『くるりんオムライス』
「クックパー®フライパン用ホイル」で作るくるりんオムライスのご紹介です!
「クックパー®フライパン用ホイル」を使うことで、
油を引かずに卵をきれいに焼くことができ、
ケチャップライスも簡単に包むことができますよ♪
洗い物も楽に済みますので、ぜひお試しくださいね!
【材料】 2人前
----- ケチャップライス -----
ごはん 300g
鶏もも肉 60g
玉ねぎ 50g
ベーコン(薄切り・ロング) 20g
(A)ケチャップ 大さじ3
(A)塩 少々
(A)こしょう 少々
バター 10g
----- 半熟卵 -----
とき卵(Mサイズ) 5個分
牛乳 50ml
塩 少々
こしょう 少々
----- 付け合せ -----
ベビーリーフ 20g
ミニトマト 4個
----- トッピング -----
ケチャップ 適量
【手順】
1. 玉ねぎはみじん切りにします。
2. ベーコンは粗みじん切り、鶏もも肉は1cm角に切ります。
3. ボウルに半熟卵の材料を入れ、よく混ぜます。
4. 中火で熱したフライパンにバターを入れ溶かし、1を入れて透き通るまで炒めたら、2を入れ、鶏もも肉に火が通るまで炒めます。
5. 中火のままごはんを入れて炒め、(A)を入れ、全体に味がなじむように炒め、火から下ろします。
6. 直径20〜22cmのフライパンに「クックパー®フライパン用ホイル」を大きめに敷き、ホイルの端を立ち上げます。
7. 3の半量を流し込み、中火で1分程置き、周りに火が通り始めたら大きくかき混ぜます。10秒程置き、更にかき混ぜます。もう一度繰り返し、卵が半熟状になったら火から下ろします。
8. 5の半量をのせ、「クックパー®フライパン用ホイル」をフライパンから取り出します。上部を閉じて1分程置き、閉じ目を下にして器に盛りつけます。
9. ふきんを被せ、形を整えます。同様にもう一つ作り、「クックパー®フライパン用ホイル」を外してケチャップをかけ、付け合せを盛りつけて完成です。
【コツ・ポイント】
・手順6は「クックパー®フライパン用ホイル」をつまめるように大きめに敷き、炎に触れないように、必ず立ち上げてください。
・手順8は「クックパー®フライパン用ホイル」が熱くないことを確認し、フライパンから取り出してください。
・ご高齢の方や、2才以下の乳幼児、妊娠中の女性、免疫機能が低下している方は、卵の生食を避けてください。
・今回は有塩バターを使用しましたが、無塩バターでもおいしくお作りいただけます。
・今回、こしょうは黒こしょうを使用しました。
【レシピの紹介】
「クックパー®フライパン用ホイル」で作る くるりんオムライスのご紹介です。「クックパー®フライパン用ホイル」を使うことで、油を引かずに卵をきれいに焼くことができ、ケチャップライスも簡単に包むことができますよ。フライパンに卵がくっつかないので、洗い物も楽に済みます。旨みたっぷりのケチャップライスにコクのある卵が相性抜群で、ランチや夕ごはんにおすすめです。どんな方でも挑戦しやすいレシピですので、この機会にぜひお試しくださいね。
Sponsored by 旭化成ホームプロダクツ株式会社
同時也有58部Youtube影片,追蹤數超過10萬的網紅西川 瑞希,也在其Youtube影片中提到,今回はいつも一緒にお仕事をしているスタッフのななせちゃんと、お家でお料理を作りました🍽 わちゃわちゃと、笑いながら、お話ししながら楽しかった時間! 撮影前に何を作ろうかなぁ〜と、メニュー考える時間も、一緒に買い出しからいったのもとっても楽しかったです✨ 次回は作ったご飯をたべながら、普段通りい...
ベビーリーフ 炒め 在 DELISH KITCHEN - デリッシュキッチン Facebook 的精選貼文
クリスマスパーティにおすすめ!
エスビー食品「濃いシチュー」を使ったワインに合うクリスマスレシピをご紹介!
「クリーム」と「ビーフ」、あなたはどっち派?
おうちパーティーで飲みたい「メルシャンのワイン8種セット」が当たるキャンペーンも実施中!
詳しくは「濃いシチュー」ブランドサイトもチェック!
