最新消息:全國人大常委会委員長會議决定,暫不表决將《反外國制裁法》納入基本法附件三。
請各位重温一次日前拙作:
不要做毀掉香港的千古罪人!
看到林鄭月娥、鄭若驊等港府高官自詡「政治正確」,以若無其事姿態談論將《反外國制裁法》引入香港的表演,簡直是「盲人騎瞎馬,夜半臨深池」!令人不禁想起愛國詩人屈原「黃鐘毀棄 ,瓦釜雷鳴」的慨歎,香港作為國際金融中心真的「到了最危險的時候」!
衆所周知,當今中國與以美國為首的西方發達國家矛盾越來越尖銳,充斥着競爭、脫鈎、冷戰傾向,由此衍生的「制裁」與「反制裁」的拳來腳往,歸根結底,反映出兩種社會制度、兩種終極價值觀的深刻對立。問題是,在香港引入《反外國制裁法》,將實行社會主義制度的內地與實行資本主義制度的香港綑綁到一起與世界資本主義體系「你做初一,我做十五」拚個你死我活,究竟有利於化解矛盾還是只會加劇矛盾?究竟對國家、香港是「利」還是「害」?是「福」還是「禍」?
中共百年黨史本身就有最好的答案:
案例一,儘管1949年4月毛澤東主席、朱德總司令向解放军發佈了「解放全中國」的《向全國進軍令》,但當年10月四野雄師席卷華南到了布吉正要向深圳河逼近之際,毛澤東、周恩來急令陳賡兵團「原地待命」,不要逼近香港。原來中共中央巳作出對香港要「長期打算,充分利用」決策。不久韓戰爆發,中國出兵「抗美援朝」,雖然英國也有派兵加入聨合國軍與中國軍隊血戰沙塲,但毛澤東等中國領導人並未因此動搖戰略定力去「解放香港」,相反保留和利用香港的自由港地位,動員愛國商人霍英東等將戰略物資運到內地,打破「巴統」經濟封鎖,有力地支援了國家建設。假若當初大軍南下「解放香港」,豈不是自行堵塞對外通道令自己全封閉嗎?幸虧毛、周老一輩革命家高瞻遠矚,保留香港現狀,給國家留了一個「通風口」!
案例二,1967年,內地「文化大革命」進入了「全面奪權,打倒一切」瘋狂時分。影響之下,香港一度掀起所謂「反英抗暴」狂潮。是年8月,北京發生火燒英國代辦處惡性事件,毛澤東、周恩來在清算王力、關鋒、戚本禹等極左分子的同時,也果斷指示剎停了香港「67暴動」。即使1968年「全國山河一片紅」,也未考慮將香港「染紅」。嗣後,1978年中國實行改革開放政策,香港商人嚮應内地「招商引資」號召,帶頭返大陸「三來一補」、投資設廠,一馬當先帶動美、歐、日外資萬馬奔騰来華之勢,令中國市場與國際市場從此「我中有你,你中有我」,令中國經濟騰飛成為世界第二大經濟體。香港與內地其他城市的「不同」恰恰是香港之所以對國家改革開放大局作出獨特貢獻的緣由!
案例三,上世紀八十年代初,中英兩國就香港主權開展談判,為什麼以鄧小平爲代表的中國領導人會提出「一個國家,兩種制度」的構思而不是乾脆來個「一國一制」呢?這既是對毛澤東、周恩來對香港「長期打算,充分利用」決策的承傳,也是基於對資本主義的再認識,和中國正處於社會主義初級階段的國際戰略需要,以及意圖對台灣「和平統一,一國兩制」作出良好示範。
綜上所述,中共老一輩革命家之所以在三個歷史關鍵時刻對香港「特事特辦」,沒有按照對待內地普通城市的一般政策去「一刀切」,從哲學角度來看,正是基於矛盾的普遍性與特殊性的區別對待。而林鄭月娥、鄭若驊一類港府高官「因為內地實施了《反外國制裁法》,所以香港也必須引入」的思維,根本就違反「具體情況具體分析」的辯證法精神,與鄧小平「一國兩制」初衷背道而馳!
有道是:「實踐是檢驗真理的唯一標準」。已有報道,在人大常委會制訂《港區國安法》和《完善香港選舉制度的決定》後,美國駐港總領事館巳向在港美國企業發出撤離的「風險警告」。在美國、英國、歐盟等巳因新疆、香港及智識產權等問題對中國某些企業、某些官員包括香港若干官員實施制裁的情況下,若將《反外國制裁法》引入香港,勢所必然劍指美資的花旗銀行、美國銀行、AlA保險、摩根史丹利、高盛等等公司,打擊英資的滙豐銀行、渣打銀行等等機構,甚至瑞士公民投票通過制裁違反人權的國家的法案後,香港對瑞士銀行、瑞士信託等等企業也加以懲罰……香港身為「國際金融中心」却跟随内地一樣依照《反外國制裁法》對「國際金融」機構「以牙還牙」,趕盡殺绝,為淵驅魚,為叢驅雀。屆時,請問香港的國際金融中心還剩下什麽!只能是「無可奈何花落去,似曾相識燕歸來」!
毫無疑問,中國現在與美國為首的西方發達國家關係急劇惡化,但是朝鮮戰争的歷史經驗證明,中外關係愈是險惡,衝突越是激烈,即使是爆發熱戰,越發應該保留香港不同於内地普通城市的特殊地位,以作為國家與外部世界的「緩衝地帶」和「走火通道」、「透氣孔」!既然毛澤東、周恩來、鄧小平没有因為「解放全中國」的命令而「解放香港」,没有因為「全國山河一片红」而「染紅香港」,没有因為收回香港主權而和內地一樣實行「一國一制」,有什麼理由因内地通過《反外國制裁法》就要在香港引入該法? 內地有其完整的工業體系,有龐大的內需市場,即使實施《反外國制裁法》趕絕外資外企,仍可搞它的內循環過苦日子;但香港本身是外向型的小型經濟體,國際金融中心是它最寶貴的核心資產,不顧兩制差異,盲目引入《反外國制裁法》,在香港這個國際大都會打擊和驅逐外資外企,「簡直是在非常清醒的時候做的瘋狂白日夢」(邱吉爾語)!
