=================================
「There you go」の5つの用法
=================================
皆さんは「There you go」という表現を聞いたことがありますか?非常にシンプルな表現ではありますが汎用性がとても高く、日常生活において使えるシーンは多々あります。そこで今回は、最も代表的な用法5パターンをご紹介しようと思います。
--------------------------------------------------
1) There you go
→「はい、どうぞ」
--------------------------------------------------
相手からリクエストされた物や、相手が必要だと思うものを渡す時に使われる決まり文句で、日本語の「はい、どうぞ」と同様の意味を成します。特にレストランやお店などで店員さんにお金を支払う際によく使われます。
✔There you are、Here you are、Here you goも同じ意味合いで使われる。
<例文>
〜会話例1〜
A: Your total comes out to $23.15.
(お会計は$23.15になります。)
B: There you go.
(はい、これで。)
〜会話例2〜
A: Can you pass me the salt?
(塩取ってくれる?)
B: Here you go.
(はい、どうぞ。)
--------------------------------------------------
2) There you go
→「それでいいよ」
--------------------------------------------------
人に何かを教えている時に、教えていることを適切にこなしている相手に「そうそう、それでいいよ」と励ましたり褒めたりする意味合いとして使われるパターンです。例えば、玉葱のみじん切りを子供に教えていたとしましょう。子供が「Am I doing it right?(これでいいの?)」と言って、「Yeah. There you go.(うん、それでいいよ)」と返答することで、教えたこと(みじん切り)が上手にできていると褒めているニュアンスになります。
✔「You are doing it right/correctly」と同じ意味。
<例文>
There you go. Now you're getting the hang of it.
(そうそう、その調子。だいぶコツをつかんできたね。)
There you go. I told you it's not that difficult.
(それでいいよ。そんなに難しくないって言ったでしょう。)
Yeah, there you go. You're pronunciation is getting better!
(そうそう、それっ!発音よくなっているよ!)
--------------------------------------------------
3) There you go
→「よくやったね」
--------------------------------------------------
何かを成し遂げたり成功を収めた人に「よくやったね」の意味として使われるパターンで「Good job」と同じニュアンスになります。例えば、「英検一級を合格したよ!」と友達から報告を受けたら、「There you go! Congrats!(よかったね!おめでとう!)」と言うことができます。
<例文>
〜会話例1〜
A: I got accepted to Tokyo University!
(東大に合格したよ!)
B: There you go! I knew you'd get in. I'm proud of you.
(よかったね!あなただったら絶対に受かると思ってたよ。本当に嬉しいよ。)
〜会話例2〜
A: I finally finished my project! I thought I'd never finish.
(私のプロジェクトがやっと終わったでっ!絶対に終わらへんっておもてたわ〜。)
B: There you go! Let's go out and celebrate. I'll take you out to dinner.
(よかったやんっ!外でお祝いやな。ご飯おごったろ!)
--------------------------------------------------
4) There you go
→「その通り」
--------------------------------------------------
相手の発言に「その通り!」と同感したり同意したりする際の相槌として使われることもしばしばあり、“Exactly”と同じ意味合いになります。特に(話をわかりやすくするために)何か良い事例を挙げた相手に対して使われます。また、自分が言おうとしていたことを相手が先に言ったり、自分より明確に表現した際の「そう、それが言いたかったの」の意味として使われることもあります。
<例文>
〜会話例1〜
A: Don't pay attention to what others are saying. You have to believe in yourself.
(周りの言っていることなんか気にしないで自分を信じないと。)
B: You're right. I am where I am today because I've always followed my heart. I'm going to go for it!
(そうだね。ここまでこれたのも、ずっと自分の心に従ってきたからだしね。やってみよう!)
A: Yeah. There you go!
(そう、その通り!)
--------------------------------------------------
5) There you go again
→「ほら、またやった(言った)」
--------------------------------------------------
以前から注意しているにもかかわらず、同じ過ちを繰り返した相手に「There you go again」と言うと、日本語の「ほら、またやった(言った)」を意味し、相手の好ましくない行為にイラっとしている気持ちを示すことになります。例えば、トイレのフタを閉めるよう彼氏に何回も注意をしたとしましょう。しかし彼氏がまた閉め忘れていたら、「There you go again. I told you to put the toilet seat down!(ほら、まただ。トイレのフタを閉めてって言ったでしょう!)」と言うことができます。
✔「彼/彼女がまたやった(言った)」は「There he/she goes again」と言える。
<例文>
There you go again. Why do you always blame others?
(ほら、また人のせいにしている。なんでいつも人のせいにするの?)
There you go again. How many times do I have to tell you to turn off the TV if you're not watching it?
(またつけっぱなしにしてる。テレビ見ていないんだったら消して。何回言わせるの?)
There he goes again. He loves talking about himself.
(ほら、彼また自慢話してる。彼はほんと自分の話が大好きだね。)
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
無料メルマガ『1日1フレーズ!生英語』配信中!
