ハイジの白パンです。(ハイジがおばあさんに食べさせたかったふわふわの白パン)
なかなかハイジの白パンにならなくて、失敗パンを毎日食べていました、、(家族が)
焼き過ぎて茶色のパンになったり、つけたはずの溝が綺麗に消えていたり(笑)
強力粉は焼き色がつかないようにたっぷり目に、レシピも色々試しました。
おかげで少しだけ手ごねが分かってきたような気がします^^
焼きたての白パンはふわふわもっちりで、ヤギのゆきちゃんやペーターを思い出させてくれます!
インスタにも遊びに来てね~
instagram
https://www.instagram.com/kafemaru/
Ingredients:(8 pieces)
●Bread Dough
250g(8.8oz)Bread flour
20g(0.7oz)Sugar
3g(0.1oz) Salt
3g(0.1oz)Dry yeast
110g(0.7oz)water→(warm)30℃~ 40℃
70g (2.5oz) milk→(warm) 30℃~ 40℃
20g(3.9oz)Unsalted butter (room temperature)
Bread dough
①Add sugar and salt to strong flour and mix, then add yeast and mix again. Then put warmed water and milk, and mix.
※water and milk should be about 40°C (yeast doesn't work well if the temp is higher)
②Mix it well for about 2 min to make a lump.
③Spread the dough (like rubbing on the table). Put butter (room temperature) on the dough and knead.
④Knead and strike the dough for 5~6 min.
⑤When the dough is smooth, put it into a bowl and wrap the top.
It will rise and becomes twice as large. (primary fermentation)
(If your oven has fermentation function, cook the dough at 40°C for 30~40 min. If not, leave it in a warm place until it rises twice as large.)
⑥After the primary fermentation, degass the dough.
⑦Divide the dough into 8 pieces and round them.
⑧Cover the piece with a well-wrung wet cloth and leave them for about 10min.
(bench time)
⑨Don't reshape them, and powder them with a lot of strong flour.
Push in the middle of the dough with a rolling pin to make a furrow.
⑩Put them on a baking sheet. The pieces will rise and become twice as large.(secondary fermentation)
※To avoid drying out, you can put a cup of hot water in the oven.
⑪After the secondary fermentation, powder strong flour on the dough.
⑫Preheat the oven at 180°C, and bake the dough for 12~14 min at 150°C.
⑬When it's baked, brush off the powder and serve!
【材料】白パン8個
●パン生地
強力粉 250g
砂糖 20g
塩 3g
ドライイースト 3g
水 110g→30℃~40℃位
牛乳 70g→30℃~40℃位
無塩バター 20g
【作り方】
パン生地
①強力粉に砂糖、塩を加えて混ぜ、イーストも加えて混ぜたら、温めた水と牛乳を加えて混ぜ合わせる。
②ひとかたまりになるまで、2分位よく混ぜる。(カードを使って生地をまとめながらやるとよい)
③台にこすりつけるように生地を伸ばし、室温に戻したバターを生地に乗せて、包み込んだらまたこねる。
④生地をこねる、たたくを繰り返す。
⑤生地が滑らかになったら、ボウルなどに入れて一時発酵させる。
生地が2倍に膨らめばok。
(オーブンに発酵機能があれば40℃で30~40分、なければ暖かい場所に置き2倍に膨らむまで)
⑥一時発酵が終わったら、生地のガスを抜き、8分割にして、丸める。
⑦乾燥しないように上に固く絞ったふきんなどを被せて、10分ほどそのまま置く。(ベンチタイム)
⑧丸めなおさずにそのまま、たっぷりの強力粉をつけて、麺棒で真ん中をぎゅっと押して溝をつける。
(溝のつけ方が甘いと発酵後に溝が消えます、逆に細いものでぎゅっとやりすぎると、パン生地が二つに離れてしまったりします)
⑨これを、天板に並べて二次発酵させる。
生地が2倍に膨らめばok。
(オーブンに発酵機能があれば40℃で30~40分、なければ暖かい場所に置き2倍に膨らむまで)
※乾燥しないように、オーブンにはコーヒーカップなどに入れた熱いお湯を中に置いておくとよい。
⑩発酵が終わったら、上から強力粉をふる。
⑪オーブンを180℃に温めて、150℃に下げて、12~14分焼く。
⑫焼きあがったら、刷毛で上の粉を落として、出来上がり♪
memo
苺ジャムと水切りヨーグルトをはさんでも美味しい~!
白パンは白く焼きあげるために、バターの代わりにショートニングを使うレシピもありますが個人的には、バターがおススメ。
![post-title](https://i.ytimg.com/vi/zlhDbzX0gG4/hqdefault.jpg)