明日の12時から〜
お申し込みスタートのマフィン便。
「いもくりかぼちゃ大好きな人集まれー!」月間の始まりです。
こんな感じのラインナップになる予定だよーって言うのをまとめますね。(長文になります)
※仕入れ次第で少し変動ある事もあります。ご了承ください。
毎回15種類以上は確実に作っているかな?
前回のマフィン便は17種類でした。
フレーバーはお選び出来ない「ランダム便」になりますこと、ご了承くださいませ。
どの子が届いても喜んでいただけるようなラインナップになるよう一つ一つ心を込めてお作りさせて頂きます。
✎*_______________
今月のテーマの
「いもくりかぼちゃ」のことから。
この子達はトータルで12種類程ラインナップに入り込む予定です😍!
考える時間が楽しかったー🥰
まずは薩摩芋系。
安納芋が仕入れられたらいいんだけどどうかなぁ。
安納芋があれば安納芋、無ければ鳴門金時になるかな、と。
クリーム系は王道に。
メープルの甘さでシュガーフリークリームを作ろうかな、と。生地は抹茶にします。
ごろっごろっと生地に存在感あるように作るタイプは、ローストした薩摩芋をピーナッツバターをたっぷり練りこんだ生地で焼きあげようかなぁ、と。
干し芋も使いたいです。
干し芋はお餅ときなこと黒糖ブロック合わせで。
あとは紫芋も使います。紫芋はココナッツと白餡と合わせて。
紫芋ココナッツ白餡クリームに。
白餡シリーズは栗でも。
濃厚なチョコレート白餡クリームに栗を練りこもうかなぁ!と。
次は栗。
クリームタイプの方はこちらもシュガーフリーで。デーツシロップの甘さでマロンクリームを作ろうと思っています。
生地にカカオニブを練り込むか、クリームに入れちゃうかは迷い中。
カシスのソースと合わせます。
カシスと栗の組み合わせ好き、です。
ごろごろっとした栗シリーズは、
ひとつは、珈琲バナナブレット風。これにたっぷり栗を練り込んで焼き上げます。
珈琲にバナナに栗。。絶対美味しい😘
もうひとつは、チョコレート合わせで。
カカオ70%のチョコレートとローズマリーと合わせようかなぁと。
カボチャシリーズ。
カボチャのクリームはカルダモンを効かせたクリームにします。
異国の香りとかぼちゃのほっくり感を楽しめるクリームに仕上げますね。
ごろごろっとしたかぼちゃシリーズ。
1つ目はブラックココア合わせで。
ザクザクのアーモンドキャラメルとブラックココア生地、バニラも効かせようかな。
塩キャラメルシリーズも焼きます。
かぼちゃとパンプキンシードの塩キャラメル。
これはこの時期の定番、王道です☺️ほんのりの塩気がたまりません。
最後は酒粕と小豆と南瓜を合わせようかなぁと。
酒粕生地のマフィンは個人的にナンバーに入るくらい好きです。そこにごろっとした南瓜、小豆は真ん中に挟もうかな?☺️
いもくりかぼちゃシリーズでのイメージはこんな感じです☺️
ここからはそれ以外☺️
それ以外のものも私が好きなものをふんだんに☺️
まずは久しぶりに自分が食べたい!シリーズ。
お正月時期によく作る黒豆ちゃん!
なんだか無性に食べたくなって黒豆仕入れました。
王道の抹茶と真ん中にお餅を挟むパターンで焼きます。
シュガーフリーシリーズはドングリリキュールを効かせて。メープルの甘味で。ナッツゴロゴロ、無花果ごろごろっとにしよかな。
ピスタチオキャラメルも焼きます。
ピスタチオキャラメルはバニラを効かせた生地にクランベリー合わせで。少し冬っぽいかな。
ヘーゼルナッツのキャラメルも焼きますよ。
そちらはアールグレイ合わせで。
@rhubarb163 島田農園さんのルバーブ、あと少し☺️今回はほうじ茶合わせで美味しいの焼きますー🥰
長くなりました。
こんな感じかしら☺️☺️
今回も作るのが楽しみ!
お申し込みスタートは明日の12時から〜です。
皆様からのご連絡お待ちしております☺️☺️
同時也有273部Youtube影片,追蹤數超過60萬的網紅macaroni,也在其Youtube影片中提到,台湾屋台で人気の「胡椒餅」をご紹介します♪ 胡椒がたっぷりと入った肉あんを生地で包んで焼き上げたひと品で、フライパンで簡単に作れますよ!五香粉の風味がやみつきになること間違いなしです! ■調理時間:40分 ※生地を寝かせる時間含みません。 ■材料(6個分) ・豚ひき肉:240g ・a. 黒こしょ...
