▒ やる気がない日の晩ごはん!
(レシピあり)
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
𓎩 #なすと豚肉のとろとろ甘辛煮
▷▷▷
http://yuu-stylish-bar.blog.jp/archives/1078629622.html
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
⚠️【新刊】現在カートが落ちており予約不可となっております💦
復旧次第ご連絡させて頂きます🙏
なす1袋をドドーンと消費!
大ぶりに切ってボリューム満点♡
皮は縞目にむくことで味しみがよくなる上
”色落ちして見た目が悪くなる”
という事態を回避できます。笑
また、煮物といったら
”だし汁”というイメージがあると思いますが
豚肉に旨味がたっぷりなので、そんなもの一切不要!
素材の旨味だけで
最高の一品が出来上がります。
また、ザッと切って炒めて
あとは煮るだけ♪
手間がほとんどかからない上
放置で完成するので
バタバタ忙しい日にも最適です♡
旨味を吸った
とろとろなすがたまらなく美味しいんで
機会がありましたら、ぜひ♪
————————————————————
▒ なすと豚肉のとろとろ甘辛煮 ▒
————————————————————
⏰調理時間:15min
冷蔵保存:2〜3日
使用した器: #余宮隆 さん( #うつわ屋フランジパニ さんで購入)
❲材料:2人分❳
豚バラ薄切り肉(しゃぶしゃぶ用)...200g
なす...4個(320g)
ごま油...大さじ1
〔A〕
水...100ml
しょうゆ、酒、みりん...各大さじ2
砂糖...大さじ1
しょうが...チューブ1〜2cm
➊なすは、ピーラーで皮を縞目にむき、大きめの乱切りにする(3〜4等分)。
➋フライパンにごま油を中火で熱し、豚肉を炒める。豚肉の色が8割がた変わったらなすを加えてサッと炒める。
全体に油が回ったら、〔A〕を加え蓋をして弱めの中火で10分ほど煮る。(時々、上下を返してあげると◎)
♻️ 代 用 食 材 / 調 味 料 / P o i n t ♻️
▫️———————————————
▷▷▷
pic3枚目にまとめております
(写真を右にスワイプしてください)👉
▫️———————————————
🎀 \ \ 新 刊 予 約 受 付 中 / / 🎀
▫️————————————————————
やる気のない日もおいしくできる!
【Yuuのラクうま♡野菜まるごとレシピ】
▫️————————————————————
✔︎5月31日(月)発売
✔︎ページ数:144ページ
✔︎レシピ数:過去最高の180品(新作レシピ半数ほど)
✔︎作り置き・お弁当対応🙆♀️
✔︎巻末とじ込み付録
野菜の長持ち保存表 一覧表
(切り取って冷蔵庫に貼れます✨)
「野菜が嫌い」「使いきれない」
「すぐダメにする」
「あと一品が決まらない」
「レパートリーがない」
「野菜不足が気になる」
「買い物に行きたくない」
そんな悩みを一気に解決‼️
▫️————————————————————
\ \ Amazon予約特典 / / 🎁
数量限定のため、なくなり次第終了となります
▫️————————————————————
なかなか思うように外出や
外食ができないこのご時世。
料理をする時間、そして家族の時間が
ワクワク楽しいものになればいいなと
この器を選ばせていただきました。
個人的にも”迷ったらこの器に盛れば大丈夫”
と頼りきっている器でもあります。笑
八角なので縁起もよく
横に長いのでワンプレートにもできますし
お魚も乗せれます♪
角皿なので、食卓にデッドスペースをつくらず
収納もしやすいのでオススメです。
▷▷▷
詳細は枚目へ➰➰✈︎💓
▫️————————————————————
🎁 \ \ Amazonご予約プレゼントキャンペーン / / 🎁
▫️————————————————————
Amazonで予約し
インスタでアップして下さった方に抽選で
プレゼントさせていただきます🙏
