「人気レシピをご紹介!」
①<焼かずにお手軽♪ブルーベリーのしましまタルト>
②<レアチーズ風♡ブルーベリーヨーグルトケーキ>
③<果肉たっぷり!ベイクドブルーベリーチーズケーキ>
④<ホットケーキミックスで!ブルーベリーパウンドケーキ>
⑤<さくさく贅沢♪ブルーベリーパイ>
材料・作り方はコメント欄に記載しています!
同時也有91部Youtube影片,追蹤數超過64萬的網紅ちえとく,也在其Youtube影片中提到,7月にウケが良かったビデオTOP10|今までに紹介したちえとくレシピの中から、7月に世界各国のちえとくで特にウケが良かったレシピを、10本紹介します。インパクト大なゼリーケーキから、冷凍パイシートやトルティーヤを活用したおかず、ピタパンの作り方まで、見逃せないレシピが勢ぞろい! ご視聴ありがとうご...
「ブルーベリー レシピ 人気」的推薦目錄:
ブルーベリー レシピ 人気 在 秋田趴趴走 Facebook 的最佳解答
【炎炎夏日好想吃!秋田的冰品🍨】ugogela
開幕至今已經有4年的道路休息站UGO「端縫之鄉」。這裡最受歡迎的的是濃郁卻又不失清爽的義式冰淇淋!
在道路休息站中的「ugogela」,就可以品嚐到使用當地直送的羽後產新鮮牛奶☺、和剛採取的蔬果等新鮮食材🍒搭配而成的義式冰淇淋囉。據說只有道路休息站內的工坊才有手作義式冰淇淋的製作方法唷!除了牛奶和藍莓等全年販售的菜單外,還有春夏秋冬季節限定的口味~🤩💥
官網:http://www.hanuinosato.jp/
交通資訊:①從JR「湯澤站」開車約20分鐘
②從湯澤橫手道路「湯澤IC」開車約15分鐘
(※官網內有地圖)
#到了夏天就好想吃冰淇淋
#食材沒再跟你客氣的
#來一份限定口味
【暑い日に食べたい!秋田の冷菓】うごじぇら
今年でオープンから4年目を迎えた道の駅うご「端縫いの郷」。ここの道の駅は、濃厚な味わいなのに爽やかな後味のジェラートを楽しめると大人気!道の駅内にある「うごじぇら」では、羽後産のフレッシュミルクに生産者直送のとれたて野菜や果物などの新鮮食材をあわせた絶品ジェラートが堪能できるんだ。道の駅内にある工房でここだけのレシピで手作りしたジェラートを出来たてで提供しているんだって。ミルクやブルーベリーなどの通年販売している定番メニューのほか、春夏秋冬で違う味が楽しめる季節限定フレーバーもあるよ~
公式HP:http://www.hanuinosato.jp/
アクセス:①JR「湯沢駅」から車で約20分
②湯沢横手道路「湯沢IC」から車で約15分
(※HP内にマップ有)
ブルーベリー レシピ 人気 在 ABC Cooking Studio(ABCクッキングスタジオ) Facebook 的最佳解答
本日は【ウインナーチーズ塩パン】【贅沢フルーツのシャルロット】をご紹介ます!