お好み焼き 餅 入れ方 在 GOHAN Facebook 的最佳貼文
『お好み焼き風もちバーグ』のご紹介です!
餅入りの豚ひき肉を丸めてお好み風に味付けした巨大ハンバーグだ!!
焼きたては、もちがトロトロになって最高だ!!
お好み焼きより肉肉しくて満足できるぜ!!
ごちそうさまでした!
■ 材料(1~3人分)
豚挽き肉:200g
切り餅:2個
長ネギ:1/2本
キャベツ:50g
サラダ油:適量
お好み焼きソース(かける用):適量
マヨネーズ:適量
かつお節:適量
青のり:適量
(A)
卵:1個
紅生姜:30g
揚げ玉:大さじ3
お好み焼きソース:大さじ1
塩:適量
胡椒:適量
■ 手順
1. ボウルに豚挽き肉、みじん切りにした長ネギとキャベツ、サイコロ状に切った切り餅、(A)を入れよくこね、丸く成型する。
2. フライパンにサラダ油を引き、[1]を中に火が通るまで両面しっかりと焼く。
3. お好み焼ソース、マヨネーズ、かつお節、青のりをかけたら完成!
■ 調理時間
15分
お好み焼き 餅 入れ方 在 美容・健康料理教室 Makana cooking salon Facebook 的最佳貼文
明日の12時から〜
お申し込みスタートのマフィン便。
仕入れ次第で多少変更ある可能性がありますが、こんなの作る予定だよーって言うのをまとめますね。(少し長くなります)
毎回15種類以上は確実に作っているかな?
ちなみに前回は17種類でした。
私の都合でフレーバーはお選びできない「ランダム便」という形にしてしまっているのですが、どの子が届いても喜んでいただけるようなラインナップになるよう、一つ一つ心を込めてお作りさせて頂きます😌
マフィンは全て、卵、乳製品、白砂糖不使用のveganマフィン。
小麦粉は全て国産農薬不使用小麦をしようしています。
まずは少し前に投稿したように、酒粕レーズンシリーズ。
こちらはカカオ70%チョコレートと合わす予定です。酒粕レーズンを使ってのマフィンは色々焼きましたが、やっぱりこの間違いない組み合わせが1番好きなので😊久しぶりに酒粕レーズンマフィンということもありチョコレート合わせでいきます。
お正月ぶりの秘伝豆シリーズ!
山形県産の秘伝豆を仕入れたので、抹茶ずんだ餡を仕込みます。
きずいている方いたかしら。。?ここ数ヶ月わざとバナナシリーズを作ってなかったんです。
定番のようにバナナを何かしらで合わせていたのですが、少し離れてラインナップから抜かしてました。
今回はヨモギバナーヌ焼きます🍌
ヨモギの時期は毎年作るかな?🥰
この時期にぜひ召し上がっていただきたくて😌
ナッツバターシリーズは、ドングリリキュールと胡桃を合わせたものや、カシューナッツとほうじ茶合わせたもの。
ピーナッツバターは今回お餅と合わせたいと思います。
これずっとやりたかったの。
とろんとしたお餅と濃厚なピーナッツバター。絶対合うだろうなぁと頭の中であたためていたもの。
白餡クリームシリーズは今回は檸檬verと苺verで。
いちごの方はピスタチオなんかも入れちゃって食感も楽しくしようかなと。
生地のフレーバーとしては有機のスパイスをたっぷり使ったチャイや、ガツンと濃厚なブラックココアシリーズなども入ります。
チャイは濃厚なマロンクリームと合わせたい🥰
珈琲生地も焼きたいなぁ。これはココナッツシュガーとかと合わせようかなぁと。
和風な感じだと、きなこ系(これはソースっぽくするか生地に練り込むか迷い中)や黒ゴマシリーズも。
きなこの方は王道に甘納豆たちと合わせて、黒ごまの方は無花果と合わせて生地の真ん中に黒糖ブロックが入る感じにしようかなぁ🧐ちょっと迷ってます。
ナッツキャラメルもちらほら。
ピーカンナッツキャラメル、アーモンドキャラメル。。
アーモンドキャラメルはマンゴーソースかけてバニラの香りつけようかなぁと。
暑くなってくるとよく作るパイナップルキャラメルシリーズもやりたいな。
ヘーゼルナッツとかと合わせようかなぁと。
ライムを効かせた生地もずっとやりたくて。
でもライムより檸檬の方が安いからwいつも檸檬にしてたのですが🧐
今回別案件でストレートのライム果汁を仕入れているので使おうかなぁと😉
シュガーフリーシリーズのメープル生地も焼きます🥰
それはアクセントでバルサミコたらそうかなぁ🧐
ゴロンゴロンのナッツがたっぷり入った感じにして🥰
と、長くなりました。
書ききれていないのも多々ありですが、今のところのイメージはこんな感じです🥰🥰🥰
今から仕込むのが楽しみです。
お好み焼き 餅 入れ方 在 macaroni Youtube 的最讚貼文
台湾屋台で人気の「胡椒餅」をご紹介します♪
胡椒がたっぷりと入った肉あんを生地で包んで焼き上げたひと品で、フライパンで簡単に作れますよ!五香粉の風味がやみつきになること間違いなしです!
