☆ネイティブの生の会話からリアルな英語を学ぶ☆
=================================
1) Means(手段)
=================================
meansは「手段」や「方法」を意味する単語です。例えば、「交通手段」は means of transportation、「コミュニケーションの手段」は means of communicationのように表します。meansは複数形に見えますが、単数形として使います。
<例文>
What is your means of transportation to work?
(職場への移動手段はなんですか?)
Social media is an important means of communication.
(SNSは重要なコミュニケーション手段です。)
English is just a means to an end, not the end itself.
(英語は目的を達成するための手段に過ぎません。それ自体が目的ではありません。)
=================================
2) Meet friends through friends(友達を通して友達と出会う)
=================================
友達の紹介で誰かと会うことをmeet friends through friendsと言います。例えば、「友達を通して彼女に出会いました」と言いたい場合は「I met my girlfriend through my friend.」と言う具合に使います。
✔️その他、「友達の友達」はa friend of a friendと言います。
<例文>
When I was living abroad, I met friends through friends.
(私は海外に住んでいた頃、友人を通して友達と出会いました。)
I met my wife through my friend. He introduced me to her at a party a few years ago.
(私は友達を通して妻と出会いました。数年前のパーティーで、彼は私を彼女に紹介してくれました。)
I know who Peter is. He is a friend of a friend.
(ピーターのこと知っているよ。彼は友達の友達なんだ。)
=================================
3) Spread out(広がる)
=================================
spread out は「広げる」や「広がる」を意味する表現で、spread と似たような意味を持ちますが、より口語的な響きがあります。毛布や新聞を広げたり、人が散らばったり、ウイルスが世界中に広がったりするような状況で使われます。
<例文>
Let’s spread out this mat and put it on the ground.
(このマットを広げて地面に置きましょう。)
Everything is so spread out in L.A., you need a car to get around.
(ロスはあまりにも広くて、移動するには車が必要です。)
Why are you guys so close to each other? Spread out a little.
(なんでみんなそんなに近いの?もうちょっと広がりなよ。)
=================================
4) Acquaintance(知り合い)
=================================
acquaintance は「知り合い」を意味する単語です。friendほど親しい間柄ではない人を指し、一般的には面識がある人に対して使われます。
<例文>
I ran into my old acquaintance at the train station today.
(今日、駅で古い知り合いにばったり出会ったよ。)
I wouldn’t call her a friend. She’s more of an acquaintance.
(彼女は友達ではないね。どちらかと言うと知り合いかな。)
I have a few acquaintances that live in New York.
(ニューヨークに知り合いが何人かいます。)
=================================
5) If you don’t mind me asking(よろしければ、差し支えなければ)
=================================
If you don’t mind me asking は、遠慮がちに相手に質問をするときに使われるクッションフレーズです。一般的に文頭もしくは文末で使われ、例えば「差し支えなければご職業を教えてください」と尋ねる場合は「If you don’t mind me asking, what do you do?」、または「What do you do, if you don’t mind me asking?」のどちらでもOKです。ちなみに、if you don’t mind my askingと表現することもありますが、個人的な経験からmeを使う方がより一般的だと思います。
<例文>
If you don’t mind me asking, how old are you?
(差し支えなければ教えていただきたいのですが、おいくつですか?)
How much did you pay for that, if you don’t mind me asking?
(もし差し支えなければ、それにかかった値段をお伺いしてもよろしいでしょうか?)
What brought you to Japan, if you don’t mind me asking?
(もしよろしければ、日本に来たきっかけを教えていただけますか?)
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
本日ご紹介したフレーズは、iTunes Japanの「Best of 2017/2018/2019」に3年連続選出されたHapa英会話の人気コンテンツPodcast第310回「海外での友達作り」の内容の一部です。Podcastの全内容をご覧になりたい方は、Hapa英会話のブログをチェック!会話の全文、会話の要約、ピックアップしたフレーズ、ポッドキャストでは説明できなかった表現や言い回しが掲載されています。
https://hapaeikaiwa.com/podcast310
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
同時也有2部Youtube影片,追蹤數超過31萬的網紅サマー先生と英会話 ! 【プライムイングリッシュ】,也在其Youtube影片中提到,prettyの発音ができているか確認したい方は、ぜひ発音コーチングアプリELSA Speak(エルサスピーク)で確認してみてくださいね!どのような判定結果がでたのか、もしよろしければコメント欄で教えてください😊 📲 ELSA Speakの無料ダウンロード→ https://elsaspeak.on...
よろしければ 例文 在 Too idiots / 兩個傻瓜 【日本語&中文教室】 Facebook 的精選貼文
.
うっかり(ukkari)/不小心(bù xiǎo xīn)
.
