=================================
英語で「お待たせしました」は状況によって表現が違う?
=================================
友人との待ち合わせに遅れた時や、レストランでお客様をお待たせしている時に使う「お待たせしています」を英語で表す時、SorryとThank youの両方の表現が使われることはご存知でしたか?今回は、2パターンの「お待たせしました」をご紹介します。
--------------------------------------------------
1) Sorry to keep you waiting.
→「お待たせしてすみません」
--------------------------------------------------
この表現は、約束の時間に遅れてしまった時に使う定番のフレーズで、待ち合わせの場所に遅れて到着したり、連絡せずに遅れてしまった時に使うのが一般的です。また、待ち合わせ場所に相手が先に来ていた場合は、「I hope I didn't keep you waiting(待たせてないといいんだけど)」と言うこともよくあります。
✔「Sorry I've kept you waiting」でもOK。
<例文>
Did I keep you waiting?
(待たせちゃったかな?)
I didn't mean to keep you waiting.
(こんなに待たせするつもりじゃなかってん。)
〜会話例1〜
A: Hey, I hope I didn't keep you waiting.
(待たせてなかったらいいんだけど。)
B: Nope, I just got here a few minutes ago.
(大丈夫、数分前に着いたところだから。)
〜会話例2〜
A: You're finally here! What took you so long?
(やっと来たね!なんでそんなに時間かかったの?)
B: I'm so sorry I've kept you waiting. I got caught in really bad traffic.
(待たせちゃってごめんね。ひどい渋滞に巻き込まれちゃって。)
--------------------------------------------------
2) Thanks for waiting.
→「お待たせしました」
--------------------------------------------------
このフレーズも、相手を待たせてしまった時に使う表現ですが、Thanksを使う場合は、既に相手と同じ場所にいるものの、何か用事を済ますまでのちょっとした間、相手を待たせる状況で使うのが一般的です。例えば、トイレに行っている間、外で待っていた相手に対して「Thanks for waiting.」と伝えるはよくある光景です。
<例文>
Thanks for waiting. Did you wait long?
(お待たせ。だいぶ待った?)
〜会話例〜
A: Hey Jesse! Thanks for waiting. It's so crowded today. It took me so long to find parking.
(ジェシー、お待たせ。今日すごく混んでるね。駐車場探すのにすごく時間がかかったよ。)
B: Yeah, I couldn't find parking either. I had to park in the residential area.
(うん、僕も駐車場が見つからなくて、結局住宅街に停めたよ。)
ブログ記事URL:https://hapaeikaiwa.com/?p=18947
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
無料メルマガ『1日1フレーズ!生英語』配信中!
通勤・通学などのちょとした合間を利用して英語が学べるメルマガ『1日1フレーズ!生英語』を平日の毎朝6時に配信中!ただ単にフレーズを紹介しているだけではなく、音声を使った学習プロセスが組み込まれているので、メルマガを読むこと自体が学習方法!
https://hapaeikaiwa.com/mailmagazine/
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
同時也有4部Youtube影片,追蹤數超過109萬的網紅YouTube Speaker Yoshihito Kamogashira,也在其Youtube影片中提到,YouTube講演家 鴨頭嘉人(かもがしらよしひと)へようこそ。 このチャンネルでは、明日から仕事・人生に役立つ話を中心に投稿しています。 高評価やコメントはとても嬉しいです、モチベーションになります!もしよろしければ是非感想お聞かせください! 毎日観たいなと思っていただけたら是非【チャンネル登...
「お客様 英語 レストラン」的推薦目錄:
- 關於お客様 英語 レストラン 在 Hapa Eikaiwa Facebook 的最讚貼文
- 關於お客様 英語 レストラン 在 Hapa Eikaiwa Facebook 的最讚貼文
- 關於お客様 英語 レストラン 在 Hapa Eikaiwa Facebook 的最佳貼文
- 關於お客様 英語 レストラン 在 YouTube Speaker Yoshihito Kamogashira Youtube 的最佳貼文
- 關於お客様 英語 レストラン 在 Steve's POV Steve's Point of View スティーブ的視点 Youtube 的最佳貼文
- 關於お客様 英語 レストラン 在 日本語の森 Youtube 的最佳解答
お客様 英語 レストラン 在 Hapa Eikaiwa Facebook 的最讚貼文
=================================
レストランの店員が使う接客英語フレーズ集(完全版)
=================================
今回は、レストランで使う接客英語をご紹介します。レストランへの入店からお会計まで、日本とアメリカではちょっと違う部分もありますのでシーンごとに分けてわかりやすく解説します。
--------------------------------------------------
入店時の人数確認
--------------------------------------------------
まずは入店からスタートしましょう。お客様の人数を確認する場合は「How many in your party?(何名様ですか?)」と尋ねます。ここで出てくるpartyは「グループ」と同じ意味になるためgroupを使って表現することもできますが、レストランでは party の方がよく使われます。また、よりシンプルに「(For) how many?(何名様ですか?)」と聞いたり、カジュアルなレストランであれば「How many?」だけで人数確認をしてもOKです。入店してきた人数が2名であれば、「For two?(2名様ですか?)」や、シンプルに「2?」「3?」のように数字だけを言っても問題ありませんが、forを頭につける方がより自然な感じがします。
『何名様ですか?』
How many in your party?
(For) how many? ※カジュアルなレストランであれば、How many?だけでOK。
『2名様ですか?』
For Two? ※シンプルに「2?」「3?」のように数字だけを言ってもOK。
--------------------------------------------------
予約確認と待ち時間の案内から着席まで
--------------------------------------------------
【予約の確認】
お客様に予約の有無を確認する際は「Do you have a reservation?(ご予約はありますか?)」と聞きます。
『ご予約はありますか?』
Do you have a reservation?
【待ち時間の案内から着席まで】
予約がなくすぐに席に案内できない場合は、まず「It'll be about a 15-minute wait.(ただいま待ち時間は15分程度です)」や「It’ll be about 15 minutes.」のようにお客様に待ち時間を伝えます。15-minute waitの方が若干フォーマルな響きがありますが、どちらを使ってもOKです。すぐに席に案内できる場合は、「It’ll just be a few minutes.(少々お待ちください。)」と伝えるといいでしょう。
『待ち時間は15分ほどです。』
It'll be about a 15-minute wait.
It’ll be about 15 minutes.