我由衷希望,為了國家根本利益和改革開放大業,為了香港百年心血造就的國際金融中心地位,不應該讓香港為戰狼外交墊背埋單!將《反外國制裁法》引入香港,完全違反毛澤東、周恩來對香港「長期打算,充分利用」偉大决策,完全違反鄧小平一國两制初衷,完全違反習近平「堅持一國原則,尊重两制差異,二者不可偏廢」指示,必定犯颠覆性歴史錯誤!謂予不信,拭目以待!
同時也有14部Youtube影片,追蹤數超過103萬的網紅虹色侍にじいろざむらい,也在其Youtube影片中提到,こんばんは、バランです。今回は東洋水産株式会社さんの製品『赤いきつねと緑のたぬき』の CMソングの続きを作るということですね。元となったCMソングも素敵ですけど こちらはこちらで、本家の親しみやすさとはまた違ったクセになるメロディでとっても素敵な楽曲だと思います。皆さんはどう思いますか? 個人的には...
争奪 例文 在 Facebook 的最佳解答
不要做毀掉香港的千古罪人!
看到林鄭月娥、鄭若驊等港府高官自詡「政治正確」,以若無其事姿態談論將《反外國制裁法》引入香港的表演,簡直是「盲人騎瞎馬,夜半臨深池」!令人不禁想起愛國詩人屈原「黃鐘毀棄 ,瓦釜雷鳴」的慨歎,香港作為國際金融中心真的「到了最危險的時候」!
衆所周知,當今中國與以美國為首的西方發達國家矛盾越來越尖銳,充斥着競爭、脫鈎、冷戰傾向,由此衍生的「制裁」與「反制裁」的拳來腳往,歸根結底,反映出兩種社會制度、兩種終極價值觀的深刻對立。問題是,在香港引入《反外國制裁法》,將實行社會主義制度的內地與實行資本主義制度的香港綑綁到一起與世界資本主義體系「你做初一,我做十五」拚個你死我活,究竟有利於化解矛盾還是只會加劇矛盾?究竟對國家、香港是「利」還是「害」?是「福」還是「禍」?
中共百年黨史本身就有最好的答案:
案例一,儘管1949年4月毛澤東主席、朱德總司令向解放軍發佈了「解放全中國」的《向全國進軍令》,但當年10月四野雄師席卷華南到了布吉正要向深圳河逼近之際,毛澤東、周恩來急令陳賡兵團「原地待命」,不要逼近香港。原來中共中央已作出對香港要「長期打算,充分利用」決策。不久韓戰爆發,中國出兵「抗美援朝」,雖然英國也有派兵加入聯合國軍與中國軍隊血戰沙塲,但毛澤東等中國領導人並未因此動搖戰略定力去「解放香港」,相反保留和利用香港的自由港地位,動員愛國商人霍英東等將戰略物資運到內地,打破「巴統」經濟封鎖,有力地支援了國家建設。假若當初大軍南下「解放香港」,豈不是自行堵塞對外通道令自己全封閉嗎?幸虧毛、周老一輩革命家高瞻遠矚,保留香港現狀,給國家留了一個「通風口」!
案例二,1967年,內地「文化大革命」進入了「全面奪權,打倒一切」瘋狂時分。影響之下,香港一度掀起所謂「反英抗暴」狂潮。是年8月,北京發生火燒英國代辦處惡性事件,毛澤東、周恩來在清算王力、關鋒、戚本禹等極左分子的同時,也果斷指示剎停了香港「67暴動」。即使1968年「全國山河一片紅」,也未考慮將香港「染紅」。嗣後,1978年中國實行改革開放政策,香港商人嚮應内地「招商引資」號召,帶頭返大陸「三來一補」、投資設廠,一馬當先帶動美、歐、日外資萬馬奔騰来華之勢,令中國市場與國際市場從此「我中有你,你中有我」,令中國經濟騰飛成為世界第二大經濟體。香港與內地其他城市的「不同」恰恰是香港之所以對國家改革開放大局作出獨特貢獻的緣由!
案例三,上世紀八十年代初,中英兩國就香港主權開展談判,為什麼以鄧小平爲代表的中國領導人會提出「一個國家,兩種制度」的構思而不是乾脆來個「一國一制」呢?這既是對毛澤東、周恩來對香港「長期打算,充分利用」決策的承傳,也是基於對資本主義的再認識,和中國正處於社會主義初級階段的國際戰略需要,以及意圖對台灣「和平統一,一國兩制」作出良好示範。
綜上所述,中共老一輩革命家之所以在三個歷史關鍵時刻對香港「特事特辦」,沒有按照對待內地普通城市的一般政策去「一刀切」,從哲學角度來看,正是基於矛盾的普遍性與特殊性的區別對待。而林鄭月娥、鄭若驊一類港府高官「因為內地實施了《反外國制裁法》,所以香港也必須引入」的思維,根本就違反「具體情況具體分析」的辯證法精神,與鄧小平「一國兩制」初衷背道而馳!
有道是:「實踐是檢驗真理的唯一標準」。已有報道,在人大常委會制訂《港區國安法》和《完善香港選舉制度的決定》後,美國駐港總領事館巳向在港美國企業發出撤離的「風險警告」。在美國、英國、歐盟等巳因新疆、香港及智識產權等問題對中國某些企業、某些官員包括香港若干官員實施制裁的情況下,若將《反外國制裁法》引入香港,勢所必然劍指美資的花旗銀行、美國銀行、AlA保險、摩根史丹利、高盛等等公司,打擊英資的滙豐銀行、渣打銀行等等機構,甚至瑞士公民投票通過制裁違反人權的國家的法案後,香港對瑞士銀行、瑞士信託等等企業也加以懲罰……香港身為「國際金融中心」卻跟隨内地一樣依照《反外國制裁法》對「國際金融」機構「以牙還牙」,趕盡殺绝,為淵驅魚,為叢驅雀。屆時,請問香港的國際金融中心還剩下什麽!只能是「無可奈何花落去,似曾相識燕歸來」!
