【世界一の笑顔とおもてなしが突き抜けている人を紹介します❤️️️️️】
「そうか、心からのおもてなしとは、こういうことだったんだ!!」
彼、ショーン・サムリンとの出会いは、ロサンゼルスの空港でした。彼と出会った最初の光景、言葉は……あまりに衝撃的で、今でも鮮やかに僕の記憶に刻まれています(≧∇≦)❤️今日は、僕がそんなショーンから学んだ「おもてなしの心」についてお伝えします❤️❤️
<目次>
1.ショーン・サムリンとの出会い
2.突き抜ける世界一の笑顔とおもてなし
3.ショーンの熱い想いとエネルギー🔥
本題に入る前に、お知らせです(≧∇≦)💓
==========
【話し方の学校】の入学体験講座を開催しますっ*\(^o^)/*💓
リアル参加が難しい方はZoom参加もできますので、ぜひご参加くださいっ♪
9月25日(土)11:00〜13:00(東京)
10月2日(土)11:00〜13:00(東京)
(※申し込みリンクはこちら→)https://hanashikata-school.com/try/
9/25は会場参加・zoom参加合わせて60名以上の方が参加予定です❤️
一生学び合える仲間との出会いもあります!!
学んで、成長して、もっとよくなりたいと思ってる人と出会うことは、自分の人生にとってむちゃくちゃ価値のあることだと思います♪
迷っている方も、ぜひ飛び込んでみてください💓
=========
【お知らせ】
9月21日(火)鴨頭嘉人『無料』講演会in宮崎と、
(※こちら→)https://www.kamofunding.com/projects/miyazaki
9月28日(火)鴨頭嘉人講演会in名古屋‼️
(※こちら→)https://nagokamo928.peatix.com
どちらも予定通り開催できそうです❤️
感染対策もバッチリ行って、行政の指導に従った形で開催しますので、よろしくお願いいたします❤️(≧∇≦)
=========
ついに!帰ってきました!!
【鴨頭嘉人のビジネス実践塾2days】を開催しますっ*\(^o^)/*❤️
11月3日(水)11:00〜18:00
11月4日(木)10:00〜17:30
鴨頭嘉人が10年間で培ったビジネスマインドとノウハウをぎゅぎゅっと凝縮して2日間で学べるというセミナーです❤️
今回から、「動画視聴コース」「Zoomコース」「会場コース」の3つから受講方法を選べるようになりました💓
やっぱり会場で熱気を感じたい!!という方は「会場コース」
会場までは行けないけど、ライブで参加したい!!という方は「Zoomコース」
リアルタイムでの参加は難しいけど、自分のタイミングで学びたい!!という方は「動画視聴コース」
あなたにあったコースをぜひ選んでくださいね❤️
詳しくは下記リンクからチェックしてみてください*\(^o^)/*💕
(※こちら→)https://kamogashira.com/business2days/
==========
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼ショーン・サムリンとの出会い
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
僕の仲間は色んな方が本を出版していますが、
その中でも特別‼️僕がどうしても皆さんに伝えたい人『ショーン・サムリン(Sean Sumlin)さん』の本を紹介したいと思います!!
親しみを込めて、僕はショーンと呼ばせていただいています♪
ショーンは日本とアメリカのハーフの方で、生まれは岩手県です!
ハートの熱さと笑顔のレベルはマジで世界一❗️❗️❗️❗️
正直、今まで出会った人で、彼以上に明るい人には会ったことがない(≧∇≦)!!
僕の周りは約90%ぐらいが「明るい人」と「明るく振る舞っている人」なのですが、
ショーンがどちらなのかはわかりませんが……
もしかしたら元々はネガティブ寄りだったのかもしれません。
いろいろあったけども自分の学び、そして努力によって自分自身を変えてきた人、という深みのある印象があります!!
(ショーン・サムリンのyoutubeチャンネルはコチラ→)https://www.youtube.com/channel/UCrtY8jZK93ZSd0NNRpGVIFw
そんなショーンとどこで出会ったのかというと、
【日本にチップ文化を!】という、僕の中に新しい価値観が生まれるきっかけとなった、ロサンゼルス講演です!!