待ち時間の案内後は、お客様の名前をウエイティングリストに載せるため名前を確認します。「お名前をうかがってもよろしいですか?」は「Can I get your name, please?」や「May I have your name, please?」で表現しますが、後者の方がよりフォーマルな響きがあります。名前を聞くときの定番フレーズに「What’s your name?」がありますが、失礼な響きがあるためこのフレーズを使って名前を確認しないようにしましょう。
『お名前をお伺いしてもよろしいですか?』
Can I get your name, please?
May I have your name, please?
名前を聞いた後は「We'll call you when your table is ready.(お席のご用意ができましたらお呼びいたします。)」と伝え一旦会話を終わらせます。席の準備ができたら「Your table is ready. Right this way.(お席がご用意できました。こちらへどうぞ。)」と伝え、お客様を席まで案内します。「Right this way.」の代わりに「Follow me, please.」を使ってもOKです。
『お席の準備ができましたらお呼びいたします。』
We'll call you when your table is ready.
『お席のご用意ができました。こちらへどうぞ。』
Your table is ready. Right this way.
Your table is ready. Follow me, please.
--------------------------------------------------
食事の注文と提供
--------------------------------------------------
【挨拶と自己紹介】
次は注文です。アメリカでは一般的にお客様が席に着くとウェイター・ウェイトレスが挨拶と自己紹介をして、テーブルを担当することを伝えます。
Hi, welcome to Hapa’s. My name is Jun. I’ll be taking care of you today.
(Hapaへようこそ。このテーブルを担当するジュンです。)
「I’ll be taking care of you today.」 の代わりに「I’ll be taking your order today.」 と言うこともでき、どちらを使ってもOKです。カジュアルなレストランであればもう少しシンプルに「Hi, I'm Jun. I’ll be your server today.(このテーブル担当のジュンです。)」と言うこともできます。
『このテーブル担当のジュンです。』
Hi, I'm Jun. I’ll be your server today. ※カジュアル
【飲み物・前菜の注文】
次は飲み物の注文です。一般的に、挨拶と自己紹介が終わると飲み物の注文を取ります。「初めに何かお飲み物はいかがでしょうか?」は「Can I get you started with anything to drink?」や「Can I start you off with anything to drink?」で表現します。「Would you like anything to drink?」を使っても問題ありませんが、「Can I get you started with anything to drink?」と「Can I start you off anything anything to drink?」の方がよく耳にするような気がします。ちなみに anything の代わりに something を使ってもOKです。
『始めに何かお飲み物はいかがでしょうか?』
Can I get you started with anything to drink?
Can I start you off with anything to drink?
飲み物の後は前菜の注文を取ります。前菜の注文を聞く時はシンプルに「Any appetizers?(前菜はいかがでしょうか?)」や、よりフォーマルに尋ねる場合は「Would you like any appetizers?」と聞きます。飲み物と一緒に前菜の注文を取る場合は「Can I start you off with any drinks or appetizers?(初めに何かお飲み物や前菜はいかがですか?)」と尋ねます。
『前菜はいかがでしょうか?』
Any appetizers?
Would you like any appetizers? ※フォーマル
『始めに何かお飲み物や前菜はいかがですか?』
Can I start you off with any drinks or appetizers?
飲み物や前菜の注文が終わったら「I’ll be right back with your drinks.(お飲み物をすぐにお持ちいたします。)」、「I’ll be right back with your drinks and appetizers.(お飲み物と前菜をすぐにお持ちいたします。)」と言ってその場を離れます。
『お飲み物/お飲み物と前菜をすぐにお持ちいたします。』
I’ll be right back with your drinks.
I’ll be right back with your drinks and appetizers.
お客様の注文が決まっていない場合は、「I’ll be back in a moment to take your order.(お決まりの頃お伺いします。)」と言って一旦テーブルを離れ、頃合いを見て再び注文を取りに戻ります。
『お決まりの頃お伺いします。』
I’ll be back in a moment to take your order.
【メイン料理の注文】
次はメイン料理の注文です。一般的に、飲み物を持ってきたタイミングで注文をとります。注文をとる際は、「Are you (guys) ready to order or do you still need a few more minutes?(ご注文はお決まりですか?それとも、もう少しお時間が必要ですか?)」のように聞くことが一般的で、「Do you still need a few more minutes?」の一言を加えることで、お客様に対して「もし注文が決まっていなくても大丈夫ですよ、急がなくていいですよ」という意味合いが伝わります。またシンプルに、「Are you (guys) ready to order?」や「What can I get for you?(ご注文は何になさいますか?)」のように尋ねてもOKです。
次の人の注文に移るときは、「And for you, sir/miss?(お客様[男性/女性]はいかがなさいますか?)」と尋ねます。「And for you?」だけでもOKですが、sirやmissを入れる方が丁寧な響きになります。ちなみに、missの代わりにma’amを使うこともできますが、 ma’amには年配の女性の響きがあるので使い方には気をつけましょう。
『ご注文はお決まりですか?』
Are you (guys) ready to order or do you still need a few more minutes?
Are you (guys) ready to order?
What can I get for you?
『お客様はいかがなさいますか?』
And for you, sir/miss?
【おススメ料理の紹介】
オススメを聞かれた時は、お店の人気料理と個人的に好きな料理のどちらをススメてもOKですが、アメリカではウェイター・ウェイトレスが個人的に好きな料理を進めることが多いように思います。お店の人気料理を紹介するときは「We’re known for our seafood. The crab is our most popular dish.(うちのお店はシーフードが有名です。カニが一番人気です。)」、個人的に好きなお店の料理を紹介するときは「I personally love the fried chicken. I think it’s amazing.(私は個人的にフライドチキンが大好きです。私は美味しいと思います。)」のように表現するといいでしょう。
~おススメ料理を紹介する~
We’re known for our seafood. The crab is our most popular dish.
(うちのお店はシーフードが有名です。カニが一番人気です。)
I personally love the fried chicken. I think it’s amazing.
(私は個人的にフライドチキンが大好きです。私は美味しいと思います。)
【サイドメニューの注文】
スープやサラダなどサイドメニュー付きのメイン料理の注文を受けたときは、ついてくるサイドメニューをお客様に紹介します。その場合は、「You have a choice of a soup or salad.(こちらのお料理はスープかサラダがお選びいただけます。)」や「That comes with either soup or salad.(サラダかスープがついてきます。)」のように伝えます。
~サイドメニューを紹介する~
You have a choice of a soup or salad.