■調理時間:40分
※生地を寝かせる時間含みません。
■材料(6個分)
・豚ひき肉:240g
・a. 黒こしょう:小さじ2杯
・a. 五香粉:小さじ1杯
・a. しょうが(すりおろし):小さじ1/2杯
・a. オイスターソース:小さじ2杯
・a. しょうゆ:小さじ1杯
・a. ごま油:小さじ1杯
・小口ねぎ:適量
・白いりごま:適量
<生地>
・強力粉:120g
・薄力粉:90g
・ベーキングパウダー:小さじ1杯
・砂糖:大さじ1杯
・サラダ油:小さじ1杯
・ぬるま湯:120cc
■作り方
1. ボウルに豚ひき肉、(a) の調味料を入れて混ぜ合わせレンジ600Wで2分30秒加熱します。取り出してよく混ぜて粗熱をとります。
2. ボウルに強力粉、薄力粉、ベーキングパウダー、砂糖、サラダ油、ぬるま湯を加えゴムベラである程度混ぜ合わせ、手でよくこねます。表面がなめらかになったらひとかたまりにして、ラップをかけて15分ほど休ませます。
3. 2を6等分にします。生地を直径15cm程度に広げて1と小口ねぎを包みます。表面に水をつけて、白いりごまをつけます。
4. フライパンにクッキングシートを敷き、3を並べ入れます。フタをして中火で5〜10分ほど焼き、焼き色がついたらひっくり返します。さらに5〜10分ほど焼いて完成です。
■コツ・ポイント
・焼き時間は様子をみて調整してください。
・五香粉の分量はお好みで調整してください。
おすすめ動画TOP3をご紹介
↓詳しいレシピはこちら↓
🌟3位【ホットケーキミックスレシピ集】人気のスイーツ&パンレシピ!朝食にもおすすめ♪
https://www.youtube.com/watch?v=ptrnMIPwDIo&t=316s
🌟2位【アメリカンドッグ】ホットケーキミックスで簡単!お手軽おやつレシピ♪
https://www.youtube.com/watch?v=k2TPlu7EBG0
🌟1位 材料3つで!かぼちゃのなめらかムース
https://www.youtube.com/watch?v=6fyfOAwAjuI
◆チャンネル紹介◆
macaroni(マカロニ)の料理動画を配信するチャンネルです。
「食からはじまる、笑顔のある暮らし。」をコンセプトに、節約、時短、作り置きなど今すぐ活用したくなるアイデア満載のレシピ動画をお届けします。
時々ずぼら、時々はていねいに。
忙しい毎日を自分らしく暮らすためのお手伝いができれば嬉しいです。
動画へのコメント・レシピのリクエストもお待ちしております。
◆アプリ限定のレシピ動画と記事もあります◆
料理ジャンルで検索できる便利なmacaroniアプリはこちらからダウンロードして見てくださいね☆
https://t8hmv.app.goo.gl/EMPQ
◆チャンネル登録はコチラです◆
https://www.youtube.com/channel/UC6vzXCyUFiz0wMF6aIe7Isg?sub_confirmation=1
◆SNSでも料理動画とグルメニュースを毎日配信しています◆
・instagram
https://www.instagram.com/macaroni_news/
・facebook
https://www.facebook.com/macaroni.jp/
・twitter
https://twitter.com/macaroni_news
#胡椒餅
#台湾グルメ
#簡単レシピ

お好み焼き 餅 入れ方 在 macaroni Youtube 的最讚貼文
旬のかぼちゃとホットケーキミックスを使った「パンケーキ」をご紹介します♪クルミを入れることで違った食感が楽しめますよ!朝食やおやつにぴったりなひと品です!ハロウィンにも!
