こんばんは、ナベコです。
横浜に構える老舗「ホテルニューグランド」で「大人のお子様ランチ」を期間限定で発売しているのですが、これスゴイ。
というのも、ホテルニューグランドは「シーフードドリア」「スパゲッティ ナポリタン」「プリン ア ラ モード」を生み出した発祥のホテルとして有名。その当時からのレシピでつくる、つまり原点のドリア、ナポリタンなどが詰まった“お子様ランチ”なのです。
値段はワンプレート+スープ、デザート、ドリンクで4000円以上となかなかするけれど、老舗ホテルなので個別で頼むともっとかかるところ。“日本洋食”の原点を食べてみたいという人にはチャンスと言えましょう!
https://ascii.jp/elem/000/004/019/4019894/
同時也有2部Youtube影片,追蹤數超過68萬的網紅1人前食堂,也在其Youtube影片中提到,ふわとろフレンチトーストのレシピはこちら ⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎ 材料 (1人前) 卵…2個 牛乳…100cc 砂糖…20g バニラエッセンス…少々 食パン(4枚切り)…1枚 バター…5-10g メープルシロップ 著書 心も体もすっきり整う! 1人前食堂のからだリセッ...
ハンバーグ ホテル レシピ 在 1人前食堂 Youtube 的最佳貼文
ふわとろフレンチトーストのレシピはこちら
⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎
材料 (1人前)
卵…2個
牛乳…100cc
砂糖…20g
バニラエッセンス…少々
食パン(4枚切り)…1枚
バター…5-10g
メープルシロップ
著書
心も体もすっきり整う! 1人前食堂のからだリセットごはん
https://www.amazon.co.jp/dp/4838731442/
『私の心と体が喜ぶ甘やかしごはん』
https://www.amazon.co.jp/dp/4046048832/
【チャプター】
0:00 オープニング
0:30 夜の仕込み
2:12 フレンチトースト焼き上げ,フルーツの盛り合わせ
3:29 盛り付け
4:12 実食,エンディング
サブチャンネル で双子と歩いた分だけ食べてます
おひとりさん歩
https://www.youtube.com/channel/UCcLA_iiD_RNYGXhZcv_ljvw
料理に関するご相談やお仕事依頼✉️:mai@ichininmaeshokudo.jp
(個人用SNS)
Twitter: https://twitter.com/ichininmae_1
Instagram: https://www.instagram.com/mai__matsumoto
note: https://note.com/cookinggeek
---------------------------------------------------------------------------
【おすすめ動画】
【楽うま冷凍】1週間困らないメインおかず作り置き【生のまま冷凍/凍ったまま加熱】【火要らず】
https://youtu.be/XdzeUUurlok
【食材まとめ買い】美味しさUP冷凍保存〜消費レシピ【麻婆茄子】【カオマンガイ】
https://youtu.be/v2OWA2h9kF4
【むくみとり・飲み過ぎ食べ過ぎ対策】『1週間で身体がみるみる変わるリセットごはん』2日目【お正月太り解消】【ダイエット】
https://youtu.be/bSCOH-OOA1Q
【毒だし・デトックス効果】『1週間で身体がみるみる変わるリセットごはん』4日目【アーユルヴェーダ 】【ダイエット】
https://youtu.be/rGcVR91RvOU
【味重視】5の冬食材で地味弁3日分【健康弁当】【さんま缶・ほうれん草・キノコ・じゃがいも・豚バラ】
https://youtu.be/7DNgLKj4XkY
【ゆるく糖質オフ・肥満解消】『1週間で身体がみるみる変わるリセットごはん』1日目【お正月太り解消】【ダイエット】
https://youtu.be/K16ysgoFIoY
【おでん辞典】簡単下ごしらえと自慢だし【5品アレンジレシピ】【1時間以内】
https://youtu.be/MNxqlBv8opU
【褒められ8品】新鮮&旬な常備菜をちゃちゃっと作り置き【直送野菜】【ポケットマルシェ】
https://youtu.be/vhiltwNIMRQ
【ゆる痩せ】野菜が主役10品作りおき【Newキッチン】【これからもよろしくね!】
https://youtu.be/VNBZFD4yDHA
"1週間の野菜&肉たっぷり冷凍おかずの作り置き【入れてチンするだけ/ハンバーグ・八宝菜・鶏マヨ・キーマ・バターチキンカレー】
https://youtu.be/XCqhB2svDrk"
#朝ごはん
#ホテル風フレンチトースト
#フレンチトースト
ハンバーグ ホテル レシピ 在 まとめまとめの Youtube 的精選貼文
【まとめのまとめ】
チャンネル登録はこちら
https://goo.gl/QN6ioA
話しトン切ります。
今日、旦那の同僚のお宅に
およばれしました。
料理はメインが豚の角煮でした。
驚いたのは、お味噌汁の具の
大根です。
妙に不恰好だな。
と思ったら、
角煮に入っている大根の
面取りした物でした。
普通、お客様に出すスープに
面取りしたカスを入れますかね?