①【ウインナーチーズ塩パン】
簡単&パン屋さんで人気のレシピをおうちで楽しもう♪
日清 カメリヤ®にバターを加えたシンプルな生地で、人気の塩パンを作ります。
丸くのばした生地を扇状に切り、ウインナーとチーズを巻いて焼き上げます。
▼材 料
a:
強力粉(日清 カメリヤ®) 160g
インスタントドライイースト 小さじ1
砂糖 大さじ2
スキムミルク 大さじ1
塩 小さじ1/3
バター(食塩不使用)(室温に戻す) 30g
水(仕込み水)(42~43℃) 90~100cc
ウインナー(細めのもの) 6本
ピザ用チーズ 30g
バター(食塩不使用)(溶かしバター) 10g
岩塩 適量
▼作 り 方
1.ボウルに《a》を入れ、イーストめがけて仕込み水を加えて木ベラでよく混ぜる。
2.台に出し、表面がなめらかになるまでこねる。丸めてとじめを下にしてボウルに入れ、ラップをかけ発酵させる(40℃約25分)。
3.2倍位になったらガス抜きをし、丸め直し、ぬれ布巾をかけて休ませる(約10分)。
4.とじめを上にしてめん棒で直径30cm位にのばし、放射状に6等分にする。
5.両端から2cm位を残すように中心から放射状に切り込みを2本ずつ入れる。
6.生地の角を奥にして置き、ウインナー・ピザ用チーズをのせ、手前から巻く。
7.巻き終わりを下にしてクッキングシートを敷いた天板にのせ、ラップ+ぬれ布巾をかけ、発酵させる(40℃約20分)。
タイミングを見計らってオーブンに予熱を入れる(200℃)。
8.ひとまわり位大きくなったら、表面に溶かしバターを塗り、岩塩をかけオーブンで焼く(200℃約15分)。
▼POINT
・生地を扇状に切るとき、大きさを均等にそろえるようにしましょう。
↓レシピURLはコチラ↓
https://www.abc-cooking.co.jp/plus/recipe/detail/?id=40766
②【贅沢フルーツのシャルロット】
ふわふわのビスキュイ生地が美味しい♡
日清 バイオレット® 1㎏を使用してふわふわのビスキュイ生地を焼き上げて器を作り、
中にババロアを詰め、たくさんのフルーツをのせた贅沢なケーキです。
▼材 料
卵白 2個分
グラニュー糖 60g
卵黄 2個分
日清 バイオレット® 70g
粉糖 適量
シロップ 20cc
キルシュ酒 10cc
牛乳 100cc
卵黄 1個分
グラニュー糖 30g
粉ゼラチン 4g
冷水 16cc
バニラエッセンス 適量
生クリーム 120g
季節のフルーツ 適量
ミントの葉 適量
▼下 準 備
・オーブンに予熱を入れておく(200℃)。
・ムースフィルム(3枚)をつなげ、直径15cmの丸型を作っておく。
・シロップ・キルシュ酒は合わせておく(塗りシロップ)。
※シロップは水2:砂糖1の割合で沸騰させ冷ましたものを使用。
・粉ゼラチンは冷水にふり入れひと混ぜし、戻しておく(10分)。
・生クリームは6分立てにしておく。
▼作 り 方
1.ボウルに卵白を入れ、グラニュー糖(60g)を3回に分けて加えながら泡立て、角がしっかり立つ硬さのメレンゲを作る。
卵黄(2個)を加え、均一になるまで低速でなじませる。
2.薄力粉を2回に分けてふるい入れ、その都度粉っぽさが少し残る位までゴムベラで切り混ぜる。
丸口金をつけたしぼり袋に入れ、クッキングシートを敷いた天板に、幅11×20cm位の長方形と直径12cm・13cmの円をしぼる。
3.表面に粉糖を茶こしを使って2回に分けてふるい、オーブンで焼く(200℃ 8~10分)。
焼き上がったらケーキクーラーにのせ、粗熱を取りラップをかけ乾燥を防ぐ。
4.長方形の生地の長い辺を5mmずつ切り落とし、長さを半分に切り分け、型の側面にきつめに敷き込む。
13cmの丸い生地を底に敷き込み、塗りシロップの半量をうつ。
5.ボウルに卵黄(1個)・グラニュー糖(30g)を入れ、ハンドミキサーで白っぽくなるまで混ぜる。
6.鍋に牛乳を入れ、沸騰直前まで温め【5】に加え、均一になるまで混ぜる。
7.鍋に戻し、とろみがつくまでゴムベラで混ぜながら加熱する(弱~中火)。
8.火を止め、ゼラチンを加えて溶かし、こし器でこしてボウルに移す。冷水にあて粗熱を取る。
9.生クリームを加え切り混ぜる(ババロア)。半量を【4】に流し入れ平らに広げる。
10.12cmの丸い生地を敷き込み、残りの塗りシロップをうち、残りのババロアを流し入れ平らに広げ、冷凍庫で冷やし固める(約20分)。
11.お好みのフルーツを盛り付け、ミントの葉を飾る。
▼POINT
・メレンゲに卵黄を加えたら、さっとなじませる程度にしてください。混ぜすぎると気泡がつぶれ、生地が硬くなります。
・フルーツは、季節に合わせて手に入るお好みのものを使用してください(写真のケーキには、グレープフルーツ(ルビー)、オレンジ、いちご、キウイフルーツ、ラズベリー、ブルーベリーを使用しています)。
↓レシピURLはコチラ↓
https://www.abc-cooking.co.jp/plus/recipe/detail/?id=40778
【インスタ投稿募集中】
あなたの「⾷」を通じたおうち時間の楽しみ⽅をぜひ
『#stayhomeabc』投稿で教えてください!