✔︎ 「電気圧力鍋(Panasonic予定)」or
✔︎ 「圧力鍋(フィスラー社予定)」 1名様
✔︎「BRUNO ブレンダー」or
✔︎「栗原はるみ まな板(丸)大3cm」or
✔︎「貝印スライサーセット」 10名様
▷▷▷
詳細は10枚目へ➰➰✈︎💓
▫️————————————————————
🎀 \ \ お 知 ら せ / / 🎀
▫️————————————————————
ラクうまシリーズ...⑅︎◡̈︎*
✔︎ 『Yuuのラクうま♡ベストレシピ』
✔︎ 『Yuuのラクうま♡晩ごはん』
Amazon・楽天・全国書店にて発売中です📕
プロフィール( @yuuyuu514 )のリンクより
ご覧くださいませ(⑉• •⑉)💓
▫️————————————————————
🏷
#簡単レシピ #簡単料理
#レシピ付き #節約レシピ
#節約ごはん #時短ごはん
#時短レシピ #料理初心者
#晩ごはん #なすレシピ
#なす #なす料理
#ナス料理 #ナス
#茄子 #茄子料理
#豚肉レシピ #豚肉 #豚肉料理
#つくりおきおかず #つくりおきレシピ #つくりおき
#手抜きではない知恵である
#料理が楽しくなるきっかけづくり
#むね肉センセイ
#好物はあたりめ
なすと 豚肉 の とろとろ 甘辛煮 在 作り置き&スピードおかず de おうちバル 〜yuu's stylish bar〜 Facebook 的精選貼文
【レシピを見なくても味が決まる!一生使える『黄金比レシピ10選』&『新刊JPさんのインタビュー記事が公開されました(前編)』】
→http://yuu-stylish-bar.blog.jp/archives/1076081717.html
『レシピを見ないと作れない...』
『何度作っても覚えられない...』
なんて悩みを抱えている方も
多いのではないでしょうか?
レシピを見ないで
冷蔵庫にあるものでパパっとご飯が作れれば
どれだけラクだろう...!
しかも、食材を無駄にしないし
家計にとっても大助かりですよね。
そんなお悩みをお抱えの方にオススメなのが
調味料を比率で覚えること。
そして、まずは
『1:1:1』や
『2:2:1』などの
覚えやすい比率のものから
チャレンジすること。
こうすることで
レシピを見なくてもご飯が作れる上
慣れてきたら、食材を変えるだけで
一気にレパートリーが増えますよ!
そして、もう一つの特権が
材料の増減に悩ませれないこと。
レシピより大きめの野菜だったとか
2人分を4人分にしたいとか...
ありますよねー。
そんな時も比率で考えれば
めちゃめちゃ楽チン&失敗なし!
(これについては
また後日ゆっくりお話ししますね!)
ということで今日は
とにかく覚えやすい比率のレシピを
10個集めてみました♪
まずは、レシピ通りに作ってみて
気に入ったら
覚えるまで3回ぐらい作って。
そして、慣れてきたら
食材を変えてチャレンジしてみてくださいね♪
🌾🌾🌾🌾🌾🌾🌾🌾🌾🌾🌾🌾🌾🌾
✅中華風♡甘酢肉団子
✅ぷりぷりエビマヨブロッコリー
✅豚肉とれんこんの甘辛ガーリック炒め
✅鶏肉となすの甘酢炒め
✅鶏肉とこんにゃくの甘辛煮
✅豆腐と玉ねぎのふわとろ卵とじ(親子煮)
✅パリパリチキンのきのこたっぷりバター醤油ソース
✅厚揚げととろとろ玉ねぎのすき煮
✅豚バラ(むね肉)竜田の甘辛揚げ
✅なすとピーマンの甘味噌そぼろ炒め
🌾🌾🌾🌾🌾🌾🌾🌾🌾🌾🌾🌾🌾🌾
そして、少しだけ
お知らせをさせてください。
『新刊JP:誰かに話したくなる本の話』さんに
インタビュー記事を掲載頂いております。
7月10日に発売になりました新刊
『Yuuのラクうま♡ベストレシピ』。
おかげさまで9万部を突破しました。
本当に本当に
ありがとうございます。
今回のインタビューでは
この本が単なる『レシピの寄せ集め』
ではないということ
そして、細部までのこだわりや
色々な仕掛け、秘密...
そして料理のコツなどについて
お話させて頂いております。
もしお時間がございましたら
チラッと覗いて頂けると嬉しいです♡
https://www.sinkan.jp/news/9527?ref=recent_embed