毫無疑問,中國現在與美國為首的西方發達國家關係急劇惡化,但是朝鮮戰争的歷史經驗證明,中外關係愈是險惡,衝突越是激烈,即使是爆發熱戰,越發應該保留香港不同於内地普通城市的特殊地位,以作為國家與外部世界的「緩衝地帶」和「走火通道」、「透氣孔」!既然毛澤東、周恩來、鄧小平没有因為「解放全中國」的命令而「解放香港」,没有因為「全國山河一片紅」而「染紅香港」,没有因為收回香港主權而和內地一樣實行「一國一制」,有什麼理由因内地通過《反外國制裁法》就要在香港引入該法?
內地有其完整的工業體系,有龐大的內需市場,即使實施《反外國制裁法》趕絕外資外企,仍可搞它的內循環過苦日子;但香港本身是外向型的小型經濟體,國際金融中心是它最寶貴的核心資產,不顧兩制差異,盲目引入《反外國制裁法》,在香港這個國際大都會打擊和驅逐外資外企,「簡直是在非常清醒的時候做的瘋狂白日夢」(邱吉爾語)!
我由衷希望,為了國家根本利益和改革開放大業,為了香港百年心血造就的國際金融中心地位,不應該讓香港為戰狼外交墊背埋單!將《反外國制裁法》引入香港,完全違反毛澤東、周恩來對香港「長期打算,充分利用」偉大决策,完全違反鄧小平一國兩制初衷,完全違反習近平「堅持一國原則,尊重兩制差異,二者不可偏廢」指示,必定犯顛覆性歷史錯誤!謂予不信,拭目以待!
争奪 例文 在 Facebook 的最佳解答
【株式会社Voicy緒方社長とYouTube対談直後のトーク❤️】
先日、株式会社Voicyの緒方社長と2回目のYouTube対談をしました〜*\(^o^)/*
ぜひ公開を楽しみにしていてくださいね♪
そしてそして、実はこの対談の後に緒方さんとプチトークをしたんです(≧∇≦)
そのトークが本編並み、もしくは本編以上に盛り上がってしまったので、YouTube対談より先に、特別公開しちゃいます💕
<目次>
1. 対談を終えて…♪
2. Voicyがこだわる『声』のサービス
3. 緒方社長が見るGoogleの先
本題に入る前に、お知らせです*\(^o^)/*
==========
【話し方の学校】の入学体験講座を開催しますっ*\(^o^)/*💓
リアル参加が難しい方はZoom参加もできますので、ぜひご参加くださいっ♪
7月15日(木)19:00〜21:00(大阪)
7月17日(土)14:00〜16:00(博多)
(※申し込みリンクはこちら→)https://hanashikata-school.com/try/
==========
【ビジネスYouTuberの学校】の入学体験講座を開催しますっ*\(^o^)/*💓
入学体験講座のQ&Aでは鴨頭嘉人に直接、質問することも可能です❗️
鴨頭嘉人が直接講義をする、この【ビジネスYouTuberの学校】は今期が最後になりそうです!!
ぜひ、迷っている方は、このチャンスを掴み取ってほしいです💓
リアル参加が難しい方はZoom参加もできますので、ぜひご参加くださいっ♪
6月30日(水)18:00〜20:00(東京)
(※申し込みリンクはこちら→)https://kamogashira.com/businessyoutuber/
==========
7月10日 (土)、11日 (日)の2日間で
【鴨頭嘉人のビジネス実践塾2days】を開催しますっ*\(^o^)/*❤️
鴨頭嘉人が10年間で培ったビジネスマインドとノウハウをぎゅぎゅっと凝縮して2日間で学べるというセミナーです❤️
詳しくは下記リンクからチェックしてみてください*\(^o^)/*💕
(※こちら→)https://kamogashira.com/business2days/
==========
6月17日(木)に新刊が出ました❣️
『コンプレックスリベンジ』~僕はいじめられっ子だった~
(※こちら→)https://amzn.to/3cGzLLo
コンプレックスを抱えている方や、自分の欠点が邪魔をして人生がうまくいかない方に向けての「勇気」の湧く自己啓発本になっています💓
ぜひ、各書店さんで手に取ってみてください(≧∇≦)💕
SNSでもたくさん拡散してもらえると嬉しいです❤️❤️❤️
==========
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼対談を終えて…♪
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
鴨頭「今日はありがとうございました!」
緒方「こちらこそありがとうございます。すごく楽しかったです♪」
鴨頭「せっかくなのでYouTubeの対談ではできなかったディープな話をさせてください。」
緒方「良いですね〜。どんな内容ですか?」
鴨頭「まず僕が緒方さんに言いたいことはたった1つです。…Voicyは配信していてとても楽しいです💕(笑)」
緒方「それはいきなり嬉しい発言ですね〜♪」
鴨頭「僕が感じるVoicyの素晴らしいところは大きく分けると3つあるんですね!」
緒方「おっ!なんですか?」
鴨頭「1つ目は、アプリが使いやすい!2つ目は、自分の顔を気にしなくてもいい!3つ目は、録音する場所を選ばなくていい!」
緒方「さすがの分析ですね〜。」
鴨頭「僕が毎朝Voicyの配信をする時には、宇宙一のカミさんである明子さんが必ず我が家のリビングでYouTubeのLIVE配信をしているんです。なので僕はベッドルームに1人でベッドにスマホを置いて、床に膝立ちで配信してるんです(笑)」
緒方「そうなんですね(笑)」
鴨頭「でもこれってYouTubeではできない配信方法じゃないですか。」
緒方「それは間違いないですね。」
鴨頭「僕は社員用の社内報にもVoicyを使っているので、配信場所が新幹線の中だったりするんです。普通は新幹線の中だと音がうるさくてできないけど、社員用になら使える。しかもこれはYouTubeや動画ではできなかったことですよね。」
緒方「すごく良いポイントを押さえてくれてますね〜。」