(こちらのお料理はスープかサラダがお選びいただけます。)
That comes with either soup or salad.
(サラダかスープがついてきます。)
【覚えておくと便利な表現】
~注文を受けた料理を切らしている場合~
I’m sorry. We are out of salmon today.
(申し訳ありません。今日はサーモンは切らしております。)
~お客様が選んだ料理を褒める場合~
Excellent choice.
(素晴らしいチョイスです!)
That’s my favorite dish. It’s delicious.
(それは私が個人的に一番好きな料理です。すごく美味しいです。)
お客様に食事を楽しんでもらうために「お客様が注文された料理は美味しいですよ」と一言加えるといいでしょう。
【注文を終了する】
注文を一通りすべてとり終えた後は、「Can I get you anything else?(他にご注文はございますか?)」や「Is there anything else I can get for you (guys)?(ご注文は以上でよろしいですか?)」と聞いて他に注文がないかを確認します。そして、その場を離れる前に「Your food will be right out.(料理はすぐにきますのでお待ちください。)」や「We’ll get working on that right away.(すぐに取り掛かります。)」と一言伝えましょう。「We’ll get working on that right away.」を日本語に直訳すると少し違和感ありますが、要するに「これからすぐに作りますのでお待ちください」といった意味合いになります。
『他にご注文はございますか?』
Can I get you anything else?
Is there anything else I can get for you (guys)?
『料理をすぐにお持ちします』
Your food will be right out.
We’ll get working on that right away.
【料理をお客様に提供する】
注文の料理をお客様にサーブするときは「Here’s your pizza.(こちらがご注文のピザです。)」と言ってテーブルに置きます。そして、注文した料理が全て揃っているかを確認するときはシンプルに「Is that everything?(ご注文は全てお揃いでしょうか?)」と尋ねます。料理のサーブが終わりその場を離れるときは、「Enjoy your meal.(ごゆっくりどうぞ。)」とお客様に伝え、食事を楽しんでもらいましょう。
『こちらがご注文のピザです。』
Here’s your pizza.
『ご注文は全てお揃いでしょうか?』
Is that everything?
『ごゆっくりどうぞ。』
Enjoy your meal.
--------------------------------------------------
注文後のアフターケア
--------------------------------------------------
【食事の様子を確認する】
メイン料理のサーブが終わりお客様が食事を楽しみだしたら、食事の様子を確認するために頃合いを見計らってお客様のテーブルまで戻ります。食事に満足しているかどうかは「How are we doing? Is everything tasting OK?(お食事はいかがですか?お料理のお味はいかがですか?)」と尋ねて確認します。ここでは、「How are you doing?」と聞いても問題はありませんが、 「How are we doing?」と聞く方がフレンドリーな響きがあります。また、食事中に飲み物のおかわりが必要かを確認する場合は、「Would you like another drink?(ドリンクのおかわりはいかがですか?)」と聞き、drink の代わりに具体的な飲み物の名前を言ってもOKです。もしも、そのテーブル席のお客様全員に飲み物のおかわりを確認する場合は、「Can I get you guys another round of drinks?(「お酒を」もう一杯ずついかがですか?)」と聞くといでしょう。Round of drinks は「人数分のお酒」を意味し「もう一杯ずついかがですか?」を表します。基本的にお酒に対してのみ使われる言い方です。
『お食事はいかがですか?お料理のお味はいかがですか?』
How are we doing? Is everything tasting OK?
『ドリンクのおかわりはいかがですか?』
Would you like another drink?
【お皿を下げる】
食事が終わったかどうかを確認するときは、「Are you still working on your meal?(お食事はお済でしょうか?)」を使います。この表現は直訳すると「まだ食べていますか?」となり、お皿を下げる前に相手がまだ食べているかを確認する言い方として使われます。ここでお客様が「No」と返事をすれば食べ終わったことを意味するので、お皿を下げてOKです。
お皿を下げる場合は「Can I take your plate?(お皿をお下げしてもよろしいですか?)」や「Would you like me to take your plate?」と聞き、後者の方がより丁寧な響きになります。
『お食事はお済でしょうか?』
Are you still working on your meal?
『お皿を下げてもよろしいでしょうか?』
Can I take your plate?
Would you like me to take your plate?
【料理の感想を聞く】
食事を終えたお客様に「How was everything? Did you enjoy the meal?(お食事はいかがでしたか?美味しかったですか?)」と料理の感想を聞きます。ここでのポイントは、「How is everything?」 ではなく「How was everything?」と尋ねることです。
『お食事はいかがでしたか?美味しかったですか?』
How was everything? Did you enjoy the meal?
【デザートをすすめる】
食事の最後にデザートをすすめてみましょう。「デザートはいかがですか?」は「Can I interest you in some dessert?」や「Would you like some dessert?」で表現しますが、前者の方がレストランで使われる傾向が高いフレーズになります。その他にもよく使われるフレーズとして、「Do you have room for dessert?」という表現もあります。
『デザートはいかがですか?』
Can I interest you in some dessert?
Would you like some dessert?
Do you have room for dessert?
--------------------------------------------------
お会計
--------------------------------------------------
最後はお会計です。アメリカでは通常、お客様が食事を終えてから伝票をテーブルに置きます。伝票を置く際はお客様をせかさないためにも「I’ll leave the check here. You can take your time with that.(お会計はこちらです。ごゆっくり。」や「I’ll leave the check here. No hurry. Whenever you’re ready.」と一言添えるのが一般的です。
『お会計はこちらです。ごゆっくり。』
I’ll leave the check here. You can take your time with that.
I’ll leave the check here. No hurry. Whenever you’re ready.
また、アメリカでは複数のクレジットカードで支払いをすることがあり、各カードに均等にチャージするかを確認したい場合は「Would you like me to split it evenly?(各カード均等にチャージしますか?)」と尋ねます。また、evenlyを省いて 「Would you like me to split it?」 だけでも「各カードを均等にチャージする」ことを意味します。
『それぞれのクレジットカードに均等にチャージしますか?』
Would you like me to split it evenly?
【最後の挨拶】
お客様がお帰りになる際は、最後の挨拶を忘れないようにしましょう。
Thank you for coming. Hope to see you guys again.
(ありがとうございました。またのご来店お待ちしております)
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
無料メルマガ『1日1フレーズ!生英語』配信中!