いや。
普通は家族のにも入れないし。
で、うちの旦那が
「美味しい」と誉めると奥さんは、
朝少し煮て、後はそのままで
良いから楽なんですよ
なんて言いながら笑ってるし。
角煮の他はサラダと
箸休め程度のが数品。
デザートにはうちがお土産に
したケーキが出ました。
一応、某デパ地下で買った
美味しいケーキです。
そうしたら、帰りにそこの
お宅の一人息子と奥さんが
作ったという、
焼きプリンをお土産に持たさ
れました。
うちがケーキを持って
行かなければコレが
デザートに出たかとおもったら…
普通、人を招く時には
もう少しお金と手間をかけて
くれますよね?
うちの子達と旦那は一々関心
してましたが、
主婦からしたらこれから先、
集られたりしたら嫌なので
あまり親しくしない方が良いかも。
と思いました。
さっきプリンを食べました。
みんなは絶賛しましたが、
余りの素朴さに悲しくなりました。
何も悪いとこ見つからない
料理上手の奥さんに
コンプレックスを感じているのか?
お金はともかく、手間は
かかってると思う。
デパ地下ケーキより、
手作り焼きプリンのほうが
おいしそうだし。
どんなもてなしを期待してたの?
セコケチと言うより立派な
節約術ジャマイカ。
手作りプリンなんて最高の
もてなしでしょ?
金かけても、心がこもって
なくて下手くそな料理が出て
きたら台無し。
旦那と子供が美味しいって
言うことは、
普段はデパ地下のお惣菜しか
喰わしてもらえてないんだな。
家庭の味ってヤツに飢えてるんだよ。
きっと。
朝少し煮てそのままって
のは保温調理なんだろうね。
シャトルシェフかはかせ鍋?
でも、それは最後の味付けて
煮る部分で、
その前には下煮するとか
蒸すかという手間がかかってるはず。
大根をきちんと面取りして
いるということからも
サラダと数品の箸休めの品も、
がよく買ってくる
お総菜じゃなくてきちんと
手を掛けて作った物なんだろうね。
手作り焼きプリン、レシピは
いろいろあるし、
材料もいい物使えばキリが
ないけどごく普通に砂糖と牛乳、
バニラエッセンスだけでも
キチンと手作りしたものって
美味いよね。
が美味しい角煮が作れる
ようになったらまたおいで。
あと、焼きプリンがすが
入らずに上手に作れるように
なったらね。
もしこれが釣りじゃないとしたら、
ダンナ子供が絶賛したことに
嫉妬してるのかな。
自分で作らずに、これだけの
家庭料理をいただけたら、
私は幸せ。
豚の角煮やら他の数品は
手間や金がかかってないのか
初めて呼ぶ人には、ちょっと
気張りますよね?
それを、カスの入った味噌汁と、
煮て漬けておくだけの角煮
そして、コンビニでも売っ
てる焼きプリン。
料理上手なら、もっと気の
利いた物を作りますよね?
