Aria Audio Limited 雅詠音響有限公司
SOULNOTE加藤の「もう少し言っておきたい!」シリーズ その241
【S-3の対向ダブルトランス構造について】
前回、開発中のS-3の内部写真を公開しましたが、まず目につくのはデカイ電源トランスが2つ、しかもサイドに横向きに取り付けられていることだと思います。トータル500VAの重いトランスをサイドに取り付けるのは非常に組み立てにくいですし、いままで1筐体1トランスを貫いてきたSOULNOTEとしては異例のダブルトランスです。今回は、何故この構造にしたかを説明したいと思います。
まず、S-3の最大の使命は、メカニズム1体型で完結するデジタル再生機器の可能性を追求することにあります。つまりクロックが同期できて、最短で配線できるメリットを追求することです。これは以前述べたとおり。
当然ながら、メカニズム1体型のデメリットもあります。メカニズムの振動と電源へのモーターノイズ混入等の問題です。これに対する最適解が対向ダブルトランス構造なのです。
メカニズムの振動については、アルミ削り出しメカベースにスパイク足をダイレクトに取り付けることで、1点で振動を排出しつつ、メカニズムの位置を確定します。メカベースはフロントパネルのみに固定され、基板が取り付くボトムシャーシに直接触れさせ無いのがポイントです。
さて、3本スパイクのうち、1本をメカニズムに使いました。で、残り2本でトランスを支えるわけです。SOULNOTEとしては異例のダブルトランスですが、そのために万全の構造にしました。
その解説の前に、何故私が1筐体1トランスに拘っているのかをおさらいします。
ダブルトランスの最大のデメリットは、振動源がダブルになることで有害な振動やリーケージフラックスがさらに混変調されて、音が滲むことです。(私の個人的な感想です。)
そこで、ダブルトランスによる振動の混変調を避けるために、トランスベースを左右に分離して、それぞれのトランスベースに直接固定されたスパイク足で振動を排出します。またトランスベースによる音質への影響は非常に大きいので、ここは細心のチューニングを施しました。ポイントはダンプをしないで共振を防ぐことにあります。そのためにトライ&エラーを繰り返し、厚みの違う2枚のアルミブロックをチタン製スペーサーで3点でフローティング固定することで最高の結果を得ました。外観のサイドパネルがそれです。単なる意匠ではありません。
またトランスを横向き対向配置する理由は、トロイダルトランスから出るリーケージフラックスの進行方向を基板やメカニズム、あるいはメカニズムから伸びるフレキシブルケーブルと「並行にする」ことにあります。これはE-2のMC基板の配置で抜群の効果を発揮しましたが、その応用です。
また、電源トランスをアナログとデジタルに分け、さらに2次巻線を細分化(トータル11巻線)とすることで、メカニズムによる有害な電源ノイズの特にアナログ電源への混入を排除できました。フロントから見て右側の250VAトランスはType-R 回路専用です。無帰還回路は電源も無帰還ですから、この独立トランスが威力を発揮しています。
パワーアンプを別物に化けさせる圧倒的な駆動力は、このType-R 専用トランスの賜物なのです。
Soulnote Kato's " I want to say a little more!" series part 241
[about the oncoming double trance structure of s-3]
Last time I published an internal photo of s-3 in development, I think that the first one is a big power transmission, and it is installed sideways on the side. It is very hard to assemble the heavy trance of total 500 VA to the side, and it is an unusual double trance as a soulnote that has been pierced by 1 cabinets. This time, I would like to explain why I made this structure.
First of all, the s-3 biggest mission is to pursue the possibility of a digital regeneration device that will be completed in a mechanism 1 body. In other words, the clock is synchronized, and it is to pursue the benefits that can be wiring at the shortest time. This is what I used to say.
Of course, there is also a disadvantages of the mechanism of 1 bodies. A problem with the vibration of the mechanism and motor noise mixing to the power supply. The Optimal Solution for this is an oncoming double trance structure.
For the vibration of the mechanism, you can attach the spike feet directly to the aluminum sharpener mecha base, and it will determine the position of the mechanism while venting the vibration in 1 points. The mecha base is fixed on the front panel, and it is the point that the board does not touch the bottom chassis directly.
Well, I used one of the 3 Spikes for the mechanism. So we can support the trance with 2 remaining. It's an unusual double trance as a soulnote, but it's a complete structure for that.
Before the commentary, I'll take a look at why I'm holding a 1 CABINET 1 Trance.
