=================================
「Suck」の使用はタブー?
=================================
英語の「Suck」といえば、本来は「吸う」や「しゃぶる」などを意味し、性的な意味合いもあることから使用を避けられがちかと思いますが、ネイティブの日常会話では、いかがわしい意味以外のスラングとしても非常に頻繁に使われている単語なので、今日はその用法について触れていこうと思います。
~suckの本来の意味~
suckは本来、「吸う」や「しゃぶる」、「なめる」を意味する単語です。例えば、「ストローで吸う」は“Suck on a straw.”、「ペロペロキャンディーをなめる」は“Suck on a lollipop.”、「私の息子は親指をしゃぶります」は“My son sucks his thumb.”と言います。その他、“Vacuum cleaners suck dust from the floor.”のように、掃除機が床のホコリを吸い取る意味でも使えます。
~日常会話で使われるsuckの意味と用法~
--------------------------------------------------
1) ____ sucks
→「ひどい / 最悪 / つまらない」
--------------------------------------------------
suckは「ひどい」「最悪」「つまらない」の意味でよく使われる口語的な表現です。例えば、「この料理は最悪だ」は“This food sucks.”、「この映画はつまらない」は“That movie sucks.”、「私の仕事は最悪だ」は“My job sucks.”のように表現します。一般的に“____ sucks”の形式が使われます。
<例文>
That restaurant has a nice vibe, but the food sucks.
(あのレストランは雰囲気はいいけど、料理がひどいよ。)
I don't get what the hype is all about. I thought that movie sucked.
(なんであの映画がすごく話題になっているのか分からない。僕はあの映画は最悪だと思ったんだけどね。)
My job sucks. It doesn't pay well and I have to work long hours.
(私の仕事は最悪です。給料は安いし、長時間働かないといけない。)
--------------------------------------------------
2) That sucks
→「それはひどいね / 残念だね / ついてないね」
--------------------------------------------------
“That sucks.”は「それはひどいね」や「残念だね」、「ついてないね」を意味し、不幸や災難といった悪い出来事に対する同情を表す表現として使われるインフォーマルなフレーズです。
✔友人のペットや誰かが亡くなった場合など深刻なシーンでの使用は非常に失礼にあたるので避けましょう。その場合は、“I'm very sorry.”や“I'm sorry to hear that.”を使うようにしましょう。
<例文>
The tickets sold out? That sucks.
(チケットが売り切れ?ついていないね。)
I can't believe your flight got delayed for 8 hours. That sucks.
(飛行機が8時間も遅れるなんて信じられない。ホント、ありえないよね。)
That sucks. If I were you, I would have complained to the manager.
(それはひどい。私だったらマネージャーに文句を言ってるよ。)
〜会話例1〜
A: I just needed one more point to pass! It's so frustrating.
(あと1点で合格だったのに!悔しいよ。)
B: Ah man, that sucks.
(あー、それは残念だね。)
〜会話例2〜
A: I was supposed to study abroad in Vancouver this year, but it got canceled because of the coronavirus.
(今年はバンクーバーに留学する予定だったのにコロナで中止になっちゃったよ。)
B: Are you serious? That sucks. Hopefully, you can go next year.
(マジで?それは最悪。来年は行けるといいね。)
〜会話例3〜
A: It was raining the whole time I was there. It was terrible.
(旅行中、ずっと雨だったよ。最悪だった。)
B: Wow, that sucks. I had a similar experience when I went to Thailand last year.
(それはついてないね。私も去年タイに行った時、同じような経験をしたよ。)
--------------------------------------------------
3) Suck(s) at ____
→「〜が下手 / 〜が苦手」
--------------------------------------------------
suckはスポーツや楽器が「下手」、学校の科目が「苦手」と表現する時にも使うことができ、その場合は“suck at ____”の形式が使われます。例えば、「私はビリヤードが下手です」は“I suck at pool.”、「彼は運転が下手です」は“He sucks at driving.”、「彼女は絵を描くのが苦手です」は“She sucks at drawing.”のように表現します。
ちなみに、「君は下手くそだな」と言いたい時はシンプルに“You suck!”と言います。“You suck!”は状況によって、「君は役立たずだ」や「あなたは最低だ」の意味になることもあるので、状況に応じて判断しましょう。
✔「(彼は)〜が下手」→「(He) sucks at _____」
✔「(彼は)へたくそ」→「(He) sucks!」
<例文>
I suck at cooking. I go to the convenience store or order on Uber Eats every day.