https://www.sbfoods.co.jp/koistew/
[Presented by エスビー食品]
※キャンペーン期間:2020年12月22日(火) 23:59まで
【クリスマスキッシュ】
■材料(直径18cmのタルト型1台分)
・サーモン 2切れ
・アスパラガス 5本(165g)
・玉ねぎ 1/4個(50g)
・モッツァレラチーズ 100g
・S&B濃いシチュー クリーム 2かけ(42g)
・牛乳 120ml
・卵 1個
・ピザ用ミックスチーズ 20g
・冷凍パイシート(20cm四方のもの) 1枚
・塩 少々
・S&Bコショー 小さじ1
・サラダ油 少々
■手順
1. サーモンは、皮と骨を除いてひと口大に切り、塩少々をふって5分ほどおく。アスパラガスは根元の皮をむき、穂先5cmくらいを残して残りは長さ1cmに切る。玉ねぎは薄切りにし、モッツァレラチーズは半分に切ってから長さ1cmに切る。
2. フライパンにサラダ油を熱し、中火で玉ねぎとアスパラガスの根元を炒める。しんなりしたら取り出し冷ます。キッチンペーパーなどでサーモンの水けをふく。
3. ボウルにルウをくずし入れておく。小鍋に牛乳の半量を入れて中火にかける。ふつふつとしてきたらボウルに注ぎ入れ、1分ほど待ってから泡だて器で混ぜてルウを溶かす。溶けたら残り半量の牛乳を加えて泡だて器で混ぜ合わせる。卵を割り入れて混ぜ、ピザ用ミックスチーズ、塩、S&Bコショーも加えてよく混ぜる。
4. 冷凍パイシートは、5分ほど室温において戻す。打ち粉(分量外)をした台で、型より少し大きくなるように伸ばし、フォークなどで空気穴を数か所あける。薄くバター(分量外)を塗った型にパイシートを敷き込み、余分な生地を落とす。
5. (4)に冷ました玉ねぎとアスパラガスの穂先以外を敷き詰め、(3)を流し入れる。その上にサーモンとモッツァレラチーズ、アスパラガスの穂先を見栄えよく並べ、200℃に予熱したオーブンで40~50分焼く。
【まるごとチキンのドミグラスシチュー】
■材料(2人分)
・鶏もも肉骨付き 4本
・玉ねぎ 1/2個(100g)
・マッシュルーム 8個
・にんじん 1/2個(75g)
・S&Bフレッシュハーブ クレソン 1束
・S&Bフレッシュハーブ ベビーリーフ 1パック
・水 650ml
・S&Bブラックペッパー(ホール) 5~6粒
・S&Bクローブ(ホール) 1個
・S&B濃いシチュー ビーフ 1パック(84g)
・塩 少々
・S&Bコショー 少々
・サラダ油 大さじ1と1/2
■手順
1. 鶏もも肉は表面に塩、こしょうをふる。玉ねぎとマッシュルームは薄切りに、にんじんは半月の薄切りにする。クレソンは葉を摘み、軸はざく切りにする。
2. フライパンにサラダ油大さじ1を熱し、中火で鶏肉を皮目を下にして並べる。3分ほど焼いてきれいな焼き色がついたら上下を返し、逆の面も焼きつける。
3. (2)を取り出して煮込み用の鍋に移し、空いたフライパンにサラダ油大さじ1/2を足して、玉ねぎ、にんじん、マッシュルーム、クレソンの軸を炒める。野菜類がしんなりしたら煮込み用の鍋に移し、水、ブラックペッパー、クローブを加えて中火にかける。ひと煮立ちしたらふたをし、弱めの中火で20分ほど煮る。
4. (3)のふたをとって、火を止め、いったん鶏肉を取り出す。ルウを割り入れてよく溶かし、再び弱火で混ぜながら4~5分加熱する。鶏肉を戻し入れてひと煮立ちさせる。
5. 器に鶏肉とシチューを盛り、ベビーリーフとクレソンの葉を混ぜたものを等分に添える。
作ったら写真を撮ってコメント欄に投稿してくださいね♪
ベビーリーフ 炒め 在 Mina's Dining Table Facebook 的最佳貼文
【プロバンス丼♡Provence Don】
レシピあり!English recipe follows after Japanese!
自由が丘で大人気のパン教室
を主宰していらっしゃる
@akihokahoka0017 先生から
お声がけいただき
アメリカ🇺🇸で企画されている
「そぼろごはん」を作るチャレンジ
に参加させて頂くことになりました😉
10/27にインスタで一斉に
そぼろごはんをUpして、
日本の食文化を広めようという目的
とのこと!面白いですね〜🥰
私からは本当にシンプルな食材で
ささっと作れる
プロバンス丼をご紹介!
実は最近8歳の次女がこのミックスハーブを
使って色々と料理をしてくれるように
なりました♡
I will introduce “Provence Don” which is very easy to cook and you can also arrange it in many different ways depending on your taste! English recipe follows after the Japanese.
【材料 約3〜4人分】
・豚ひき肉 400g
・玉ねぎ 1/2個(みじん切り)
・にんにく 2片(みじん切り)
・白ワイン 100cc
・プチトマト 約12個(トッピング用に3個ほど残しておく)
・ベビーリーフ 適量
・イタリアンパセリ 適量
・バジルの葉 適量
・塩 小さじ1
・ブラックペッパー 適量
・エルブドプロバンス 大さじ1/2
(プロバンスのハーブという意味でバジル、オレガノ、ローズマリー等をブレンドしたハーブミックス)
・EXVオリーブオイル 適量
【作り方】
①フライパンにオリーブオイルを入れ、微塵切りにしたにんにくと玉ねぎを加え、弱火〜中火で玉ねぎがしんなりするまで炒めます。
②そこへ、豚ひき肉と1/4にカットしたプチトマトを加えて、全体を混ぜながら炒めていきます。
③②へ白ワインを加え、アルコールを飛ばし、刻んだイタリアパセリも加えて混ぜます。
④エルブドプロバンスと塩、ブラックペッパーを加えて全体に混ぜ合わせ味を調えます。
⑤器に炊いたご飯を盛り、その上に炒めたひき肉をのせて、その周りにベビーリーフとバジルの葉を散らします。
⑥トッピングに刻んだフレッシュトマトをのせて、ベビーリーフとバジルの上に上質なEXVオリーブオイルをかけて出来上がり!