The biggest disadvantages of double trance are that the vibration source becomes double, the harmful vibration and the lee cage flux are even more mixed up, and the sound is shènmu. (my personal impressions. )))))))
So, to avoid the mixed modulation of vibration by double trance, separate the trance base to the left and right, and drain the vibration with the spike feet directly fixed to each trance base. Also, the impact of trance-based sound quality is very big, so here is a close tuning. Point is to prevent resonance without dump. That's why we repeated the try & error, and we got the best result by floating a 2-Piece Aluminum Block with a titanium spacer with a titanium spacer. The side panel of the look is that. It's not just a design.
Also, the reason why the trance is sideways, is about the progression of the lee cage flux from the troi trance, and the flexible cable that stretches from the mechanism, and the flexible cable that stretches from the mechanism. This has been an excellent effect on the placement of the e-2 MC Board, but it is the application.
In addition, the power trance is divided into analog and digital, and the 2nd volume line is subdivided (total 11 volumes), and it is possible to eliminate the laced of the analog power of the harmful power noise by the mechanism. I'm here. From the front, the 250 VA trance on the right side is exclusive to type-R circuit. This independent trance is in power because the electric circuits are no longer power.
The overwhelming powered power that makes power amps different, is the gift of this type-R exclusive trance.Translated
同時也有22部Youtube影片,追蹤數超過0的網紅Kazuya Yamaguchi,也在其Youtube影片中提到,○進化にもほどがあるwww ELEMENT Amazon販売ページ https://amzn.to/3kL5Plr デジマート販売ページ https://www.digimart.net/search?category12Id=359&keywordAnd=DARKGLASS%E3%80%80E...
パワーアンプ 在 Kazuya Yamaguchi Youtube 的精選貼文
○進化にもほどがあるwww
ELEMENT Amazon販売ページ
https://amzn.to/3kL5Plr
デジマート販売ページ
https://www.digimart.net/search?category12Id=359&keywordAnd=DARKGLASS%E3%80%80ELEMENT&x=12&y=14
DARKGLASS ELEMENT
https://kcmusic.jp/darkglass/1874
ギター、機材の話題、「ギターって楽しい!」を発信!
ギタリスト人口増加、更には「世界平和」を目指すチャンネルです。少しでも参考になりましたらぜひシェア、いいね、登録ボタンポチよろしくお願いいたします!
ギタリスト山口和也が週に2本くらいのほどよいペースでアップ!
大阪出身。幼少の頃よりピアノを学び、15才でギターを始める。2002年頃からライブ・サポート、セッション・ギタリストとしてのレコーディング参加(近年ではクリス・ハート、JYJジュンス(ex.東方神起)、すとろべりーぷりんす(すとぷり)、今井麻美、所ジョージなど)、プロとしての活動を開始。2006年、ブルージィなスタイルを生かして、すべての作曲/アレンジ/プログラミングを担当したブルース・ギター・インスト・アルバム『Mojo Tribe』を発表。ギター・インストラクターとしての活動も行っており、プロアマ問わず1000人以上のギタリストへの指導経験を持つ。ギター&ベース教則本やギター誌講座の執筆活動の他、楽器メーカーのアドバイザーとして新製品の開発にも携わり、デモンストレーション演奏やクリニックでも国内外にて活動。
◎フェイスブックアカウント⇒https://www.facebook.com/kazuya.yamaguchi.guitar
◎インスタグラムアカウント⇒https://www.instagram.com/kkkzzzyyy/
◎ツイッターアカウント⇒https://twitter.com/kkkzzzyyy
山口和也 無料プライベートギターレッスンを受講する
⇒https://www.kazuya-yamaguchi.net/lesson
タメシビキTシャツ&トートバッグ販売ページはこちら👉https://bit.ly/33qCpiM
山口和也 とセッションする
⇒https://www.kazuya-yamaguchi.net/blank-1
山口和也をはじめ、プロアマ問わないギター仲間を作る
(ギターイノベーション大学)
⇒https://lounge.dmm.com/detail/1751/
山口和也 ギターセミナーを受講する
⇒https://www.kazuya-yamaguchi.net/news
著作一覧 (リットーミュージック、シンコーミュージック)
常に「最高のギターの音」が出せる方法
⇒https://amzn.to/2Jnj35s
ギター「無移動コード・チェンジ」エクササイズ
⇒https://amzn.to/2NEfE6n
弾くだけでギターのテクニックとセンスが磨かれる66のブルース
⇒https://amzn.to/2JlBsPR
イントロからエンディングまで! 完奏方式で完全制覇! “使える"ブルース・ギター
⇒https://amzn.to/2xCUj2o
イントロからエンディングまで! 完奏方式で完全制覇! “使える"ジャズ・ギター
⇒https://amzn.to/2xHgfsV
4小節を1分繰り返す!ギター・ループ・トレーニング[ROCK/BLUES編]
⇒https://amzn.to/2Jkr4rw
4小節を1分繰り返す! ギター・ループ・トレーニング[JAZZ/FUNK編]
⇒https://amzn.to/2xDKxwV
パワー・コードから前進! ブルースで覚える大人のコード・ワーク
⇒https://amzn.to/32f6qRf
ペンタトニックから前進! ブルースで覚える大人のスケール・ワーク
⇒https://amzn.to/2xxnrbg
16ビートが身につく! ファンクで覚える大人のカッティング
⇒https://amzn.to/2xCD2WU
6〜5弦ルートのみから卒業! ギター・コード・ボイシング完全攻略!