(私は料理が下手なので、毎日コンビニに行くかUber Eatsで注文します。)
He seriously sucks at driving. Honestly, he shouldn't be on the road. It's hazardous.
(彼は運転が本当に下手。正直、彼は運転しない方がいいと思う。危険だよ。)
Is she really a professional singer? She sucks. She can't carry a tune.
(彼女は本当にプロの歌手なの?下手くそだね。音痴だよ。)
I suck at cooking. The only thing I can make is cup noodles.
(私は料理が下手です。カップ麺くらいしか作れません。)
I suck at math. I never liked math ever since I was a kid.
(私は数学が苦手です。子供の時からずっと数学は嫌いでした。)
He really sucks. He needs more practice.
(彼はホントに下手くそだね。もっと練習しないといけないよ。)
--------------------------------------------------
4) Suck it up
→「我慢しなさい」
--------------------------------------------------
“suck it up”は「我慢しなさい」を意味する口語的な言い方です。特にグダグダと愚痴をこぼしたり弱音を吐いている人に対して使われることが多く、文句を言わずに「我慢してやりなさい、終わらせないさい、なんとかしなさい」といった意味になります。“suck it up”は必ずこの組み合わせで使われるので、このまま覚えましょう。
<例文>
Look. I know you're exhausted, but suck it up. We have to finish this by today.
(クタクタに疲れているのは分かってるけど、我慢して。今日中に終わらせないといけないので)
My leg cramped up during the marathon, but I sucked it up and finished the race.
(マラソン中に足がつりましたが、我慢して完走しました。)
Don't put off your project. Just suck it up and finish tonight.
(プロジェクトを後回しにしない。つべこべ言わないで言わないで今夜中に終わらせない)
〜会話例〜
A: It's too hot. I don't want to do this anymore.
(暑すぎる。もうやりたくないよ。)
B: Suck it up. We're almost done. Let's finish up.
(もうすぐ終わるんだから我慢しなよ。終わらせよう。)
ブログ記事URL:https://hapaeikaiwa.com/?p=11154
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
無料メルマガ『1日1フレーズ!生英語』配信中!
通勤・通学などのちょとした合間を利用して英語が学べるメルマガ『1日1フレーズ!生英語』を平日の毎朝6時に配信中!ただ単にフレーズを紹介しているだけではなく、音声を使った学習プロセスが組み込まれているので、メルマガを読むこと自体が学習方法!
https://hapaeikaiwa.com/mailmagazine/
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
同時也有1部Youtube影片,追蹤數超過5萬的網紅ベビチューブBabytube,也在其Youtube影片中提到,子どもと楽しく遊べる✩簡単な折り紙の折り方シリーズ! 今回は、折るだけで終わりじゃない!遊べる「よく飛ぶ紙飛行機」です♪ とーっても簡単なので、小さいお子様とも楽しく遊べると思います♡ 実は、紙飛行機の遊び方はとってもたくさん!飛距離を競ったり、滞空時間を競ったり、いろんな色で作ってコレクションして...
よく飛ぶ飛行機 在 Nobuko.miyazaki Facebook 的最佳貼文
2001年9月12日のボストン行きのチケットを持っていました。
その前日、アメリカ同時多発テロが起き、
もちろん、ボストン行きの飛行機は自動的にキャンセルとなり、5日間空港がクローズになりました。
日本でテロの映像を見ながら、どうしようと考えましたが、親の反対を押し切り、
空港がオープンした6日目にボストンへ飛びました。
ボストンに着くなり、
ニューヨークまで運転してもらい、途中からの交通規制からは、現場近くまで歩きました。
まだ瓦礫が残り、煙も出ており、
建物の中の残骸が無惨に道路まで溢れていて、
ファイヤーマンが水を撒いていました。
近くのセントラル・パークでは、
沢山の遺族のメッセージや、お花、写真が貼られ、ただボーっと見ているしかできませんでした。
涙を流す姿の傍ら、ひときは感じたのは、
アメリカ🇺🇸の一体感。
こういう時だからこそ、声を掛け合い、助け合い、励まし合う。
どの家の玄関にも国旗を掲げ、スーパーの買い物の袋にはアメリカ国旗のシールが入っていて、
すれ違う人が、毎回、
Are you Ok?と声をかけてくれ、
洋服のどこかに国旗を身につけていました。
普段自由の国のイメージが強かったけれど、
ピンチな時は一気に団結して、相手のことを気にかけて、大丈夫?頑張りましょう!