鴨頭「音声はどこでも録れるのでめちゃめちゃ楽しいし、使い勝手が良いんです。」
緒方「嬉しいです!Voicyは発信者にとって優しい設計なので、発信者がイキイキと配信してくれるんです♪なので、それが伝わるだけで良い!とにかくVoicyは《発信者が視聴者さんに媚びないサービス》にしたかったんです♪」
鴨頭「そういえば僕、MBさんと仲良くさせていただいているんですが…MBさんはYouTubeよりVoicyの方が何倍もイキイキしていますね!」
緒方「MBさんからは僕も大好評をいただいてます♪」
鴨頭「MBさんはVoicyの方が楽しすぎて、『10分で収めるのは不可能だ!』って言ってましたね(笑)」
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼Voicyがこだわる『声』のサービス
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
鴨頭「発信者がイキイキすると継続して配信できるし、発信者自身の感情の波動が視聴者さんに届くから絶対に良いですよね!」
緒方「本当にそうなんです。いかに発信者が『楽しそうにしているのが伝わるのか?』が大事なんです。」
鴨頭「とっても良いサービスですよね。」
緒方「元々Voicyのコンセプトは《人を届けるメディア by Voice》と設計しました。なのでその人らしさが視聴者さんに届いたら勝ちですね!」
鴨頭「しかもVoicyは毎日配信ができるから、取り繕っていたら無理だし伝わらないですよね。」
緒方「そうですね。今はインターネットでの毎日配信が当たり前になってきています。だからこそVoicyは《毎日配信をもっとも手軽にできるサービス》にしたかった。」
鴨頭「もうVoicyはそうなってますよね〜。」
緒方「なのでVoicyで毎日配信できない人は、そもそも毎日配信に向いていないと思います(笑)」
鴨頭「確かに〜♪毎日配信という意味ではVoicyが1番楽ですもん♪」
緒方「動画は撮影も編集も大変ですからね(笑)」
鴨頭「しかも僕はYouTube、Twitter、Instagram、TikTokまでやっているからわかるんですが、これらのどのSNS媒体よりも視聴者さんと距離が圧倒的に近いのはVoicyですね。」
緒方「まさに音声ならではですよね。」
鴨頭「『まるで耳元で囁いてくれているように感じる』とコメントをもらうこともあります。この距離感は本当に音声ならではのモノですよね。」
緒方「元々ラジオもそういう意味では媒体として強かったんです。でも更にVoicyの強みは『ながら時間に聞ける事』なんです!」
鴨頭「忙しい人にこそ、Voicyという音声サービスが良いんですね。」
緒方「その通りです!更にもう1つ、レベルの高い話していいですか?」
鴨頭「なんですか!?聞きたい!聞きたい!」
緒方「Voicyは『ながら収録もできる』んです♪例えば…何かをやりながら動画撮影って無理ですよね?歩きながら文字打ってテキストにするのも難しいですよね?」
鴨頭「できない!できない!」
緒方「それがVoicyだとめっちゃ良い景色見ながら収録する事が可能なんです!もっと言うと画面に映さないから、自分がいつ、ドコで、どんな状態や格好でも収録できちゃうんです!」
鴨頭「そう言われてみればそうですね!」
緒方「要はその人に合った《最高のパフォーマンスが発揮できる状態で収録ができる》んです!僕もすごくクリエイティブな話をしたい時は空を眺めながら話すんですが、それを動画で撮影すると様にならない。自分にベストな状態で発信できるのは声しかないんだと思います。」
鴨頭「食事中の会話だって、収録できますね!」
緒方「そうなんです。食事しながらでも声だけなら収録できるんです。最近はYouTubeでも食事しながら話してるYouTuberも増えましたけど、あれを元々Voicyはできたんです。」
鴨頭「どうせ話していますもんね♪特に僕は何をしていてもずーっと話しているので、それをその場でコンテンツにして受け取りたい人に届けられるサービスは嬉しいです♪」
緒方「そうですよね。発信者が1番自然体で、同じ時間帯を過ごしているかのような感覚で視聴者さんに届けることができるのがVoicyの魅力だと思います!」
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼緒方社長が見据えるGoogleの先
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
鴨頭「そう言えば…緒方さん、本を出しましたよね?おめでとうございます!」
緒方「ありがとうございます!《ボイステック革命》という本を出版しました♪」
『ボイステック革命 GAFAも狙う新市場争奪戦』
(※こちら→)https://www.amazon.co.jp/dp/4532324076/ref=cm_sw_em_r_mt_dp_32EEFDMZAJ5DBHV4QS8Y
(Amazonリンクを貼っていますが、書店を元気にするためにも、ぜひ書店で探して買ってもらえると嬉しいです❤️)
鴨頭「緒方さん、ごめんなさい!実は僕、この本をナメてました。」
緒方「と言うと…?」
鴨頭「Voicyの社長が書いた本だから…『どうせ音声プラットホームの話なんでしょ』って思っていたんです。でもこの本って《ライフスタイルが変わる》ということが書かれているんですよね!」
緒方「そうなんです!僕たちの未来のライフスタイルが変わるという話なんです!」
鴨頭「ということは…この本に関係ない人は一切いないということですよね?」
緒方「はい。今、生きている人は全員関係がありますね。」
鴨頭「細かいことを言うと…いよいよGoogleからの呪縛が解かれる日が来る…という事ですよね?」
緒方「ありえますね!実現可能な話だと思います!」