⇒https://amzn.to/2NFZ2eA
指が動くようになる! プロ実践のギター上達法51
⇒https://amzn.to/2NH2l53
Rickeyさん
Nama Guitar Channelさん
溝下優也のZギターチャンネルさん
かずきのギターチャンネルさん
とコラボした動画はこちら!
⇒https://youtu.be/7OpdFes7qzc
0:00 オープニングデモ演奏
1:01 オープニングトーク〜今回ご紹介するアイテム紹介
1:27 Darkglass Electronicsについて
2:14 ELEMENTについて
2:49 改めてELEMENTを紹介する理由とは?
各種アップデートを見ていきます
3:17 アップデートその1〜専用アプリのアップデート〜
4:02 アップデートその2〜オーディオインターフェイス機能の追加〜
5:23 実際に音を出してサウンドをチェック!
6:06 アップデートその3〜マイクの種類&ポジションの追加〜
7:57 アップデートその4〜パワーアンプ士ミューレーターの追加〜
8:35 実際に音を出してサウンドの変化をチェック!
9:38 アップデートその5〜各スロットに個別のEQを追加〜
10:49 アップデートその6〜バーチャルノイズゲートの追加〜
12:13 アップデートその7〜チューナーモードの追加〜
12:47 各アップデートを見てきての総括
14:11 エンディングデモ演奏
#タメシビキ #ギターイノベーション大学 #山口和也
パワーアンプ 在 TourbillonCafe Youtube 的最讚貼文
〜再生環境〜
電源トランス→プロケーブル ギタリスト電源
WindowsミニPCでTIDAL再生(Audirvana経由)
USB DAC→S.M.S.L M400
真空管プリアンプ→SUNVALLEY SV-Pre1616D
〜接続の様子や音の感想はこちらから〜
【前編】プロケーブル最強パワーアンプ「thomann S-150mk2」 2台でJBL4343を鳴らす!!!
https://youtu.be/N4FF3NK_txg
【後編】プロケーブル最強パワーアンプ「thomann S-150mk2」BTL接続でJBL4343を鳴らす!!!
https://youtu.be/uaLdbekf7yE
◼︎ドイツ製 クラウン越え パワーアンプ thomann S-150mk2
https://procable.jp/crown/s_150.html
〜関連動画〜
◼︎WindowsミニPCをオーディオ専用機に!! Audirvana & TIDALでまたひとつ階段を登ってしまった!! (Minisforum HM50)
https://youtu.be/ROHwV8avFOs
◼︎【S.M.S.L M400】Bluetoothの音質もヤバかった!! 旭化成ハイエンドDACチップ「AK4499EQ」搭載のUSB DACレビュー(真空管プリメインアンプ/FiiO M15)
https://youtu.be/MYses-8aRu4
◼︎プロケーブル最強パワーアンプ「thomann S-150mk2」を2台購入!! 〜アンプの接続方法あれこれ〜
https://youtu.be/XRQXGyUNvLk
◼︎驚愕の出音!!! プロケーブル・アイソレーション電源トランス「ギタリスト電源」を導入!!!
https://youtu.be/7TnBdm3tqP4
◼︎【続・ギタリスト電源】 あり/なしの比較試聴とデメリットについて #プロケーブル
https://youtu.be/rK4xs0jGHNY
◼︎音出しした瞬間のニヤけ顔をご覧ください。真空管プリアンプ 開封&音出し!!
