◆——————————————————◆
★Hapa School~2021年10月17日スタート!~★
あなたの毎日のコツコツを実践で使える英語力に!
◆——————————————————◆
Hapa英会話オンラインプログラムのHapa School(旧プレミアムコース)が、2021年10月17日より秋学期の配信をスタートします!
Hapa Schoolは、ネイティブとの会話で役立つ日常英語フレーズや表現の習得に重点を置いたオンライン英語学習プログラムです。受講者は日々与えられる学習課題をこなしていくだけで自然と英語力を向上させることができるので、勉強方法や教材選びに悩む必要はありません!!
また、1日の課題をこなすのに必要な学習時間は30分程度なので、英語の学習時間をがっちり確保するのが難しい人でも、通勤時間や休憩時間、就寝前の自由時間などに課題に取り組んでいただけます。また、ちょっとした隙間時間にコースで提供される単語帳アプリを使って何度も復習を繰り返すことで、着実に学んだ表現が身に付きます。1回の学習時間は短くても、学習する頻度を上げることでより効率よく英語表現を習得することできます。
コース期間中、日々の学習課題提供はもちろんのこと、バイリンガル講師による質問回答サービスやネイティブ講師による添削サービス、YouTubeライブレッスン(8回)、Zoomミートアップ(2回)の開催などあらゆる側面から受講生の学びをサポートします!!✨
2021年10月17日よりスタートする秋期コースでは、ネイティブが日常会話でよく使うイディオムと句動詞(Phrasal verb)を学んでいきます。
英語には数多くのイディオムや句動詞があり、その中から今実際に使われている表現がどれかを区別することは、英語学習者にとっては非常に難しいことです。今学期のHapa Schoolで紹介していくイディオムと句動詞は、今まさにネイティブが会話で使用しているものだけを厳選した内容となっているため、生きた英語を確実に学んでいただけます。また、コースで紹介するフレーズにはビジネスシーンで使えるものも数多く含まれているので、職場で使える英語を学びたい人にもおすすめのコースとなっています。
=================================
Hapa School -Fall 2021- 詳細
=================================
■実施期間
2021年10月17日~2021年12月12日
■費用
15,000円(税込)
■申込締切
2021年10月14日(木)
■対象レベル
TOEIC400点〜550点程度(英検準二級〜二級程度)(あくまで目安です。)
■コース内容
・日々の学習法&課題の提供(月曜~金曜、8週間)
・バイリンガル講師による質問回答サービスの提供
・ネイティブ講師によるアウトプット&ジャーナル投稿の添削サービスの提供
・単語帳アプリQuizletを使ったクイズの提供
・オンラインテストの実施
・Welcomeライブセミナーの開催(10月17日午前10時から約60分)
・ライブレッスンの提供(8回)
・Zoomミートアップの開催(2回)
・Junの学習相談会の実施
さらに詳しい情報を知りたい方は、下記のHapa School専用サイトへお進みください。
皆様のご参加、心よりお待ちいたしております。
▼詳細・お申し込みはこちらから
https://hapaeikaiwa.com/school
▼Hapa School-Fall2021-紹介動画はこちらから
https://youtu.be/So0fTjLZWpw
#Hapa英会話 #HapaSchool
同時也有20部Youtube影片,追蹤數超過47萬的網紅Hapa 英会話,也在其Youtube影片中提到,「さあ行こう!」や「出発しよう」と表現する際の定番フレーズと言えば“Let’s go!”ですが、ネイティブは日常会話の中で様々な言い回しを使って「行こう!」を表現しています。今日は“Let’s go!”の代わりに使えるカジュアルで口語的な言い回しを5つご紹介しますので、ぜひ次回ネイティブとどこかへ出...
よく 頻度 英語 在 Hapa Eikaiwa Facebook 的精選貼文
=================================
「〜へ行く」は「Go to」だけども・・・
=================================
「〜へ行く」という表現は、誰しもが日常会話で頻繁に使う機会があり、大半の方は「Go to」を使って表現しているかと思います。しかし、ネイティブの日常会話では他にもよく使われる表現があるのでご紹介します。使用頻度が多いだけに、表現にバリエーションを増やしておきましょう!