お好みでトマトソースやバジルソース、チーズなどをトッピングしてもGood!
【Ingredients】serves 3-4
・400g minced pork
・1/2 finely chopped onion
・2 cloves of finely minced garlic
・100cc of white wine
・12 cherry tomatoes (leave 3or4 for topping)
・some greens including basil
・some parsley
・1 tea spoon of salt
・some black pepper
・1/2 table spoon of herbs de provence
(dry mixed herbs including basil,tyme,marjoram,laurel,oregano,
tarragon,rosemary, sage etc...)
・some EXV olive oil
【How to cook】
①Put some olive oil on a frying pan and add finely chopped garlic and onion and stir-fry until wilted.
②Add minced pork and some cherry tomatoes.
③Add white wine and let this bubble up and be absorbed into the meat. Add some parsrly and stir all.
④Add herbs de provence, salt and pepper for seasoning.
⑤Put some cooked rice on a plate or a bowl and put some cooked meat on the rice. Decorate some greens around the rice and sprinkle some remaining fresh cherry tomatoes, olive oil on the greens and set to lustily!
#cookingchallenge #cookingforlove #soboro #soboroご飯 #soborodon #japanesestyle #homecooking #料理研究家 #食空間プランナー #長坂美奈子
ベビーリーフ 炒め 在 西川 瑞希 Youtube 的最佳解答
今回はいつも一緒にお仕事をしているスタッフのななせちゃんと、お家でお料理を作りました🍽
わちゃわちゃと、笑いながら、お話ししながら楽しかった時間!
撮影前に何を作ろうかなぁ〜と、メニュー考える時間も、一緒に買い出しからいったのもとっても楽しかったです✨
次回は作ったご飯をたべながら、普段通りいろいろトークをしたので是非お楽しみに🌷
ONE PIECE...
https://www.cheriemona.jp/fs/cheriemona/80215531
Cherie Mona...
https://www.cheriemona.jp/fs/cheriemona/c/ALL
MIII...
https://miii-shop.jp/
【SNS】
✴︎instagram
https://www.instagram.com/mizuki_nishikawa_/
✴︎Twitter
https://twitter.com/mizukitty921116
✴︎LINE BLOG
https://lineblog.me/mizukitty/
【サングリア】
▶︎材料 → 全て適量
・キウイ
・オレンジ
・桃
・リンゴ
・マンゴー
・白ワイン
※お好みのフルーツでOK
▶︎作り方
①フルーツを食べやすい大きさに切る
②容器にフルーツを入れ、白ワインを加える
③数時間〜数日間漬けておく
【アクアパッツァ】
▶︎材料
・真鯛 2切れ
・アサリ 1パック
・小トマト 2個
・ニンニク 1片
・白ワイン 大さじ2
・水 1/2カップ
・塩コショウ 適量
・オリーブオイル 適量
▶︎作り方
①材料を下処理・切る
真鯛:切り身を半分に切り、塩コショウで味つける
アサリ:塩抜きをする
小トマト:1/6に切る
ニンニク:みじん切り
②鍋にオリーブオイルを敷き、真鯛を川側から焼く
③ある程度焼けたら、ニンニクを入れる
④香りが出てきたら、トマト、アサリを入れる
⑤白ワイン、水も加える
⑥ふつふつしてきたら、蓋をし弱火で5分間煮る
【チーズリゾット】
▶︎材料
・米 1カップ
・玉ねぎ 1/2個
・お好みのキノコ お好きな量
・ベーコン お好みの量
・バター 大さじ2
・ニンニク 1片
・水 600ml
・コンソメ 1個
・生クリーム 100ml
・スライスチーズ 適量
・塩コショウ 適量
※動画内の材料部分にキノコが抜けておりました。大変申し訳ありません。
▶︎作り方
①材料を切る
玉ねぎ、ニンニク:みじん切り
キノコ:食べやすい大きさに切る
ベーコン:薄切り
②フライパンにバターをいれ溶かし、ニンニクを炒める
③香りが出てきたら、玉ねぎを入れ炒める
④玉ねぎが透明になってきたら、ベーコン、キノコを加え、炒める
⑤しんなりしてきたらお米、水を入れ、強中火で水分を飛ばす
⑥お米が膨らんできたら生クリーム、コンソメを加える
⑦焦げないように注意し、混ぜ合わせる
⑧チーズを加え、最後に塩コショウで味を整える
【シーフードサラダ】
▶︎材料 適量
・ベビーリーフ
・ベビーほうれん草
・エビ
・サーモンの刺身
・アボカド
※お好みの野菜
▶︎作り方
①材料を下処理・切る
②器に盛り付ける
【新玉ねぎのチーズ焼き】
▶︎材料
・新玉ねぎ(小)2〜3個
・チーズ 適量
・マヨネーズ 適量
・ベーコン お好みの量
・パン粉 少量
・塩コショウ 適量
▶︎作り方
①新玉ねぎを1/2に切る
②断面にマヨネーズ、ベーコン、チーズ、パン粉をトッピングし、塩コショウで味つける
③200度のオーブンで10〜15分焼く
④焼き目がついたら完成
00:00 オープニング
01:29 サングリア
03:38 アクアパッツァ
05:56 チーズリゾット
09:42 シーフードサラダ
10:36 新玉ねぎのチーズ焼き
12:07 エンディング
#おうちごはん
#HOMEPARTY
#西川瑞希
ベビーリーフ 炒め 在 macaroni Youtube 的最佳貼文
節約レシピをお探しのあなたに!家計お助けアイデア、節約晩ごはん献立「第11弾」♪
今回も2人分の晩ごはんを、3日分で1,500円以内!の材料費で作ります!