日文的「うっかり」是不小心做錯事的意思。我們現在來看一下「うっかり」和「つい」的差別。
「うっかり」比較像是不留神、分心或者是不小心造成的失誤,通常是非習慣性的失誤;而「つい」是不由得、不經意的意思,表示忍不住做了本來不該做的事情,常用在因為習慣所以不小心犯錯的情況。
.
例句:
・うっかりして電車を乗り過ごしてしまった。
(我不小心坐過頭了)
・忙し過ぎてうっかり約束を忘れてしまった。
(最近因為太忙,所以不小心忘記有約)
・先生に怒られるのが怖くてつい嘘をついた。
(因為害怕被老師罵,所以我不經意地撒了謊)
・彼氏が似合うと言ってくれたのでついつい高い服を買ってしまった
(因為男朋友說很適合我,所以我就不小心買了一件很貴的衣服)
.
中国語の「不小心」は日本語のうっかりと同じ意味でぼんやりしている間にしくじることを指します。日本語の「つい」という意味も含まれています。これからどうやってこの単語を使うのか例文で勉強しましょう!
例文:
.今天喝酒喝得太開心了,一不小心就把自己的秘密講出來了。
(今日はお酒を飲んでめっちゃテンション上がったから、つい自分の秘密を言いふらしてしまった)
.今天早上實在太睏,不小心在電車上睡著結果就坐過站了。
(今朝めっちゃ眠かったから、うっかりして電車を乗り越した。)
.
(早餐店)
M:このココア味(あじ)がしなくてまずい〜
(這個可可亞半糖沒什麼味道好難喝喔!)
Y:一口(ひとくち)飲(の)んでみるね、う〜ん、本当(ほんとう)に美味(おい)しくないね
(我喝一口看看,真的不太好喝欸!)
店員:すみません、よろしければココアを追加(ついか)いたしましょうか?
(不好意思,需要我再幫你加可可嗎?)
M:あ...はい、すみません!
(恩...好,不好意思喔!)
(店員走後)
M:ねえねえ!店員(てんいん)さん、なんで私(わたし)がまずいって思(おも)ったのわかったんだろう!
(欸欸!他怎麼知道我覺得很難喝啊?)
またうっかり大(おお)きい声(こえ)で喋(しゃべ)ってた?
(我剛剛又不小心講得太大聲了嗎?)
Y:めちゃくちゃ大(おお)きかったよ!しかも、顔(かお)に「これめちゃくちゃまずいです」って書(か)いてあったよ
(很大聲喔!而且你的臉上明顯寫著『這個難喝到不行』!)
よろしければ 例文 在 Hiroshi的日文教學(弘の日本語教室) Facebook 的精選貼文
(有趣的影片) 如果出現只有自己看不到的人,會怎麼反應XD
裡頭出現了"たまわる"。來看看它的用法以及意思類似的 うけたまわる的用法。
たまわるVS うけたまわる (均為謙讓語)。根據字典及常用正式用語集:
賜る(たまわる)
「もらう」の謙譲語。現代語では特にあらたまった時に用いる。いただく。頂戴する。 「来賓の方々からお言葉を-・りたいと存じます」 「この度は結構なお品を-・り,有難うございます」
例文:
●日頃より格別のご愛顧を賜り、誠にありがとうございます。
●今後とも変わらぬご愛顧を賜りますようお願い申し上げます。
●先生から賜りました多大なるご恩に報いることができますよう…
●これもひとえに皆様のご指導・ご鞭撻の賜物と厚く御礼申し上げます。
承る(うけたまわる)
1 「受ける」の謙譲語。謹んで受ける。お受けする。「大役を―・る」
2 「聞く」の謙譲語。謹んで聞く。拝聴する。「ありがたいお話を―・りました」
3 「伝え聞く」の謙譲語。「―・るところによりますと」
例文:
●当店では、24時間、ご注文を承っております。
●○○様のご高見を承りたいと存じます。
●あいにく課長の佐藤はただいま外出しております。よろしければご用件を承ります。
よろしければ 例文 在 サマー先生と英会話 ! 【プライムイングリッシュ】 Youtube 的精選貼文
prettyの発音ができているか確認したい方は、ぜひ発音コーチングアプリELSA Speak(エルサスピーク)で確認してみてくださいね!どのような判定結果がでたのか、もしよろしければコメント欄で教えてください😊
📲 ELSA Speakの無料ダウンロード→ https://elsaspeak.onelink.me/1AuS/51ce9ef4
⭐️会員版の特別割引(85%オフキャンペーン中!)はこちらから→ https://www.elsaspeak.com/inf/ssensei/
0:00 イントロ
1:18 音節(音の塊)の数
2:07 P+Rの子音結合
3:23 Rの発音方法の3ステップ
4:14 日本語にない母音「I」
4:54 Tの音声変化
5:32 例文+シャドーイング練習
6:41 Prettyの意味
-------------------------------------------------------
↓ ↓ サマー先生の英語教材 ↓ ↓
-------------------------------------------------------
◆ 今までにない発音特訓アプリELSA SPEAKで
サマー先生の英会話レッスンが毎月リリース!