--------------------------------------------------
1) Head to/for
→「〜に向かう・〜へ行く」
--------------------------------------------------
ネイティブが日常会話で「〜へ行く」を表現する際に“go to”の代わりによく使う口頭的な表現です。“Head to”と“Head for”は意味は同じですが、カリフォルニアでは“Head to”のほうが一般的に感じます。例えば、「海に行きます。」は「I'm heading to the beach.」になります。
✔“Up”を加え「Head up to」というと「北の方角に向かう」を意味する。
✔“down”を加え「Head down to」というと「南の方角に向かう」を意味する。
✔“out”を加え「Head out」というと「出発する」を意味する。
✔“back”を加え「Head back」というと「帰る」を意味する。
<例文>
I'm heading to the grocery store. Do you need anything?
(スーパーに行くけど何かいる?)
I'm heading up to San Francisco this weekend.
(今週末、サンフランシスコへ行きます。)※(サンフランシスコより南に位置する)ロスに住んでいる場合。
I'm heading down to San Diego tonight.
(今夜、サンディエゴへ向かいます。)※(サンディエゴより北に位置する)ロスに住んでいる場合。
What time are you heading out tomorrow?
(明日は何時に出発するの?)
We have to head back in one hour.
(一時間後に帰らないといけません。)
--------------------------------------------------
2) Off to
→「〜へ行ってくる・出かける」
--------------------------------------------------
このフレーズは「これから〜へ行ってくる(出かける)」といったニュアンスで「Going to」の代わりに使われます。例えば、「これから仕事へ行ってきます」は「I'm off to work」になります。しかし、「食事へ行きましょう!」を「Let's off to dinner」とは言わないので使い方には注意しましょう。
✔「Off to」=「Going to」
✔「もう寝ます」を「I'm off to bed」と表現することもできる。
<例文>
I'm off to New York.
(これからニューヨークへ行ってきます。)
Where are you off to?
(どこへ行くの?)
I have to get up early tomorrow morning. I'm off to bed.
(明日の朝、早く起きないといけないのでもう寝ます。)
ブログ記事URL:https://hapaeikaiwa.com/?p=2321
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
無料メルマガ『1日1フレーズ!生英語』配信中!
通勤・通学などのちょとした合間を利用して英語が学べるメルマガ『1日1フレーズ!生英語』を平日の毎朝6時に配信中!ただ単にフレーズを紹介しているだけではなく、音声を使った学習プロセスが組み込まれているので、メルマガを読むこと自体が学習方法!
https://hapaeikaiwa.com/mailmagazine/
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
よく 頻度 英語 在 Hapa Eikaiwa Facebook 的精選貼文
=================================
「了解」を「OK」以外の英語で表現!
=================================
今日のコラムでは「了解」や「分かった」の意味として、ネイティブがよく使う定番の相槌を「OK」を除いていくつかご紹介します。どれもとても簡単なフレーズなので、マスターして相槌のバリエーションを増やしておきましょう!
--------------------------------------------------
1) That sounds good!
→「いいね / いいですよ」
--------------------------------------------------
この表現はOKと同様、もしくはそれ以上の頻度でネイティブは使っているかもしれません。OKとセットで「OK. that sounds good」と言うこともよくあります。
✔Thatを言わないで「Sounds good」だけでもOK!
<例文>
〜会話例1〜
A: I'll be over in 1 hour.
(1時間後に伺いますね。)
B: OK. Sounds good.
(了解です。)
〜会話例2〜
A: Let's grab dinner tomorrow.
(明日、晩ご飯いっしょにどう?)
B: That sounds good. What time?
(いいね、行こう!何時にする?)
--------------------------------------------------
2) That sounds like a plan
→「そうしよう / 面白そうだね / 楽しそうだね」
--------------------------------------------------
相手が立てた計画や提案に「そうしよう」や「面白そうだね」のように賛成・賛同するときによく使う表現です。
〜会話例1〜
A: Let's go running at the beach this weekend.
(今週末、ビーチで走りましょう!)
B: That sounds like a plan!
(いいね、そうしよう!)
〜会話例2〜
A: We're going to throw him a surprise party.
(彼のためにサプライズでパーティーしようよ!)
B: Sounds like a plan! I'm so excited.
(おもろそう!楽しみだね。)
--------------------------------------------------
3) Perfect
→「了解です / 完璧です」
--------------------------------------------------
相手の発言に対し、「完璧」や「ぴったり」などといったニュアンスを含めて「了解です」と言う場合に使います。
<例文>
〜会話例1〜
A: I will call you later.
(後で電話するね。)
B: Perfect. Talk to you later.
(了解です。ではまた後ほど。)
〜会話例2〜
A: John's going to pick you up at the airport.
(ジョンが空港まで迎えに行ってるから。)
B: Perfect. I should arrive around 1.