鴨頭「既に僕たちは今、Googleなしでは生きていられない体になっています。でもボイステック革命が起こった後の世の中では、Googleなしでも生きられるような気がします。」
緒方「そのくらい大きな事が起きますよね〜。」
鴨頭「そんな事を想像できるくらいワクワクする本でした♪」
緒方「鴨頭さんにそこまで言っていただけると嬉しいですね〜♪」
鴨頭「最近、未来予測の本がすごく沢山でているんですけど、どれもだいたい暗い本なんです。でもこの《ボイステック革命》はワクワクすることばかり書いてあるんです♪これは多くの人に読んでほしいです!」
緒方「すごく嬉しいんですが…ぶっちゃけのダークトークしてもいいですか?」
鴨頭「そりゃ〜もちろん、いいですよ!」
緒方「Amazonに出したらみんなが『未来はこう変わるんだ!』と良いレビューばかり書いてくれるんです。でも出した瞬間にアンチコメントを書く人もいるんです。」
鴨頭「確かにアンチコメントはどのコメントにも一定数つきますよね。」
緒方「それで…今回のこの本は制作するに当たって出版社の方からこんな依頼があったんです。『基本的には世の評論家が未来の本を書くから、事業家から現場を見たポジショントークを沢山盛り込んで欲しい』と…。」
鴨頭「面白い企画ですね〜。」
緒方「だから『よし!現場感のある本を出版するぞ!』と思って出版してAmazonに出したら…3つ目くらいに来た評価は1。『この本はポジショントークだ!』と書いてあったんです。」
鴨頭「そういう企画だったんですよね?(笑)」
緒方「そうなんです!だからポジショントークになるように書いたんです!(笑)」
鴨頭「それでもわかってもらえなかったわけですね。」
緒方「 はい。それに音声とのハイブリットにしているので『この本は自社サービスに寄せようとしている』とまで書かれました。」
鴨頭「本当にそういう時の想いは一定の方には伝わりにくいですよね。」
緒方「何がいけないんでしょうね。そもそもこの本は《自社サービスとの連携》のための本なのに…。本当にいろんな評価があるんだと痛感させられました。」
鴨頭「こんな話を聞いたら尚更、この本を応援したいですね!」
緒方「ぜひみなさん、良いレビューをください!」
鴨頭「この本を買ったら星は5でお願いします!本当に沢山の方にこの本を読んでほしいんです!」
緒方「Amazonでの購入も嬉しいんですが、できたら書店で買って欲しいですね!僕、本屋さんを応援したいです!」
鴨頭「そうですねっ♪本屋さんの応援活動にもなりますからね!書店で買ってから、Amazonに☆5と高評価レビューをお願いします♪」
緒方「ぜひよろしくお願います!」
鴨頭「普段からVoicyを聞いている人は、もう既に近未来に行っているという意味ではこの本を読むと、少し気持ちよくなれると思います♪」
緒方「そうですね!ぜひVoicyとボイステック革命を合わせて、近未来を感じてください!」
鴨頭「それでは今日という最高の一日に、、、」
緒方「せーのっ!」
鴨頭・緒方「いいねー❤️ばいばい💕」
本日のVoicy個人スポンサーは
『7月3日のイベント「倫理アライブ10000」で鴨さんが今まで一度も話したことがない話をすると聞いて興奮が止まらず、寝れません。ネリリン代表 中野宏一』さんの提供でした❤️
▼Voicyというラジオを使って、毎朝7時頃に10分間の音声を発信しています*\(^o^)/*
まだ聴いたことがない方は、ぜひ聴いてみてほしいです❤️
(※こちら→)https://voicy.jp/channel/1545
▼僕のVoicyチャンネルでは「〇〇さん大好き❤️」と鴨頭嘉人に肉声で言ってもらえる個人スポンサーを毎日一名募集しています*\(^o^)/*
(※こちら→)https://kamojapan.thebase.in/items/41401204
▼鴨頭嘉人の公式LINE(最新情報が毎日届く)の登録はもう済んでますか??
(※こちら→) https://kamogashira.com/kamoline/
▼鴨頭嘉人のオンラインサロン「チームカモガシラジャパン」では一般公開では話せない『鴨頭嘉人の活動の裏話』をサロン会員限定公開のVoicyを使って毎日配信しています💓
今日は、ビジネスを伸ばし続けたいのなら、ここはスルーしちゃダメだよ❗️という超激アツな話をしてます🔥🔥🔥🔥
「聞いてみた〜い!」「読んでみた〜い!」という方は、 鴨頭嘉人のオンラインサロン「チームカモガシラジャパン」を覗いてみてください❤️
(※こちら→) https://kamogashira.com/onlinesalon/
争奪 例文 在 虹色侍にじいろざむらい Youtube 的最讚貼文
こんばんは、バランです。今回は東洋水産株式会社さんの製品『赤いきつねと緑のたぬき』の
CMソングの続きを作るということですね。元となったCMソングも素敵ですけど
こちらはこちらで、本家の親しみやすさとはまた違ったクセになるメロディでとっても素敵な楽曲だと思います。皆さんはどう思いますか?
個人的には、メロディラインやテイストは言わずもがな、それだけじゃなく歌詞の中に『赤いきつねと緑のたぬき』の商品紹介や
おいしさを想像させるようなフレーズが入っているのがとても魅力的に感じました。
ずま君曰く『言葉を入れ替えたりして安易に韻を踏みに行くことは優先せず、既に並んでしまっている元の一番伝えたい言葉を、リズムを合わせてあたかも韻が来たように調整した』とのこと。
やってることが高度過ぎて変な笑いすら出ました。ええ。
しかも『カニエ・ウェストやジェイソン・デルーロのサウンドを参考にして、日本語ラップの楽曲の限界に挑戦してみた』とのことで、CMソングで何やってんだって感じですね。これは誉め言葉ですよ。はい。
発想元の『赤いきつねと緑のたぬき』側も、これは流石に想定していなかったではないでしょうか。
これが才能の正しい使いかたってやつですね。すごい。
それにしても、『赤いきつね』って物凄くハイセンスなネーミングだと思いません?