そのロサンゼルスに僕を呼んでいただいた会社、『えんやさん』のナンバー2をされていたのがショーンです。
社長の塩谷さんが経営されているお寿司屋さん『Sushi Enya』は、とても美味しくて、
僕が行った時はもう完璧に仕上がっていて、接客レベルも半端なく、働いてる人の目がキラキラ輝いてる素晴らしい会社でした!!
▼Sushi EnyaのHP
(※こちら→)https://www.sushienya.com/
▼社長の塩谷さんのインスタもあります❤️
(※こちら→)https://instagram.com/chefenya?utm_medium=copy_link
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼突き抜ける世界一の笑顔とおもてなし
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ショーンとの初対面はロサンゼルス空港なのですが、一応社長の塩谷さんとSNS のメッセンジャーでやりとりをしていました。
「ショーンが迎えに行きます!彼なら大丈夫です!!」
みたいなことを塩谷さんからお聞きしたので、
きっとこのショーンっていう人は、社長さんから信頼されているスタッフさんなんだな、くらいの認識でした!
そうしたら、ロサンゼルス空港の税関を通り越して外に出るところに、
一度も会ったこともないショーンがいる!とすぐ分かったのです‼️
なぜだと思いますか……?(≧∇≦)
ショーンは空港の真正面で、
「鴨さーーーーーーーん!!!
こっちでーーーーーーーーす!!!❤️
待ってました〜〜〜〜❤️
世界を変える男、鴨さーーーーーーーーん(≧∇≦)❤️❤️」
と、満面の笑顔でピョンピョン跳ねまくっていたのです!!!(笑)
もう日本だったら、迎え入れられたこっちが恥ずかしくなって、他人のふりをしたくなるぐらいの全身を使ったお出迎えは彼が最初で最後です!!!
僕は「心からのおもてなし」は見たことありますけど、全身を全部使って初めて会った人にあれだけ歓迎の表現が出来る人は見たことがないです!
そして4泊5日、ロサンゼルスに滞在している間中ピッタリと僕たちに寄り添ってくれて、ホテルのチェックインやレストランの予約、さらに車で僕たちの行きたいところへ全部連れて行ってくれました!!
僕が企業講演に行ったのに、子ども達がいるからということでディズニーワールドやユニバーサルスタジオハリウッドと、そういったアミューズメントスポットも全部用意してくれて、
まるまる4泊5日のメニューを組んで、全部おもてなしをしてくれたんです‼️
これは後から分かったことなのですが、4泊5日のほとんど、ショーンはずっとスタンバイをしてくれていて、家に帰っていなかったそうなのです。
僕たちの泊まったホテルからショーンの家までは車で1時間ぐらいの距離だったらしく、もしも何かあったときに対処するのには時間がかかってしまうから、
その間、鴨さん達のチームを不安にさせるだろうと思って、飛んでいけるように近くに車を停めて、その中でバリバリ仕事していたようなのです。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼ショーンの熱い想いとエネルギー🔥
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
彼は『えんやさん』でナンバー2をやりながら、自分の会社の経営もされています。
そんなショーンの書いた本がいよいよ発売されました!!!
幻冬舎さんから出ている日本語の本で、タイトルは、
『世界一ハッピーな会社のつくり方』
という本です❣️
この本は飲食店を元に書かれてますが、飲食業以外の全てのサービス業の人に読んでほしい本になっています‼️
(『世界一ハッピーな会社のつくりかた』はコチラ→)
https://www.amazon.co.jp/dp/4344929624/ref=cm_sw_r_tw_dp_PEPKWHASPBMNJKDS4V5B
今日はごく一部だけ紹介させていただこうと思います!
