【塩田千春:顫動的靈魂】
#微解封第一次出門
#預約攻略建議看文末
期待塩田的展覽已久,5月初開展時,我的私人FB上滿滿的都是藝術工作領域朋友、藝術家朋友分享的看展心得,看得我心癢難耐,想著一旦完成手邊的工作就要帶著艷寶看展去。
突然的疫情升溫打亂我一切安排。
7月初公布微解封,美術館、博物館開始有限的開放,我心情激動的立刻上網確認北美館的預約方式,開放預約當天早上拉著狼爸守在電腦前,跟搶演唱會門票一樣刺激。
順利預約到後,我對艷寶說:「現在病毒沒有那麼嚴重了,我們可以出門了,我們要去美術館喔!」
「是故宮博物院嗎?」這是她心中的第一名美術館(笑)。
「是北美館,有一個很厲害的展覽,麻麻很想帶艷艷一起去看。」
看展當天,多了一個小鄰居一起,不同於每次只跟爸媽到北美館看展,我想這次應該對艷寶也是難忘的回憶。
---
#看展插曲
在看《集聚—找尋目的地》這個作品的時候,因為懸吊行李箱會動,豔寶直盯盯的看。
「麻麻,行李箱裡會動,裡面裝著什麼啊?為什麼會動?」艷寶指著天花板上的行李箱。
「妳覺得裝著什麼呢?你可以想一想、猜一猜喔!」我笑著說。
「是裝著鳥嗎?」皺皺小眉頭。
「我覺得可能是裝著魔法,妳再想一想。」我用小聲又神秘的方式說。
然後我就請狼爸先帶一下,媽媽想暫時拋開世俗,沉浸在作品裡。
1分鐘過後......
「麻麻,我知道裡面裝什麼了!」艷寶過來拉住我的手:「裡面裝馬達!」一副很懂的樣子。
喔!不!是誰打壞了我想給艷寶的想像力空間!
我心中翻了白眼,小聲地指責狼爸:「你幹嘛跟艷艷說行李箱裡面裝馬達?」
狼爸無辜的回覆:「我沒有說,是你女兒跑去問旁邊的展場志工,志工跟她說的,我剛剛還跟她解釋「馬達」解釋很久。」
想像與真實之間,對於孩子而言都是重要的引導,但是我還是喜歡先讓孩子用大腦去想像。
曾在北美館擔任兒童導覽員一年多的時間,最喜歡當我問想像問題時,孩子給我的那些天馬行空的回答。
「提問」、「思考」、「一起找答案」,是不論在任何博物館中看任何展覽時,和孩子互動的最佳方式。
再搭配展覽手冊或學習單,就可以讓孩子經由博物館打開知識之眼,發現另一個世界。
看來,現在看展都得要好好守在她身邊,小傢伙開始懂得問其他人,媽媽就無法唬弄她,喔不!是就無法用我想要的方式引導她。
---
決定下次預約開放要再衝一次,因為塩田千春的展覽太精采,一梯次只有一小時的看展時間完全不夠。
展期到10月中,希望接下來疫情能再減緩,這樣大家就都能來看展,不會錯過這個絕世好展。
推薦閱讀:《暗夜之光:塩田千春談創作與生命》
https://artouch.com/people/content-41563.html
---
「塩田千春:顫動的靈魂」
✅ 展期:2021.05.01~2021.10.17
✅ 地點:台北市立美術館
✅ 票價:全票30元,18歲以下免票。
✅ 預約:https://reurl.cc/6aejby
(7月26日(一)上午10:00開放預約 7月27日~8月8日時程)
塩田長期藝術生涯所探索命題「不在中的存在」(presence in absence)之縮影,她不斷使那些不具物理存在,卻在在引動生命的事物和能量無所遁形。
展覽副標「顫動的靈魂」即直指藝術家所希冀傳達,這份難以言喻卻洶湧的感受。
塩田的作品與本質、普世概念的深刻連結,及其引發共鳴的特性,提供一股探問這個世界的重要力量,伴隨我們在生命旅程中找到自己的解答。
展出包含數件大型裝置,另有雕塑、行為藝術錄像、攝影、素描以及舞台設計及其相關圖稿等。
---
【看預約建議&分享心得事項】
📌預約分兩項,會由不同入口進入:
1. 預約北美館進場(由原本的入口進入)
2. 預約塩田千春特展(由原本的出口進入)
📌要看塩田展一定要先預約北美館進場時段,分上午場和下午場
上午(09:30~13:30)、下午(13:30~17:30)
門口會有工作人員確認是否有預約,進場後記得要先去購票才能入場喔!