第11弾では、「鶏むね」「豆腐」「豚こま肉」の活用術をご紹介♪
~金額の計算方法~
・調味料、お米の費用は含んでいません。
・1食ごとの食材費は、使った分量で割って計算しています。
・都内の一般的なスーパーで購入した価格を元に算出しています。
<目次>
0:00 オープニング
0:07 購入食材の紹介
0:15 チーズピカタの洋風定食
3:35 レンジ活用!簡単中華定食
6:56 とん平焼きヘルシー定食
***
◆購入した食材はこちら◆
鶏むね肉1枚
卵6個
チーズ70g
玉ねぎ1個
豚ひき肉200g
木綿豆腐ミニパック 1セット(150g×3)
長ねぎ1本
豚こま肉100g
小松菜1束
キャベツ1/2玉
もやし2袋
にんじん1本
ベビーリーフ1袋
***
◆詳しい作り方はこちら◆
【鶏むね肉のチーズピカタ】
■材料(2人分)
・鶏むね肉……1枚(250g)
・味付塩こしょう……各適量
・マヨネーズ……大さじ1杯
・薄力粉……大さじ1杯
・溶き卵……1個分
・とろけるチーズ……20g
・バター……10g
・ベビーリーフ……1袋
(ソース)
・玉ねぎ……30g
・ケチャップ……大さじ2杯
・レモン果汁……小さじ1杯
・オリーブオイル……小さじ2杯
・塩……ひとつまみ
■作り方
1. 鶏むね肉は余分な脂と皮を取り除き、そぎ切りにします。玉ねぎはみじん切りにします。
2. 鶏むね肉に味付塩こしょうをまぶします。ボウルに入れ、マヨネーズを加え揉み込み、冷蔵庫で30分漬け込みます。
3. 2に薄力粉をまぶし、溶き卵にくぐらせます。
4. フライパンにバターを入れ溶かし、3を3分焼きます。裏返しとろけるチーズをのせフタをし、さらに3〜5分蒸し焼きにします。
5. ボウルにソースの具材をすべて入れ、混ぜ合わせます。ピカタとベビーリーフをお皿に盛り付け、ソースをかけて完成です!
【玉ねぎとにんじんのコンソメスープ】
■材料(2人分)
・玉ねぎ……70g
・にんじん……1/2本
・水……300cc
・顆粒コンソメ……小さじ1杯
・塩……少々
・粗挽きこしょう……少々
・しょうゆ……小さじ1杯
■作り方
1. 玉ねぎは薄切りにし、にんじんは太めの千切りにします。
2. 鍋に水、顆粒コンソメ、玉ねぎ、にんじんを入れて沸騰させ、フタをして10分ほど煮ます。
3. 塩、胡椒、しょうゆで味付けして完成です。
***
【レンジで作る麻婆豆腐】
■材料(2人分)
・豚ひき肉……200g
・木綿豆腐……300g
・長ねぎ……1/2本
・水溶き片栗粉……水:大さじ1杯/片栗粉:小さじ2杯
(調味料)
・しょうが(すりおろし)……小さじ1/2杯
・にんにく(すりおろし)……小さじ1/2杯
・焼肉のたれ……大さじ3杯
・鶏ガラスープの素……小さじ1杯
・豆板醤……小さじ1/2杯
・ごま油……小さじ1杯
■作り方
1. 長ねぎはみじん切りします。豆腐は1.5cm角にカットします。
2. 耐熱ボウルにひき肉、長ねぎ、(調味料)を入れて混ぜ合わせます。ふんわりとラップをかけてレンジ600Wで5分加熱します。
3. レンジから取り出して混ぜ合わせたら豆腐、水溶き片栗粉を加え、再度レンジ600Wで3分加熱します。
4. 全体を混ぜ合わせたら器に盛り、長ねぎのみじん切りを散らします。
【キャベツともやしのナムルサラダ】
■材料(2人分)
・キャベツ……50g
・もやし……1袋
・にんじん……1/2本
(調味料)
・鶏ガラスープの素……小さじ2杯
・にんにく(すりおろし)……小さじ1/2杯
・ごま油……小さじ2杯
■作り方
1. キャベツは太めの千切り、にんじんは千切りにします。
2. 耐熱容器にキャベツ、にんじん、もやしを入れてレンジ600Wで4分加熱します。
3. 粗熱が取れたら水気を絞り、(調味料)で和えます。
【中華風卵スープ】
■材料(2人分)
・玉ねぎ……100g
・小松菜……1/2袋
・水……400cc
・卵……1個
・鶏ガラスープの素……小さじ2杯
・白いりごま……少々
・しょうゆ……小さじ2杯
・ごま油……小さじ1杯