ご紹介する部分は『本気じゃない限り飲食業は辞めろ』というテーマで綴られています。
(以下の内容は本を丸々引用したわけではなく、鴨頭流にアレンジされている箇所もありますので予めご了承ください❤️)
================
心のない飲食店など全て潰れていいと思っている。
その方が世のためだ。
もしくは「私たちはサービスなんてする気はありませんが、それでもよければどうぞ入店して下さい」と入り口に注意書きをして欲しいものだ。
そんな店には従業員も面接に来なくなる。
それで大丈夫な人間と客だけ集めて商売をしてくれればいい。
だがそれ以外の方に分かっていただきたいことがある。
飲食業であるうちは、まだまだ業務だ。
サービス業になった瞬間に「業」は「技」という言葉に変わる。
飲食業の内であれば業務をこなすだけでいい。
五体満足の方なら一週間もあれば大抵のことはできる。
注文を受ける、商品を提供する、テーブルを片付ける。
単純作業だ。
しかしサービス業は全く違う。
サービス業になった瞬間から頭を使う。
そして精神的なエネルギーと心を使うことになる。
これは技術であり、習得するのに何年もかかるということを私は身をもって知っている。
なぜかと言うと、真のサービスというものは心から始まり、そこから手先と口先に現れるものなのだ。
100人のお客様がいたら100通りの接し方が存在する。
これは業務を行っている間には覚えられない。
真のサービスとはお客様が一生忘れられないものなのだ。
私はそんなサービスを受けた経験が何回かあるが、それは稀なことであり、そんな輝く星に出会う機会は本当に少ない。
しかし見てて笑えてくるほどそういうサービスは気持ちがいいものだ。
心の底からお客様に喜んでほしい、という気持ちがあると顔に現れる。
私生活も変わり姿勢も変わる。
そして指先まで流れるエネルギーも変わり、選ぶ言葉も全部変わり、最終的に付き合う人間も勝手に変わっていく。
================
いかがですか⁉️
もう……ずっとこのトーンでで220ページ綴られている本です!!!❤️❤️
最高ですよね(≧∇≦)💕
ショーンの熱い本気の想い、ぜひ皆さんにも読んで欲しいです❣️
(『世界一ハッピーな会社のつくりかた』 はコチラ→)https://www.amazon.co.jp/dp/4344929624/ref=cm_sw_r_tw_dp_PEPKWHASPBMNJKDS4V5B
それでは今日という最高の一日に……
せーのっ!いいねー❤️
ばいばい💕
▼鴨頭嘉人の公式メルマガ「鴨め〜る」に登録すると、今 読んでいただいた内容に「写真」や「追加情報」を入れて、スッゴイ読みやすい記事を毎日あなたのメールに直接お届けすることができます*\(^o^)/*
(※こちら→)https://kamogashira.com/kamomail/
▼鴨頭嘉人の公式LINE(鴨頭からLINEが毎日届くよ♪)の登録はもう済んでますか??
(※こちら→) https://kamogashira.com/kamoline/
▼鴨頭嘉人のオンラインサロンでは、一般公開できない様々なプロジェクトで試行錯誤する様子や生々しい思考の過程、失敗した施策の裏話など…いわば”冒険の最前線”を毎日配信しています💓
興味がある方は、まずは🔰無料お試しでご参加ください♪
【今日の内容をチラ見せ❤️】
#今日の回は本当は聴いてほしくない回💓
僕はいろんな人に「コンテンツやトークの内容をどうやって作っているんですか❓」と良く訊かれるんです❗️❗️
なので本日は「鴨頭嘉人のトークが生み出されるメカニズム」を僕自身が解説をする回になりまーす(≧∇≦)💕
\ 🔰 音声で無料お試し /
🎤 ほぼ講演会です(笑)・Voicyプレミアム配信
【初月無料 🌈 900円/月】
https://voicy.jp/channel/1545/all?premium=1
\ 🔰記事で 無料お試し /
📨 メルマガで毎日届く・ まぐまぐ!