📌塩田展一天有六梯次,上午場三梯次,下午場三梯次,每梯次的看展時間是一小時,一小時到會清場。
📌建議一定要比預約的時間還要早到20~30分鐘,因為會排隊入場,會占用到看展的時間,例如預約下午13:30後進北美館的話,最好預約15:00~16:00看塩田展,這樣前後才有餘裕的時間。
📌等待進塩田展的時候,推薦可以帶孩子去看大廳的 #酷比展區 !
📌第一展區有些行為藝術紀錄照對幼兒可能不適合,媽咪可以斟酌進場後由反方向進展場。
📌如果是開車到北美館的話,要評估一下等車位的時間喔!因為北美館的停車場目前有一半在整修,所以車位少很多,我們大約等了20分鐘左右才有車位。
同時也有1240部Youtube影片,追蹤數超過129萬的網紅KUN,也在其Youtube影片中提到,🔳 人狼ジャッジメント再生リスト https://www.youtube.com/playlist?list=PLl32tGbAYNEp78yiBRRSGTARsIfodAG8o ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ チャンネル登録もよろしく。 🔳 配信はミルダムで【 https...
人狼 塩 在 Jessica Leung 化妝、日本及旅遊事物分享 Facebook 的精選貼文
講開日本姓氏,又真係好多好特別嘅,以前喺日本讀書時,最驚就係記同學嘅名,大多數成個名都係四個字啦,但個讀音就絶對唔會好似我哋咁,幾多個字就幾多個音,對於我呢啲冇記性鬼,連記中文名都想死嘅時候,當時要記啲同學名真係慘過死~~所以我當時就自薦做派功課嗰個,逼自己要記哂所有同學嘅名,大概三四個月終於都記哂~~~不過依家就好多都已唔記得哂lu~~但一啲比較特別嘅姓氏,仲係印象深刻嘅,例如:猪鼻 (I-No-Ha-Na) [全國約1400人],同埋曾經幫我搞租屋事宜嘅地產經紀:牛丸 (U-Shi-Ma-Ru) [全國約2800人]
咁日本其實仲有啲咩好罕有嘅姓氏呢?睇睇截至19年十月日本全國罕有姓氏十位啦 :
[10th] 漆真下 「うるしまっか」U-Ru-Shi-Ma-Ka [全國約70人]
通常見於日本東北地方嘅岩手縣
[9th] 九十「くじゅう,くと,くつ」 Ku-Ju / Ku-To / Ku-Tsu[全國約60人]
通常見於北海道、日本中部地方嘅石川縣及大阪府
[8th] 結「むすび」 Mu-Su-Bi[全國約50人]
通常見於日本近畿地方嘅兵庫縣、東京都及大阪府
[7th] 隅田川「すみだがわ」 Su-Mi-Da-Ga-Wa[全國約40人]
通常見於關東地方嘅群馬縣藤岡市
[6th] 神風「じんぷう,かみかぜ」 Jin-Pu-U / Ka-Mi-Ka-Ze[全國約30人]
通常見於茨城縣、神奈川縣、栃木縣等關東地方,起源意思為「從北方或高地吹來的風」。 傳說為「神之風」。
[5th] 絵本「えもと」 E-Mo-To[全國約20人]
通常見於神奈川縣、大阪府及和歌山縣
[4th] 一尺八寸「かまづか,かまつか」 Ka-Ma-Du-Ka / Ka-Ma-Tsu-Ka[全國約20人]
通常見於日本近畿地方嘅兵庫縣。起源於鐮刀柄長達一尺八寸之傳統。
[3rd] 努力「ぬりき」 Nu-Ri-Ki[全國約10人]
通常見於大阪府。本身「努力」呢個字嘅意思同我哋嘅中文意思都係一樣,而讀音就讀作「どりょく」Do-Ryo-Ku,同用作姓氏時嘅讀音係完全不同咖!