寄せられた投稿は随時公式インスタでご紹介します。
ABC Cooking Studio 公式Instagram
h9ps://www.instagram.com/abccookingofficial/
【ABC Cooking Studio 公式HP】
ABC Cooking Studioでは他にも「⾷」でおうち時間を
応援するコンテンツをたくさんご紹介しています!
https://www.abc-cooking.co.jp/plus/feature/202004_stayhome/
#stayhomeabc
#abcrecommend
ブルーベリー レシピ 人気 在 ちえとく Youtube 的最讚貼文
7月にウケが良かったビデオTOP10|今までに紹介したちえとくレシピの中から、7月に世界各国のちえとくで特にウケが良かったレシピを、10本紹介します。インパクト大なゼリーケーキから、冷凍パイシートやトルティーヤを活用したおかず、ピタパンの作り方まで、見逃せないレシピが勢ぞろい!
ご視聴ありがとうございます♪ もしよろしければ高評価&チャンネル登録お願いします↓
https://www.youtube.com/ちえとく?sub_confirmation=1
************************
10. パイシートのおかずレシピ4選 00:00
パイシートはお菓子作りが初めての人でも扱いやすく、いろんな惣菜パイにもアレンジができます。ここでは市販のパイ生地を使ったおかずレシピを4つ紹介します。おやつにも夜食にもぴったり。だれでも簡単にできるので、パイを手作りしたことがない人にもおすすめです。
https://youtu.be/OtR6umrfGgw
9. つるつるぷるん!フルーツもりもり多層ゼリーレシピ5選 02:31
ひんやりプルプル、ゼリーはカロリーも気にならないのでいくらでも食べたいスイーツですよね。ヘルシーなゼリーが主役のカラフルできれいな多層ゼリーレシピをご紹介します。ココナツミルクのパンナコッタをベースに、フルーツをもりもり使ったレイヤーの美しい多層ゼリーは口当たり滑らか、独り占めしたい美味しさです!
https://youtu.be/rbtZcZO29Uk
8. プロ級のトルティーヤレシピ 04:55
トルティーヤは小麦粉で作られた薄焼のパン。お好みの具材を巻いて「ブリトー」として食べられるので、最近はコンビニのお惣菜にも登場していましたね。このトルティーヤレシピはプロもびっくり。市販のトルティーヤをアレンジして、贅沢なおかずケーキを手作りしてしまいます。
https://youtu.be/PLyrRSeBF6M
7. 袋そのままオレオのアイスバー 06:42
アイスクリームを手作りするのは難しいと思っていませんか?このレシピを使えば、誰でも簡単に美味しいアイスバーができてしまいます。この袋そのままオレオアイスバーは、パッケージ袋にアイスクリーム液と砕いたオレオを使った本格派のバニラクッキー味。暑い夏に何度もリピートしてしまう、最高の涼しさです。
https://youtu.be/wyRwOrbbVtY
6. ちぎりパンのパーティプレートレシピ 08:10
家族や友達が集まってパーティー!という時に役立つのがこちらのちぎりパンのパーティープレートのレシピです。手作りのパンに鶏肉や牛肉を使ったおかずや、チーズたっぷりのトッピングまで、お好みの具材を加えます。さまざまな味が一度に楽しめるので、飽きも来ない!一気にオーブン焼きできる、パーティースナックの救世主です。
https://youtu.be/J9ONC6woQAk
5. リアルな蜂の巣ケーキのレシピ 10:05
子どもの誕生日にきっと喜ばれるのがこちらの手作りケーキレシピです。プチプチを使って蜂の巣を再現してデコレーションに使った、リアルな蜂の巣ケーキ。濃厚なチョコレートのクリームがたまりません。
https://youtu.be/eZT23EMJk14
4. ピタパンの作り方 12:34
地中海沿岸などで食され、ふっくらもちもちの食感が美味しく、日本でも人気のあるピタパン。ピタパンは中身が空洞になっているので、お好みのフィリングを入れて楽しめるのも特徴です。意外と簡単な作り方で、オーブンがあれば誰でもおうちで楽しむことができます。本格派の手ごねピタパンを手作りしてみませんか?