・味付き塩胡椒……少々
■作り方
1. 玉ねぎは薄切りにします。小松菜は3cm長さに切ります。
2. 鍋に玉ねぎ、水、鶏ガラスープの素を入れて沸騰させます。
3. 沸騰したら小松菜を加えてさっと煮ます。
4. 渦を作り、渦と逆方向で溶き卵を回しいれます。
5. しょうゆ、白いりごま、ごま油、味付き塩胡椒で味を調えて完成です。
***
【もやしとキャベツのチーズとん平焼き】
■材料(2人分)
・豚こま肉……100g
・キャベツ……250g
・もやし……1袋(200g)
・塩こしょう……少々
・とろけるチーズ……50g
・ごま油……大さじ1杯
(卵液1食分)
・卵……2個
・片栗粉……小さじ1杯
・水……大さじ1杯
(トッピング)
・ソース
・マヨネーズ
・かつおぶし
・青のり
■作り方
1. 豚こま肉は3cm幅に切り、塩こしょうで下味をつけます。ボウルに卵液用の食材を入れて、よく混ぜ合わせます。キャベツは千切りにします。
2. 中火で熱したフライパンにごま油を引き、豚こま肉を入れて炒めます。
3. 豚肉の色が変わったら、キャベツを加えてしんなりするまで炒め、もやしを加えてさらに炒めます。塩こしょうで味を調えたら取り出します。
4. フライパンにサラダ油を引いて中火で熱し、混ぜておいた卵液を流し入れて軽く混ぜ、半熟になったらとろけるチーズと3をのせて半分に折ります。
5. お皿に盛り付けて、ソースとマヨネーズをかけて完成です!お好みでかつおぶしと青のりをトッピングしてください。
【小松菜のピリ辛味噌和え】
■材料(2人分)
・小松菜……1/2束
・白いりごま……適量
(調味料)
・合わせ味噌……小さじ1杯
・砂糖……小さじ1/2杯
・ラー油……小さじ1/2杯
■作り方
1. 小松菜を4cm幅に切り、耐熱ボウルに入れラップをかけて、レンジ600Wで2分加熱します。
2. (調味料)小松菜を混ぜ合わせて、炒りごまを振り完成です。
【豆腐と長ねぎのすまし汁】
■材料(2人分)
・長ねぎ……1/2本
・木綿豆腐……150g
・水……300cc
・だしの素……小さじ1杯
・めんつゆ(3倍濃縮)……大さじ1杯
■作り方
1. 長ねぎを1cm幅のぶつ切りにします。豆腐はさいのめに切ります。
2. 鍋に水、だしの素、長ねぎを入れて沸騰させ、2~3分煮ます。
3. 豆腐を加え、めんつゆで味を調えて完成です。
***
◆こちらもおすすめ!◆
3日間で“1,500円“以内!|節約晩ごはん献立 第1弾!
・鶏むね肉のしっとり酢鶏定食
・油揚げコロッケ定食
・豆腐の卵とじ丼定食
https://www.youtube.com/watch?v=ra-GiXAqfQs
3日間で“1,500円“以内!|節約晩ごはん献立 第2弾!
・もやしつくね定食
・鶏むねステーキ定食
・ちくわチンジャオロース定食
https://www.youtube.com/watch?v=4unMEMX4k-4
3日間で“1,500円“以内!|節約晩ごはん献立 第3弾!
・鶏むね肉のオーロラソース定食
・厚揚げの豆苗そぼろあんかけ定食
・もやしと豆苗の豚肉巻き定食
https://www.youtube.com/watch?v=RDvuOW6dOow
3日間で“1,500円“以内!|節約晩ごはん献立 第4弾!
・和風ロール白菜定食定食
・豚こまピーマンの肉詰め定食
・豆腐ホイコーロー定食
https://www.youtube.com/watch?v=cagvh6he3Yc
3日間で“1,500円“以内!|節約晩ごはん献立 第5弾!
・豚こま肉豆腐定食
・甘辛チキン定食
・ビビン丼定食
https://www.youtube.com/watch?v=_GgbSYEW7I4
3日間で“1,500円“以内!|節約晩ごはん献立 第6弾!
・もやし棒餃子定食
・ペッパー豚もやし定食
・鶏むね肉のみぞれ煮定食
https://www.youtube.com/watch?v=zkjZNBUXMfQ
3日間で“1,500円“以内!|節約晩ごはん献立 第7弾!