と、知らない人同士でハグし合う姿を目の当たりにしました。
あの時の体験を語ることはないまま、
20年の歳月が過ぎました。
グラウンドゼロには、記念館があり4年前に見てきました。
当時の様子が再現してされていますが、
現場を見た私からすると、あのなんとも言えない臭い、すれ違う人の表情、街の雰囲気を、生々しく覚えているだけに比べものにならなかったです。
当時、まだ大学4年の21歳でした。
日本テレビに内定しており、
この経験をしてからは、
正直、報道に進もうと希望を出し続けました。
叶わなかったけど…
今でもそうですが、
基本的に人の意見は聞かないです。
実際に自分の目で確かめるまでは、噂話に耳は傾けない…
もちろんそれで失敗することも多々あるけど、きっとこの性格は変わらないと思います。
そして、今、コロナという世界的な問題にぶち当たっている中で、当時のことを思い出しました。
こういう時だからこそ、助け合い、励まし合い、一団となって立ち向かわなければいけない…
あの人がコロナらしいとか、
あの人は、濃厚接触者になったらしい、
ワクチン打った、打たない、まだ打てない、
色々な声が届いてきますが、
とにかく困っていたら助ける、
困っていたら、助けを求める。
こんなシンプルなことをアメリカで学びました。
日本人は、とても気を遣う、空気を読む
情緒を面に出さない奥ゆかしい文化があります。
でも、辛かったり、しんどかったり、
泣きたかったり、話を聞いて欲しかったり、
1人時間や、お家時間が増えたからこそ、
伝えないと伝わらないこともあります。
あれから20年…
日本人、アメリカ人、世界中の人々が、
人種、文化、国を越えて助け合わなければいけない時代になりましたね。
そんなことを思いながら黙祷しました。
#アメリカ同時多発テロ
#あれから20年
#黙祷
よく飛ぶ飛行機 在 GIGAZINE Facebook 的精選貼文
完全個室で東京~大阪間を結ぶ快適な夜行バス「ドリームスリーパー」に乗ってみた(2018)
https://gigazine.net/news/20180905-dream-sleeper/
よく飛ぶ飛行機 在 ベビチューブBabytube Youtube 的最讚貼文
子どもと楽しく遊べる✩簡単な折り紙の折り方シリーズ!
今回は、折るだけで終わりじゃない!遊べる「よく飛ぶ紙飛行機」です♪
とーっても簡単なので、小さいお子様とも楽しく遊べると思います♡
実は、紙飛行機の遊び方はとってもたくさん!飛距離を競ったり、滞空時間を競ったり、いろんな色で作ってコレクションしても楽しいですね。
折り返しの部分を工夫してバランスを考えたり、重心の位置にテープ等で重りを付けたりしても、一味違った飛び方を見ることができると思いますよ。
一枚のペラペラな折り紙を折るだけで、空を気持ちよく飛ぶ飛行機ができる。これだけでも、子どもにはとても貴重な経験になります。
他にも、風を感じて飛ばす方向を考えたり、投げる角度で飛距離や滞空時間に差が出ることを知ったりと考える力も養われますね。
今回は、とてもスタンダードな紙飛行機の折り方をご紹介していますが、工夫次第で紙飛行機の種類は無限大です。
自分で作るとそれだけで愛着もわき、きっと「特別なもの」を大切にしたいという気持ちも芽生えるでしょう。
折り紙の時間を通して、子供の成長を親子で楽しみましょう♪
いろんなことが新鮮に感じる、今しかない時期を大切にしたいですね✩
妊活・妊娠・子育て中女性向け動画配信メディア
「babytube」
http://bbtube.jp
この動画をBabytubeでご覧になる場合はこちら
http://bbtube.jp/education/1239
この動画の関連情報「雨の日の室内遊び! 楽しい梅雨にしよう」
http://www.babycome.ne.jp/special/event/indoorplay_20140528?
妊娠・出産子育て情報サイト「ベビカム」
http://babycome.ne.jp