(了解。1時頃に到着します。)
--------------------------------------------------
4) Got it
→「了解」
--------------------------------------------------
「I got it」を省略した表現で、相手の言ったことを理解できたときに使う表現です。会話では“I”を省いて「Got it」と言います。
✔「I got it」と「You got it」の違いについてはこちらをご覧ください。
<例文>
〜会話例1〜
A: The meeting is at 8 a.m. on Friday.
(そのミーティングは金曜日の午前8時からです。)
B: Got it.
(了解しました。)
〜会話例2〜
A: He is going to be 10 minutes late.
(彼は10分遅れるって。)
B: Got it. Let me know when he gets here.
(了解。到着したら教えて。)
ブログ記事URL:https://hapaeikaiwa.com/?p=3538
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
無料メルマガ『1日1フレーズ!生英語』配信中!
通勤・通学などのちょとした合間を利用して英語が学べるメルマガ『1日1フレーズ!生英語』を平日の毎朝6時に配信中!ただ単にフレーズを紹介しているだけではなく、音声を使った学習プロセスが組み込まれているので、メルマガを読むこと自体が学習方法!
https://hapaeikaiwa.com/mailmagazine/
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
よく 頻度 英語 在 Hapa 英会話 Youtube 的最佳貼文
「さあ行こう!」や「出発しよう」と表現する際の定番フレーズと言えば“Let’s go!”ですが、ネイティブは日常会話の中で様々な言い回しを使って「行こう!」を表現しています。今日は“Let’s go!”の代わりに使えるカジュアルで口語的な言い回しを5つご紹介しますので、ぜひ次回ネイティブとどこかへ出かける時は使ってみてください!
📝今日のレッスンのまとめ📝
===================================
1. Let's hit the beach(海に行こう) 0:24
・Let's hit the gym after work today.(今日、仕事の後にフィットネスジムに行こう)
・It's a beautiful day today. We should hit the pool later.(今日はとても天気がいいね。あとで、プールに行こうよ)
・Are you guys ready? Alright, let's hit the road!(みんな準備できた?じゃあ、出発しよう!)
2. Let's roll/bounce (行こう) 2:21
・Is everyone in the car? Alright, let's roll.(みんな車に乗ってる?じゃあ、出発しましょう)
・We need to leave for the airport soon. Are you guys ready to roll?(そろそろ空港に行かないと。みんな、準備はいい?)
・Are you guys done eating? Cool, let's bounce.(みんな食べ終わった?じゃあ、行こうか)
3. Let's get out of here(出ようか) 4:39
・It's way too noisy here. Let's get out of here.(ここうるさ過ぎ。出よう)
・It's a 45-minute wait. Let's get out of here.(待ち時間が45分だって。出よう)
・Let's just get one drink and get out of here.(一杯だけ飲んで、ここ出よう)
4. Let's head out (出発しよう) 5:27
・We're heading out first thing in the morning tomorrow.(明日、朝一に出発します)
・Is everyone packed up? Let's head out.(みんな荷物をまとめた?それでは出発しましょう)
・I'm going to head out. See you guys later.(じゃあ行くね。また後でね)
⭐️Hapa School夏学期は7月12日スタート!お申し込み受付中⭐️
Hapa英会話のオンラインスクール『Hapa School』が、夏学期受講生の募集を開始しました!7月12日よりスタートする「Hapa School-Summer 2021-」では、ネイティブの日常会話で頻繁に使われる動詞と前置詞の組み合わせを8週間にわたりお届けします。皆様のご受講を心よりお待ちしております。
https://hapaeikaiwa.com/school/
☆「〜へ行く」は「Go to」だけども・・・☆
「〜へ行く」という表現は、誰しもが日常会話で頻繁に使う機会があり、大半の方は「Go to」を使って表現しているかと思います。しかし、ネイティブの日常会話では他にもよく使われる表現があるのでご紹介します。使用頻度が多いだけに、表現にバリエーションを増やしておきましょう!https://youtu.be/WCpXB2IKkCU
===================================
☆【Hapa Buddies】Hapa英会話オンラインコミュニティ
英語が好きな仲間と一緒に楽しく英語を学びませんか?
https://hapaeikaiwa.com/buddies/
☆インスタやツイッターでも日常会話で使える実践的なフレーズを毎日投稿しています!