[2nd ]臥龍岡「ながおか」 Na-Ga-O-Ka[全國約10人]
通常見於大阪府及日本中部地方嘅福井縣
[1st] 左衛門三郎「さえもんさぶろう」 Sa-E-Mon-Sa-Bu-Ro[全國約10人]
通常見於關東地方嘅埼玉縣浦和市。係呀!呢個係一個姓氏,如果佢姓「左衛門三郎」再取名「三郎」,咁佢就會叫做「左衛門三郎三郎」咖喇!!原來呢個姓氏本來都真係人名黎嘅,古代豪門家族將自己嘅名改為自己領土嘅名,而後代子孫就將呢個地名用作自己嘅姓氏。
其實仲有好多都好特別嘅姓氏:「猪口」、「水落」、「小粥」、「不動」、「樹神」、「百鬼」、「兜」、「亀頭」、「鼻毛」、「中出」、「「白紙」、「茄子」、「八角」、「雨夜」、「禿」、「虹」、「降魔」、「夢」、「二十八」、「海老」、「醤油」、「鼻」、「一」、「幸福」、「白髪」、「四十」、「四季」、「夜桜」、「鴨脚」、「父母」、「王子」、「日本」、「温泉」、「観音」、「部屋」、「狼」、「地名」、「酢」、「薬丸」、「針」、「七味」、「入学」、「塩味」、「蜜柑」、「和室」、「先生」、「知識」、「蛇蝮」、「神社」、「九十九」、「時計」、「五月」、「素麺」、「傘」、「扇子」、「桔梗」、「居酒屋」、「海苔」、「蝉」、「地下」、「乳母」、「砂糖」、「八月一日」、「養父」、「記録」、「父母」、「舌」、「蜆」、「蟹」、「猪」、「箱」、「左手」、「右手」、「味噌」、「袋」、「昆布」、「相撲」、「満足」、「太巻」、「歓喜」、「天国」、「四十八願」、「箱」、「豆」、「氷」、「国宝」、「獅子」、「浮気」(但呢個字嘅日文意思係「花心」喎)、「台所」(日文意思係「廚房」)、「回り道」(日文意思係「繞道」)、「飴」(日文意思係「糖果」)、「見学」(日文意思係「參觀」)、「毛穴」(日文意思係「毛孔」)、…
#大家睇完喜歡或覺得有用就俾個like
#唔嫌麻煩仲會幫手share更感激萬分
#大家幫手like下share下係發帖者嘅出post原動力
#有其他日本野化妝野想知 #歡迎留言 #請留言唔好inbox
#日本 #自遊行 #旅行 #東京 #大阪 #北海道 #札榥 #九州 #福岡 #旅遊
#化妝 #化妝師 #JessUp #JessUpHK #2021JapJessup
#日本姓氏
人狼 塩 在 練健輝 Lian Kien Hui Facebook 的精選貼文
整理一年內所看過的院線片已成為每年歲末的儀式,今年因為疫情的關係,看片量稍微減少,但還是有達到每年的目標(100部)
先謝謝一些特映會和包場邀請的片商和公司!