ネタではないとしたら、
>集られたりしたら嫌なので
あまり親しくしない方が良いかも。
と思いました。
この部分には同意した。
価値観が合わないんだよ、
どちらがいい、悪いではなく。
ここにいる住人は、この
場合はセコケチとは
みなさないだろうけど、
776にとっては、なんか
腑に落ちなかったんでしょ。
776は、逆立ちしても
できない
「嫁が手間隙かけてする手料理」
豚の角煮なんて相当腕に
自信がないとできない
メニューじゃない。
自分もよく作るけど、
あれは、手間隙かかるし、
半日は煮込むんだよ。
最高ジャン。
面取り大根の何が悪いの?
手作りデザートなんて
すごいじゃない。
おいしくて節約にもなっている、
家庭の味を出すなぞ、
いいもてなしじゃない。
見事な主婦ぶりを見せ付けられて、
ものすごく自分がみじめに
なったので、
ここで、ケチだとかけなし、
鬱憤を晴らそうとしているけど、
無理があるよ。
どうせ、自分は、接待と
いうと、何もできないから、
お高い惣菜買ってきて、
デパ地下で売ってるケーキで
みてくれよくすることしか
できないんだろ。
お金かかるけど、そういう
のはあまり評価されないと思うな。
素直に、料理のコツでも
教わったらどうなんだよ。
心根が腐ってるね。
こんな性根の嫁、親を持った
家族に同情する。
勝手な事を書いている人がいますが、
私も一応、料理は毎日しています。
でも、人を呼ぶ時は、
味よりも見栄えや特別感を
出しますよね。
私なら、初めての人になら
デパ地下のお惣菜でも良いと
思います。
789その通りです!
当に腑に落ちない!
たぶん、初めての人だから
気を張るとかじゃなく、
お客の奥様のできなさぶりを
うすうす知ってて、
これでもかって感じで、
自分の主婦としての能力を
披瀝したかったのでアール。
作戦は見事に成功したのでアール。
そのいじのわるさ、尊敬するなあ。
誰にでもそういう
(手作りでもてなすポリシー)
スタイルなんじゃないの?
いちいち、深読みするほどの
ことかなあ・・
自分で同じメニューを
同じくらいおいしく作ってみたら?
豚の角煮を作るときって、
結構気合をいれなきゃ
つくれないけど。
(片手まで仕事では作れないって事)
奥さんが言われたことを真に
受けてるの?
焼きプリンだって作るの面倒だよ。
豚の角煮なんてかなり特別な
料理だと思うが。
そんな手のかかった料理出さ
れたら私なら恐縮する。
「味よりも見栄えや特別感」
ってまず「味」でしょ?
どんなに見栄えが良くても、
まずかったらそれはそれで
文句言うんでしょ?
金かけりゃいいってもんじゃ…
なんか、お前さんの人間性を
疑うよ……。
うちは初めて呼ぶ人だろうが
見栄張らず普段食べてる
ものを出すけどな。
うちはこんないいもの
出せるのよっていう下らない
優越感に浸りたいの?
確かに角煮なんて作った事
有りませんが、
明日にでも作りますよ。
プリンだって、昔学校で作りました。
しっかし、ケーキの後に自慢
気に出しますかね。
セコケチの発想が恐ろしい。
デパ地下のお惣菜なんて出されたら、
自分は、あ、この方、平素は
カップめん食っている
んだなと思います。
ホテルじゃないんだから、
料理の見栄えなんてどうでもよろし。
お客を家庭に招待するということは、
家庭料理を出してもてなす
のが礼儀です。
それがいやなら、外で
待ち合わせて外食すればいいんです。
789のほうがおかしいんですよ。
これだから、交際のマナーが
わかってない下々のものは。
ま、どっちにしろ、あまり
お付き合いしないほうが、
お互いのためですね。
789だけどゴメンネ。
初めて人を呼ぶときは、
味は犠牲に出来ないや。
ここで同意を得ようとすれば
するほど、
墓穴を掘るよ。
それをひそかに楽しみにして
いる私みたいなのもいるし。
805
私はあんたの頭が恐ろしいよ…。
作ったことないのかよ
ちょっと気になったので一言だけ。
大根の面取りしたものを
カスって言うのはどうよ?
ちゃんと食べられる部分だよ。
ゴミ減量+食べ物を最後まで
きちんと食べる良い習慣じゃないか。
あれだ、角煮なめんな!