【初月無料 🌈 980円/月】
https://www.mag2.com/m/0001694872
\ 記事とコニュニティ 両方楽しむ /
🦆
鴨頭を一番近くで感じれる・Facebookオンラインサロン
【イチオシ ⭐ 980円/月】
https://salon.jp/kamo
\ 記事と音声動画ダブルで楽しむ /
🎦 YouTubeだけで完結させたい人専用・YouTubeメンバーシップ
【990円/月】
https://www.youtube.com/channel/UCq3Ct-r3-XbGxDiG7BGu2dQ/join
==========
P.S.
本日の個人スポンサーは
『「感謝の思いをカタチに」9月28日(火)鴨頭嘉人講演会IN名古屋。講演会を大成功させるのが、私の鴨さんへの感謝のカタチです。一人でも多くの人に鴨さんの思いが届きますように。鴨さん大好きです。鴨頭嘉人講演会IN名古屋主催・菩薩ちゃん』です❤️
ありがとうございました*\(^o^)/*
(※名古屋講演会のお申し込みはこちら→)https://nagokamo928.peatix.com
▼鴨頭嘉人を応援してくれる個人スポンサーを毎日1名募集しています*\(^o^)/*
(※こちら→)https://kamojapan.thebase.in/items/41401204
個人スポンサーになっていただいたら「〇〇さん大好きです❤️」と毎日1万回以上再生される鴨頭嘉人のVoicyチャンネルで公開告白させていただきます(≧∇≦)
(※こちら→)https://voicy.jp/channel/1545/
同時也有11部Youtube影片,追蹤數超過438萬的網紅ヒカル(Hikaru),也在其Youtube影片中提到,提供:スシロー 「あっぱれ、日本!超すし祭」第二弾 は スシロー・京樽・海鮮三崎港・杉玉・むすび寿司で開催中 !! 〜2021年6月20日(日)まで売切御免 URL: https://www.akindo-sushiro.co.jp/appare-nippon-chosushimatsuri/ ...
かっぱ寿司 持ち帰り 予約 現金 在 J'STUDY留日情報雜誌 Facebook 的精選貼文
7月份的京都正值「祇園祭」的期間~
在這個期間,除了各式各樣的山鉾會進行遊街外,也會設置茶席,招待客人。
在京都祇園祭山鉾之一的「菊水鉾」的茶席,品嘗只有在這個時期才能吃到的由老店「龜廣永」準備的季節菓子「したたり」!
這個高級和菓子「したたり」名稱取自菊水鉾的傳說,相傳飲用菊花露水可保長壽。琥珀色的外貌、微甜的黑糖口味,清爽不甜膩相當適合配茶!
p.s.8/13(六)位於京都造形藝術大學內的【京都文化日本語學校】的說明會,大家部要錯過唷!
【京の和菓子探訪<7月 したたり編>】
今年の夏にスタートする京都造形芸術大学広報誌『瓜生通信』のWebマガジン企画として、京都の季節の和菓子を学生編集部員が毎月取材してご紹介しています。
第2回目となる7月は、日本三大祭りのひとつ「祇園祭」の菊水鉾ゆかりの和菓子「したたり」(亀廣永製)を取材しました。
取材した7月12日は、鉾の曳き初めの日。お訪ねした菊水鉾町では、小雨が降りしきる中、午後の曳き初めに向けて急ピッチで準備が進められていました。そんな忙しい中、公益財団法人菊水鉾保存会の副理事長で囃子方菊童会総代の川塚錦造さんが菊水鉾と「したたり」についてご説明くださいました。
***
菊水鉾の名前の由来は、能楽の演目「菊慈童」(または「枕慈童」)にもなった、菊の葉の露を飲んで700歳まで生きた不老長寿の薬水にまつわる中国の故事伝説です。元は「夷山」を名乗っていたそうで、正確にいつ名前を変えたのかは不明ですが、応仁の乱(1467~1477年)の前には菊水鉾町の名前が文献に残っているそうです。
元の鉾は火事で消失してしまったのですが、現在の鉾は、昭和28年(1953年)に再興されました。
