【ごろっと濃厚!新じゃが丸ごとチキンカチャトラ!】
カレーでも、ハヤシでも、ただのトマトソースでもない。
ただ、間違いなく欲しいのは...ライスっっ!
■食材
・鶏もも肉:300g
・新じゃがいも:4個(小)
・玉ねぎ:1/2個
・マッシュルーム:4個(他のキノコでもOKです!)
・ホールトマト缶:1缶
・にんにく:1片
・塩こしょう:適量(下味用)
・薄力粉(小麦粉):適量
・オリーブオイル:大さじ2杯(フライパン用)
・水:200cc
・コンソメ:小さじ2杯
・ローリエ:1枚(あれば)
・砂糖:小さじ1杯
・ケチャップ:大さじ3と1/2杯
・牛乳:150cc
・塩こしょう:少々(仕上げ用)
■下ごしらえ
・じゃがいもは水できれいに洗って、汚れや傷を取り除きます。
・玉ねぎは皮をむき、1cm幅のくし切りにしておきます。
・マッシュルームは石づきを落とし、5mm幅にスライスします。
・にんにくはスライスしておきます。
■つくりかた
①耐熱容器にじゃがいもを入れ、ラップをしてレンジ600Wで5分ほど加熱します。
②鶏もも肉に塩こしょうで下味をつけて、薄力粉をまぶします。
③フライパンにオリーブオイルとにんにくを入れて火にかけ、香りが立ったら鶏肉を皮目から焼きます。
④鶏肉の両面に焼き目がついたら、玉ねぎを入れてしんなりするまで炒め、マッシュルーム、じゃがいもを加えてさらに炒めます。
⑤具材に油がまわったらトマト缶、水、コンソメ、ローリエを加え、煮立ったらフタをして弱火で10分ほど煮込みます。途中でアクが出てくるので取り除いてくださいね!
⑥塩こしょう、砂糖、ケチャップを加えて軽く混ぜ、仕上げに牛乳を加えてひと煮立ちさせたら完成です!ご飯やバケットと一緒に召し上がれっ!
【コツ・ポイント】
先にじゃがいもをレンジで加熱しておくことで煮込み時間を短縮できます!牛乳を生クリームに変えるとコクがアップして更に美味しくなりますよ☆余ったらパスタソースにしたり、グラタンやドリアにしたり、アレンジするのもオススメです!
Instagramもフォローしてみてくださいね✨
http://s.macaro-ni.jp/2hTVZPG
同時也有6部Youtube影片,追蹤數超過14萬的網紅夕方食堂,也在其Youtube影片中提到,今回は一人ランチシリーズでパスタです! 最近スーパーでよく見かける鍋用の渡り蟹の切り身で 絶品のトマトソースパスタに仕上げました! よくトマトクリームで作るレシピは見ますが私はクリームあんまり好きじゃないのでトマトとガーリックだけで作りましたww ...
トマトソース トマト缶 違い 在 夕方食堂 Youtube 的最讚貼文
今回は一人ランチシリーズでパスタです!
最近スーパーでよく見かける鍋用の渡り蟹の切り身で
絶品のトマトソースパスタに仕上げました!
よくトマトクリームで作るレシピは見ますが私はクリームあんまり好きじゃないのでトマトとガーリックだけで作りましたww
蟹のほかに鍋用のホタテや海老なんかを入れて豪華にすると更に美味しいです!!