通勤・通学などのちょとした合間を利用して英語が学べるメルマガ『1日1フレーズ!生英語』を平日の毎朝6時に配信中!ただ単にフレーズを紹介しているだけではなく、音声を使った学習プロセスが組み込まれているので、メルマガを読むこと自体が学習方法!
https://hapaeikaiwa.com/mailmagazine/
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
同時也有32部Youtube影片,追蹤數超過4,710的網紅seiji and mimi,也在其Youtube影片中提到,do TikTok photography hacks/trends really work??? Another fun little quarantine project brought to you by seiji and mimi. this time, with toilet pape...
「tokyo toilet project」的推薦目錄:
- 關於tokyo toilet project 在 Hapa Eikaiwa Facebook 的最讚貼文
- 關於tokyo toilet project 在 時尚科技客 Facebook 的精選貼文
- 關於tokyo toilet project 在 手機GoGo Facebook 的最佳貼文
- 關於tokyo toilet project 在 seiji and mimi Youtube 的最佳貼文
- 關於tokyo toilet project 在 Steve's POV Steve's Point of View スティーブ的視点 Youtube 的最佳貼文
- 關於tokyo toilet project 在 Steve's POV Steve's Point of View スティーブ的視点 Youtube 的最佳解答
tokyo toilet project 在 時尚科技客 Facebook 的精選貼文
日本東京公廁計畫(Tokyo Toilet Project)預計打造 17座 「新一代」公廁,希望改變人們對公廁的印象。其中一座「透明公廁」在最近果然成為了話題。
tokyo toilet project 在 手機GoGo Facebook 的最佳貼文
日本東京公廁計畫(Tokyo Toilet Project)預計打造 17座 「新一代」公廁,希望改變人們對公廁的印象。其中一座「透明公廁」在最近果然成為了話題。
tokyo toilet project 在 seiji and mimi Youtube 的最佳貼文
do TikTok photography hacks/trends really work???
Another fun little quarantine project brought to you by seiji and mimi.
this time, with toilet paper rolls!!
トイレットペーパーのしんで本格的な写真撮影ができちゃう?!TikTokで今流行りのフォトチャレンジに挑戦。予想外の出来に!
Thank you Violetta for the inspo! :)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
Challenges: https://www.youtube.com/playlist?list=PLQq7EzXFmLM74tnDz6DCbNMyx3czbqQvN¥
Wacky Workshop: https://www.youtube.com/playlist?list...
Making Mimi: https://www.youtube.com/playlist?list...
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
follow us on our social media things and stuff:
mimi @mimi_furu https://www.instagram.com/mimi_furu/
seiji @wackywaka https://www.instagram.com/wackywaka/
#tiktok #photohack #photochallenge

tokyo toilet project 在 Steve's POV Steve's Point of View スティーブ的視点 Youtube 的最佳貼文
大好評につきアマゾンジャパンストアセールの延長を決定!!新作もドンドンアップしますのでお見逃しなく?❗️アマゾンジャパンにて「スティーブ的視点」を検索してみてね!https://amzn.to/2J1lHyu
日本から訪米中のOFCUSTOMSの山口氏。ラプターの次は俺のフェラーリにLEDの取り付けです!友人のAlphaRestylingのクリスチャンのショップで作業をさせてもらうことに。LEDと同時進行でなんと新しいFIエキゾーストの取り付けも進めます!途中でクリスチャンが請け負っている他のフェラーリのマフラー取り付け完了でオーナーに頼んでエンジンをかけてもらい、めちゃ良い音が聞けるよ!どんどん進むフェラーリ458イタリアのスティーブ的カスタム!お楽しみに!!
Thank you: @OFCustoms @AlphaRestling @FIExhaust @azzurremotoring and of course @HREWheels and @protectiveFilmSolutions and @Skepple for the designs of all my cars!
Amazonストアでスティーブ的グッズ販売中
https://amzn.to/2J1lHyu
スティーブお薦め日本の商品
https://yagiselect.com
?見ておきたい人気動画トップ5?
日本の床屋は最高!!アメリカではありえない散髪技術とサービスは世界一!
Japanese Barbers - a MUST Try !
https://youtu.be/Zg38xlDnM5U
アメリカでトヨタセンチュリーを走らせてみた!運転も楽しいけど後部座席が最高!驚く車内オプションまで徹底分析!
Driving the Emperor's Toyota Century in USA
https://youtu.be/Xp2Lo-wdTFM
リバティーウォークの秘密基地に行ってみた!マンケーブとドリームガレージは世界共通語!加藤渉社長に特別に案内してもらった!
Liberty Walk Kato’s Secret Man Cave!
https://youtu.be/7hzfoxeqVzk
外国人が驚く日本のセブンイレブンの素晴らしさ!生活用品からお土産まで!第一弾!