https://youtu.be/bCeIBKHX6y0
3. チョコチップの植木鉢ケーキレシピ 15:21
園芸シーズン真っ盛り、植木鉢の植物が元気いっぱいな季節ですよね!そこでちえとくはチョコチップクッキーを入れて、植木鉢ケーキを作ります!このレシピはポットにクッキーの生地を入れて、たっぷりのホイップクリームを詰め込みました。ピクニックやパーティーに登場したら、本物と間違えてしまうような出来の手作りお菓子です。
https://youtu.be/u2Ohmi4g8rM
2. オーブンで一気に焼き鳥するレシピ 16:49
タレに漬け込んだ鶏むね肉を竹串にさして、たっぷりの野菜と一緒にオーブンで焼いてしまう時短レシピです。鶏むね肉を丸ごと竹串に刺して一気に焼き鳥してしまう様は、インパクトも大!下準備をしておけばすぐにできるので、忙しい日に特におすすめです。
https://youtu.be/lvoYpRN2zYM
1. キラキラ豪華な多層ゼリーケーキ 19:08
ゼリーケーキは豪華できらきら美しく、お誕生日やお祝い事にぴったり!透明のゼリーケーキとラズベリーやブルーベリーが宝石のようで、食べるのがもったいないくらいです。ローカロリーで嬉しいゼリーをたっぷりケーキ型に流しこんで作る美しい多層ゼリーケーキのレシピです。
https://youtu.be/FruKL0f_VO8
************************
ちえとくでは生活をもっと便利に楽しくする、おもしろライフハックを随時配信しています。フォロー&いいね! して、最新情報をスマホからいつでもチェック!
YouTube https://www.youtube.com/ちえとく
Facebook https://www.facebook.com/chietoku.jp/
Pinterest https://www.pinterest.com/chietoku/
Instagram https://www.instagram.com/chietoku.jp
Website https://www.chietoku.jp/
************************
ブルーベリー レシピ 人気 在 ちえとく Youtube 的最佳貼文
フルーツゼリーレシピをゼラチンで3選|プルルンなゼリーのデザートは、清涼感たっぷりで、蒸し暑い夏のおやつに人気です。ゼラチンを使ったフルーツゼリーのレシピを3つ紹介します。生のフルーツをたっぷり使って、見た目も味も爽やかに仕上げました。チョコレートを使った大人なゼリーケーキも見逃せません。
詳しい作り方はこちらをご覧ください↓
https://www.chietoku.jp/furu-tuzeri-resipi-zeratinn/
ご視聴ありがとうございます♪ もしよろしければ高評価&チャンネル登録お願いします↓
https://www.youtube.com/ちえとく?sub_confirmation=1
************************
準備時間: 25分
調理時間: 10分
合計時間: 35分
冷蔵時間: 5時間
難易度: 上級
1. フルーツプルルンケーキ
【材料】
バニラババロア:
- 牛乳 1000ml
- 生クリーム 500ml
- バニラ 大さじ2
- 砂糖 250g
- 粉末ゼラチン 135g
透明ゼリー液:
- 水 500ml
- レモン汁 50ml
- 砂糖 200g
- バニラ 大さじ1
- 粉末ゼラチン 45g
フルーツ:
- パイナップル 細かく刻む
- マンゴー 細かく刻む
- いちご 300g 細かく刻む
- ぶどう 300g
その他:
- クグロフ型
【作り方】
1.1 鍋に牛乳、生クリーム、バニラ、砂糖を入れて80℃くらいまで温めます。200mlの水で粉末ゼラチンを溶かし、鍋に加えます。
1.2 クグロフ型を軽く冷たい水で冷やしてからバニラババロアの液を加えます。冷蔵庫で2時間冷やし固めます。
1.3 透明なゼリー液を作ります。鍋に水とレモン汁、砂糖、バニラを入れて80℃くらいまで温めます。100mlの水で溶かしたゼラチン液を加え、粗熱を取ります。
