれは感じますね。『高い』なら『たくさんの貝(多貝)』とかでも良いと思いますもん。
実際、パプアニューギニアでは『シェルマネー』といって、貝は通貨として使われているそうですし、それこそお祝い事で贈られる文化があるそうですよ。めっちゃ縁起いいじゃん!
ちなみにですけど、一富士二鷹三茄子には続きもあります。
『扇』『煙草』『座頭』だそうです。へえ。
まあ、扇は分かります。末広がりだし。
で、煙草です。いやな予感がします。ああやっぱり。
煙は『高いところまで上がっていくから』運気上昇するんですって。
だからさっきも言ったでしょ。高いところまでいくだけなら煙じゃなくてもいいだろって話です。僕は例えば『凧』とか良いと思うんですけどね?お正月だし。
それこそ、『多幸(たこう)』と凧(たこ)で掛ければ良くないですか?これめっちゃいいと思います。(提案)
あと、座頭って何ですかね。髪の毛を剃った法師様のことだそうです。
唐突に人間出してくるのはちょっとビビりますよね。急に法師様って言われても、琵琶法師さんくらいしか僕知らないです。
逆に夢に見ろって言われても難しいですけど
そもそも、なんで六番目に座頭なんでしょう。コネ?
どうやら、『毛が無い』から『怪我ない』んだそうです。え?ここでダジャレ?マジか。
ちなみに、『三番目の茄子も毛が無いし、六番目の座頭と対応してて、両方毛が無い(怪我無い)でちょうどいいよね~』っていう説もあるそうです。
どこまでもポジティブだな!まあ、新年早々ここまで平和な発想に成れている時点で、その人はもう
今年も幸せでしょうけどね。ある意味説得力あります。はい。
それから、今年はネズミ年なんですってね。干支にネズミが居たことを久しぶりに思い出しました。
何やら、干支に猫がいない理由は有名ですよね。
神様と一緒に干支を決めるってなったときに、猫は鼠に集合時間を間違えて教えられて
結局干支に入れてもらえなかったんです。
だから猫はネズミを恨んでいつも捕食しにかかるっていうシステムになっているということだそうですよ。ええ。
で、なぜそのネズミが最初なのかって話もあるそうです。
もともとは、一番最初に家を出たのは牛だったそうですよ。自らの歩みの鈍さを自覚していたのでしょうね。
一方、ネズミはというと、ずっと牛の上に乗っていたそうです。
で、ゴール直前に牛からジャンプして1番の座を勝ち取ったと。ネズミからしたらまんまとしてやったりですね。
ウシも気づけよ!って思いますけど、サイズ感考えたら仕方ないのかな。ネズミは本当に上手く生きていますね。はい。
それこそ、童話の『おおきなかぶ』でもネズミは手伝うだけ手伝います。
大の人間達が必死に力を加えても抜けないかぶに対して
ネズミは果たしてどれだけ戦力になっていたのでしょうか。ほとんどなってないですよね。
多分ネズミ側もそれは分かっていたはずです。
でも『おおきなかぶをともに引っこ抜いた』という称号を得るためにちゃっかり最初に参戦しています。なんて賢いんでしょう。流石ですよね。
干支でもちゃっかりネズミのことは『鼠』じゃなくて『子』と書いて、書きやすいようにすることによって年賀状への採用率を上げようという
クレバーな立ち振る舞いは健在しています。考えれば考えるだけネズミの賢さには驚嘆させられます。へえ。
さて、ネズミ年にちなんでお話してきましたけど如何でしたか?
え?別にこんな概要欄要らないんじゃないかって?そんなこと言わないでください。
それこそ『鼠の尾まで錐の鞘』っていうじゃないですか。
どんなものでも何かの役に立つことの例えって意味です。
それでは皆様、2020年もよろしくお願いいたします。さようなら。
(バランより。)
―――――
▽あのCMソングの続きをアッコさんと即興で作ってみた
https://www.youtube.com/watch?v=glzvpdNE99k&feature=push-u-sub&attr_tag=3pNIp34J5226xQ_2%3A6
▽Mr.シャチホコのものまね講座!!