今年的觀影心得就是,華語片依舊很弱,相較2019年也沒有太多驚喜,倒是有些影展沒有被看見的電影滿有意思的,也蠻希望導演可以持續探索和堅持的。
以下爲2020年建議可以看片單,包括院線、修復、特別放映、影展、線上ott等...整理很久,和大家分享:
#華語電影
《金都 My Prince Edward》黃綺琳
《怪胎 I Weirdo》廖明毅
《誤殺 Sheep Without A Shepherd》柯汶利
《消失的情人節 My Missing Valentine》陳玉勳
《熱帶雨 Wet Season》陳哲藝
《蚵豐村 Ohong Village》林龍吟
《菠蘿蜜 Boluomi》廖克發、陳雪甄
《佔領立法會 Taking Back The Legislature》香港紀錄片工作者
《南巫 The Story Of Southern Islet》張吉安
《同學麥娜絲 Classmates Minus》黃敬堯
《孤味 Little Big Women》許承傑
《阿紫 The Good Daughter》吳郁瑩
《少年的你 Better Days》曾國祥
《惡之畫 The Painting Of Evil》陳永錤
《幻愛 Beyond The Dream》周冠威
《無聲 The Silent Forest》柯貞年
《叔叔 Suk Suk》楊曜愷
《刻在你心底的名字 Your Name Engraved Herein》柳廣輝
《親愛的房客 Dear Tenant》鄭有傑
#世界電影
《燃燒女子的畫像 Portrait Of A Lady On Fire》Céline Sciamma
《靈魂急轉彎 Soul》Peter Docter
《就愛斷捨離 Happy Old Year》Nawapol Thamrongrattanarit
《蘿莉破壞王 System Crasher》Nora Fingscheidt
《外出偷馬 Out Stealing Horses》Hans Petter Moland
《緝毒風暴 Just 6.5》Saeed Roustayi
《美國工廠 American Factory》Steven Bognar and Julia Reichert
《閉嘴!彈琴 Shut Up And Play The Piano》Philipp Jedicke
《少年阿罕默德 Young Ahmed》Jean-Pierre and Luc Dardenne
《寂靜之死 Begining》Dea Kulumbegashvili
《當愛離開時 After Love》Aleem Khan
《殺戮荒村 Bacurau》Kleber Mendonça Filho and Juliano Dornelles
《超級網紅真裸告白 Searching Eva》Pia Hellenthal
《看不見的目擊者 Blind Witness》森淳一
《1917》Sir Samuel Alexander
《你的鳥兒會唱歌 And Your Bird Can Sing》三宅唱
《我的媽媽開Gay Bar Stage Mother》Thom Fitzgerald
《她們 Little Women》Greta Gerwig
《千日千夜 About Endlessness》Roy Andersson
《蘋果的記憶 Apples》Christos Nikou
《小狼居家守則 The Wolves》Samuel Kishi
《戀你在他方 I Carry You With Me》Heidi Ewing
《聽見心聲音 Listen》Ana Rocha
《真實 The Truth》是枝裕和
《大地蜜語 Honeyland》Tamara Kotevska, Ljubomir Stefanov
《悲慘世界 Les Miserables》Ladj Ly
#修復電影
《阿基拉 Akira》Katsuhiro Ôtomo
《海上鋼琴師 The Legend of 1990》Giuseppe Tornatore
《末代皇帝 The Last Emperor》Bernardo Bertolucci
《藍色恐懼 Perfect Blue》今敏
《東京教父 Tokyo Godfathers》今敏
《中央車站 Central Station》Walter Salles
《美麗佳人歐蘭朵 Orlando》Sally Potter
《在黑暗中漫舞 Dancer In The Dark》Lars von Trier
《蘇州河 Suzhou River》婁燁
《教會 The Mission》Roland Joffé
《綠洲 Oasis》李滄東
《海上花 Flowers Of Shanghai》侯孝賢
《鳥人 Birdy》Alan Parker
《名揚四海 Fame》Alan Parker
《卡比莉亞之夜 Le notti di Cabiria》Federico Fellini
《八又二分之一 8 1/2》Federico Fellini
《大路 La strada》Federico Fellini
《阿瑪珂德 Amarcord》Federico Fellini
《小牛 I vitelloni》Federico Fellini
《生活的甜蜜 La dolcevita》Federico Fellini
《感官世界 In The Realm Of The Senses》大島渚
《俘虜 Merry Chirstmas,Mr.Lawrence》大島渚
《春天的故事 A Tale Of Springtime》Éric Rohmer
《夏天的故事 A Tale Of Summer》Éric Rohmer
《秋天的故事 A Tale Of Autumn》Éric Rohmer
《冬天的故事 A Tale Of Winter》Éric Rohmer
#OTT
《戀戀小情歌 God Help The Girl》Stuart Murdoch
《困獸之網 The Net》金基德
《再見了,唇 Farewell Song》塩田明彥
《你好,之華》岩井俊二
《霍爾的移動城堡 Howl’s Moving Castle》宮崎駿
《風之谷 Nausicaä of The Valley Of The Wind》宮崎駿
《再會吧!青春小鳥 Have A Song On Your Lips》三木孝浩
《不即不離 Absent Without Leave》廖克發
《心靈圍籬 Fences》Denzel Hayes Washington Jr.