元々菊水鉾町は、千利休の師にあたる武野紹鴎(たけのじょうおう)が大黒庵という庵を構えていた場所で、言ってみれば茶の湯の原点のような土地。そのようなことから、菊水鉾では再興当初から茶会を行っていますが、再興してから何年か経ったころ、亀廣永に依頼し、菊水鉾オリジナルの和菓子として「したたり」が作られました。
「したたり」と命名したのは、八坂神社の宮司であった高原美忠さん。菊の葉からしたたり落ちる薬水のイメージから名前がつけられました。御菓子の包み紙に書いてある「したたり」という文字も高原宮司が書かれたものだそうです。
菊水鉾茶会は、7月13日から16日までの4日間、菊水鉾会所で行われます。この茶会で、中国・景徳鎮で作られているという菊を模ったお皿で「したたり」を楽しむことができます。当日券は、持ち帰ることができるこのお皿が付いて2,000円。
菊水鉾では、再興60周年を記念して4年前から4面胴駆を毎年1面ずつ新調してきましたが、今年2016年はその新調した4面がすべて揃う記念すべき年でもあります。そのような節目の年に、「したたり」とともに菊水鉾を楽しまれてみるのはいかがでしょうか。
また、亀廣永で直接「したたり」を求める場合は、午後には売り切れることがあるそうなので、あらかじめ予約をされることをおすすめします。
〔菊水鉾茶会〕
場 所:菊水鉾会所
当日券:2000円(お皿付き)
時 間:7月13日(水) 14時〜21時 裏千家
7月14日(木) 13時〜21時 裏千家
7月15日(金) 13時〜22時 遠州流
7月16日(土) 12時〜22時 表千家
〔亀廣永〕
住 所:京都市中京区 高倉通蛸薬師上ル和久屋町359
電話番号:075-221-5965
営業時間:9:00〜18:00
定休日:日
価 格:「したたり」1本 1,100円(税込み)
***
「したたり」は、琥珀羹の一種ですが、その甘味に黒糖が使われ、また一般的な琥珀羹よりもやわらかいのが特徴です。
箱から出した瞬間香る黒糖の甘い香り、そして光に透かした時に見えるまだら模様がとても綺麗でした。口に入れると、黒糖の味がふわっと広がり、少し弾力はありながらとてもなめらか。冷やしていただくと、さっぱりとした甘さが夏の暑さを忘れさせてくれます。
<文:田村七美(情報デザイン学科4年生)※一部大学広報室加筆修正>
写真1〜5枚目:亀廣永製「したたり」
<撮影:高橋保世(美術工芸学科3年生)>
写真6枚目:亀廣永 外観
写真7枚目:準備途中の菊水鉾
写真8枚目:ご説明いただいた川塚錦造さん
<撮影:田村七美(情報デザイン学科4年生)>
#京の和菓子探訪 #祇園祭 #菊水鉾 #亀廣永 #したたり
かっぱ寿司 持ち帰り 予約 現金 在 ヒカル(Hikaru) Youtube 的最佳解答
提供:スシロー
「あっぱれ、日本!超すし祭」第二弾 は
スシロー・京樽・海鮮三崎港・杉玉・むすび寿司で開催中 !!
〜2021年6月20日(日)まで売切御免
URL: https://www.akindo-sushiro.co.jp/appare-nippon-chosushimatsuri/
※売れ行き状況により早期完売となる場合がございます。
※一部商品はお持ち帰りできません。
【スシロー × NextStage コラボ企画】
スシロー公式Twitterアカウントでも、プレゼントキャンペーンを開催!
●賞品:抽選で1名様に「スシローお食事券10万円分」をプレゼント!
●キャンペーン期間:6/5(土)夕方~6/13(日)
●参加方法:
①スシロー公式Twitterアカウント(@akindosushiroco)をフォロー!
②該当のキャンペーンツイートに「#ネクステとスシローぜ」を付けて、
どのメンバーが予想したネタが1番売れるかをコメント付き引用RT!
https://twitter.com/akindosushiroco
相馬トランジスタのチャンネルはこちら!
@へきトラ劇場
みっき〜のチャンネルはこちら!