・インスタ: https://www.instagram.com/hapaeikaiwa
・ツイッター:https://twitter.com/hapaeikaiwa
☆【Hapa英会話Podcast】生の英語を楽しく学べる
毎週金曜日、台本を一切使わないアメリカ人のリアルな日常英会話を配信。
http://hapaeikaiwa.com/podcast/
☆【Hapa英会話メルマガ】1日1フレーズ!生英語
通勤中ちょとした合間を利用して無理なく英語が学べるメルマガ『1日1フレーズ!生英語』平日の毎朝6時に配信。http://hapaeikaiwa.com/mailmagazine/
#Hapa英会話
#日常英会話
#ロサンゼルス

よく 頻度 英語 在 サマー先生と英会話 ! 【プライムイングリッシュ】 Youtube 的最讚貼文
皆さんは、「スラング(slang)」と「汚い言葉(bad words)」をしっかり区別できていますでしょうか?場面によっては、非常に気まずい雰囲気になってしまう恐れがあるものもあるので、よく注意して言葉を選ぶ必要があります!今回は、安全で使用頻度の高い言葉やフレーズを紹介しています。
今回の内容は、現在発売中のEnglish Journal(イングリッシュジャーナル)6月号の私の記事「明日からできる!『モテ英語』のルール10」(音声DL付き)からの内容です。もっと「モテ英語」について知りたい方は、是非ご覧ください!お近くの書店やAmazonなどで見つけられます😊→https://amzn.to/3fimRng
0:00 Introduction
0:36 「スラング」と「汚い言葉」の違い
2:00 汚い言葉の代わりに使える言葉
2:49 使用頻度の高いスラング
-------------------------------------------------------
↓ ↓ サマー先生の英語教材 ↓ ↓
-------------------------------------------------------
◆ 今までにない発音特訓アプリELSA SPEAKで
サマー先生の英会話レッスンが毎月リリース!
🔔アプリの詳しい内容はこちらの動画で→ https://youtu.be/O59DH_f83w0
📲アプリは、こちらから無料でダウンロードできます→ https://elsaspeak.onelink.me/1AuS/51ce9ef4
⭐️そして、会員版の特別割引(80%オフキャンペーン中!)はこちらから→ https://www.elsaspeak.com/inf/ssensei/
◆ 基礎文法 + 「聞いて」「真似して」「使う」の3ステップトレーニング本『12週間で「話せる」が実感できる魔法のなりきり英語音読』
→ https://www.amazon.co.jp/gp/product/4295403202/ref=as_li_tl?ie=UTF8&camp=247&creative=1211&creativeASIN=4295403202&linkCode=as2&tag=summerrane-22&linkId=667187feceda1c66bc86559efaa57833
◆ ラジオドラマを聞くように楽しめる、アメリカ英語の発音教材
『プライムイングリッシュ』→ http://prime-english.jp
◆ 知っていればすぐに使えるテクニックやフレーズをまとめた
『好感度UPのシンプル英会話』→ https://www.amazon.co.jp/gp/product/4887246129/ref=as_li_tl?ie=UTF8&camp=247&creative=1211&creativeASIN=4887246129&linkCode=as2&tag=summerrane-22&linkId=16d80b1216eb4a03644d5d6703849f40
------------------------------------------------------------------
↓ ↓ サマー先生のソーシャルメディア ↓ ↓
------------------------------------------------------------------
👩🏫 ◆ サブチャンネル「サマー先生となりきり英語音読」
英語の基礎文法・リスニング練習・発音解説にご興味のある方は是非!
→ https://www.youtube.com/channel/UCZMf6bG2KyIgr8v_UylBITg
◆ サマー先生の公式サイト→ https://www.summer-sensei.com
#サマー先生 #英会話 #発音 #アメリカ英語

よく 頻度 英語 在 Youji Youtube 的最讚貼文
チャンネル登録・高評価を宜しくお願いします。
Please subscribe and give me a like!
――――― アドバタイズ / Advertisement ―――――
?...チャンネルメンバー登録 / Register as a Channel Member
https://www.youtube.com/c/youjiman/join
このチャンネルがお気に召しましたら / If you like my channel
――――― 日本語 ―――――
?♂️...ご挨拶
初めまして。ヨージと言います。
アメリカに住んでいる純日本人です。
日本語と英語が話せます。
?...配信について
気分や参加人数に合わせて主にレギュラーマッチかリーグマッチかサーモンランかレーティングプラベをやります。
リーグマッチやサーモンランの交代制度に関してはこちらの指示にお従い下さい。
レーティングプラベについては下記を参照にして下さい。
?...レーティングプラベについて
謎の専用ツールを使ってステージやルール、チーム分けを行うプラベです。
* 初参加の方にはチャットで質問をしますのでお答え下さい。
* 人数が多い場合は交代制にします。数回負けると交代になります。チャンネルメンバーの方は交代頻度が減少します。
* ゲーム内の名前の後ろに「†DRYH」を付けている方は、ぼくが観戦している時にカメラに映します。
3連以上キルなどの好プレーはインスタントリプレイとして保存・再生します。
?...フレンドコード
SW-3516-9899-0870
* フレンド申請を送ったら”必ず”Switchで使っているお名前を教えて下さい!