1.4 バニラババロアが固まったら、ナイフで8つ切り目を入れて、4つくり抜きます。
1.5 その中にお好みのフルーツを加えます。
1.6 透明なゼリー液を加えて、冷蔵庫で2時間冷やし固めます。
1.7 食べる前に、真ん中にフルーツの余りを飾れば完成です。
2. クッキー&クリームゼリーケーキ
【材料】
- 牛乳 2リットル
- 生クリーム 1リットル
- 砂糖 400g
- バニラ 大さじ4
- 粉末ゼラチン 240g
- ビターチョコレート 100g
- ココアパウダー 150g
- オレオクッキー 300g
その他:
- クグロフ型
- ホイップクリームとオレオ
【作り方】
2.1 鍋に牛乳、生クリーム、砂糖、バニラを入れて80℃くらいまで温めます。300mlの温水で粉末ゼラチンを溶かして加えます。500mlほどを取り出し、チョコレートとココアパウダーを入れてよく混ぜます。粗熱が取れたら、軽く冷水冷やしたクグロフ型に注いで、冷蔵庫で2時間冷やし固めます。残りのバニラババロアの液は後ほど使います。
2.2 固まったら砕いたオレオを加えます。
2.3 残りのバニラババロアの液を加えて、冷蔵庫で3時間冷やし固めます。
2.4 ホイップクリームや残りのオレオをトッピングすれば完成です。
3. ブルーベリーといちごのゼリーケーキ
【材料】
いちごババロア:
- いちご 400g
- 生クリーム 1000ml
- 砂糖 250g
- バニラ 大さじ2
- マシュマロ 200g
- 粉末ゼラチン 90g
ブルーベリーゼリー:
- ブルーベリーゼリーの素 170g
- 水 1000ml
- 砂糖 200g
その他:
- ホイップクリーム
- 食用色素 赤
- スプリンクル
- クグロフ型
【作り方】
3.1 生クリームを50℃くらいまで温めます。その中にいちご、砂糖、バニラを入れてハンドミキサーで滑らかになるまで攪拌します。150mlの水で粉末ゼラチンを溶かし、加えます。クグロフ型を軽く水で湿らせて、いちごババロアの液の半分を注ぎます。
3.2 輪っかのようにマッシュルームを加え、残りのいちごババロアの液を注ぎ、冷蔵庫で2時間冷やし固めます。
3.3 水を60℃くらいまで温めて、ブルーベリーゼリーの素を加えます。砂糖とゼリーの素がよく溶けるまで混ぜます。
3.4 いちごババロアが固まってきたら、ゴムベラを側面に静かに入れて、型から外します。その隙間から青色のゼリー液を注ぎ込みます。冷蔵庫で3時間以上(できれば一晩)冷やして固めます。
3.5 少量の食用色素でホイップクリームをピンク色にして、トッピングに使います。スプリンクルや余ったマシュマロを飾れば完成です!
これらの粉末ゼラチンを使ったゼリーのレシピを成功させるには、少しテクニックと我慢強さが必要です。完成したら、写真に収めてみんなとシェアしてくださいね
ボーナス動画のレシピはこちらをご覧ください↓
https://youtu.be/h-693b784Vc
************************
ちえとくでは生活をもっと便利に楽しくする、おもしろライフハックを随時配信しています。フォロー&いいね! して、最新情報をスマホからいつでもチェック!
YouTube https://www.youtube.com/ちえとく
Facebook https://www.facebook.com/chietoku.jp/
Pinterest https://www.pinterest.com/chietoku/
Instagram https://www.instagram.com/chietoku.jp
Website https://www.chietoku.jp/
************************
ブルーベリー レシピ 人気 在 C CHANNEL Youtube 的精選貼文
美容と健康に!オートミール朝ごはん5選
低カロリーで低糖質、栄養価が高く、食物繊維も豊富という優れもの「オートミール」。
ダイエットだけでなく『腸活』にも効果が期待できるそう。
今回は簡単かつ美味しく、朝ごはんにオススメのアレンジレシピを5つご紹介します!