通勤・通学などのちょとした合間を利用して英語が学べるメルマガ『1日1フレーズ!生英語』を平日の毎朝6時に配信中!ただ単にフレーズを紹介しているだけではなく、音声を使った学習プロセスが組み込まれているので、メルマガを読むこと自体が学習方法!
https://hapaeikaiwa.com/mailmagazine/
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
お客様 英語 レストラン 在 Hapa Eikaiwa Facebook 的最佳貼文
=================================
「いただきます」と「ごちそうさま」を英語にすると・・・
=================================
日本では食前に「いただきます」、食後は「ご馳走さま」と言うのがお決まりであり、またマナーでもあるかと思いますが、アメリカはどうなのでしょうか?実は無言で食べ始め、何も言わず食べ終えることも珍しくなく、実際に「いただきます」や「ご馳走さま」の直訳はありません。しかし、それらの代わりになるフレーズがいくつかあるのでご紹介します。
~「いただきます」の代わりになるフレーズ~
アメリカでは仲の良い友達や家族同士で食事をする場合、食べ物がでてきたら何も言わずに食べ始めることはごく一般的です。但し、全員の食事が揃ってから食べるのが基本マナーとなり、特にお客様や面識がないグループと食事をする時は、全員の食事が出てきたら「食べましょう」の合図で食べはじめます。しかし決まったルールは特にないので言う言わないは人や雰囲気によりけりです。
--------------------------------------------------
1) Let's eat!
→「食べましょう!」
--------------------------------------------------
食べる直前に言う最も一般的なフレーズです。「Let's eat」の前に「I'm starving(お腹空いた)」や「It/That looks delicious(美味しそう)」、「Did everyone get their food?(みんなの食べ物は揃いましたか?)」のような表現を付け加えると、より自然な感じになります。
<例文>
Let's eat!
(食べましょう!)
I'm starving. Let's eat.
(お腹空いた。食べましょう!)
That looks delicious. Let's eat.
(美味しそうですね。食べましょう!)
Did everyone get their food? OK, let's eat!
(みんなの食べ物は揃いましたか?それでは、食べましょう!)
--------------------------------------------------
2) Dig in
→「召し上がれ」
--------------------------------------------------
✔「Dig in」は元々「掘る」や「突っ込む」を意味しますが、食事シーンで使うと「食べる」の意味になります。ただし、とても口語的でカジュアルな表現なので、フォーマルな場面で使うのはなるべく避けましょう。
「Dig in」の前に「Let's」を加えると「食べましょう」になる。
<例文>
The food is ready. Dig in.
(ご飯ができましたよ。召し上がれ。)
Let's dig in.
(食べましょう!)
Let's dig in before it gets cold.
(冷める前に食べましょう!)
~「ごちそうさま」の代わりになるフレーズ~
「いただきます」と同様に「ごちそうさま」に相当する英語表現はないのですが、食べ終わったら「美味しかった」と料理を褒めたり、「お腹いっぱいだ」と満足した気持ちを伝えることがアメリカでは一般的です。
--------------------------------------------------
1) That was delicious
→「美味しかった」
--------------------------------------------------
食べた料理が美味しかったと素直に伝える代表的な表現の一つです。しかし、料理は必ず美味しいとは限りません。(笑)もし「まぁまぁ美味しかった」と言いたい場合は、「That was pretty good」や「That was OK」などと表現し、「まずかった・・・」場合は「That was awful」や「That was gross」などと言います。ただ、料理を作った人に対し「まずかった」とは普通は言わないので、「ごちそうさま」の代わりのフレーズにはなりませんね。
✔その他、「That was good/great/excellent」や「That was tasty」なども「美味しかった」を表すフレーズとしてよく使われます。
<例文>
That was delicious!
(美味しかった!)
That was pretty good. The pasta was a bit bland.
(まぁまぁ美味しかったね。パスタの味は薄かったけど。)
That was awful. I'm never coming back.
(まずかった。絶対にもう来ない。)
--------------------------------------------------
2) I'm done
→「もう食べれません・食べ終わりました」
--------------------------------------------------
「I'm done」は「I'm done eating」の省略です。満腹で「もう食べれない」や、単に「食べ終わりました」の両方を意味します。レストランの店員にお皿をさげていいか尋ねられた時は「I'm done(食べ終わりました)」と返事をするが一般的です。
✔その他、「I'm full」や「I'm stuffed」なども「お腹がいっぱいです」を表すフレーズとしてよく使われます。
<例文>
I'm done. That was a lot of food.
(もう食べれません。凄い量でした。)
I'm stuffed. I can't eat anymore.
(お腹いっぱいです。もう食べれません。)
--------------------------------------------------
3) May I be excused / Can I leave the table?
→「行ってもいいですか・席を離れてもいいですか」
--------------------------------------------------
日本では、「ごちそうさまを言うまでテーブルから離れてはいけない」と子供にマナーを教えている家庭は多いと思いますが、アメリカでは食後のマナーとして、子供が食事を済ませ席を離れる際、「May I leave the table? (テーブルから離れていい?)」と聞き、大人の返答を待ちます。
また、May I be excusedは「(ここから)失礼していいですか?」と言う意味で、どちらも同じように使えますが、よりフォーマルな響きがあります。
<例文>
〜会話例1〜
A: Mommy, I finished eating, can I leave the table?
(ママ、ご飯食べ終わったよ。テーブルから離れていい?)
B: Yes you may. Please also clear the dishes.
(いいわよ。食器も片づけてね。)
〜会話例2〜
A: May I be excused?
(行ってもいい?)
B: No, please wait until everyone is finished eating.
(ダメよ。みんなが食べ終わるまでそこで待ってね。)
関連記事『食前の(英語の)祈りで表す「いただきます」(https://hapaeikaiwa.com/?p=14989)』では、映画のワンシーンで見ることもある食事前のお祈りについて解説していますので、合わせてご覧ください。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
無料メルマガ『1日1フレーズ!生英語』配信中!
通勤・通学などのちょとした合間を利用して英語が学べるメルマガ『1日1フレーズ!生英語』を平日の毎朝6時に配信中!ただ単にフレーズを紹介しているだけではなく、音声を使った学習プロセスが組み込まれているので、メルマガを読むこと自体が学習方法!
https://hapaeikaiwa.com/mailmagazine/
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
お客様 英語 レストラン 在 YouTube Speaker Yoshihito Kamogashira Youtube 的最佳貼文
YouTube講演家 鴨頭嘉人(かもがしらよしひと)へようこそ。
このチャンネルでは、明日から仕事・人生に役立つ話を中心に投稿しています。
高評価やコメントはとても嬉しいです、モチベーションになります!もしよろしければ是非感想お聞かせください!