たまには一人ランチで贅沢してみるのはいかがでしょうか?Ww
☆渡り蟹のトマトソースパスタ☆
渡り蟹 120~130g
にんにく 2片
オリーブオイル 大さじ2(エキストラヴァージンでもピュアでも可)
酒or白ワイン 大さじ1
ホールトマト缶 1/2缶 水 トマト缶 1/2分
パスタ 1.6mm 100g
塩 少々 ガーリックパウダー 小さじ1
鷹の爪 1本 ブラックペッパー 少々
妻が我が家で使っているキッチン用品や100均商品の購入動画をUPさせて頂いてますのでよろしければ遊びに来てください!↓
『お家へ帰ろう』
https://www.youtube.com/channel/UCZMUTMsqOloyb0elTtgZsIQ
#パスタ#渡り蟹#トマトソース

トマトソース トマト缶 違い 在 にぎりっ娘。nigiricco Youtube 的最佳解答
How to make Japanese Bento box
簡単・節約・毎日が楽しくなるお弁当づくりを紹介します。
▼今日のお弁当メニュー
・ミートボールパスタ
・フライド・エッグ
・ブロッコリー
【ミートボールパスタ】
<材料>
パスタ(茹で時間5分) 100g
水 300ml
塩 ひとつまみ
小麦粉 適量
粉チーズ 大1程度
パセリ 適量
(ミートボール)16〜20個分
合いびき肉 200〜250g
玉ねぎ 1/4個 みじん切り
人参 スライス5枚ほどをみじん切り(なくてもOK)
塩コショウ 適量
卵 1個
パン粉 大3
牛乳 大1.5
コンソメ 小1
オイスターソース 小1(隠し味)
(トマトソース)
トマト缶…1/4缶(約100g)
酒・ケチャップ…大3
ウスターソース…大1
おろしニンニク…小1/2(お好みで)
塩コショウ…適量
コンソメ…小1/2
砂糖…小1
ドライハーブ(あれば)
パスタの茹で汁 大2程度
<作り方>
1 ミートボールの野菜をカットし材料すべて合わせてこねる。
2 手を水で濡らして丸め、小麦粉をふる。
3 フライパンに油を引き、2を焼く。
4 大体焼けたらトマトソースの材料を加えて煮る。
5 フライパンに水300mlと塩、パスタを半分に折って入れ、強火で6分(茹で時間+1分)蓋をして茹でる。
6 沸騰したら一度混ぜ、蓋をせずそのまま強火で煮る。
7 少し茹で汁が残っている状態で、4のソースを加えて混ぜる。
8 最後に粉チーズとパセリを振る。
【使用している調味料】
和風だし→茅の舎だし https://amzn.to/3i67ezm
コンソメ→茅の舎野菜だし https://amzn.to/2QYEX1E
砂糖→キビ糖 https://amzn.to/3i23kHF
醤油→久原醤油 https://amzn.to/3gVB8oA
米油→https://amzn.to/357l5BH
★初著書 にぎりっ娘の「はじめての子どもべんとう」
https://amzn.to/31UQGol
★ブログ
Blog「お弁当中」
https://nigiricco.com
★BGM
「HIRAHIRA」
https://dova-s.jp/bgm/play2314.html
#Japaneselunchbox #lunchboxvlog #cookingvlog
------------------------------------------------------------------------------------------
【今日のお弁当箱】Today's Obento box
◎アルミお弁当箱 角型
https://amzn.to/34BU0Uv (amazon)
https://a.r10.to/hbVixP (Rakuten)
【本日使用したキッチンアイテム】
◎ドーバー パストリーゼ77 スプレーヘッド付 500ml/Pasteuriser
https://amzn.to/2ITPGWU
◎フライパン/ Fryingpan
ターク(クラシック)20cm / https://amzn.to/2SmhNWn (amazon)
https://a.r10.to/hV3Iz3 (Rakuten)
◎アルテレニョ カッティングボード /Arte Legno Cutting board
https://amzn.to/2I85qIC (amazon)
Shop「FULLangle」
※形違いですが、1点ものですので同じものはありません。
◎包丁 「タダフサ」170mm三徳包丁 /Kitchen knife
https://amzn.to/36BxkV9
◎スタッシャー(シリコーンバッグ)
洗って使えるエコな 保存 容器 レンジ オーブン 食洗器 対応 冷蔵 冷凍
https://amzn.to/33GDlPZ
◎フライ返し https://amzn.to/36hhwJP (amazon)
◎計量スプーン https://amzn.to/2So25Kc (amazon)
◎ステンレスピーラー https://amzn.to/2OAXYFG (amazon)
◎チリトリ ザルボウル https://amzn.to/2Fc7bQu (amazon)
◎スパイスボトル https://amzn.to/2THyAyN (amazon)
フリフリスパイスボトル https://a.r10.to/hvtrj4 (amazon)
※黒のシリコンボウルは、10年近く前に購入したもので、
おそらく無印で購入したと思われますが、現在取り扱いはないよう
です。
------------------------------------------------------------------------------------------
【お弁当の詰め方】
1.温かいご飯をお弁当箱に詰め、冷ましておきます。
2.温かいおかずもお皿にとって冷ましておきます。
前日のおかずを使う時は、レンジでよく温め直し、冷まします。
3.ご飯とおかずが詰まったら、よく冷めていることを確認してから蓋をします。
【腐敗防止】
★抗菌シートを使用する。
★お弁当を詰める前に、容器を酢やキッチン用アルコール除菌などで軽く拭いておく。
★トマトのヘタは取ってよく洗って入れる。
★ご飯を炊く時に、酢や梅干しを一緒に入れて炊く。
★保冷剤、保冷バックを使用する
【抗菌効果があると言われているもの】
★大葉、笹の葉、生姜、梅干し、わさび など
※梅干しは接した部分のみしか抗菌効果がないそうです。
!!注意事項!!