しっかり食べて心とお腹も満足させながら、美容と健康を手に入れましょう♡
《レンチンオムライス・289kcal》
■材料
・オートミール…40g
OATMEAL
・水…80m
WATER
・塩こしょう…少々
SALT&PEPPER
・ケチャップ…大さじ1+トッピングにお好みで
KETCHUP
・ウィンナー…1本
WIENER
・スライスチーズ…1枚
SLICED CHEESE
・溶き卵…1個
BEATEN EGG
・パセリ…少々
PARSLEY
■作り方
1. オートミールに水を加え、レンジで2分加熱
2. 塩こしょう、ケチャップ、切ったウィンナーを入れてかき混ぜる
3. 折ったチーズと溶き卵を加えてレンジで2分加熱
4. ケチャップとパセリを添えて完成
《オートミールボウル・311kcal》
■材料
・オートミール…40g
OATMEAL
・水…100ml
WATER
・バナナ…お好みで
BANANA
・キウイフルーツ…お好みで
KIWI FRUIT
・ブルーベリー…お好みで
BLUEBERRY
・ラズベリー…お好みで
RASPBERRY
・アーモンド…5個
ALMOND
・ピーナッツバター…大さじ1
PEANUT BUTTER
■作り方
1. オートミールに水を加え、レンジで2分加熱
2. 混ぜてからお皿に盛り、お好みのフルーツを並べる
3. アーモンドとピーナッツバターを添えて完成
《レンチン蒸しパン・62kcal(1個あたり)》
■材料
・オートミール…60g
OATMEAL
・牛乳…140ml
MILK
・生卵…2個
EGG
・ベーキングパウダー…小さじ1
BAKING POWDER
・砂糖…大さじ1
SUGAR
・ブルーベリージャム…お好みで
■作り方
1. オートミールに牛乳を加えて10分放置する
2. 生卵を加えてよくかき混ぜる
3. 残りの材料を全て入れ、かき混ぜる
4. レンジで3分加熱して、お好みの大きさにカットして完成
お好みでジャムをつけてお召し上がりください。
《ツナときのこのクリームリゾット・438kcal》
■材料
・オートミール…45g
OATMEAL
・水…60ml
WATER
・きのこ…60g
MUSHROOM
・塩…小さじ½
SALT
・コンソメ…2g
CONSOMME
・豆乳…ひたひたになるまで
SOY MILK
・ツナ缶…1缶
CANNED TUNA
・麺つゆ…小さじ1
NOODLE SOUP BASE
・温玉…1個
SOFT BOILED EGG
・ネギ…お好みで
LEEK
・こしょう…お好みで
PEPPER
■作り方
1. お皿にオートミール、水、きのこ、塩、コンソメを入れ、混ぜずにラップをしてレンジで2分加熱
2. よくかき混ぜて豆乳、ツナ缶、麺つゆを加え、再びラップをしてレンジで2分加熱
3. 温玉、ネギ、胡椒をかけて完成
《チャーハンおにぎり・132kcal(1個あたり)》
■材料
・オートミール…45g
OATMEAL
・水…100ml
WATER
・ベーコン…1枚
BACON
・ネギ…10g
LEEK
・鶏がらスープの素…小さじ1
CHICKEN STOCK
・溶き卵…1個
BEATEN EGG
■作り方
1. ボウルに材料全て入れ、レンジで5分加熱
2. よくかき混ぜ、おにぎりにして完成
ネイル&メイク&DIY&料理など、動画に関するリクエストやご質問はコメントでどうぞ!
♡TikTok♡
https://www.tiktok.com/@cchannel_girls
♡WEB♡
https://www.cchan.tv
♡Facebook♡
https://www.facebook.com/cchantv/
♡Twitter♡
https://twitter.com/CChannel_tv
♡Instagram♡
https://www.instagram.com/cchannel_girls/
♡LINE♡
https://line.me/R/ti/p/%40oa-cchannel