・肉詰め照り焼き定食
・さば缶南蛮漬け定食
・カニカマあんかけ丼定食
https://www.youtube.com/watch?v=gdCKO3NeJqg
3日間で“1,500円“以内!|節約晩ごはん献立 第8弾!
・マスタードチキン定食
・ねぎだくよだれ豚定食
・きのこ春雨定食
https://www.youtube.com/watch?v=iRtE_3PXVZY
3日間で“1,500円“以内!|節約晩ごはん献立 第9弾!
・もやしサンラータンあんかけ定食
・鶏むねレモン南蛮漬け定食
・豚こまピーマンのごまみそ定食
https://www.youtube.com/watch?v=SMWfUpJVUe8
3日間で“1,500円“以内!|節約晩ごはん献立 第10弾!
・鶏むね回鍋肉定食
・豚こまとんかつ定食
・鮭マヨ定食
https://www.youtube.com/watch?v=4_1F7OFzU0g
◆チャンネル紹介◆
macaroni(マカロニ)の料理動画を配信するチャンネルです。
「食からはじまる、笑顔のある暮らし。」をコンセプトに、節約、時短、作り置きなど今すぐ活用したくなるアイデア満載のレシピ動画をお届けします。
時々ずぼら、時々はていねいに。
忙しい毎日を自分らしく暮らすためのお手伝いができれば嬉しいです。
動画へのコメント・レシピのリクエストもお待ちしております。
◆アプリ限定のレシピ動画と記事もあります◆
料理ジャンルで検索できる便利なmacaroniアプリはこちらからダウンロードして見てくださいね☆
https://t8hmv.app.goo.gl/EMPQ
◆チャンネル登録はコチラです◆
https://www.youtube.com/channel/UC6vz...
◆SNSでも料理動画とグルメニュースを毎日配信しています◆
・instagram
https://www.instagram.com/macaroni_news/
・facebook
https://www.facebook.com/macaroni.jp/
・twitter
https://twitter.com/macaroni_news
#macaroni
#節約
#レシピ 購入した材料の紹介
ベビーリーフ 炒め 在 ふたりごはん【料理家ぐっち夫婦の料理チャンネル】 Youtube 的最讚貼文
【買い物リスト】便利なチェックシート機能あり
https://gucci-fuufu.com/article/kondatelist10
ぐっち夫婦の平日をラクする1週間献立!
<チャプターリスト>
00:00 オープニング
00:08 月曜献立
02:50 火曜献立
05:13 水曜献立
08:12 木曜献立
10:58 金曜献立
13:10 買い物するもの公開!
詳しいレシピは概要欄の下部に公開中!
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
【平日をラクにする一週間献立】
https://youtube.com/playlist?list=PLFDDiUQx6Gf3Y4G516wGdx2OlXvDm2EWV
【一週間献立をさらに充実させるコンテンツ】
■週末に「作りおき」シリーズ
https://youtube.com/playlist?list=PLFDDiUQx6Gf2HNFATIfqLvu6gSsQQgL60
■白米をレベルアップ「混ぜごはん」シリーズ
https://youtube.com/playlist?list=PLFDDiUQx6Gf2HNFATIfqLvu6gSsQQgL60
■さっと作れる「まいにちのスープ」シリーズ
https://youtube.com/playlist?list=PLFDDiUQx6Gf3RAVD2LMaK-OxEua_CJXcv
■「食材別レシピまとめ」シリーズ
https://youtube.com/playlist?list=PLFDDiUQx6Gf3c6f9RlKWKoQKLZSsVJB6J
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
◆月曜献立
主菜:鶏むねのゆずこしょうバター焼き
副菜:ほうれん草とアボカドのサラダ
◆火曜献立
主菜:いんげんの豚肉巻き 玉ねぎソースかけ
副菜:3色野菜のきんぴら
◆水曜献立
主菜:牛こまとなすのさっぱりポン酢炒め
副菜:鶏ささみと長ねぎの梅肉しょうゆ和え
◆木曜献立
主菜:厚揚げとシーフードのボンゴレ風
副菜:鯖缶とピーマンのさっぱり和え
◆金曜献立
主菜:揚げないささみハーブフライ
副菜:なすの簡単ポン酢和え
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
【買う物】
<肉/魚>
鶏むね肉…1枚