毎日観たいなと思っていただけたら是非【チャンネル登録】をお願いします!!ベルマークを押すと毎回通知が届くようになります。
▷鴨頭嘉人チャンネル登録はこちら:
If you like it, please click 'Like' and Subscribe.
https://www.youtube.com/user/kamohappy?sub_confirmation=1
▷藤本孝博(TFJ)チャンネル登録はこちら:
If you like it, please click 'Like' and Subscribe.
https://www.youtube.com/channel/UCEYwLZ9XJU1MfILJ55_lBJA?sub_confirmation=1
▷ダイアモンドユカイさんチャンネル登録はこちら:
If you like it, please click 'Like' and Subscribe.
https://www.youtube.com/channel/UCCKX_UWPnh3OzGiZhpslOYA?sub_confirmation=1
【サプライズ企画】鴨頭さんまで届け!人気YouTuber鴨頭嘉人さんBirthdayイベントに本人登場してみた!
https://youtu.be/auO4yFqozog
▷本日のテーマはこちら:
鴨頭嘉人をマクドナルド時代から育ててくれたボス『藤本孝博』とのコラボ講演
【目次】
0:00 鴨頭嘉人バーズデーライブスタート
3:28 鴨頭嘉人を育てた男 ボス「藤本孝博」
4:40 熱唱!藤本孝博
16:04 藤本孝博の話、鴨頭嘉人との出会い
55:25 鴨頭嘉人・藤本孝博2人MC
1:30:45 最高傑作は鴨頭嘉人
1:36:42 熱唱!藤本孝博
1:46:00 藤本孝博から鴨頭嘉人へのサプライズ
1:50:20 熱唱!鴨頭嘉人♪
1:52:45 サプライズゲスト登場!
1:55:00 ゲスト•鴨頭嘉人•藤本孝博3人MC
1:58:24 ゲスト•鴨頭嘉人コラボステージ
2:05:50 ゲスト退場。鴨頭嘉人・BOSS2人MC
2:08:43 熱唱!藤本孝博
2:13:25 鴨頭嘉人・藤本孝博 師弟関係トーク
2:19:24 鴨頭嘉人・BOSS2人MCによりバンド紹介と次回
2:22:52 藤本孝博アンコール
2:29:04 エンディングトーク
(目次制作協力:山本 祥司さん)
#藤本孝博 #フル講演 #リーダー #鴨頭嘉人 #鴨頭 #かもがしらよしひと
▷鴨LINE登録はこちら:
「鴨LINE」お友達登録のお礼として3つの音声セミナーをプレゼントします♪
https://kamogashira.com/kamoline/
1.ビジネスで必ず成功する3つの法則(約40分)
2.働くことを伝える特別授業(約23分)
3.マクドナルド伝説の店長のノウハウ(約70分)
▷無料メールマガジン登録はこちら:
講演、本、YouTubeでも伝えていない㊙裏ネタを毎週月曜日の朝、無料メールマガジン「鴨め〜る」で公開してます♡
https://kamogashira.com/kamomail/
▷Instagram(ほぼ毎日更新):
https://www.instagram.com/kamogashirayoshihito/
もし僕の講演等に参加してくださったときは、
#kamogashirayoshihito をつけて投稿してもらえると嬉しいです♪
またインスタグラムでは、YouTubeで公開していない写真も
公開していますので、よかったらフォローしてください。
▷Twitter(動画の更新のお知らせ):
見ると思わず元気が出ちゃう言葉をポロポロつぶやいてます♪
https://twitter.com/kamohappy
気軽にフォローください!
★鴨Tube英語チャンネルを開設しました
➡️http://bit.ly/kamoenglish
▼▼コチラもぜひご覧ください▼▼
①鴨頭嘉人の活動について
②鴨頭嘉人から学ぶ方法
③関連動画一覧
④鴨頭嘉人プロフィール
⑤藤本孝博プロフィール
⑥音楽プロデュース
☆ ①鴨頭嘉人の活動について ☆
◆鴨頭嘉人(かもがしらよしひと)ホームページ↓
https://kamogashira.com/
☆ ②鴨頭嘉人から学ぶ方法 ☆
◆公開講演・セミナースケジュール↓
https://kamogashira.com/#try
◆話し方の学校↓
http://www.hanashikata-school.com/
◆鴨塾 KAMO-JUKU↓
https://kamogashira.com/kamojuku/
◆ビジネスYouTuberの学校↓
https://kamogashira.com/businessyoutuber/
◆CD&DVDの販売↓
http://kamogashira.shopselect.net/
☆ ③関連動画一覧 ☆
チームリーダーに必要なたった一つのスキル
https://www.youtube.com/watch?v=vMohhH0M0_E
仕事でリーダーになれない人のたった一つの共通点
https://www.youtube.com/watch?v=20HXM251TPk
仕事でリーダーになれない人がやってしまっている、超具体的な行動とは?
https://www.youtube.com/watch?v=4-EphsFbdM8
二流のリーダーは危機感を煽る!一流のリーダーは◯◯をする!
https://www.youtube.com/watch?v=ZAHZddcbaZc
今、求められているリーダーの歩き方
https://www.youtube.com/watch?v=4c3VnSJS3LU
リーダーになる人の共通点
https://www.youtube.com/watch?v=x5YTg_Ov0jU
誰とでも何をやってもうまくいく「リーダーの条件」
https://www.youtube.com/watch?v=3ud3ImlX9GQ
部下に信頼されるリーダーと部下が離れるリーダーの違い
https://www.youtube.com/watch?v=mNt7Axj-oxQ
☆ ④鴨頭嘉人プロフィール ☆
YouTube講演家 鴨頭嘉人
株式会社東京カモガシラランド 代表取締役社長
高校卒業後、東京に引越し19歳で日本マクドナルドにアルバイトとして入社 4年間アルバイトを経験した後、23歳で正社員として入社。 30歳で店長に昇進。32歳の時にはマクドナルド3300店舗中、 お客様満足度日本一、従 業員満足度日本一、 セールス伸び率日本一を獲得し最優秀店長で表彰される。 その後も 最優秀コンサルタント。 米国プレジデントアワード、米国サークルオブエクセレンスと国内のみならず全世界のマクドナルド表彰も全て受賞する功績を残す。
2010年に独立。現在は組織構築・人材育成・セールス獲得についての講演・研修を行っている日本一熱い想いを伝える「炎の講演家」として活躍する傍、株式会社3社の経営とNPO法人1社の経営、出版社も運営。
著者としてもリーダー・経営者向け書籍を中心に14冊(海外2冊)を出版する作家としても活躍。
また、【良い情報を撒き散らす】社会変革のリーダーとして発信しているYouTube(通称 鴨Tube)は、登録者100万人を突破。講演家、自己啓発部門では日本一の影響力を発揮している。
☆ ⑤藤本孝博プロフィール ☆
おもしろいことをおもしろく
おもしろいことをもっとおもしろく
【喜びの創造!喜びの共有!】
これが私の仕事のモットーです。
日本の【社員食堂】に革命的レベルアップを!
