☆ネイティブの生の会話からリアルな英語を学ぶ☆
=================================
1) Age-old(昔から〜)
=================================
Age-oldは「昔からの〜」や「昔ながらの〜」に相当する表現です。「昔ながらの疑問」は age-old question、「昔からの習慣」はage-old custom、「昔からある問題」はage-old problemと言い、昔からずっと存在していることを強調する時に使われます。
<例文>
It’s the age-old question. Which came first, the chicken or the egg?
(昔からの疑問です。ニワトリが先かタマゴが先か?)
This is an age-old family custom that’s been passed down for generations.
(これは代々受け継がれている、昔からの家族の習慣です。)
Poverty is an age-old problem we still have no answer to.
(貧困は、いまだ解決策のない昔からある問題です。)
=================================
2) To an extent(ある程度)
=================================
To an extentは「ある程度」を意味する表現で、「ある程度正しい」や「ある程度は同意できる」と言う場合によく使われます。
✔To some extentやto a certain extentとも言います。
<例文>
If you hit the books, your English will improve to an extent but you still have to speak it.
(英語は勉強すればある程度上達しますが、やはり話さないといけません。)
I agree with what you're saying to a certain extent.
(あなたの言っていることにある程度は同意します。)
Cutting carbs will help you lose weight to some extent. Is that really healthy though?
(炭水化物をとるのをやめれば、ある程度は痩せるだろうね。でも、それって本当に健康的なの?)
=================================
3) Stable(安定した)
=================================
Sableは「安定した」という意味の形容詞です。「安定した机」や「安定した本棚」といった物理的な状態だけでなく、「安定した人」や「安定した職業」といった、状況や関係などを表す際にも使われます。
✔逆に「不安定な」はunstableと言います。
<例文>
I want to have a stable career before I get married.
(結婚する前に安定した職業に就きたいです。)
Do you prefer living a stable or an adventurous life?
(あなたは安定した人生と冒険に満ちた人生、どちらを好みますか?)
You should get a new TV stand. That looks pretty unstable.
(新しいテレビ台を買ったら?あれ、すごく不安定に見えるよ。)
=================================
4) Keep food on the table(生計を立てる)
=================================
Keep food on the tableは直訳すると「テーブルの上に食べ物を置く」となり、「家族を養い食べさせていく」こと、つまり「生計を立てる」ことを意味する比喩表現です。一般的には、put food on the tableと言います。
<例文>
I‘m doing my best to keep food on the table.
(生計を立てるために最善を尽くしています。)
I’m working three jobs so I can put food on the table for my family.
(家族を養うために仕事を3つ抱えています。)
You’ve got to do what you’ve got to do to put food on the table.
(家族を養うためには、できることは何でもやらないといけない。)
=================================
5) Hassle(面倒なこと)
=================================
Hassleは、単なる「面倒」ではなく、目的達成までのプロセスが長く、手間がかかるために「面倒くさいこと」を表します。例えば、ビザの申請から発給までのプロセスがhassleの良い例です。
<例文>
Applying for a working visa is such a hassle.
(労働ビザの申請って本当に面倒だね。)
Getting rid of oversized garbage in Japan is a hassle.
(日本で粗大ゴミを捨てるのは面倒です。)
Just to give you a heads up, planning for a wedding is a big hassle.
(言っておくけど、結婚式の準備はすごく大変だよ。)
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
本日ご紹介したフレーズは、iTunes Japanの「Best of 2017/2018」に2年連続選出されたHapa英会話の人気コンテンツPodcast第231回「お金で幸せは買えますか?」の内容の一部です。Podcastの全内容をご覧になりたい方は、Hapa英会話のブログをチェック!会話の全文、会話の要約、ピックアップしたフレーズ、ポッドキャストでは説明できなかった表現や言い回しが掲載されています。
https://hapaeikaiwa.com/podcast231
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
Search