ぷ、やっぱり、つくった
ことがないんですね。
明日にでもまともな角煮が煮
れるようになったら誉めてあげます。
あれはものすごく修行がいる
んですけどね。
だから、惣菜として売ってるのです。
それだけできない人が多いんです。
学校で作ったプリン?まさか、
プリンの素?
使うやつじゃないですよね。
焼きプリンは、難易度高いよ。
牛乳を湯煎しながら黄身が
だまにならないように
滑らかになるまでまぜるのも、
カラメルソースを焦げない
ように作るのも、
難しいよ。
おまけに、オープンにお湯
張らなきゃならないし、
温度設定も難しいし、
つききりで監視してないと
すぐ焦げるよ。
買ったら安いかも知れないが、
手作りするのは難しいって
のを身をもって知ってください。
その辺で寿司でも取れ
ばいいんじゃね?
しかし角煮を
「作ったことはないが
明日にでも作ってやる」
とは…。
ホントなめんなよ。
角煮をよ。
旦那、普段私が作る料理を
「美味しい」なんて言った
ことないのに!
たかが角煮で
(作った事ないけどさ)
旦那にそんな事言わ
せるなんて超ムカつくんだけど!!
プリンなんて高校生でも
作れるようなもんじゃん!
毎日3時間かけて夕食にスパゲティ
(キューピーたらこ使用)
とサラダとハンバーグ
作っても「美味しい」なんて
言ってもらえないんだよ!
もうやってられないよ!悲しすぎる
…って言いたいんでないの?
もう良いです。
皆さんを我が家に呼ぶ事は
しないので安心して下さい。
呼ばれても行きません。
野菜クズでも食べて元気で
生きて下さい。
まず、角煮に適した肉を
買いにいかないと。
肉の下処理は、「大根おろし」で?
それとも「米ぬか」で?
各家庭によって違うけど、
あなたはどうする?
あ、ザラメ買うのも忘れないでね。
日本酒使うの?それとも焼酎?
作ったらすぐ出すなんてしないよね?
いちど冷ましてから再加熱
するんでしょ?
その時間もみといてね。
角煮もプリンも難しいよ。
おもてなし料理として、
なんら問題ない。
そもそも面取りした残りの
大根ってゴミじゃないよね。
大根の皮が出てきたら
ちょっとびっくりするけど、
面取りしただけで、形の
ちょっと違うだけの立派な
食材だよね。
それを使うのがセコケチなの?
じゃあ綺麗に面取りした
付け合せ野菜の残りを
ソースにする高級フレンチ
レストランとかもセコケチ?
角煮煮るのにネギの青い
ところ臭み取りに使ったら
「そんな捨てるところ!」
って怒られちゃうのかなぁ。
ああやっぱりね。
角煮もプリンも、作った事
無いんだろうと思ったよ。
作った人なら、どれだけ
難しいか、わかってるはず。
私は、ケーキとか結構作るけど、
プリンは人には出せない。
だって、いまだに失敗する
事があるから、
リスキー過ぎる。
まして学校で一度
習ったぐらいで作れると思うなよ。
明後日あたり、キジョ板の
家事スレに現れたりしてね。
「角煮が柔らかくなりません
・゚(ノД`)・゚・。
どうしたらいいですか?」
とかさ
やっぱこのひと、嫉妬して
いるのかなあ。
料理上手の奥さんに。
ちなみに角煮の最後に、
ゆで卵を入れるとおいしいよ。
面取りしたものをお客さんに
出すのはおかしいだろ。
このスレは常識というものが
わからない人が多いからな。
豚の角煮がメインで
デザートの予定にしていた
ものが焼きプリンっていうのは、
その家庭の生活レベルな
んだからバカにしちゃいけない。
何歳かわからないけど
息子さんと作ったプリンだよ。
気持ちが嬉しい。
しかも角煮プリン、汁物と
サラダのほかに数品出してる
んでしょ?
数品を仮に3品と
見積もってもそれだけで7種類。
その奥相当ガンガって準備し
てるよね。
見習いたい