豚切り落とし(しゃぶしゃぶ)…200g
牛こま肉…300g
鶏ささみ…11本
あさり…200g
<野菜>
アボカド…1個
いんげん…17本
かいわれ大根…1パック
きゅうり…1本
トマト…1個
なす…5本
にんじん…1本
にんにく…1片
ピーマン…2個
ベビーリーフ…適量
ほうれん草…1束
ミニトマト…10個
リーフレタス…適量
玉ねぎ…1個
長ねぎ…1本
<加工品/缶詰 >
糸こんにゃく…1袋(180g)
厚揚げ…1枚
さば水煮缶…1缶
<調味料>
塩
こしょう
しょうゆ
酒
みりん
薄力粉
砂糖
ごま油
酢
しょうが(すりおろし)
にんにく(すりおろし)
オリーブオイル
ポン酢
かつお節
バター
ゆずこしょう
七味唐辛子
赤唐辛子
市販のドレッシング
レモン汁
はちみつ
パン粉
粉チーズ
ハーブ(お好みで)
和風顆粒だし
粗びき黒こしょう
白ワイン(または酒)
梅チューブ
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
◆月曜献立
【主菜:鶏むねのゆずこしょうバター焼き】
鶏むね肉…1枚
リーフレタス…適量
にんじん…1/3本
きゅうり…1本
酒…大さじ1
塩…少々
こしょう…少々
オリーブオイル…大さじ1
市販のドレッシング…適量
バター…10g
【A】ゆずこしょう…小さじ1/2
【A】しょうゆ…小さじ2
①鶏肉は厚いところに切り込みを入れ、全体の厚さを均等にする。酒、塩・こしょうで下味をつける。
②リーフレタスは手でちぎる。にんじんは千切りに、きゅうりは縦半分に切り斜め薄切りにする。ボウルに野菜を入れさっと混ぜる。
③フライパンにオリーブオイルを熱し、鶏肉を皮目から焼く。焼き色がついたら裏返し、ふたをして弱めの中火でじっくり蒸し焼きにする。
④鶏肉に火が通ってきたらバターを入れる。小鉢などに【A】を合わせて回し入れ、煮絡める。
⑤鶏肉の中まで火が通ったら取り出し、食べやすい大きさに切る。②の野菜、鶏肉を皿に盛り、お好みのドレッシングをかける。
(1人分あたり)
エネルギー:377kcal
糖質:4.4g
【副菜:ほうれん草とアボカドのサラダ】
ほうれん草…1/2束
アボカド…1個
ミニトマト…5個
しょうゆ…小さじ1
酢…小さじ1
しょうが(すりおろし)…小さじ1
砂糖…小さじ1
レモン汁…少々
①ほうれん草は3cm幅に、ミニトマトは半分に切る。アボカドは半分に切って種を取り、切り込みを入れる。
②鍋に湯(分量外)を沸かし、さっとほうれん草を茹で、水気を切る。
③ボウルにすべての調味料、野菜を入れ、全体に和えたら器に盛る。
(1人分あたり)
エネルギー:141kcal
糖質:4.6g
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
◆火曜献立
【主菜:いんげんの豚肉巻き 玉ねぎソースかけ】
豚切り落とし(しゃぶしゃぶ)…200g
いんげん…15本
玉ねぎ…1/2個
薄力粉…大さじ2
ごま油…大さじ1
七味唐辛子…お好みで
【A】しょうが(すりおろし)…小さじ1
【A】にんにく(すりおろし)…小さじ1
【A】しょうゆ…大さじ1
【A】酢…大さじ1
【A】はちみつ…小さじ1
①玉ねぎはみじん切りにする。
耐熱容器に入れたいんげんに、塩ひとつまみ(分量外)をふる。ラップをし電子レンジ(600W)で2分加熱する。
豚肉に塩・こしょうをふり、薄力粉で粉付けをする。
②いんげん2~3本をまとめ、豚肉を巻きつける。フライパンにごま油を熱し、豚肉巻きを焼く。
③豚肉全体に焼き色がついたら一度取り出し、同じフライパンで玉ねぎを炒める。
④玉ねぎがしんなりしてきたら【A】を加えてソースを作る。
⑤皿に豚肉巻きを盛り、ソースをかける。お好みで七味唐辛子をかけても◎
(1人分あたり)
エネルギー:392kcal
糖質:16.1g
【副菜:3色野菜のきんぴら】
にんじん…2/3本
ほうれん草…1/2束
玉ねぎ…1/2個
【A】しょうゆ…大さじ1
【A】酒…大さじ1
【A】みりん…大さじ1
にんにく(すりおろし)…小さじ1
赤唐辛子…1本
ごま油…小さじ1
①ほうれん草は根を落としてざく切りに、にんじんは5mm幅の拍子木切りに、玉ねぎは繊維に沿ってスライスする。
②フライパンにごま油を熱し、にんにくを入れる。香りが立ってきたら玉ねぎ、にんじん、赤唐辛子を加えて炒める。
③しんなりしてきたら、ほうれん草を加えてさっと炒める。
④【A】を加えさっと炒め合わせ、器に盛る。
(1人分あたり)
エネルギー:106kcal
糖質:12g
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
◆水曜献立
【主菜:牛こまとなすのさっぱりポン酢炒め】
牛こま肉…300g
なす…2本
長ねぎ…1/2本
糸こんにゃく…1袋(180g)
【A】しょうが(すりおろし)…小さじ1