《玉子 Okja》奉俊昊
《Nang Nak》Nonzee Nimibutr
《Little Voice》Mark Herman
《Electric Dreams》Steve Barron
《地下鐵 Subway》Luc Besson
《五月風暴 Après mai》Olivier Assayas
《夜晚還年輕 Tangerine》Sean Baker
#影集/ #電視劇
《闇 Dark》
《普通人 Normal People》
《好萊塢 Hollywood》
《后翼棄兵 The Queen’s Gambit》
《鬼滅の刃 Demon Slayer: Kimetsu No Yaiba》
《紙房子 La Casa De Papel》
《誰是被害者 The Victims' Game》
《返校 Detention》
感謝在全球疫情陰霾中,在台灣,仍可以在這一年進電影院看電影!2021祝福大家:平安快樂!
人狼 塩 在 KUN Youtube 的最佳貼文
🔳 人狼ジャッジメント再生リスト
https://www.youtube.com/playlist?list=PLl32tGbAYNEp78yiBRRSGTARsIfodAG8o
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
チャンネル登録もよろしく。
🔳 配信はミルダムで【 https://www.mildom.com/10105254 】
🔳 ツイッター【 https://twitter.com/roadhog_KUN 】
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
🔳 配信切り抜きチャンネル『 KUNKUNKUNKUNKUN 』
https://www.youtube.com/channel/UCeDl22HPpsz1F_EfzKFVBMQ
🔳 顔出しチャンネル『 KUN サングラス 』
https://www.youtube.com/channel/UCFQu6Q-9LAS3KoEuRDNkzGA
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
★人狼用語
▼CO(塩)
自分が特定の役職であると発言する(カミングアウト)すること。
狂人や人狼などが役職を偽って発言し、その役職のフリをする(騙る)こともある
▼FO
「フルオープン」「FO」などと呼ばれる。
初日に、双子が二人ともCOすること。
または全役職開示させること。
▼GJ
「グッドジョブ」の略。
狩人の護衛が成功した、占い師が初日に呪殺したなど、自陣営に有利な行動を指す。
▼GS
グレースケール。
グレーの中から黒目、白目を順位付けしたもの
▼HO
「Half Open」の略。
FOとは逆に、双子の片方のみがCOする事。
▼LW
LW(ラストウルフ、ロンリーウルフの略)。
最後まで生き残っている人狼のこと。
妖狐がいる場合、LWが処刑され(吊られ)れば妖狐勝利=市民敗北となってしまうので注意が必要。
▼PP
「パワープレイ」などと呼ばれる。
ゲーム終盤で、人狼陣営が市民陣営よりも多いときに、人狼がCOして狂人などと票を合わせ、ゲームの早期決着を目指すこと。
▼RPP
ランダムパワープレイは、生存者が偶数人数のときに人狼と狂人がCOして票合わせを行い、勝敗の行方をランダム勝負に委ねることをいう。
▼SG
スケープゴート、またはショットガン位置。
狼の身代わりに疑いの的にされたり、吊られたりしてしまう人のことを指す。
▼囲う
人狼に対して、偽の占い師が白判定を出して保護すること。
序盤では白判定されたプレイヤーは処刑され(吊られ)にくくなるため、他の仲間を守るために行うことがある。
ただ、占い師が偽物と分かった場合は逆に疑われる要素にもなる。
▼騙る
「かたる」と読む。
本来の役職とは違う役職をCO(カミングアウト)して他のプレイヤーをだますこと。