📲 アプリの無料ダウンロード→ https://elsaspeak.onelink.me/1AuS/51ce9ef4
🔔アプリの詳しい内容はこちらの動画で→ https://youtu.be/O59DH_f83w0
⭐️会員版の特別割引(85%オフキャンペーン中!)はこちらから→ https://www.elsaspeak.com/inf/ssensei/
◆ 基礎文法 + 「聞いて」「真似して」「使う」の3ステップトレーニング本『12週間で「話せる」が実感できる魔法のなりきり英語音読』
→ https://www.amazon.co.jp/gp/product/4295403202/ref=as_li_tl?ie=UTF8&camp=247&creative=1211&creativeASIN=4295403202&linkCode=as2&tag=summerrane-22&linkId=667187feceda1c66bc86559efaa57833
◆ ラジオドラマを聞くように楽しめる、アメリカ英語の発音教材
『プライムイングリッシュ』→ http://prime-english.jp
◆ 知っていればすぐに使えるテクニックやフレーズをまとめた
『好感度UPのシンプル英会話』→ https://www.amazon.co.jp/gp/product/4887246129/ref=as_li_tl?ie=UTF8&camp=247&creative=1211&creativeASIN=4887246129&linkCode=as2&tag=summerrane-22&linkId=16d80b1216eb4a03644d5d6703849f40
------------------------------------------------------------------
↓ ↓ サマー先生のソーシャルメディア ↓ ↓
------------------------------------------------------------------
👩🏫 ◆ サブチャンネル「サマー先生となりきり英語音読」
英語の基礎文法・リスニング練習・発音解説にご興味のある方は是非!
→ https://www.youtube.com/channel/UCZMf6bG2KyIgr8v_UylBITg
◆ サマー先生の公式サイト→ https://www.summer-sensei.com
#サマー先生 #英会話 #発音 #アメリカ英語
![post-title](https://i.ytimg.com/vi/M1enr0kc9Pg/hqdefault.jpg?sqp=-oaymwEbCKgBEF5IR_KriqkDDggBFQAAiEIYAXABwAEG&rs=AOn4CLBL9GUlDGsnxjsrRATf5M16_pBjfw)
よろしければ 例文 在 李姉妹ch Youtube 的最佳解答
日本語にすると同じ意味になる「有点」と「一点」
中国語でははっきりと区別して使うので、間違えやすい言葉の1つです。
質問でもよくいただくので、解説してみました!
よろしければ参考にしてみてください!
↓今日の例文↓
今天有点冷,你多穿一点衣服吧
今日は少し寒いので、服を少し多めに着てね
#中国語 #中国語講座 #chinese
-----------------------------------------------------------------------------
動画内容のリクエストなどコメントお待ちしております!
YouTube⇨ https://www.youtube.com/channel/UCDhjThxt99rkGcjcEreyOQg
Twitter⇨ https://twitter.com/li45sis
Instagram⇨ https://www.instagram.com/lisis45/
------------------------------------------------------------------------------
↓お仕事に関するお問い合わせはこちらへどうぞ↓
[email protected]
---------------------------------
↓お手紙のお届け先はこちら↓
---------------------------------
〒150-0002
東京都渋谷区渋谷2-17-5
シオノギ渋谷ビル 6F
株式会社BitStar 李姉妹 宛
---------------------------------
注意事項
・着払い/代引きの場合、御受け取りができません
・料金不足の場合、御受け取りができません
・要冷蔵・要冷凍は保管ができないので受け取れません(クール便・チルド便・冷凍便などNG)事務所で破棄になる可能性があります
・危険物、現金など各種配送業者が禁止するもの御受け取りができません
・ニックネームでの送付の場合、紛失や破損、返送対応になった場合運送業者によって破棄される可能性があります。
------------------------------------------------------------------------------
大家好!李姉妹です。
私たちは日本在住の中国人姉妹です。
姉⇨中国生まれ…その後中国、日本、ニュージーランドで生活
妹⇨日本生まれ…幼少期は中国で過ごし、6歳から日本在住
このチャンネルでは、姉妹それぞれの生い立ちや実体験を生かして、中国語や中国の文化についての雑談と旅の動画をアップしていきます。皆様が中国文化に触れるきっかけになることができれば嬉しいです。
チャンネル登録よろしくお願い致します😊
![post-title](https://i.ytimg.com/vi/juhzTQmNJZg/hqdefault.jpg)