* フレンド枠には上限があるため、たまに整理します。名前が変わって誰か分からない方は整理対象になりやすいです。次やる時にまた送って下さい。
?...パスワード
3745
* チャットには書かないで下さい。
?...ルール
* 暴言・煽りはそっちの自由。だが、裁くのはこっちの自由だ。
* 人数合わせが必要なリグマやプラベを抜けたい時は、事前報告(1試合前)をお願いします。
* 回線落ちなどで他人に迷惑を掛けたら謝りましょう!幼稚園で習いましたよね。
* 英語圏リスナーさんのチャットの翻訳は受け付けておりません。
例外として、伝える必要がある内容だと判断した場合は自発的に翻訳します。
* 不良ではないのでタイマンはしません。大人なのでかくれんぼもしません。
?...禁止事項
ここに書かれていないことでも一度注意されたら辞めてもらえると助かります。
* 放置や意図的な回線切断
* 裏部屋の作成・やり取り
* 他プレイヤーに対する指示・文句
* 自分や他人の個人情報の開示
* 個人的なネガティブな話
* リスナー同士の他人が混ざれない会話
* 似た・同じ内容の発言の繰り返し
* 宣伝・売名行為
* その他公序良俗に反する発言
?…コマンド
カッコの中のコマンドをチャットに打つとNightbotが反応します。
「eng」
半角スペースを追加して日本語文を入力すると英語に翻訳されます。
例:「eng こんにちは」→「Hello」
「:_hmm」(スタンプ:チャンネル全メンバーのみ)
本音を暴かれます。
「:_ohno:」(スタンプ:チャンネル全メンバーのみ)
敗因を教えてくれます。
「:_unaru:」(スタンプ:チャンネル全メンバーのみ)
インスタントリプレイが再生されます。
「!ローリング」(Proメンバーのみ)
回れます。
それでは、健闘を祈る❗️
――――― English ―――――
?♂️...Greeting
Hello my name is Youji. I'm a Japanese American that lives in the U.S. I can speak Japanese and English. Nice to meet you.
?...About Stream
I’ll play regular, league, salmon run but I mostly play private battles. What game mode I do mainly depends on time or how many people are able to play.
Please follow my instructions when we play league or salmon run. Please read below about the Private Battle rating system.
?...About Private Battle Rating
It’s special private battles that using a tool to decide rules, stages and teams.
* I'll ask you a question on the chat if this is the first time you are playing this.
* If there are many players, We’ll taking turns to spectate or leave. You can stay longer if you are a channel member!
* If you put “†DRYH” after your in-game name, I’ll put you into my camera when I spectate.
?...My Friend Code
SW-3516-9899-0870
* If you sent a friend request, you MUST tell me your in game name!
* I’ll delete you if I don’t recognize you because you changed your in game name. Please send it again next time.
?...Password
3745
* Do not type this password on the chat.
?...Rules
* You will be punished if you choose to disrespecting others or squidbagging.
* I want you to tell me in advance (1 game ahead) when you want to leave from my league or private battle.
* If you annoy others (eg. disconnect on purpose), you should have the decency to apologize. I assume that is a basic manner you already learned in kindergarten.
?... Warnings
Please be mindful of your actions. Even if it’s not listed on here I warned you.
* Go AFK or disconnect on purpose
* Boss people around or tell others what to do
* Reveal you or someone else's personal information
* Talk about your personal negative stories
* Talk to other viewers about personal topics that no one else can understand or relate to
* Posting the same or similar messages over and over
* Advertising
* Any other inappropriate talking
?…Commands
You may use these commands inside “” to have Nightbot to react you. The same command can be used only once in 5 seconds.
“jpn”
It gonna translate English sentence to Japanese
e.g.: “jpn Hello” → “こんにちは”
“!japan”
It tells you the local time in Japan.
“!quote”
Try it then you'll know.
Have a good time and best of luck❗️
――――――――――
#NintendoSwitch#スプラトゥーン2#Splatoon2#視聴者参加型#Playingwithviewers
Support the stream: https://streamlabs.com/youjiman