@みきおだ【MIKIODA】
ヒカルが愛用してる洋服ReZARDの購入はこちらから!
https://rezard.jp/
ReZARD×ロコンドの靴の購入はこちら!
https://www.locondo.jp/shop/contents/special-ReZARD_200402?top_special=hkr_2009
脱毛サロン(メンズ)予約URL
https://rejehanne.jp/lp/fb/04/
脱毛サロン(レディース)予約URL
https://rejehanne.jp/lp/fb/ladies01/
脱毛サロンのインスタURL
https://www.instagram.com/rejehanne_byhikaru/?hl=ja
脱毛サロンのツイッターURL
https://twitter.com/rejehanne
脱毛サロンの求人募集はこちら!
https://kirei-job.jp/index.php?app_controller=info&type=mid&id=J0000157
★チャンネル登録はこちら
https://www.youtube.com/channel/UCaminwG9MTO4sLYeC3s6udA?sub_confirmation=1
「ReZARD」に関する情報は下のTwitterでお知らせします。
それとDM解放してるので質問などあればそこでお願いします。
https://twitter.com/Rezard_official
ヒカルの公式サイトはこちら
https://hikaruchannel.net/
★プレゼントや手紙の送り先はこちらになります!
〒100-0005 東京都千代田区丸の内 1-6-5
丸の内北口ビルディングWeWork 8階
株式会社サムライパートナーズ ヒカル宛
曲をまとめて聞きたい方はこちらから!
https://www.youtube.com/watch?v=yrXuKm6JtYA&list=PLcxHm0kSGuEBGW8gmYNOM-2Ah1B9t6Gax
【ネクステのTwitterアカウント】
★ヒカルのTwitter
https://twitter.com/kinnpatuhikaru
★名人のTwitterはこちら
https://twitter.com/1chan_meijin
★ロケマサのTwitterはこちら
https://twitter.com/1chan_rokemasa
★相馬トランジスタのTwitterはこちら
https://twitter.com/SOMA_TRANSISTOR
★みっき〜のTwitterはこちら
https://twitter.com/_mky_mky
★まえっさんのTwitterはこちら
https://twitter.com/1chan_maessan
★捧さんのTwitterはこちら
https://twitter.com/taku_michelle
★ヒカルの公式Twitterはこちら(動画通知、お知らせ等)
https://twitter.com/hikaru2nd1031
【ネクステのTikTokアカウント】
★ヒカルのTikTokはこちら
https://www.tiktok.com/@hikarukinnpatu
★みっき〜のTikTokはこちら
https://www.tiktok.com/@_mky_mky
★まえっさんのTikTokはこちら
https://www.tiktok.com/@maessann0918
【ネクステのInstagram】
★ヒカルのInstagram
https://www.instagram.com/tadanokarisuma/
★名人のInstagram
https://www.instagram.com/meijin_next/
★ロケマサのInstagram
https://www.instagram.com/rokemasa__/
★相馬トランジスタのInstagram
https://www.instagram.com/somatransistor/
★みっき〜のInstagram
https://www.instagram.com/_mky_mky/
★まえっさんのInstagram
https://www.instagram.com/maessann0918/
★捧さんのInstagram
https://www.instagram.com/sasage_hair/
★ReZARDの公式インスタグラム
https://www.instagram.com/rezard.official/
★ヒカルのゲーム実況チャンネル
https://www.youtube.com/user/kinnpatuhikaru
★ヒカルへの仕事のお問い合わせはこちら
info@hikaruchannel.net
マネージャー高橋のDMまでお願いします。
https://twitter.com/takahashisan69
★ヒカル買取鑑定団のURL(https://hikaru-kaitori.com)
★ヒカル買取鑑定団のインスタ(https://www.instagram.com/hikarukaitori/?igshid=oq1c969ggi74)
★ヒカル買取鑑定団の公式LINE(https://lin.ee/8IzsDk2 )
#ヒカル
かっぱ寿司 持ち帰り 予約 現金 在 まとめまとめの Youtube 的精選貼文
【まとめのまとめ】
チャンネル登録はこちら
https://goo.gl/QN6ioA
回転寿司の待機席で、
子供におにぎり食べさせ
てる親がいた…え?何しに来たの?
