【ぶつかる】
[butsukaru] [自動詞]
🔸重音: 0
🔸中文翻譯: 撞上
🔸Translation: to bump into
跟「ぶつかる」很像的動詞是「ぶつける」
雖然都有碰撞的意思
但用法上有差別:
ぶつかる是「自動詞」,主詞是碰撞的物體
ぶつける是「他動詞」,主詞是讓碰撞發生的人
📖例句:
車(くるま)が壁(かべ)にぶつかった。
= 車子撞到了牆壁。
(私は)車を壁にぶつけてしまった。
= (我)不小心把車子撞到了牆壁。
💡記法:
「ぶつかる」音近「簿子卡路」
簿子卡在路中間害車子不小心撞上了
#日文輕鬆記
追蹤IG: https://www.instagram.com/japanese_memo/
ぶつかる 意思 在 阿勇日文 Facebook 的最佳貼文
【格助詞】表達對象的に&と
に是動作的對象
と是一起做某動作的對象
‼️所以,當に和と遇到以下動詞,會產生不同的意思
就方向性而言,
に是單向的
と是雙向的
【会う:あう】見面
▶️蘭は新一に会った。
小蘭遇見了新一 (在未約定的情況下巧遇)
▶️蘭は新一と会った。
小蘭和新一碰了面(兩人說好見面)
【ぶつかる】碰撞
▶️バイクは車(くるま)にぶつかった。
摩托車撞上了汽車。
▶️バイクは車(くるま)とぶつかった。
摩托車和汽車相撞。
【相談する:そうだんする】商量
▶️コナンは博士(はかせ)に相談した。
柯南找博士商量。(柯南主動去找博士)
▶️コナンは博士(はかせ)と相談した。
柯南和博士商量。(柯南和博士一起商量某事)
【話す:はなす】談話
▶️新一は蘭に話した。
(新一告訴小蘭了)
▶️新一は蘭と話した。
(新一和小蘭交談了)
以上,是不是很有意思呢?快學起來吧~😉
#新塾日本語 #に #と #表達對象的格助詞
#に和と
#日文文法 #日文隔助詞
#日本語能力試驗
小編 鴨ぴ
ぶつかる 意思 在 音速語言學習(日語) Facebook 的最讚貼文
「實用日語文法!」
今天討論助詞的問題,
以下二句話,意思有什麼不一樣呢?
① 駅で先生に会った。
② 駅で先生と会った。
↓
↓
解説
↓
↓
這是很多人初學日文時,容易混淆的問題,
我們用淺顯易懂的方式來說明:
.
「駅で先生に会った」:
我在車站遇到老師。由一方單方面和對方見到面,「に」常用在沒約好、偶然碰到的情境。
圖解:私ーーーー→(会う)先生
.
「駅で先生と会った」:
我和老師約好在車在碰面。「と」用在雙方約好在某地方見面的情境。
圖解:私ーー→(会う)←ーー先生
.
其他例句實例:
私はいい人に出会った。
(我碰巧遇到了一個不錯的對象)沒有事先約好,用「に」
日本で高校の先輩にばったり会った。
(我在日本巧遇高中的學長)沒有事先約好,用「に」
.
夜7時に台北駅で友人と会う。
(我和朋友約晚上七點在台北車站見面)有事先約好,用「と」
友人と会う約束をしたから、今日帰りが遅くなる。
(我和朋友約好見面,所以今天會晚點回來)有事先約好,用「と」
.
除了「会う」之外,「に(單方面)」和「と(雙方面)」的概念,也可以應用在其他語句中,
例:ぶつかる(撞到)
自転車は車にぶつかった。
(自行車去撞到了汽車)汽車沒有動,自行車自己去撞到
圖解:自転車ーーーー→(撞到)車
.
自転車は車とぶつかった。
(自行車和汽車相撞)二者都有在動,互相撞到
圖解:自転車ーー→(撞到)←ーー車
.
因此,
☓ 自転車は壁とぶつかった。
(自行車和牆壁相撞)牆壁不會動,不能用「と」
◯ 自転車は壁にぶつかった。
(自行車去撞到牆壁)這裡要用「に」
.
另外,有些事情一定要「雙方共同完成」,無法「單方面去完成」,這時只能使用「と」~
例:
☓ 鈴木さんは山田さんに結婚する。
◯ 鈴木さんは山田さんと結婚する。
(鈴木先生和山田小姐結婚)
☓ 鈴木さんは山田さんに別れる。
◯ 鈴木さんは山田さんと別れる。
(鈴木先生和山田小姐分手)
☓ 台湾チームはアメリカチームに戦う。
◯ 台湾チームはアメリカチームと戦う。
(台灣隊和美國隊在比賽中奮戰)
.
圖解:
鈴木ーー→(結婚)←ーー山田
鈴木←ーー(別れる)ーー→山田
台湾ーー→(戦う)←ーーアメリカ
.
這樣大家是不是理解了呢〜
音速日語,我們下回見!