魂の歌をうたう【歌うたい】
大企業から個人まで様々なプロジェクトの企画立案実行や コンサルティング
人材に関する全てのサポートやトレーニング
ブランディング、マーケティングのスペシャリスト
爆笑からビジネス、ハートフル多岐にわたる様々なターゲ ットへの講演(日本、中国、韓国、アメリカ)
とにかくおもしろいことをやる!広げる!
強烈に広く深い人脈
人がやならい、誰も出来ないことを実行する!
とにかく人を喜ばせたい!
そんな男が【藤本JOHNNY孝博】です!
人生の99.9%はアドリブだと言うこの男と一緒に過ご す貴重な時間をアナタに!
間違いなく【最高に楽しいよ!】
【略歴】
1964年大阪生まれ豊かで刺激的な家族と街に愛され幼 少期から青年期を過ごす
1986年歌手を目指していたが強烈な出逢いに導かれ日 本マクドナルドに入社
日本一の店長、日本一のオペレーションコンサルタント、 日本一のオペレーションマネージャーを経て2005年当 時日本最年少で営業部長となる
東京の営業部長、人事部長を歴任し2009年東京メトロ エリアの本部長に就任
エリアを立て直した後 退職
2010年 株式会社TFJ起業
同時期に孫正義後継者育成プログラム「ソフトバンクアカ デミア」の社外一期生として入校
その後ソフトバンク株式会社に入社
世界一の社内レストランの創造!のVISIONを掲げ社 員食堂の大改革に取り組み始める
一部上場企業の新規特別プロジェクトのプロジェクトマネ ージメントや人材育成のリードを担当したりコントラクト サービス会社の戦略戦術のトレーニングや人材の成長プロ グラムの立案、運用等のコンサルティングを行い企業ブラ ンディング、マーケティングをリード
2017年独立し、様々な企業のブランディングの強化、 組織改革、マーケティングサポートや世の中に無い新しい ビジネスの仕組み作りを通じて日本はもちろん、アメリカ 、中国、アジア各国でおもしろいビジネスを展開する為に 活動中
2015年5月 【今を生きろ】リリース
2018年12月 【太陽と大空】リリース
2019年11月 【おとなの愛のうた】リリース
http://ameblo.jp/fujimoto-takahiro/
☆ ⑥音楽プロデュース ☆
このイベントの音楽プロデュースを担当していただいたのは、合同会社PrsnT Live(プレゼントライヴ)さんです。
入場テーマソングの作曲・演奏から、サプライズゲストだったダイヤモンドユカイさんのバックバンド演奏まで全て担当していただきました。
音楽イベントはもちろんですが、「講演会や企業イベントなどにもライヴ音楽を合わせるともっと楽しくなる!」をコンセプトに活動しています。ライヴ演奏だけでなく企業社歌の作曲や社員向けのイベントプロデュースなど、、、音楽関係全てワンストップで対応していただけますのでお気軽にお問い合わせください!
隔月で無料のライヴトークショーを開催しています。観ていただければどういったサービスが提供できるのかが伝わると思いますので、是非こちらにも足をお運びください!
→https://prsntlive.com/prsnt-live-tonight/
合同会社 PrsnT Live
https://prsntlive.com
info@prsntlive.com
お客様 英語 レストラン 在 Steve's POV Steve's Point of View スティーブ的視点 Youtube 的最佳貼文
スティーブ的視点グッズはアマゾンジャパンにて好評発売中!https://amzn.to/2J1lHyu
食レポの動画はこちら?https://bit.ly/2Z9LTxW
いつも日本に来るたびに必ず行って旅の疲れを吹っ飛ばす元気の源になる焼鳥屋さんがあります。それは「ひなもも」です。東京の板橋区にあるお店です。焼鳥屋のイメージは凄い煙、タバコ臭い、汚いって感じですが、ここはオーナーのマサヒロくんが煙嫌いのお客様を気遣って奥の部屋を禁煙にしているんです。今回は日本のマネージャーのニノさんと来ました。つくね、ネギま、巨大なチキンカツ、焼きなす、とうもろこし、エリンギ、ししとう、しいたけ、トマト、ペコロス、自家製プリン、最後はお土産のカツサンドまで頂いちゃいました!タバコが苦手な外国人の方にもお勧めですね。外国人の方でも英語で頑張って予約対応してくれるそうなので是非行ってみてください!行ったら「スティーブ的視点を見て来たよ」って伝えてあげてくださいね!
やきとり ひなもも
東京都板橋区小茂根4丁目1−2
Tel: 03-5926-5726
https://hinamomo22.business.site
ニノ @2nino3
Amazonストアがオープン!
https://amzn.to/2J1lHyu
編集:北原涼
?見ておきたい人気動画トップ5?
メチャかっこいい男の秘密基地に行ってみた!ドリームガレージは世界共通語!これぞマンケーブ! 堀越スタイル Japan's Most INCREDIBLE Man Cave!
https://youtu.be/WoTyD71fcFY
アメリカでトヨタセンチュリーを走らせてみた!運転も楽しいけど後部座席が最高!驚く車内オプションまで徹底分析!Driving the Emperor's Toyota Century in USA
https://youtu.be/Xp2Lo-wdTFM
アメリカのデニーズで朝食してみた!メニューもサイズもバリバリアメリカン! 日本とは全然違う!American Breakfast at Dennys!
https://youtu.be/W4sWib30eJI
フォードラプターのヘッドライト取り付けに大失敗!反省!プロに任せるべき所は任せるべき!失敗から学んだ事。。My Ford Raptor Gen 1 DIY Project Gone Wrong!
https://youtu.be/tMOlEdW_F2k
DIYでフォードラプターのマフラー交換! 息子と大爆笑しながら取り付け完了!めちゃいい音‼︎ ヤバい! 最高!New LOUD Exhaust for My Ford Raptor DIY
https://youtu.be/4lfHUuUCNQ4
日本語版&英語字幕
日本時刻で毎週火曜日&木曜日&土曜日の朝7時に絶賛配信中!