そういうのよく見るよ
待ち時間が長くなって
子供がぐずり出した時用に
用意してる親がけっこういる
それでおかな膨れたら出費
抑えられるって考えもあるらしい
あんま見てて気持ちいい
ものではないけどね
子供にもしっかり寿司食べ
させてやれよって思うし
子供が長時間
待てないなんてわかっ
てるだろうから最初から
夫婦のどっちかが並びに
来るとかすればいいのにって思う
最初から用意してた手作り
おにぎりだったから、
やっぱ経済的対策なのかなと
子供のぐずり対策なら
ちょっとした
お菓子とかでもいいはずだよね
うーん、
「ごはんの代わり」だったら、
お菓子よりも手作りの
おにぎりをチョイスすると
思うおやつだったら
ちょっとしたお菓子でも
いいんだけど
ちょいとお腹満たされりゃ
あ何でも良いじゃん
ケチつけ過ぎ
いやこれはさすがに……w
そうだね
ガキに泣き喚かれるほうが余程迷惑
お菓子よりおにぎり好きな
子もいるし、
親の方針でお菓子与えない
のかもしれないしご飯前に
お菓子与えたらそれは
それで文句言うでしょw
節約目的の家庭もあるんだろうけど
普段からご飯の前に
お菓子は食べないって躾してると
(お菓子でお腹一杯に
なってご飯食べなかったり
するから)
ぐすってもお菓子あげる
訳にはいかないから
おむすびになってるんだと思う
なかには小さいうちは
あんまりお菓子食べ
させたくないって家庭もあるし
「お店の待ち合いで
おむすび食べてる」
って一つの結果にしか
見えないけど事情は
各家庭の数程あると思うよ
下品で非常識だよな。
つか、飲食店で店の
許可なく飲食して、
持ち込みのせいで万が一が
起きたら責任とれんのかね?と、
思った。
まあ、そこまで考えが
及ばないからするんだろうけどさ
そりゃ事情はそれぞれ
あるだろうけど、
客観的にどうかって話だからね
食事時の直前に、間食
したりするような非常識が
染みわたりつつある状況を、
このスレで垣間見た気がする。
そんなのは臨機応変に対処
すればいい事だよ
毎日毎回なら別だが、
子どもだってその後に
大して食べられなければ
今後どうするか学習
するだろじっと待てない
程度の歳の子どもなら
そういう時用の玩具でも
用意しておいたほうが
いいとは思うけど、
なんの用意もしてない
親よりはおにぎりのがマシに思うな
非常識のハードル下げ過ぎなんだよ
一昔前はその辺で歩き
タバコしてる奴ら
ザラだったが今はほとんど
見掛けないだろ
昔は今で言う非常識な
奴らがうじゃうじゃ
いたから子どもが
騒ぎ立てるのが
目立たなかったんだろ
子どもは今も昔も騒ぐから
相対的に目立つようになっただけで
それに目くじら立てる
大人が子どもだった頃は
どんだけ大人しかったんだっていう
臨機応変に出来ないのが子供
ちょっと騒げばおにぎり
貰えるのを学習して親も
面倒だからそうしてる
のでしょう電車の中で
ぐずった時用にお菓子用意
しててやったら電車乗った
とたんにお菓子ー!!と騒ぐ子
うるさくしないように
スマホ見せてたら普段から
スマホいじりたがる子、
いっぱい見てきた
他所の子だから何も
言わないけれど残念だなーと思う
自分もと同じ感想しか無いな。
臨機応変とかハードルとか
言うが結局 残念な子供を
作っている言い訳にしか
聞こえない。
まあ、他人様に迷惑を
掛けない程度に頑張って
くれ下さい。
自分が見てきたやらそんな
のばっかり、
ってのが通るなら、自分は
飲食店や電車で騒ぐ子供も、
例えば赤ちゃん
あやさないで開き直って
迷惑かけてる親も見た事ないんだ
ラッシュ帯ではない
山手線を毎日使ってるけど
本当に一度も見た事ない
騒いでないなら
おにぎりだろうが
お菓子だろうが店が
止めないなら放っておけと
思うのだが、
他人の子どもに関心が
高いと気になるのか?