7-11 Part 1 Steve's POV
https://youtu.be/A4AaM5JCqbM
外国人が日本の公衆トイレに潜入してみた!公衆便所にも日本のおもてなしを発見!
Japanese Toilet Hospitality OMOTENASHI in Public Restrooms
https://youtu.be/QjB6N7hMiDQ
日本語版&英語字幕
日本時刻で毎週3〜4回、朝7時に絶賛配信中!
気まぐれでランダムの動画公開もあります!
◆チャンネル登録はこちら◆PLEASE SUBSCRIBE◆
http://www.youtube.com/user/steevie333?sub_confirmation=1
スティーブ的視点 Steve's POV 関連ウェブサイト:
Please visit my sites:
Instagram: http://www.instagram.com/StevesPOV
Twitter: http://www.twitter.com/StevesPOV
Facebook: http://www.facebook.com/StevesPOV
Ebay Store: https://ebay.to/2JjAKTU
StevesPOV Web: http://www.StevesPOV.com
サムズアップT-シャツ好評発売中
https://www.stevespov.com
スティーブの不動産関連インスタグラム
http://www.instagram.com/carsncastles
スティーブ的視点アメリカ不動産関連ウェブサイト
https://stevefeldmanrealtor.com
音楽提供: Epidemic Sound
http://www.epidemicsound.com
Steve's POV
スティーブ的視点
#スティーブ的視点 #スティーブのフェラーリ #リバティーウォーク #街道レーサーフェラーリ #族車フェラーリ#StevesPOV

tokyo toilet project 在 Steve's POV Steve's Point of View スティーブ的視点 Youtube 的最佳解答
大好評につきアマゾンジャパンストアセールの延長を決定❗️新作もドンドンアップしますのでお見逃しなく?「スティーブ的視点」で検索っ!https://amzn.to/2J1lHyu
今回は日本からスペシャルゲストが来ました!OFカスタムスの山口さんをロサンゼルスに呼んでフォードラプター、フェラーリに電飾を取り付けてもらいます。 以前よりお願いしていたフォードラプターのヘッドライトの改造も完成して持ってきてもらったので取り付け&他の作業もやってもらいました。最後はさすが電飾のプロ!アメリカにはないオリジナリティー溢れる日本的な電飾スタイルのフォードラプターが完成しました!本当にOFカスタムスの山口さんに感謝です!
OF Customs
@ofcustoms
Amazonストアでスティーブ的グッズ販売中
https://amzn.to/2J1lHyu
スティーブお薦め日本の商品
https://yagiselect.com
?見ておきたい人気動画トップ5?
日本の床屋は最高!!アメリカではありえない散髪技術とサービスは世界一!
Japanese Barbers - a MUST Try !
https://youtu.be/Zg38xlDnM5U
アメリカでトヨタセンチュリーを走らせてみた!運転も楽しいけど後部座席が最高!驚く車内オプションまで徹底分析!
Driving the Emperor's Toyota Century in USA
https://youtu.be/Xp2Lo-wdTFM
リバティーウォークの秘密基地に行ってみた!マンケーブとドリームガレージは世界共通語!加藤渉社長に特別に案内してもらった!
Liberty Walk Kato’s Secret Man Cave!
https://youtu.be/7hzfoxeqVzk
外国人が驚く日本のセブンイレブンの素晴らしさ!生活用品からお土産まで!第一弾!
7-11 Part 1 Steve's POV
https://youtu.be/A4AaM5JCqbM
外国人が日本の公衆トイレに潜入してみた!公衆便所にも日本のおもてなしを発見!
Japanese Toilet Hospitality OMOTENASHI in Public Restrooms
https://youtu.be/QjB6N7hMiDQ
日本語版&英語字幕
日本時刻で毎週3〜4回、朝7時に絶賛配信中!
気まぐれでランダムの動画公開もあります!
◆チャンネル登録はこちら◆PLEASE SUBSCRIBE◆
http://www.youtube.com/user/steevie333?sub_confirmation=1
スティーブ的視点 Steve's POV 関連ウェブサイト:
Please visit my sites:
Instagram: http://www.instagram.com/StevesPOV
Twitter: http://www.twitter.com/StevesPOV
Facebook: http://www.facebook.com/StevesPOV
Ebay Store: https://ebay.to/2JjAKTU
StevesPOV Web: http://www.StevesPOV.com
サムズアップT-シャツ好評発売中
https://www.stevespov.com
スティーブの不動産関連インスタグラム
http://www.instagram.com/carsncastles
スティーブ的視点アメリカ不動産関連ウェブサイト
https://stevefeldmanrealtor.com
音楽提供: Epidemic Sound
http://www.epidemicsound.com
Steve's POV
スティーブ的視点
#スティーブ的視点 #フォードラプター #LED電飾 #フォードラプター改造計画 #DIY #ヘッドライト取り付け #StevesPOV