気まぐれでランダムの動画公開もあります!
◆チャンネル登録はこちら◆PLEASE SUBSCRIBE◆
http://www.youtube.com/user/steevie333?sub_confirmation=1
スティーブ的視点 Steve's POV 関連ウェブサイト:
Please visit my sites:
Instagram: http://www.instagram.com/StevesPOV
Twitter: http://www.twitter.com/StevesPOV
Facebook: http://www.facebook.com/StevesPOV
Ebay Store: https://ebay.to/2JjAKTU
StevesPOV Web: http://www.StevesPOV.com
サムズアップT-シャツ好評発売中
https://www.stevespov.com
スティーブの不動産関連インスタグラム
http://www.instagram.com/carsncastles
スティーブ的視点アメリカ不動産関連ウェブサイト
https://stevefeldmanrealtor.com
Steve's POV
スティーブ的視点
音楽提供: Epidemic Sound
http://www.epidemicsound.com
#スティーブ的視点 #スティーブ的食レポ #焼き鳥 #食レポ #ひなもも #お勧めレストラン #サムズアップ #StevesPOV #ThumbsUp
お客様 英語 レストラン 在 日本語の森 Youtube 的最佳解答
GO!KAKU
N1文法 #29
プロデューサー JIN PARK
講師 しまかわ ゆうき
1.~んがために
意味:~しようとがんばって
接続:Vない+んがために
① 試験に合格せんがために、がんばっているか!はい!先生!
② 母親猫は子猫たちを守らんがために必死に犬と戦った。犬が負けた!
③ 消防団員は火事になった建物から子供を救わんがために、燃え盛る(もえさかる)炎(ほのお)の中に入っていった。
④ レストランで泣いている赤ちゃんを笑わせんがために、あやしたが、無駄だった。
⑤ 両親は子供たちに大学に行かせんがために必死に働いているが、当の本人は親の苦労に気づかない。
⑥ お父さんは赤ちゃんに離乳食(りにゅうしょく)を食べさせんがために口に運ぶが、赤ちゃんは、そっぽを向いた。
⑦ 忘年会で上司はビールを飲ませんがために、私のコップに何度も注ぐが、もう限界だ!
⑧ 店員はその商品を私に売らんがためにしつこく声をかけてくるが、私が外国人と知って、二倍の値段(ねだん)を言っている。
⑨ 大好きな車を買わんがために、1年間必死に貯金し、やっと買った!
⑩ 先生は学生からの質問に理解(りかい)させんがためにたくさん説明したが、まだわかっていないようだ。
2.A手前B
意味:AしたからにはBするしかない
(自分のプライドもあるから)
接続:Vる/Vている/Vた+手前
名詞+の+手前
① 赤ちゃんも含(ふく)め、みんなの手前、ここでたばこを吸うわけにはいかないな。
② 日本語の先生をやっている手前、日本語についての質問に答えられるようにしておかないと!
③ いつも事務所内をきれいにしなさいと言っている手前、自分の机(つくえ)の周りもきれいにしないとね。
④ 10時に会う約束をした手前、雨が降(ふ)ろうが槍(やり)が降(ふ)ろうが行かないといけない。
⑤ 英語の歌が少し歌えるよ、と言った手前、いざカラオケ店にいったら、恥ずかしいけど歌うしかない。
⑥ 英語話せるよと言っている手前、急な外国人の客が来たときは下手でも対応しなきゃ。
⑦ いつでも電話して、と言っている手前食事中でも仕事中でも電話に出ないと彼女は怒りそう。
⑧ 旅行に行ってくるといった手前、お土産(みやげ)買わないとみんな
怒るだろうな。
⑨ このパソコンいつでも使っていいと言っている手前、貸(か)してるけど、自分が使いたい時になると言いにくい。
⑩ ダイエットしているとみんなに言った手前、夜ケーキを買っているところを見られてはいけない。
3.~て何よりだ
意味:~という結果になって良かった
接続:Vて+なによりだ
① 旅行中トラブルが発生したけど無事に自宅に帰れて何よりだ。
② 最近は日本でも子供の誘拐(ゆうかい)事件が増えているため、デパートなどで迷子(まいご)が親に会えて何よりだ、と心底思う。
③ 給料日前に車が故障(こしょう)し、修理代(しゅうりだい)がかさむと思っていたけど、安く直って何よりだった。
④ 父が急に倒れたと聞いて、慌(あわ)てて実家に帰って病院に駆(か)けつけたら、会話はできて何よりだ。
⑤ 交通事故に遭(あ)ったと聞いて現場に行ったら、車は大破(たいは)していたが、乗っていた家族は全員無事でいて何よりだ。
⑥ 難産(なんざん)と言われていたけど、おぎゃー、という元気な声が聞こえて何よりだ。
⑦ 大病の疑いがあったが、二つの病院の診察(しんさつ)を受け、ストレスによる疲労(ひろう)と診断(しんだん)されて何よりだ。
⑧ 家の水道工事が終わって何より、と思った矢先にまた壊(こわ)れて、水が使えなくなった。
⑨ あの子もやっと結婚して家庭を持って何よりだ。
⑩ あのデータが全部消えたと思ったがUSB(ユーエスビー)に入れておいて何よりだ!
4.~ていただけるとありがたい/うれしい
意味:できれば~してほしい
もし~たらうれしい
接続:Vて+いただけるとありがたい
① お手数でなければ、メールを送っていただけるとありがたいです。
② ご足労をかけますが、弊社(へいしゃ)まで来ていただけるとありがたいです。
③ 皆様が、日本語の森で日本語を勉強していただけると嬉しいです。
④ 私のプレゼンはこれで終わります。では、皆さんのご意見を言っていただけるとありがたいです。
⑤ すみません。もう一度お名前とご住所をおっしゃっていただけるとありがたいです。
⑥ 近所がうるさくても、1回目は丁寧(ていねい)に「夜は静かにしていただけるとありがたいです」というけど、2,3回目はそうはいかないぞ。
⑦ 恋人の両親に初めて会うときは、「娘さんとお付き合いさせて
いただくと嬉しいです」というといいんじゃない?
