▼【M&A業界特化】転職サービスへの無料相談はこちら
https://right-b.com/3w/
▼【M&A業界への転職を希望の方へ】お問い合わせはこちら
info@right-b.com
▼動画内で紹介した【ストロングバイヤーの作り方】はこちら
https://www.youtube.com/watch?v=GxLbuVXb8vA&t=5s
■□■-----------------------------------------------------------------------------------------------■□■
目次(タイムライン)
■□■-----------------------------------------------------------------------------------------------■□■
01:03 1年目にやること
02:30 クライアントを作る方法
04:07 CAを100件巻く為に
04:41 1年目で頑張る理由
07:25 CAを100件巻くと
09:03 君は使えない
10:12 本日のまとめ
■□■-----------------------------------------------------------------------------------------------■□■
この動画の"ハイライト"はこちら
■□■-----------------------------------------------------------------------------------------------■□■
本日は【M&A業界の入社1年目にする事】について解説していきます。
M&A業界は1年目が全てです。
一年目に転けてしまったら、2年目から急浮上するのは難しいです。
1年目に成果を出す。という事ではありません。
「しっかりやることをやっておく」という事です。
1年目にすることは[クライアントを作る]事です。
クライアントを作る為にやる事は『電話』『DM』です。
私の場合、1日に電話200件・DM100〜300件やっていました。
これを、6ヶ月間続けてください。
これは、ずっと続ける事が出来ません。
1年目に作ったクライアントが、2年目以降助けてくれます。
ですので、1年目でクライアントを作ることはとても大切です。
M&A業界は買手と売手に分かれるので、本日は私がやっていた買手でクライアントを作る方法を解説します。
買手の場合、クライアントを作るとは秘密保持契約書(CA)を巻くという事です。
CAを年間に100件巻く事ができれば、2年目以降とても楽になります。
CAは無料で巻く事が出来ます。
秘密保持契約とは、情報を開示する為の契約になります。
これを巻くと、案件が提案できるようになるという事です。
ですので、CAを巻く為に電話とDMをしなくてはなりません。
そして、1年間でCAを100件巻いた人は、6年目で部長になっています。
CAを100件巻く事は、本当に大変です。
100件巻く為には、基本的に首から下を動かす以外に方法はありません。
ですが、これを1年目にする事で、2年目以降が楽になります。
理由は、買手のクライアントは自分の資産になります。
1件買って終わりという訳ではありません。
何件も買ってくれる企業や、ストロングバイヤーになってくれる企業が出てきます。
そして、ストロングバイヤーになる企業を、自分で作る事が出来たら、売手の担当者から案件が入ってくるようになります。
今までは、会社にある案件から買手とマッチする企業を探していました。
ですが、CAを100件巻いて、ストロングバイヤーを作ると、社内で「あの買手の企業はよく買ってくれる」と話題になります。
そうすると、売手の担当者は、いい案件の商談があると話題になっていた買手の企業が頭に浮かびます。
そして「商談に同席してほしい」と、電話が掛かって来るようになるのです。
年間に何本も電話が掛かってくると、電話・DMはしなくてよくなります。
CAを100件巻いても、全て成約に繋がらないこともあります。
理由は、本気でM&Aをやりたい会社は、それほど多くはないからです。
だいたい、将来的に見て100件中10社くらいが、お客様になってくれると思います。
そしてその中の1〜2社がストロングバイヤーになってくれる可能性がある企業です。
ですので、1年目の時に絶対に逃げずに、1日に電話200件・DM100〜300件やってください。
これをやると、あとは皆さんが想像しているM&Aです。
そして、頑張るとお客様がついてます。
そこで、新人賞を取ると話題になり、また売手の担当者から電話が掛かって来るようになります。
これが、M&A業界で1年目にする事です。
そして、もうひとつ覚えておいてほしいことは、経験者以外『自分は使えない』と覚えておいてください。
未経験の人は、今までに素晴らしい実績を残してようと、M&A業界では通用しません。
理由は、M&Aは契約上でも感情的にも沢山のトラブルが起きます。
これは、周りの人の力を借りないと、乗り越える事が出来ません。
当然、手伝ってもらったらフィーを配分しなくてはなりません。
ですが、『自分は使えない』という事を頭に入れておいてください。
M&Aは、それくらい難しいです。
ですので、しっかり頭に入れて1年目を過ごしてください。
結論、M&A業界で1年目にする事は電話とDMです。
あとは、同じ思いをしてきた先輩方が助けてくれます。
電話もDMも、誰がやっても取得率はさほど変わりません。
電話は、個人にする訳ではないので、しっかり話を聞いてもらう事はできます。
ですので、安心して取り組んでください。
そして、秘密保持契約を100件巻くことを目標に、1年目頑張ってください。
■□■-----------------------------------------------------------------------------------------------■□■
M&A業界に特化した転職支援チャンネル『3W(サンダボ)』
■□■-----------------------------------------------------------------------------------------------■□■
【プロフィール】
高野匠(Takumi Takano)
Right Brothers 株式会社 代表取締役
石川県金沢市生まれ30歳。2018年8月創業。日本M&Aセンターにて5年在籍後、M&A業界に日本一詳しいM&A業界特化の転職エージェント事業を立ち上げる。『組織に属するなら、目の前の上司が未来でしょ。』をコンセプトに、面接後の配属を待つ必要がなく、花形部署への配属を確約した転職支援サービス『3W(サンダボ)』を展開。
▼株式会社日本M&Aセンターでのトラックレコード
・1年目未満社員新人賞 受賞
・1年目未満社員手数料最高額 更新
・2年目未満社員新人賞 受賞
・2年目未満社員手数料最高額 受賞
・最年少ディールマネージャー
・最年少シニアディールマネージャー
・2017年度 新卒・中途入社社員100名に対して講義を担当
【サービス紹介】
日本で1番、M&A業界に詳しい転職エージェントとして【3W】転職サービス事業を経営中
【公式サイト】
企業HP:https://right-brothers-cp.com/
公式Twitter:https://twitter.com/takmin0317
公式Instagram:https://www.instagram.com/takumi_takano0317/?hl=ja
M&A特化転職サービス事業【3W】:https://right-b.com/3w/
#キャリアアップ#転職#営業#セールス
![post-title](https://i.ytimg.com/vi/E4WoIwmyOGI/hqdefault.jpg)