普通きつねに『赤い』って形容詞付けます?どちらかといえば黄色のイメージですよね。狐って。
これについては何やら、元々は黄色の容器で「"熱い"きつね」っていう商品名の予定だったんですって。やっぱり。
でも、当時の東洋水産株式会社の社長が『赤を基調にすれば商品自体に強力なインパクトを与えられるのでは』と判断して
『"熱い"きつね』ではなく『"赤い"きつね』にしたそうですよ。すごい発想力。素晴らしいインスピレーションですよね。
ちなみに、『緑のたぬき』は赤と補色関係にあるから緑になったそうで
『赤と緑』『たぬきときつね』で対応させていたってことだそうですよ。へえ。
やはり、長年愛される商品というのは、こういった細部の面まで考えられているものなんですね。すごい。
そういえば、今サラっと『たぬきときつね』は対応しているって書きましたけど
たぬきときつねがセットみたいなイメージってよく考えたら不思議ですよね。
だって全然関係ない動物っぽくないです?
例えば『犬猿の仲』みたいな、仲が悪いことの例えでよく用いられる『犬と猿』に関しては
干支の順番争奪戦があったのは有名ですよね。
昔々、『神様のところに来た順番で干支に入る動物を決める』みたいなレースが開催されたらしいんですけど
そのとき、犬と猿は一緒に家に出たんですって。でも、途中で猿が犬をおいて先に行ってしまったそうで
それがきっかけで仲が悪くなったっていう逸話が『犬猿の仲』として語られています。そうなんだ。
現代でもマラソン大会で同様の光景は見ることができますよね。
一緒に走ろうって言ったコンビの結末はこれが一般的です。はい。
ちなみに、そのとき仲裁に入ったのが鳥だそうで、だから干支は猿鳥犬の順番になったんですって。へえ。
そういう話ってたぬきときつねにもあるんですかね。ええ、昔話にありました。
『きつねとたぬき』っていう昔話です。タイトルそのままかよ。
同じ村に住んでいるきつねとたぬきがライバルで、どっちが化かすのが上手いのか勝負をしよう的な触れ込みです。
出た、昔話お得意の『うさぎとかめ』パターン。
どうやら、交互に化かしあいをしようみたいなルールになったらしいんですけど
先行のきつねは、お地蔵様に化けて見事にたぬきを欺きます。やるね。
たぬきは完全に狐が化けたお地蔵様を完全に本物だと思い込み、自らの所有している
おにぎりをお供えしてしまうという大失態を犯します。
アメフトでいう青天ばりの屈辱ですね。ええ。
あ、関係ないですけど、昔話におけるおにぎりの出現率って高すぎませんか。
うさぎとかめ、おむすびころりん、そして今回の『きつねとたぬき』。流石に出すぎ。
まあでも存在感が凄いのは当たり前ですよね。
だって、お米には7人の神様が宿り、おにぎりはそれを寄せ集めたものですよ?
さながら神様たちの集合住宅ですもん。そりゃあ圧倒的存在感にもなる。そっか。そうだよね。
で、話は戻しますが、まんまとキツネに化かされた狸はやり返そうと作戦を考えるわけです。
そこで、キツネに
『明日のお昼に"殿様の行列"に化けるから見ててね』といったそうです。
キツネは当然、翌日のお昼に殿様の行列を見てタヌキが化けてると思って近づくんですけど
それが実は本物の殿様の行列で、人間たちに捕らえられて死んでしまうっていうオチです。
最終的にはタヌキが一枚上手だったっていう話なんですけど
これは、『狐七化け、狸は八化け』っていうことわざにも残っているそうです。へえ。
ちなみに、『妖怪』としての狐と狸はどっちが最強なのか?みたいなテーマは
民俗学や伝承の類でしばしば語られているテーマのようですが、皆様どう思いますか?
せっかくなので、それぞれの最強妖怪や、エピソードを紹介してみようと思います。
まずは狸です。狸と言えば、なんとなく平和なイメージがありますよね。温泉街においてある置物とか。
笠をかぶり、トックリを持った大きな狸の置物ですね。
あれって、タヌキと"他抜き"を掛けて商売繁盛を願う、いわば招き猫のような縁起物だってご存じでした?
