サクッとろっでとまらない♪「エッグタルト」
◆-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-◆
【調理スタッフ募集!】
DELISH KITCHENでは、料理動画の調理・撮影を手伝ってくれるスタッフを募集しています!
少しでも興味がある方は、お気軽に下記フォームからご応募お願いします♪
http://bit.ly/2nyIdAj
◆-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-◆
ミニサイズでかわいいエッグタルト!
外はサクッ!中はとろっ!でやみつきです♪
何個でもペロッと食べられちゃいますよ!
材料
(マフィン型6個分)
・卵黄 2個
・牛乳 200cc
・薄力粉 20g
・グラニュー糖 50g
・冷凍パイシート 1枚(18cm×9cm)
手順
1. 耐熱ボウルに卵黄、薄力粉、グラニュー糖、牛乳の半量を入れて混ぜる
2. 残りの牛乳を加えて混ぜる
3. ふんわりとラップをかけ、600wのレンジで2分加熱してよく混ぜる
4. 3をもう一度繰り返す
(とろみがついていなければ同じように1分ずつ追加で加熱する)
5. 粗熱が取れたら冷蔵庫で冷やしておく
6. パイシートを6等分し、1枚ずつ薄く伸ばして型に敷いて、フォークで穴をあける
7. 天板に並べ、180℃に予熱したオーブンで7〜8分焼き、スプーンの背などで形を整える
8. 冷やしていた5のクリームを軽く混ぜて滑らかにしてから、焼いたパイ生地に入れる
9. 180℃に予熱したオーブンで30分焼く
10. 焼き色がつき、竹串をさして中まで火が通っていることを確認できたら完成
====================================
【DELISH KITCHENがスマホアプリになりました!】
お気に入りのレシピを保存したり、食材で検索したり
便利な機能がいろいろ♪
▼ダウンロードはこちらから
URL:https://goo.gl/PHPzdD
====================================
作ったらコメント欄にぜひ写真を載せて教えてください♪
同時也有8部Youtube影片,追蹤數超過364萬的網紅HidaMari Cooking,也在其Youtube影片中提到,HidaMari Cooking(ひだまりクッキング)へようこそ。 このチャンネルでは、チョコレートや抹茶、季節のフルーツを使ったお菓子のレシピを中心に投稿しています。 ▷チャンネル登録はこちら: If you like it, please click 'Like' and Subscribe....
パイシート エッグタルト 在 HidaMari Cooking Youtube 的最讚貼文
HidaMari Cooking(ひだまりクッキング)へようこそ。
このチャンネルでは、チョコレートや抹茶、季節のフルーツを使ったお菓子のレシピを中心に投稿しています。
▷チャンネル登録はこちら:
If you like it, please click 'Like' and Subscribe.
https://www.youtube.com/channel/UCcp9uRaBwInxl_SZqGRksDA?sub_confirmation=1
ベルマークを押すと毎回通知が届くようになります。
動画の評価やコメントをいただけるととても嬉しいです♪
ーーーーーー
おはようございます😊動画を見ていただきありがとうございます♪
今日はとっても素朴だけど懐かしいような味わいの
フラン・ナチュール:カスタードパイのレシピです^^
パイ生地は手作りしましたが、市販のパイシートを使っても◎
▷Ingredients(φ15cm):
■Pie
60g cake flour
60g bread flour
75g unsalted butter
2g salt
60g cold water
■Flan
120g eggs
130g sugar
35g cake flour
600g milk
▷材料(15cmセルクル1台分):
■パイ生地
薄力粉 60g
強力粉 60g
無塩バター 75g
塩 2g
冷水 60g
■フラン生地
全卵 120g
グラニュー糖 130g
薄力粉 35g
牛乳 600g
▷作り方:
1.パイ生地を作る。薄力粉60g、強力粉60gを混ぜ合わせる。
2.冷たい状態の無塩バター75gを角切りにして①に加え、バターを小豆くらいのサイズになるまで切る。
3.冷水60gに塩2gを入れて溶かし、②に加えて切るように粉気がなくなるまで混ぜる。
4.ラップに包み、めんぼうで平らにならして冷蔵庫で1時間以上冷やす。
5.打ち粉をして生地を伸ばし、3つ折りを2回してラップで包み、冷蔵庫で1時間以上冷やす。
6.再び3つ折りを1回行い(計3回)生地を30×30cmくらいに伸ばし、15cmのセルクルに敷き込む。ラップで包み冷蔵庫で1時間以上冷やす。
7.はみ出た生地をナイフで切り落とし、アルミホイルで縁まで覆い、タルトストーンを乗せる。200℃に予熱したオーブンで25分焼く。
8.タルトストーンを外して更に200℃で10分焼く。
9.溶き卵を塗り200℃で1分焼き、冷ます。
10.フラン生地を作る。全卵120gをよく溶きほぐす。
11.グラニュー糖130gを加えてよく混ぜる。
12.薄力粉35gを加えて混ぜる。
13.牛乳600gを60℃くらいに温めて⑫に加えて混ぜる。鍋に戻してカスタードを炊く要領で火を通す。
14.パイ生地にフラン生地を流し入れる。焼き色をしっかりつけたい場合は溶き卵を塗る。190℃に予熱したオーブンで45~50分焼く。(小さいエッグタルトは40分)
15.粗熱を取って冷蔵庫で3時間ほど冷ます。
16.温めたナイフでカットする。
ーーーーーー
道具や材料の道具先:
▽Amazon
口径25cmの耐熱ガラスボウル:iwaki 2.5L
口径20cmの耐熱ガラスボウル:HARIO 3個セット
直径18cmの耐熱スポンジ型:iwaki スポンジ型
赤い耐熱シリコンヘラ:COLIN 3個セット
ハンドミキサー:dretec(ドリテック)
ケーキスライサー(検索するといろいろな出品者が出てきます
フードプロセッサー:BRUNO(ブルーノ)
6個取りマフィン型
繰り返し使えるオーブンシート
▽富澤商店(通販または実店舗)
シリコンの泡立て器
持ち手が木のふるい
クーベルチュールチョコレート:大東カカオのスイートチョコレート
450gの発酵無塩バター(明治、よつ葉、カルピス、高千穂、森永など)
その他製菓材料
▽Cotta (通販専門)
450gの無塩バター(よつ葉、高千穂、明治、森永など)
クーベルチュールチョコレート:カカオバリー、バンホーテン
その他製菓材料
繰り返し使えるオーブンシート
ーーーーーー
よく頂く質問などについて。
Q.バターは無塩ですか?有塩ですか?