※生もの(半熟卵等)を扱う動画があります。
季節や状況はそれぞれ異なりますが、お弁当に入れる際は
食中毒の観点から完全に火を通すことをお勧めします。
※レシピは目分量です。お好みにより調整して下さい。
------------------------------------------------------------------------------------------
**Since the English do not know, it has been translated by using the google translation.
I'm sorry when I make a mistake.**

トマトソース トマト缶 違い 在 ちえとく Youtube 的最讚貼文
【ガッツリチーズ】ピザを三重に鍋で焼くお食事ケーキのレシピ|ピザというとピザ生地を平たく伸ばして具をのせ、オーブンで焼くというのが通常のレシピですが、ちょっとひねりを入れてみました。生地を手作りして鍋の中に三重に具を重ね、チーズがトロ〜んと糸を引くお食事ケーキに仕上げます。
詳しい作り方はこちらをご覧ください↓
https://www.chietoku.jp/piza-ke-ki-resipi/
Pinterstに保存しておく📌 ↓
https://bit.ly/2Ro9CXy
ご視聴ありがとうございます♪ もしよろしければ高評価&チャンネル登録お願いします↓
https://www.youtube.com/ちえとく?sub_confirmation=1
************************
【材料】
ピザ生地:
- 小麦粉 600g
- イースト 4g
- 砂糖 小さじ2
- 水 270ml ぬるま湯
- サラダ油 大さじ2
- 塩 小さじ1
その他:
- サラミ 120g
- トマト缶 300ml
- オレガノ 小さじ1
- バジル ひとつかみ
- 塩
- こしょう
- オリーブオイル 80ml
- チェダーチーズ 150g
- エメンタールチーズ 150g
- モッツァレラチーズ 150
【作り方】
1. 生地用の小麦粉を作業台に盛り、真ん中にくぼみを作ります。そこに砂糖、イースト、ぬるま湯を入れ混ぜ捏ねます。約10分寝かせてから塩とサラダ油を加えて表面がスムーズになるまでよく混ぜ捏ねます。布巾をかけて暖かい場所で約1時間寝かせます。そのままでも使えますが、理想では冷蔵庫で一晩寝かせます。
2. ピザ生地を伸ばしてクッキングシートを敷いた天板の上に広げます。鍋の蓋やケーキ型の外枠(作例では16センチ径)を使って切り抜きます。予熱した180 °Cのオーブン(対流式の場合)で15分焼きます。
3. サラミをスライスします。
4. トマト缶、バジル、オレガノ、塩こしょう、オリーブオイルをスティックブレンダーで混ぜます。
5. 残りの生地を鍋の内側側面もしくはケーキ型の外枠の内側に、そこの部分を除いてひろげます。
6. 底に焼いた円形の生地を1枚入れます。
7. トマトソース、チェダーチーズ、サラミの順に入れます。
8. もう1枚円形の生地を入れてトマトソース、エメンタールチーズ、サラミの順に入れます。
9.もう1枚円形の生地を入れてトマトソース、モッツァレラチーズ、サラミの順に入れます。
10. 縁からはみ出ている生地を内側に入れ込み、予熱した160 °Cのオーブンで1時間焼きます。
話題性抜群、みんなで楽しく囲んで食べるのに最適ですね!パーティーなどでこんなお食事ケーキが出てきたら盛り上がること間違いなし。是非ともお試しください。
ボーナス動画のレシピはこちらをご覧ください↓
https://youtu.be/qHRwMBDDhE0
************************
ちえとくでは生活をもっと便利に楽しくする、おもしろライフハックを随時配信しています。フォロー&いいね! して、最新情報をスマホからいつでもチェック!
YouTube https://www.youtube.com/ちえとく
Facebook https://www.facebook.com/chietoku.jp/
Pinterest https://www.pinterest.com/chietoku/
Website https://www.chietoku.jp/
************************