笠をかぶるのは、災難から身を守ることを表し、トックリ(徳利)を持っているのは『人徳』を身に着けるという意味なんですって。
たぬきの置物には他にも随所に縁起が良いとされるポイントがあるそうで、それを八相縁喜といってありがたがる、みたいな文化があるようです。
これだけ聞くと、『たぬき』って全然怖くなくない?って思いますけど、実はそれなりに怖いエピソードもあります。
例えば、明治時代には開拓により住処を負われた狸が人間に取り憑いたという話が残っています。
村の要人の娘に憑依し「私は浅草のおたぬきさんだよ」と口走るようになったそうです。
もちろん、科学的根拠はないのでしょうけど、それでも、未だに浅草の浅草寺の鎮護堂では狸の置物がおかれているそうです。ひえ。
ちなみに、妖怪の狸で最強といわれるのは「隠神刑部」というもので、808匹の狸を従えていたそうですよ。多すぎ。
あ、余談ですけど、実際の動物のたぬきは全然怖くありません。
むしろ、臆病な性格のものが多いようで、寝たふりのことを「たぬき寝入り」って言いますけど
実際のたぬきがたぬき寝入りするときって、驚きすぎて仮死状態、つまりは失神に近いものなんだそうです。
たぬきのたぬき寝入りは実は仮死状態って何気に衝撃の事実ですよね。ええ。
狐の話もしましょうか。
狐と言えば、五穀豊穣のシンボルとして祀られている、伏見稲荷大社のイメージは強いですよね。
伏見稲荷大社では、普通の神社でいう狛犬のようなポジションに、狐がおかれているのは中々に趣深いです。
しかも口には稲が咥えられています。まさに五穀豊穣そのものって感じで、とてもありがたい感じがしますよ。はい。
他にも、通り雨のことを「きつねの嫁入り」と言ったりもしますよね。
晴れているのに雨が降ると、天気雨は昔は怪奇現象ととらえられていたことから、そういう呼び名になったそうです。
ちなみに、まったくの快晴のことは「1円玉天気」と呼ぶそうです。
これは、これ以上崩れない(両替できない、天気が崩れない)っていうエスプリの利いた由来だそうです。どうでもいいですね。
あ、そうそう。ガチの狐の嫁入り、つまり妖狐が結婚している様子を見る方法が実は愛知県に伝わっているんですって。
『井戸に唾を吐き、指を組み合わせてその穴から覗くと、狐の嫁入りが見られる』のだそうです。本当でしょうか。マネはしないようにしましょう。
狐の怖い話としては、やはりこっくりさんが有名でしょうか。皆さんご存じのあれです。
あれって、五十音じゃなくても対応するんですかね。例えばアルファベットとか、中国語とか。だったらすごいな。
何か国語喋れるんだよって話です。こっくりさんはマルチリンガル過ぎる。
それこそ、解読に時間がかかったことで有名な古代文字「ヒエログリフ」とか読ませてみれば良かったのに。
ヒエログリフと10円玉でこっくりさんを呼び出し、明らかに答えが一つになるような質問をこっくりに答えさせれば
それこそ、「ロゼッタ・ストーン」の解読はもっと効率的に行ったのかもしれません。
あとは、数学の未解決問題で有名な『ミレニアム懸賞問題』とか聞いてみるのはどうでしょう。
数字や数学記号を敷き詰めた紙に鳥居と10円玉。結構シュールな画ですけど、何とか回答させられないですかね。無理かな。
せっかく降霊出来るのであれば、こういう形で科学に還元させるのはありだと思うんですけどね。はい。
ちなみに、キツネの妖怪で最強と言われているのはこっくりさんではなく「玉藻前」(たまものまえ)という妖怪だそうです。
九尾の狐なんですけど、まず一万年生きた狐じゃないとなれません。めっちゃ長生き。
妖狐の最終形態らしく、国の転覆とか思いのままなんですって。急にスケールがでかい。
しかも、この妖狐を成敗しようものなら"死後の祟り"で末代まで呪われます。
世代を超えて侵食してくる呪詛とか、さすがにケタ違いなパワーですね。ええ。
さて、きつねとたぬきに関してたくさんお話してきましたけど
皆さんどっちが好きでしたか?なるほどなるほど。
現在、東洋水産株式会社さんのウェブサイト上で『赤緑合戦』っていう
『赤いきつね』と『緑のたぬき』のどちらが好きかというキャンペーンを行っているそうです。
これを機会に、是非参加されてみてはいかがでしょうか。
https://www.maruchan.co.jp/aka-midori/#more
あ、誤解なきように言っておきますが、これは案件動画ではありません。残念です。はい。
(バランより。)
―――――
▽『あなたとコンビにファミリーマート♪』の続きを作ってみた
https://www.youtube.com/watch?v=ebMP0NKZK4s&t=1s
▽あのCMソングの続きをアッコさんと即興で作ってみた
https://www.youtube.com/watch?v=glzvpdNE99k&t=24s
▽CMソング『ベンザブロック♪』の続きを作ってみた
https://www.youtube.com/watch?v=RlDcKk4GIdg&t=242s
▼お仕事の依頼先はこちら(※虹色侍宛、と記載お願い致します。)
https://www.uuum.co.jp/inquiry_promotion
▼チャンネル登録よろしく▼
https://www.youtube.com/channel/UCNhplGFoeT_ylmw0MNP_LqA?sub_confirmation=1
■虹色侍SNS
虹色侍 公式Twitter
https://twitter.com/2416poprock
虹色侍 ロット
https://twitter.com/2416Roderick
虹色侍 ずま
https://twitter.com/ZUMA_2416
TikTok
https://t.tiktok.com/i18n/share/user/6633989649541169154/
Instagram
https://www.instagram.com/nijiirozamurai7/
▼プレゼントやファンレターの送付先
〒106-6137
東京都港区六本木 6-10-1 六本木ヒルズ森タワー 37階
UUUM株式会社 虹色侍 宛
■監修・動画編集・概要欄 バラン
https://twitter.com/purechocolovely
#赤いきつねと緑のたぬき #赤緑合戦 #CMソング
争奪 例文 在 オリオンTube / 配信チャンネル Youtube 的最佳貼文
【ダークソウルリマスター】SL60 夜アノ紅白戦アイテム争奪イベント 開催のお知らせ
日時@2020.1.25.(土)PM8:00 開始!