回転寿司って予約でも
待ったりすごく並ぶ場所な
イメージなので、
待てないくらいの年の子を
連れてわざわざ行く神経は
わからんが、
そういった層がメイン
ターゲットなんだろうし
書いてて自分でもよくわからんな
他人に迷惑をかけない
ようにおにぎりやお菓子を
食べさせようもんなら残念な親、
残念な子と因縁つけられる
んだからそりゃ子ども減るわw
子育ての大変さ分からない
馬鹿ばかり
> 子育ての大変さ分からない馬鹿
自分の意志で子供作って
おいてタイヘンダーと言ってる馬鹿
ツッコミのつもりが実は
ボケだったというオチw
その点どうだろうね
本当に躾の出来ていない
親が増えて公共の場で迷惑
かけまくりのガキが増え
てるから因縁付けてなんて
ことはねえ…ちょっと
待たされたくらいで
ギャースカ騒ぐような状況なら、
オニギリや菓子食わせて
黙らせるというより、
帰宅するけどな
要は、親も自分が回転ずし
食いたいという欲求も会って、
一番安易な方法で静かにさ
せられりゃ良いって考え
躾の概念はないってことだな
騒いだらお菓子が
もらえると学習できるぐらいなら
騒いだら帰るのを
繰り返せば騒がなくなるだろう
親が帰りたくないだけ
ホント子育てって大変だよねー
だから躾なんてしないで
機嫌取るんだよね
そうやって育った子供の
煩さって昔の子供の
煩さとは別物だから
そんな育てられ方をされた子供が、
今現在 大人になって
子どもを育てているから
躾もしようとしない・
エサを与えて黙らせる
ことくらいしかしないのは
仕方が無いよね。
次の世代のDQNを絶賛
製作中なわけですが。
かっぱ寿司 持ち帰り 予約 現金 在 ハピバニchannel Youtube 的最佳貼文
この撮影日は3月11日です。
携帯で予約して、念のためママだけでくら寿司さんへ行ってきました!
お家で食べるお寿司も最高に美味しかったです(*´꒳`*)
好きなネタは飽きるようで飽きない?うちにお腹いっぱいになるようですw
ファンレターの宛先はこちら♪
〒107-6228
東京都港区赤坂9-7-1
ミッドタウン・タワー 28階
UUUM株式会社 ハピバ二channel宛
Instagram☆http://instagram.com/hapibani
Tik Tok☆http://vt.tiktok.com/KxmeH/
twitter ハピバ二channel
グッズはこちらから♪♪
https://muuu.com/videos/47f9ee61324c2c8d
チャンネル登録していただけると嬉しいです♪
http://www.youtube.com/c/ハピバニchannel
素材提供 PIXTA
♪音源・効果音使用元
◆魔王魂
http://maoudamashii.jokersounds.com/
◆甘茶の音楽工房
http://amachamusic.chagasi.com/
◆DOVA-SYNDROME
https://dova-s.jp/
「Music is VFR」http://musicisvfr.com/free/license.html
「 BGM : MusMus 」
http://musmus.main.jp/music_img2.html
効果音素材:ポケットサウンド – https://pocket-se.info/
楽曲提供:Production Music by http://www.epidemicsound.com
楽曲提供:No Copyright Music Japan
https://www.youtube.com/channel/UC90lPnKQJug1eB15mL--6BQ
おはな【ohana】
https://www.youtube.com/channel/UC_l_cbJpq85Ur6sG7WPa1tw
素材提供:daidaicolor / https://daidaicolor.com
#くら寿司#飯テロ#ハピバニチャンネル