These are ultra secret setting!
夏のワーミングといえば昨日のヨシハル君の記事の様に、まずはドライブスティックのノーマルセッティングでのトゥイッチ&ポーズ、またはただ落とすだけのフォーリング&ナチュラルドリフト。そしてシェードやカバーなどに送り込むバックスライドセッティングがあげられる。
2つ目はドライブシャッドのノーシンカー引き(バジングを含む)やセミフットボールジグの03ハンツの9~11グラムに同ドライブシャッドをトレーラーとしてスイミング&バンピングがまず思いあたる。
しかし今日は、それ以外のとっておきの裏技をいくつか紹介してみよう!
まずはドライブシュリンプ4.8インチのバックスライドセッティング。ノーシンカーでよりゆっくりバックスライドさせるもよし、
写真のようにフックのゲイブ内に1.2gぐらいのネイルシンカーを刺すとパーツがパタパタ動きながらバックスライド。素材の強さが求められる局面でも本当にこのワームは使い易い。
これは山岡プロに教えてもらった彼のシークレットなので「マル秘カズスライド」と名付けよう。
同じくドライブシュリンプネタだと、ネコリグでの使用というのもある。
全サイズで有効なのだが、特に4インチが使用頻度が高い。すべてのサイズで両逆手がパタパタと動いて水の抵抗を作ってくれる。
ネイルシンカーは4インチなら2.2gぐらいの重めがオススメだ。
数年前、自分が夏の北浦で1日に確か23匹ぐらい釣ったこともある自信のリグなので「マル秘T.Nネコ」と名付けよう。
あとはドライブスティック(特に4.5インチ)を使ったピクピクスライドセッティング。
水面をただよわすテクニックなので塩の少ないスペック2でやるのが、よりベターだ。
フックを掛ける位置によってスライド幅を変えられて、シェイクするだけで素晴らしい水面横泳ぎをしてくれる。霞ヶ浦の流入河川や池原や相模湖のバスがチョロいほど落とせまくったリグ。
これは「マル秘ピクスラセッティング」と名付けよう。
そして以前も紹介したドライブビーバーの、特に4インチがいいらしいのだが、写真のように頭から2節目の横から1.2g程度のネイルシンカーを刺す。
又聞きしたところ淀川に通い込むアングラーが「このリグでないとバスが釣れない!」と言い切るほどだという。
自分も早速プールで動きをチェックしてみたが、そう言い切るアングラーがいるのも納得の素晴らしいアクションだった。
これは「淀川リグ」と名付けよう。
(公開しても良かったのかな?)
最後にドライブクローラ-4.5インチを中心に他のサイズでも有効なのが、オフセットフックやマスバリチョン掛けでのI字引&自発的クロールフォールの釣りである。七色ダムでは横で見ていたクリアーウォーターの名手、山岡カズをもうならせ、彼のシークレットの一つにさせた使い方。3.5インチサイズではO.S.P本での川村光太郎との旧吉野川の陸っぱり対決で彼をコテンパンにやっつけたウルトラリグだ!
その名もストレート&クロールである。
今回紹介したすべてのリグは本当に素晴らしい「釣れるアクション」をするので、ぜひ皆さんも試していただきたい!
#ToshinariNamiki #並木敏成 #osp #DAIWA #STEEZ #Sunline #PROTREK #CASIO #Hayabusa #Fuji #HONDEX #KISAKA #MotorGuide #SLPWORKS
ドライブシュリンプ バックスライド 在 Toshinari Namiki(並木敏成) Facebook 的精選貼文
It was hot day!! I went to lake Sagami. I took in so much thing!!
昨日はルアーのテストで相模湖へ行ってきた。早々にテストしていたアイテムの結果が出たので、
その後は軽く湖を一周。
本湖のカバーや浮き物がよく、ドライブスティックファット4.5inのバックスライドや、
ドライブシュリンプ4.8inの10gテキサスで釣果を重ね、ブレードジグでも2匹。
トータル10匹ほどのバスをキャッチすることができた。
相変わらず相模湖、好調です。
バックウォーター系は人も多く、水量も落ち着いているためバスはいても食わないことが多いが、
水質は悪いものの、本湖の一級カバーには釣りやすいバスがいるようだ。
また、気になるエリアをおかっぱりで調査し、相模湖探索の欲求も満たすことができた。
湖畔では自分のことを知るアングラーがBBQをしており、声をかけてくれた。
おまけにドリンクと焼き鳥、そして焼肉をごちそうしてくれた。
どうもありがとう、ごちそうさまでした!
昨日も人との出会い、バスとの出会いに感謝!!
今日からお盆休みに入る人も多いのでは?
釣りに、BBQに、アウトドアをお楽しみください。
#ToshinariNamiki #OSP #相模湖
ドライブシュリンプ バックスライド 在 Toshinari Namiki(並木敏成) Facebook 的最讚貼文
I went to Lake Sagami for Basser magazine yesterday. Louder also worked well!
昨日はBasserさんの取材で相模湖の柴田ボートより出船。数は15本以上、最大はファットな52.5センチ、
状況に合わせた10種類のルアーで35センチ以上という相模湖ではクオリティーと呼べるサイズを
釣り上げることができた。
写真のバスはラウダー70での2投連続同サイズの2匹目。
最大はドライブシュリンプ3のDS 、ブレードジグ3/8オンス+ドライブスティック4.5で
ボート際での50アップバラしの後の釣り返しの45センチ等。
ブリッツEX-DR、ドライブスティック4.5&3.5のバックスライド、HP 3.1のDS、
ドライブクローラー3.5のワッキー、ドライブカーリー4.5のネコリグ、
ドライブシュリンプ4.8の10gテキサスで35~40センチのクオリティーサイズを釣り上げることができた。
皆さんも相模湖に行ってみて下さい。
夏場はバスの弱り易いシーズンゆえバスへのケアも忘れずに!
尚、詳細はBasserをお楽しみに!
明日のキャスティング八王子店のセミナーに来られる方には熱弁するよ!!
ドライブシュリンプ バックスライド 在 Toshinari Namiki(並木敏成) - 6月頃に有効なT ... - Facebook 的推薦與評價
... ジグ・ストロング11g+ドライブクロー5㌅、ドライブシュリンプ4㌅5gリーダーレス ... バックスライドセッティング、ドライブショット、ドライブビーバー3.5㌅5〜11g ... ... <看更多>