☆ネイティブの生の会話からリアルな英語を学ぶ☆
=================================
1) Intend to(〜するつもり)
=================================
intend to は「〜するつもり」や「〜する気がある」を意味し、何かをしたいという意思があることを表します。例えば、「来年は英会話レッスンを受けるつもりです」は「I intend to take English lessons next year.」のように表現しますが、ここでは受講する期間やどの英会話学校にするかといった具体的なことは決まっていないが、レッスンを受ける意思があることを示します。レッスンを受けることが確定している場合は、シンプルに「I’m going to take English lessons next year.」と言いましょう。
<例文>
I intend to study English every day this year.
(今年は毎日英語を勉強するつもりです。)
I intend to live in Tokyo for a couple of more years.
(あと数年は東京で暮らす予定です。)
I intend to study abroad in Australia this year but we’ll see what happens with the coronavirus.
(今年はオーストラリアに留学するつもりですが、コロナウイルスの状況次第です。)
=================================
2) Figure out(考え出す)
=================================
figure outは状況に応じて訳し方が異なりますが、基本的な意味は「分かる」、「解決する」、「考え出す」になります。この表現は、誰かに教えてもらって何かを理解するのではなく、自分で考えて問題を解いたり、原因を解明したり、使い方を理解したり、状況を把握したりなど、理解できるまで、解決策が出るまで 自分で“考える”ことがポイントです。
<例文>
I figured out what was wrong with the coffee machine.
(そのコーヒーメーカー、どこが悪かったのか分かったよ。)
I can't figure out why I can’t receive any emails.
(メールを受信できない理由が分かりません。)
My wife’s birthday is coming up and I’m trying to figure out what to get for her.
(妻の誕生日がもうすぐなので、何をプレゼントしようか考えています。)
=================================
3) Gig(一時期な仕事)
=================================
gigは本来、歌手やバンド、DJなどが1回限りのパフォーマンス、特に短めのショートパフォーマンスを行うことを意味します。その他、gigには日雇いのバイトや派遣の仕事など「一時的な仕事」と言う意味もあり、「副業」はside gigやpart-time gigと言います。
<例文>
I’m doing a gig in Yokohama tonight. If you’re free, you should swing by.
(今夜横浜でライブするよ。暇だったら顔出してよ。)
I have a teaching gig from 7 tonight. I can meet you afterwards.
(今夜7時から英語のレッスンがあるんだけど、その後だったら会えるよ。)
I don’t edit YouTube videos full time. It’s just a side gig.
(YouTube動画の編集はフルタイムではなく、副業でやっています。)
=================================
4) Versus(〜に対して)
=================================
この表現は、異なる二つの考えや物などを対比する時に使われます。例えば、アメリカ英語とイギリス英語を比べる時は「American English versus British English.」と表現することができます。
<例文>
There are many words that are pronounced differently in American English versus British English.
(アメリカ英語とイギリス英語には発音が異なる単語がたくさんあります。)
Traveling versus living are two completely different experiences.
(旅行するのと住むのとでは全く異なる体験です。)
What are the pros and cons of living in the city versus the countryside?
(都会と田舎に住むメリットとデメリットはそれぞれ何ですか?)
=================================
5) Get across(〜を伝える)
=================================
get across は「渡る」や「横断する」の意味としてよく使われる表現ですが、日常会話では自分が思っていることや考えていることを相手に理解させる意味としても使われます。相手にアイデアや情報をしっかりと伝える意味合いがあり、get one’s point acrossやget one’s message across、get one’s idea acrossのように表現することがよくあります。
<例文>
You don’t have to be perfect. The important thing is to get your point across.
(完璧じゃなくていいんです。大事なことは、相手に自分の言いたいことが伝わることです。)
Maybe you should make a PowerPoint presentation to get your idea across more clearly.
(自分のアイデアをより明確に伝えるために、パワーポイントを使ったプレゼンを作ったらどう?)
I can't figure out what message the author is trying to get across.
(作者が伝えたいメッセージが何なのかよく分かりません。)
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
本日ご紹介したフレーズは、iTunes Japanの「ベストポッドキャスト」に2017から4年連続選出されたHapa英会話の人気コンテンツPodcast第321回「今年やりたいこと」の内容の一部です。Podcastの全内容をご覧になりたい方は、Hapa英会話のブログをチェック!会話の全文、会話の要約、ピックアップしたフレーズ、ポッドキャストでは説明できなかった表現や言い回しが掲載されています。
https://hapaeikaiwa.com/podcast321
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
同時也有1部Youtube影片,追蹤數超過2萬的網紅ThisIsIvyChu,也在其Youtube影片中提到,Thinking of studying abroad? Here are some pros and cons I’ve listed out for you guys, but keep in mind that these are simply my personal experiences ...
「study abroad pros and cons」的推薦目錄:
study abroad pros and cons 在 ThisIsIvyChu Youtube 的最讚貼文
Thinking of studying abroad? Here are some pros and cons I’ve listed out for you guys, but keep in mind that these are simply my personal experiences and stories. Studying abroad is refreshing, exciting, and can open up many doors for you…but there’s also a downside to leaving your country! Check out the video for more:)
想要出國唸書嗎? 影片中整理出了幾點出國留學的利與弊,雖然只是我個人的經驗與故事,但希望能讓想出國留學的你,對這件事有更深一步的了解。如果你也是出國唸書的小孩,歡迎大家在下面留言跟我分享你的故事喔!!
*請點影片右下方的CC,看中文字幕喔!
————————————————————————————————————————————————————————
*Follow me on Instagram: https://www.instagram.com/ivychuuuuu/
*Follow me on Facebook: https://www.facebook.com/ivychuchutrain/
————————————————————————————————————————————————————————
MUSIC:
Artist: Nicolai Heidlas
Title: Sunday Morning
Artist: Maddirtmonkey
www.youtube.com/maddirtmonkey
Piano Composition - Sad Song - Free Loopable Background Music for YouTube Videos, VLOGs etc.
![post-title](https://i.ytimg.com/vi/4YaGCrtlsjc/hqdefault.jpg)
study abroad pros and cons 在 34 Major Pros & Cons Of Studying Abroad - E&C 的相關結果
Top 10 Studying Abroad Pros & Cons – Summary List ; Good to really grow in character, You may lose some friends over time ; You can grow up, Social isolation. ... <看更多>
study abroad pros and cons 在 The Pros and Cons of Studying Abroad - College Raptor 的相關結果
One of the main concerns we hear about study abroad is how much it costs. Especially if you plan on studying internationally. Flights, housing, ... ... <看更多>
study abroad pros and cons 在 13 Pros And Cons of Studying Abroad [My Firsthand Experience] 的相關結果
Pros of studying abroad · Getting out of your comfort zone · Learning how to live independently · Making new friends · Seeing the world and making unforgettable ... ... <看更多>