https://youtu.be/kC7jsHHDyRs
〜今回の撮影機材(カメラ・レンズ)〜
■LUMIX S5(レンズキット)
http://urx.blue/KlV6
■SONY α7SM3 ILCE-7SM3
https://amzn.to/37YfRJR
■シグマ 28-70mm F2.8 DG DN
https://amzn.to/2RHxY11
〜今回の撮影機材(音声収録)〜
■ZOOM ハンディレコーダー H5
http://amzn.to/22ttSoK
■ZOOM F2
https://amzn.to/3x4InUs
■ソニー小型ラべリアマイク ECM-LV1
https://amzn.to/3ef192Y
※商品リンクはAmazon/楽天アフィリエイトリンクを利用しています。
*********************************************************
◼︎レビュー依頼ほかお仕事のお問い合わせはこちらへ
tourbilloncafe@gmail.com
*********************************************************
■編集ソフト
Final Cut Pro X
■使用音源
・Artlist
https://artlist.io/Anthony-727123
・フリーBGM・音楽素材MusMus
http://musmus.main.jp/
・音楽の卵(おんたま)
http://ontama-m.com/
・フリーBGM DOVA-SYNDROME
https://dova-s.jp/
・軌跡jdkアクースティックス / Copyright © Nihon Falcom Corporation
■アンソニーのTwitter
https://twitter.com/antoine1973
お気軽にフォローしてください♪
#空気録音
#パワーアンプ
#procable
パワーアンプ 在 TourbillonCafe Youtube 的精選貼文
【前編】では「1台でステレオ再生」「2台で片チャンネルずつ再生」を試しました。今回はいよいよ「BTL接続」です。
プロケーブルでは「素人は手を出すな」「非常に危険でアンプやスピーカーを壊す可能性あり」「ダンピングファクター(駆動力)が半分になる」「良いことは一つも無い」と謳っています。
禁断のBTL、果たしてどうなることやら・・・!?
※訂正
BTLは「2台で片チャンネルずつ再生」ほどには熱くならないと言いましたが、
やはり同程度に熱くなります。
〜前編はこちら〜
【前編】プロケーブル最強パワーアンプ「thomann S-150mk2」 2台でJBL4343を鳴らす!!!
https://youtu.be/N4FF3NK_txg
〜じっくり試聴したい人はこちら〜
【比較試聴】プロケーブル「thomann S-150mk2 」 "CROWN PS-400" "1台でステレオ" "片チャンネルずつ2台" "BTL接続"
https://youtu.be/HFlJS8zQlNY
◼︎ドイツ製 クラウン越え パワーアンプ thomann S-150mk2
https://procable.jp/crown/s_150.html
〜関連動画〜
◼︎WindowsミニPCをオーディオ専用機に!! Audirvana & TIDALでまたひとつ階段を登ってしまった!! (Minisforum HM50)
https://youtu.be/ROHwV8avFOs
◼︎【S.M.S.L M400】Bluetoothの音質もヤバかった!! 旭化成ハイエンドDACチップ「AK4499EQ」搭載のUSB DACレビュー(真空管プリメインアンプ/FiiO M15)
https://youtu.be/MYses-8aRu4
◼︎プロケーブル最強パワーアンプ「thomann S-150mk2」を2台購入!! 〜アンプの接続方法あれこれ〜
https://youtu.be/XRQXGyUNvLk
◼︎驚愕の出音!!! プロケーブル・アイソレーション電源トランス「ギタリスト電源」を導入!!!
https://youtu.be/7TnBdm3tqP4
◼︎【続・ギタリスト電源】 あり/なしの比較試聴とデメリットについて #プロケーブル
https://youtu.be/rK4xs0jGHNY
◼︎音出しした瞬間のニヤけ顔をご覧ください。真空管プリアンプ 開封&音出し!!
https://youtu.be/kC7jsHHDyRs
〜今回の撮影機材(カメラ・レンズ)〜
■LUMIX S5(レンズキット)
http://urx.blue/KlV6
■SONY α7SM3 ILCE-7SM3
https://amzn.to/37YfRJR
■シグマ 28-70mm F2.8 DG DN
https://amzn.to/2RHxY11
〜今回の撮影機材(音声収録)〜
■ZOOM ハンディレコーダー H5
http://amzn.to/22ttSoK
■ZOOM F2
https://amzn.to/3x4InUs
■ソニー小型ラべリアマイク ECM-LV1
https://amzn.to/3ef192Y
※商品リンクはAmazon/楽天アフィリエイトリンクを利用しています。
*********************************************************
◼︎レビュー依頼ほかお仕事のお問い合わせはこちらへ
tourbilloncafe@gmail.com
*********************************************************
■編集ソフト
Final Cut Pro X
■使用音源
・Artlist
https://artlist.io/Anthony-727123
・フリーBGM・音楽素材MusMus
http://musmus.main.jp/
・音楽の卵(おんたま)
http://ontama-m.com/
・フリーBGM DOVA-SYNDROME
https://dova-s.jp/
・軌跡jdkアクースティックス / Copyright © Nihon Falcom Corporation
■アンソニーのTwitter
https://twitter.com/antoine1973
お気軽にフォローしてください♪
#セパレートアンプ
#モノラルアンプ
#procable
パワーアンプ 在 10万円台からパワーアンプが導入できちゃう?出来るんです! 的推薦與評價
今回は10万円台から始めるアンプのセパレート化という事で、 パワーアンプ 3種類の聴き比べを行いました。皆さん パワーアンプ というと高額なイメージを ... ... <看更多>