■調理時間:30分
■材料(2人分)
・かぼちゃ(正味):150g
・ホットケーキミックス:200g
・卵:2個
・牛乳:150cc
・クルミ:50g
・シナモンパウダー:小さじ1/2杯
・バター(無塩):30g
<トッピング>
・バター(無塩):適量
・メープルシロップ:適量
.
■下ごしらえ
・かぼちゃは皮を切り落とし、ひと口大に切ります。
■作り方
1.ボウルにかぼちゃを入れてふんわりラップをかけ、レンジ600Wで5分30秒加熱します。
2.取り出したらバターを加え、マッシャーでつぶします。
3.卵、牛乳、ホットケーキミックス、シナモンパウダーの順に加え、その都度よく混ぜます。
4.クルミを加えて混ぜたらテフロン加工されたフライパンにおたま1杯分流し入れ、両面焼き色がつくまで焼きます。生地がなくなるまで繰り返します。
5.器に盛り付け、バターをトッピングしたら完成です。お好みでメープルシロップをかけて召し上がれ。
■コツ・ポイント
・シナモンパウダーなしでもおいしく作れます。
・牛乳は豆乳でも代用できます。
おすすめ動画TOP3をご紹介
↓詳しいレシピはこちら↓
🌟3位 【オートミールバナナマフィン】食物繊維たっぷり♪グルテンフリーレシピ!
https://www.youtube.com/watch?v=HXizSce4AHs
🌟2位 【きな粉みるく餅】オートミールで糖質控えめ!簡単おやつレシピ♪
https://www.youtube.com/watch?v=Nd2_YczDliA
🌟1位 【バナナとオートミールのクッキー】グルテンフリースイーツ♪食物繊維もたっぷり!
https://www.youtube.com/watch?v=5Bd1J-P-p9A
◆チャンネル紹介◆
macaroni(マカロニ)の料理動画を配信するチャンネルです。
「食からはじまる、笑顔のある暮らし。」をコンセプトに、節約、時短、作り置きなど今すぐ活用したくなるアイデア満載のレシピ動画をお届けします。
時々ずぼら、時々はていねいに。
忙しい毎日を自分らしく暮らすためのお手伝いができれば嬉しいです。
動画へのコメント・レシピのリクエストもお待ちしております。
◆アプリ限定のレシピ動画と記事もあります◆
料理ジャンルで検索できる便利なmacaroniアプリはこちらからダウンロードして見てくださいね☆
https://t8hmv.app.goo.gl/EMPQ
◆チャンネル登録はコチラです◆
https://www.youtube.com/channel/UC6vzXCyUFiz0wMF6aIe7Isg?sub_confirmation=1
◆SNSでも料理動画とグルメニュースを毎日配信しています◆
・instagram
https://www.instagram.com/macaroni_news/
・facebook
https://www.facebook.com/macaroni.jp/
・twitter
https://twitter.com/macaroni_news
#ホットケーキ
#パンケーキ
#かぼちゃ

お好み焼き 餅 入れ方 在 大盛のり子 Youtube 的最佳解答
・草もち 5ヶ入 ¥500
・みょうがもち 3ヶ入 ¥420
・しそもち 3ヶ入 ¥390
・おはぎ 3ヶ入 ¥300
・ブルーベリー大福 2ヶ入 ¥300
・かいづっちどらやき ¥130
・栗どらやき ¥160
今回のライブ配信も多くのみなさまにご参加いただきありがとうございます!☺️✨
たくさんのチャットコメント、さらにはスーパーチャットまで、とても嬉しく思いました😭🙏
岐阜県海津市の名物、餅生地に天然よもぎが練り込まれた草もち。
岐阜県美濃地方の郷土菓子、そらまめ餡が小麦粉生地に包まれみょうがの葉が巻かれたみょうがもち(みょうがぼち)。
しそもち・おはぎ・ブルーベリー大福・かいづっちどらやき・栗どらやき。
戸谷製菓舗さんの和菓子はどれもとても美味しいです!
最も好みなのはおはぎ、新鮮な驚きがあったのはしそもちです🙌
道の駅クレール平田さんでも販売されている商品ですので、ぜひお買い求めください🤗
◾戸谷製菓舗◾
0584-67-3062
岐阜県海津市平田町野寺1318
https://instagram.com/toyaseikahooo
https://m.facebook.com/%E6%88%B8%E8%B0%B7%E8%A3%BD%E8%8F%93%E8%88%97-335798283284093/
◾道の駅 クレール平田◾
0584-67-3988
岐阜県海津市平田町野寺2357-2
http://www.clair-hirata.com
#草餅
#草もち
#よもぎ餅