⑧ 理解していただくとありがたい、って言うけど、身内の不正の証拠(しょうこ)隠滅(いんめつ)を謀(はか)って、よくそんなことが言えるな!
⑨ 外国人からすると、日本人はもっと英語を話していただくとありがたいと思っているかもしれないね。
⑩ もうちょっと私の写真をフォトショップで若く見えるようにしていただくとありがたい。
5.~た次第だ
意味:~した理由です
接続:Vた+次第です
① 予定にはありませんでしたが、予想以上の人数が来客したためいすを出した次第です。
② 取引先から急な連絡があり、先約の方が翌日でもよいと言ってくださったので、来た次第です。
③ 担当の者と連絡が取れず、到着の時間がわからなかったため、確認を取った次第です。
④ 悪天候で開催(かいさい)時刻が変更(へんこう)になったため、メールにてご連絡させていただいた次第です。
⑤ 会社都合で連休中だったため、連絡が遅れた次第です。申し訳ありません。
⑥ 日本語人アプリは日本語の世界進出に積極的に取り組んで作った次第です。
⑦ 先程、秘書(ひしょ)から伺(うかが)いまして、タクシーを呼びました。社長はタクシーをお使いになると思った次第です。
⑧ 先日はありがとうございました。改めてお礼を申し上げたくご連絡を差し上げた次第です。
⑨ 誤ってメールを削除(さくじょ)したため、もう一度メールを送ってもらった次第です。お手数をかけました。
⑩ 先日の会議では、御社との契約は難しいと存じましたので、このような吉報をいただき、驚いた次第です。
6.~のなんの
意味:とても、すごく~
接続:Vる/い形容詞/+のなんの
① はじめて生のドリアン食べた時のくさいのなんの。一口しか食べられなかった。
② 友達の子供がかわいいのなんのって、私も子供が欲しくなった。
③ メッシのボールさばきの上手いのなんの、5人もぬいてゴール決めちゃった。かっこいい!
④ きのうのJLPTの難しいのなんの、合格しそうにないから、もう一回勉強しよう。
⑤ きのうサッカーしたとき、足をくじいて痛いのなんのって、病院で全治一か月って言われた。
7.まんまと
意味:思った通りに
※悪いことが多いが、相手を少し
褒(ほ)めている気持ちもある
接続:まんまと+文
① このバッグ、あのブランド物にそっくりだけど、偽物か!まんまとだまされた!
② 私は貧乏(びんぼう)だと泣きながら言っていた彼女の演技にまんまと一杯食わされた。もうお金あげちゃった。
③ このゲームに勝つためには、まんまと敵を欺(あざむ)く必要がある。うまくやれ!
④ 楽にダイエットできるというサプリメント買ったけど、あの広告にまんまとだまされた気がする。
⑤ 彼は恋人時代から結婚後の今に至るまで、まんまと私の策略(さくりゃく)に引っかかっている。
8.さすがの~も
意味:~でも
接続:さすがの+名詞+も
① 今回の試験はかなり難しいと聞いたから、さすがの王さんも満点取れないんじゃない?
② さすがのウサイン・ボルトさんも今年怪我(けが)をしたらしいから、次のオリンピックでは新記録出ないかな。
③ 気の長いさすがの私も、約束の時間に5時間も遅れては堪忍(かんにん)袋(ぶくろ)の緒(お)が切れた(きれた)。
④ 今回の失敗には、さすがの社長も我慢(がまん)できそうにないな。
⑤ スマートフォンで何でもできる時代が来ることは、さすがのエジソンも想像(そうぞう)できなかっただろう。
9.~べく
意味:~しようと思って
接続:Vる+べく
※する→すべく
① 君たちは働くべくして、会社に来ているんだろ。ケータイばかり見てさぼるな!
② 夏休みに子供を連れて、泳ぐべくプールへ行ったら、人が多くてイモ洗い状態(じょうたい)だ。
③ 空港にお客様を迎えるべく車で行くと、他社の出迎えも多く、自分の客に会えるか心配になった。
④ 英語を習うべく通っていた英会話教室だったが、いつしかきれいな先生に会うべく行っている自分に気づいた。
⑤ 卵と牛乳だけ買うべく行ったスーパーで、お菓子(かし)やジュースまで買ってしまった。
効果音素材:ポケットサウンド – https://pocket-se.info/
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
「日本語人」アプリ
全世界の日本語人集まってください!
日本語を勉強している人が繋がることができるアプリがあるのでご紹介しますね。友達ができたり、現地のガイドをお願いすることができます。名前は「日本語人」です。
1️ .日本語しか話せないないけれど、海外旅行をもっと楽しみたい!でも、現地を案内してくれる人を見つけることができない・・・。
2️ .今までたくさん学習した日本語で、お金を稼ぎたいです!
3️ .日本人、または日本語ができる友達を作りたいのに、どこにいるか分かりません。
"日本語人"というアプリは 皆さんが悩んでいるこれらの問題を解決します。
ダウンロードリンクは こちら↓↓
iPhone:
https://itunes.apple.com/vn/app/%E6%9...
Android(Samsung Galaxy)
https://play.google.com/store/apps/de...
お問い合わせ(質問/動画出演/広告/提案/提携等々)
nihongonomori@gmail.com
日本語の森で日本語を教えたい方はこちらへ
simayuki1978@gmail.com
日本本社:
〒190-0011 東京都, 立川市高松町3-23-6ユニオン202号
📞0425101982
nihongonomori@gmail.com
ハノイ日本語の森「DUNGMORI」
〒100000
So 3 VNT tower 19 Nguyễn Trãi Thanh Xuân Hanoi
📞096 985 6116
dungmori@gmail.com
韓国オンライン NO.1 日本語ネット講義サイト
yuhadayo.com
ベトナムオンライン NO.1 日本語ネット講義サイト
dungmori.com
韓国 NO.1 YouTube チャンネル 유하다요
https://www.youtube.com/channel/UC_wa...
facebook日本語の森コミュニティー
https://www.facebook.com/Nihongonomori