https://www.youtube.com/watch?v=qM37qGCj-sw&t=1s
▽アッコさんの歌が上手すぎて感動しました。
https://www.youtube.com/watch?v=71N9JIZVBcc
▽アッコさんとLemonを歌ったら楽しすぎたwwwwwww
https://www.youtube.com/watch?v=Oz9Qq99QIhk
guitar:二宮 楽
―――――
▼チャンネル登録よろしく▼
https://www.youtube.com/channel/UCNhplGFoeT_ylmw0MNP_LqA?sub_confirmation=1
■虹色侍SNS(フォローしてね)
虹色侍 ロット
https://twitter.com/2416Roderick
虹色侍 ずま
https://twitter.com/ZUMA_2416
LINE@(↓このURLをタップ)
http://line.naver.jp/ti/p/ZMQoQSPNK0#~
TikTok
https://t.tiktok.com/i18n/share/user/6633989649541169154/
Instagram
https://www.instagram.com/nijiirozamurai7/
▼お仕事の依頼先はこちら
https://www.uuum.co.jp/inquiry_promotion
※虹色侍宛、と記載お願い致します。
▼プレゼントやファンレターの送付先
〒106-6137
東京都港区六本木 6-10-1 六本木ヒルズ森タワー 37階
UUUM株式会社 虹色侍 宛
■監修・動画編集・概要欄 バラン
https://twitter.com/purechocolovely
―――――
使用した音素材:OtoLogic(https://otologic.jp)
#Mrシャチホコ #ものまね #2億4千万の瞳
神様に呼ばれないと行けない神社関東 在 一二三渡辺 Youtube 的最佳解答
靖国神社 遊就館 零式艦上戦闘機
https://youtu.be/0Eo960fVoVM
(れいしきかんじょうせんとうき)は大日本帝国海軍(以下、海軍と表記する)の主力艦上戦闘機。零戦(ぜろせん、れいせん。"ゼロ戦"とも)の略称で知られている(以下、零戦と表記する)。海軍の艦上戦闘機(以下、艦戦と表記する)としては実質的に最終型式で、支那事変(日中戦争の当時の呼称)の半ばから大東亜戦争[1]の終戦まで、主力戦闘機として前線で運用された。
大戦初期、長大な航続距離、重武装、優れた格闘性能により、連合国の戦闘機に対し圧倒的な勝利を収めたことから、当時の連合国パイロットから「ゼロファイター」の名で恐れられた。しかし、大戦中期以降、連合国側新鋭機の大量投入や日本側のベテラン搭乗員の損失からその戦闘力の優位は失われ、大戦末期には多くの日本機と同様、特別攻撃機としても使用された。
開発元は三菱重工業。中島飛行機でもライセンス生産され、総生産数の半数以上は中島製。アメリカ陸軍のムスタングP-51、ドイツ空軍のメッサーシュミットBf109、イギリス空軍のスピットファイアなどとともに、第二次世界大戦期の代表的な戦闘機として知られている。
さてどんな感じで撮影できているのか、
http://www.youtube.com/watch?v=gmUrVTSk0Fg
http://www.youtube.com/watch?v=oF0rKiNYQD0
http://www.youtube.com/watch?v=kkeBCO4V6vI
http://www.youtube.com/watch?v=WmDbFUe5oa8
http://www.youtube.com/watch?v=vecfW9qgmoI
http://www.youtube.com/watch?v=wbvqcxd5wEI
http://www.youtube.com/watch?v=ZFhA0R8665A
http://www.youtube.com/watch?v=OHLHOxY0qFk
http://www.youtube.com/watch?v=7OiuE_LIvu0
駝鳥料理と白いカレーに満足^^
美味しいダチョウのお肉、 それは☆第四のお肉☆
100㌘当りの比較 牛肉 ダチョウ 鶏肉
脂 肪 15.5 1.0 2.6
コレステロール 86 63 74
鉄 分 1.7 2.5 0.9
エネルギー 276 114 163
牛肉に比べカロリーは約40㌫
脂肪は15分の1、コレステロールが3割低いのが特徴です、
鉄分が多いので女性にも大人気!!!
貧血、アトピー、高血圧にも、美容に、
ダイエットにも持って来いの食材です、
日本初のダチョウ料理専門店、
世界一めでたいカレーがあるお店
嵐・はんにゃにダチョウ親子丼を出したお店
5月5日にダチョウのお子様ランチを出すお店
関西で一番最初のご当地名バーガー「堺バーガー」
モーニングサービスにダチョウローストサンドあるお店
4月1日「エイプリル」にダチョウの卵を使った料理を出すお店
堺優良みやげ・美原区で唯一のみやげ認定「堺MACHⅢ白いカレー」
大食い伝説・大盛りメニュー・お腹をハカイダー「ホワイトクロー」のお店
世界初・ダチョウ焼き・ダチョウハリハリ鍋・ダチョウ冷麺・ダチョウ生ハムサンドのお店
ライダーズカフェレストランMACHⅢ
大阪府堺市美原区北余部469-6
TEL&FAX072-361ー3171
http://www.h4.dion.ne.jp/~maltuha/index.html
12月のお休みのお知らせ
第一・第三火曜日とその翌日です、、
7日・8日・21日22日が店休日です、
ご迷惑おかけしますが宜しくお願い致します
マッハマスター
神様に呼ばれないと行けない神社関東 在 呼ばれないと行けない神社!?岡山県のサムハラ神社へ行って来た 的推薦與評價
ご視聴有難う御座います♡コメントや高評価嬉しいです!励みになります!岡山県の津市に在るサムハラ 神社 へ行って来ました「 呼ばれないと行けない ... ... <看更多>