【A】にんにく(すりおろし)…小さじ1
【A】ポン酢…大さじ3
【A】酒…大さじ1
塩…少々
こしょう…少々
七味唐辛子…お好みで
ごま油…小さじ1
①牛肉は塩、こしょうで下味をつける。糸こんにゃくはハサミで食べやすい大きさに切る。
ボウルに糸こんにゃく、水(分量外)を入れ、ラップをし電子レンジ(600W)で2分加熱する。
②長ねぎは斜め切りに、なすは一口大の乱切りにし、水にさらす。
③フライパンにごま油を入れ中火で熱し、牛肉を炒める。牛肉の色が変わってきたら、キッチンペーパーで水気を切ったなす、こんにゃくを加えて炒める。
④小鉢などに【A】を合わせて加え、最後に長ねぎを入れさっと炒める。
⑤塩・こしょうで味を調え、皿に盛る。お好みで七味唐辛子をかけても◎
(1人分あたり)
エネルギー:562kcal
糖質:8.7g
【副菜:鶏ささみと長ねぎの梅肉しょうゆ和え】
鶏ささみ…5本
長ねぎ…1/2本
かいわれ大根…1パック
塩…少々
こしょう…少々
酒…大さじ1
【A】ごま油…大さじ1
【A】梅チューブ…小さじ1
【A】しょうゆ…小さじ1/2
【A】塩…少々
【A】こしょう…少々
①鶏ささみは筋を取って耐熱皿に入れる。塩・こしょう、酒をふり、ラップをし電子レンジ(600W)で2分、さらに裏返して2分加熱する。ラップをしたまま置いておく。
②長ねぎは斜め薄切りに、かいわれ大根は根を落とす。
③ボウルに【A】を混ぜ合わせる。鶏ささみをほぐしながら入れ、②の野菜を混ぜ合わせ塩・こしょうで味を調える。
④器に盛り、梅チューブ(分量外)をかける。
(1人分あたり)
エネルギー:216kcal
糖質:3g
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
◆木曜献立
【主菜:厚揚げとシーフードのボンゴレ風】
あさり…200g
トマト…1個
にんにく…1片
いんげん…2本
厚揚げ…1枚
赤唐辛子…1本
白ワイン(または酒)…100ml
オリーブオイル…大さじ1
塩…少々
粗びき黒こしょう…少々
【A】和風顆粒だし…小さじ1/2
【A】しょうゆ…小さじ1
①いんげんは両端を切り落とす。トマトは乱切りに、厚揚げは2cmのサイコロ状に、にんにくは芽を取ってスライスする。あさりは砂抜きをしておく。
②フライパンにオリーブオイル(小さじ1)を熱し、厚揚げを焼く。焼き色がついたら一度取り出す。
③フライパンにオリーブオイル(小さじ2)、赤唐辛子、にんにくを入れ炒める。香りが立ってきたら、あさり、白ワインを入れ、ふたをして2分ほど蒸す。
④いんげん、トマト、厚揚げ、【A】を加えて5分ほど煮詰める。
⑤塩、粗びき黒こしょうで味を調え、皿に盛る。
(1人分あたり)
エネルギー:247kcal
糖質:5.6g
【副菜:鯖缶とピーマンのさっぱり和え】
ピーマン…2個
さば水煮缶…1缶
【A】ポン酢…大さじ1
【A】ごま油…小さじ1/2
七味唐辛子…お好みで
①ピーマンは半分に切って種を取り除く。繊維を断って横に細切りにする。
②耐熱ボウルに汁気を切ったさば缶、ピーマン、【A】を入れ、ラップをし電子レンジ(600W)で3分加熱する。
③さっくり混ぜて、皿に盛る。お好みで七味唐辛子をかけても◎
(1人分あたり)
エネルギー:211kcal
糖質:2g
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
◆金曜献立
【主菜:揚げないささみハーブフライ】
鶏ささみ…6本
ベビーリーフ…適量
ミニトマト…5個
パン粉…大さじ1
粉チーズ…大さじ1
しょうゆ…小さじ1
ハーブ(お好みのもの)…少々
塩…少々
こしょう…少々
オリーブオイル…小さじ1
①鶏ささみは筋を取り、塩・こしょうをふる。ポリ袋に入れ、しょうゆを加えて漬けておく。
②バットにパン粉、粉チーズ、ハーブ(バジル、タイム、ローズマリーなど)を入れて、よく混ぜる。①を衣付けしアルミホイルの上に並べ、オリーブオイルを回しかける。
③ときどきひっくり返しながら、トースターで8~10分焼く。
皿に盛り、ベビーリーフ、ミニトマトを添える。
(1人分あたり)
エネルギー:212kcal
糖質:3.3g
【副菜:なすの簡単ポン酢和え】
なす…3本
ごま油…大さじ2
塩…少々
【A】ポン酢…大さじ3
【A】しょうゆ…小さじ1
【A】しょうが(すりおろし)…少量
かつお節…適量
①なすは縦半分に切り、斜めに切り込みを入れ一口大に切る。
耐熱ボウルになす、塩、ごま油を入れ、ラップをし電子レンジ(600W)で4分半加熱する。
②キッチンペーパーなどで水気を取り、【A】を入れ和える。(時間があれば冷やしておく◎)
③器に盛り、食べる直前にかつお節をかける。
(1人分あたり)
エネルギー:172kcal
糖質:7.8g
#献立 #1週間献立 #晩御飯 #レシピ