【基本ルール】
参加可能キャラ=SL60 まで、参加したいけど、キャラがいない方は 当日までに、作成して下さい。武器最大強化OK。
(参加したいけど一人でキャラが作れない!という方は、キャラ作成のお手伝いもしますよ)
参加者は、最低でもオンスモ戦は終わらせてください。ハム戦に行ってなくても アイテムや制約で夜アノ侵入は可能です。
侵入に必要な誓約(ダークレイス)や、オンラインアイテム(ひび割れた赤いオーブ、白サイン)等は 当日までにご用意ください。
緩やかな平和の歩み・石の大剣は禁止。パリスタ、残光は自重してください。
鬼ごっこで逃げるだけの闇霊&復讐霊は、ホストが自殺してブロックさせていただく事があります。
【ここ重要】
※地域外マッチングをしない←に設定しておいてください!(オプションのネットワーク設定から)
レベルシンクキャラによる「火力、防御力 等の 極端な不公平」を 緩和させる為、合言葉は使用いたしません。
参加希望の方は、SL55~60までのキャラを作成してください。
ガチキャラ、完コスキャラ、どんなキャラでもSL55~60までなら、参加は自由です
(高SLになるにつれ、結晶派生武器の使用率が高くなります。結晶派生武器を多く所有している方がどーしても有利となってしまう為、大会使用キャラはSL60までに抑えました)
干からびた指を使用するので、SLが対等なら合言葉は不要、何度でも侵入可能です。
白チーム=ホスト+白霊2名まで。
赤チーム=復讐霊含め侵入にて3名(どんどん侵入出来ます)
エリアは夜アノ、ホストは罪人キャラを使用するので、復讐霊が入ることも可能
【更に重要】
一般のプレイヤーの方が侵入して来る、逆に一般のプレイヤーさんに侵入してしまう
事が起きる可能性もありますので、極端な煽り、不快だと思えるジェスチャー等は、お控えください。
配信中に不快と思われるコメントを打つ行為は禁止とします(例え仲良しといえど皆が参加するイベの為)
イベントを潰すアンチ等に当たった場合は、即ブロックリストに入れてしまう事を推奨します。
私たちは、SL60で 遊ぼう大会の主催&参加者です。
他所に入ってしまった時は、白石で即刻帰還してくる事を推奨します。
■ららっちチャンネル■(こちらでも配信します)
https://www.youtube.com/channel/UCdsnUHN83scwpbkScInGGhg
-----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
【ゲーム配信】【DJ配信】を中心にお送りしてます、オリオンです。 他、70~80年代の懐かしい貴重映像 も UPしています。 詳細は 下記概要欄 を 参照してくださいね。(各リンクからジャンプ出来ます)
『主なゲーム』
デモンズソウル、ダークソウル、アンチャーテッド、グランツーリスモ・・等
(声無しの時は、20歳の娘 が 操作している場合もあります)
■自己紹介■
https://orion1823b.wixsite.com/dj-direct
■ダークソウルリマスター初心者向け簡単攻略チャート■
https://www.youtube.com/playlist?list=PLBy3XCWFH9YwZyHaz58Ed6LRLjgkE1kz9
■ダークソウル愛好会(無印)■
https://www.youtube.com/playlist?list=PLBy3XCWFH9YyZl4Ns5mFYXM13O1z4BsMz
■PS4コミュニティー■
ダークソウルリマスター(ダークソウル愛好会)←で検索
■アンチャーテッド 再生リスト■
https://www.youtube.com/playlist?list=PLBy3XCWFH9Yxllh6ITifCNSP3JaPdTyoQ
■GT6動画 再生リスト■
https://www.youtube.com/playlist?list=PLBy3XCWFH9YzJvOQLSGeLdSRUDZiTfzmP
■日本車愛好会ブログ■
http://ameblo.jp/dj-direct/
■ダークソウル3実況再生リスト■
https://www.youtube.com/playlist?list=PLBy3XCWFH9Yxzpm3IPimzHUpsPm5WbN56
■DJプレイ動画■
https://vimeo.com/user45431638
■DJプレイ配信サイト■
http://twitcasting.tv/direct80s/
■Twitter■
http://twitter.jp/direct80s
争奪 例文 在 浅野ソラTV. Youtube 的最讚貼文
Support the stream: https://streamlabs.com/tv145 ↓以下概要欄は必ず読んでね↓
毎日動画投稿もしておりますので宜しければチャンネル登録よろしくお願いします!
配信は毎週水曜日、土曜日、日曜日夜に行っております。
今回はGTSを使ってポケモンを配布していきます。
視聴者の方がこちらが出すポケモンを希望にして、
自分のトレーナーネームと同じニックネームを付けたワンリキーを預けて下さい。
そこから私がランダムに選んで配布していきます。
※他人のワンリキーを奪う人が居ると思うので、ワンリキーは複数用意して下さい。
配布するポケモンはカビゴン、ネッコアラ、ミミッキュ、育成済みを予定しています。
※注意書き
・視聴者同士での言い争いは禁止しております。
マナーの悪い人が居ても優しく注意するか、スルーされるかの対応でお願いします。
それ以上の対応は私がとります。
コメントでイチイチ反応すると荒しの方々がエスカレートするだけです。
・生声は例外なく出しません。そういう問い合わせもしないで下さい。
・チャット内での対戦や交換の交渉はしないで下さい。FCを載せるのも禁止です。
・他の実況者、配信者の名前を出したり、ノリを持ち込んだりするのを禁止しています。
・かぼちゃとネイム、二人がライブ配信をしていると純粋に楽しめる方のみご参加下さい。配慮のない発言は視聴して居る皆さんにも失礼です。
・言葉遣い、マナーのない発言をしている人はブロックする場合があるのでご了承下さい。一人の空間ではなく、みんながコメントを見られるということをご理解した上でご発言下さい。
・流れてきたポケモンに対し文句を言ったり、ゴミ呼ばわりする様な行為はお止め下さい。
・例え親名がかぼちゃやネイムの色違い、伝説が流れてきても本人のものではありません。チャット内での質問や指摘も止めて下さい。
おすすめ設定
ミラクル交換の際に表示される挨拶を変更しておくと、私や視聴者同士で交換できた時に気が付きやすくなります。以下と同じにして下さると助かります。
※あくまでも自己産を流される方推奨です。挨拶一致で他人のポケモンだった場合は少しガッカリします。
配信主の挨拶
やまおとこが好き
付き合ってー
好きなトレーナーの欄から『やまおとこが好き』
掛け声の欄から『付き合ってー』
を選ぶだけです。
注意:挨拶で反映されるのは上が出会いの挨拶、下が感動した時です。
詳しい変更方法は以下の動画で
挨拶の変え方
https://youtu.be/1RFn5tT9DsY
時計のサイト
http://ja.thetimenow.com/clock/
スポンサー様募集していますm(__)m
登録はこちらから
https://gaming.youtube.com/channel/UCHO4DXMi6GaLXjBXfOdmOYQ
スポンサーに関して
https://youtu.be/P1CY7NF9aWM