お菓子には基本的に無塩バターのみ使用しています。
無塩バターに塩を加えるレシピは有塩バターではだめなのか?と質問をいただくのですが、狙った塩加減にしたいため無塩バターを使っています。
※一部過去の動画は「バター」のみの記載になってしまっています。
今後は字幕に「無塩バター」と表記するよう心がけますが、
それ以前の字幕に「バター」としか書かれていなくても
「無塩バター」を使用しています。
Q.オーブンは予熱しますか?
焼成温度に合わせて予熱しています。
家庭用オーブンは庫内が小さく扉を開けた時に熱が逃げやすいため、
焼成温度+10〜20℃で予熱し、焼くものを入れてから焼成温度に合わせて焼いています。
こちらも今後は字幕で「〇〇℃に予熱したオーブンで□□分焼く」といった形で表記するように心がけます。
Q.倍量で作りたいのですが。
12cm丸型を15cm丸型に→1.5倍
12cm丸型を18cm丸型に→2.2倍
12cm丸型を21cm丸型に→3倍
15cm丸型を12cm丸型に→0.6倍
15cm丸型を18cm丸型に→1.5倍
15cm丸型を21cm丸型に→2倍
12cm(4.7inch)→15cm(6inch) =×1.5
12cm(4.7inch)→18cm(7inch) =×2.2
12cm(4.7inch)→21cm(8.2inch)=×3
15cm(6inch)→12cm(4.7inch) =×0.6
15cm(6inch)→18cm(7inch) =×1.5
15cm(6inch)→21cm8.2(inch)=×2
▷Youtube:https://www.youtube.com/channel/UCcp9uRaBwInxl_SZqGRksDA
▷instagram:
https://www.instagram.com/hidamaricooking
もし私のレシピでお菓子を作ってくださったときは、
#hidamaricooking をつけて投稿してもらえると嬉しいです♪
またインスタグラムでは、YouTubeで公開していない写真も
公開していますので、よかったらフォローしてください。
▷Twitter(動画の更新のお知らせ用):
https://twitter.com/hidamari_cookin?lang=ja
▷Google+:https://plus.google.com/u/1/b/102774055244844144437/102774055244844144437
![post-title](https://i.ytimg.com/vi/cBxrWXwBYl8/hqdefault.jpg)
パイシート エッグタルト 在 ぶんぶんチョッパー・有限会社ケイ・アンド・エー Youtube 的最讚貼文
エッグタルト(d082r)
【214kcal(1個当たり)】
甘さ控えめのなめらかな焼きカスタードとさくさくのパイ♪
冷凍のパイシートを型にひいてぶんぶんしたカスタード生地を流し込んで焼くだけ!
ぶんぶんチョッパーは攪拌器としても大活躍!!
焼きたてはもちろん、冷やしてもおいしい♪
【材料】6個分
★牛乳 120cc
★生クリーム 120cc
★卵黄 2個
★砂糖 30g
★薄力粉 20g
パイシート(17cm×11cm) 1枚
【手順 】
1.パイシートをめん棒で伸ばし、6等分する。(形が不揃いでもOK!)
2.手で伸ばしながらシリコン型にパイシートを型から少しはみだすようにひきカップ型に整える
3.★を入れ25回ほどぶんぶんする。
4.2に3を注ぎ180℃に余熱したオーブンで30分ほど焼いて完成。
![post-title](https://i.ytimg.com/vi/AiLIlAtk1pI/hqdefault.jpg)
パイシート エッグタルト 在 Tasty Japan Youtube 的最讚貼文
ぜひ作ってみてくださいね!
エッグタルト
マフィン型 6個分
材料:
生クリーム 50ml
牛乳 50ml
砂糖 大さじ2
卵黄 2個
バニラエッセンス 少々
冷凍パイシート 1枚
作り方
1. オーブンは250℃に予熱しておく。冷凍パイシートは解凍しておく。
2. ボウルに牛乳、生クリーム、砂糖を入れて混ぜ合わせ、卵黄、バニラエッセンスを加えてよく混ぜ、漉しておく。
3. パイシートを6等分に切り分けて、マフィン型にしきつめる。
4. (2)を流し入れ、250℃のオーブンで20分焼いたら、完成!
![post-title](https://i.ytimg.com/vi/-KIBrsDacBs/hqdefault.jpg)