人狼、狂人などが占い師を騙ることが多い。
▼寡黙
「かもく」と読む。
口数が少なく、あまり喋らないこと。
議論をしない事で疑われやすく、吊られやすい。
▼貫通
処刑先の指定をした際に、対象のCOに関わらず処刑を実行すること。
人狼陣営の回避COを抑制する事ができる。
▼グレー
「グレー」「灰」などと呼ばれる、CO(カミングアウト)をしておらず、誰からも占われてもいない人のこと。
判定する情報がないため、序盤グレーを減らす進行になることが多い。
▼グレラン
「グレーランダム」略して「グレラン」と呼ばれる。
「占いで白判定」「役職CO」以外のプレイヤーの中から各プレイヤーの自由に処刑する(吊る)プレイヤーを選ぶこと。
推理する情報を増やすためにゲーム序盤では多く見られる戦術である。
▼黒
「黒」「●」などと呼ばれる、占い師や霊能者の判定結果が「人狼である」プレイヤーのこと。
また、「黒い」「黒っぽい」「黒め」「真っ黒」などと使われることもある。
▼クロス護衛
狩人CO者が2人いた場合に、狩候補それぞれに護衛先を指定すること。
▼誤爆
偽占い師が本当の人狼に黒出しをすること。
▼佐々木
ささやく狂人。(ささ狂)
▼白
「白」「〇」などと呼ばれる、占い師や霊能者の判定結果が「人狼ではない」プレイヤーのこと。
また、「白い」「白っぽい」「白め」「真っ白」などと使われることもある。
▼スライド/スラ
「スライドCO」「撤回CO」などと呼ばれる。
一度何らかの役職をCOした後で、それを取り消して別の役職をCOすること。
主に白確定しやすい双子やパン屋などが、人狼陣営を牽制するために行うことが多い。
▼ゾーン
複数人の占い師が存在する場合に、それぞれの占い先が被らないようにある程度限定すること。
真の占い師を見つけやすくなるなどのメリットがある。
▼飛び火
仮指定外に指定飛ばすという意味。
▼ノイズ
雑音。
判別の付かない言動、あるいは事象のこと。
具体的には、発言の真意を掴みづらい人物や、対立能力者のうち片方が襲撃されて残った能力者やその判定など。
▼破錠
はじょう。(破綻)
論理が通らなくなること。または錠前を破ること。
▼柱(人柱)
潜伏能力者の保護(占いや吊りに当てない)を目的に、素の村人が自ら吊りを志願すること。
生贄。
▼パンダ
複数の占い師候補から白判定と黒判定がでること。
また、その判定を受けたプレイヤーのこと。
状況にもよるが次の日に処刑されてしまうことが多い。
▼漂白
特定の人を白く見せる/確定させる為の行動。
例1.占い師が対抗の白を占って確定白の人を作ること。漂白占い。
例2.狂人に白を出された人狼が狂人を噛む事。自身を白く見せる為に行う戦法。漂白噛み。
▼ヘイト
憎悪を意味する英単語で無用に敵対して相手の反発を招くことを「ヘイトを稼ぐ」「ヘイトを撒く」などと表現する。
悪い意味で目立つこと
▼ベーグル
略してベグ。
占い師の真偽が不明の状態で人狼が占い師を襲撃(噛む)こと。
残った方の占い師の信頼性をかなり落とすことができる戦術。
▼メタ
「メタ」「システムメタ」とも呼ばれる、ゲームの基本ルールを超えた領域のこと。
この領域に関して発言することを「メタ発言」と言い、マナー違反となる場合が多い。
▼役職欠け
設定した役職のうち、いずれかの役職が市民となること。
イメージとしては「モブ爺が役職を持った状態で初日の犠牲者となった」と考えるのが良い。
▼ライン
1.発言、投票先、または希望する占い先などから推測される人狼同士のつながり、または双子同士のつながりのこと。
2.役職者の判定からなる役職者および判定を受けたプレイヤー同士のつながり。
▼リア狂
リアル狂人。
狂人でないにもかかわらず狂人のようなプレイをしてしまう人全般を指す
▼ローラー
「ローラー(略してロラ)」「全処刑」「処刑切り」などと呼ばれ、同じ役職者の複数COの場合、順番にCOしたプレイヤー全員を処刑する(吊る)進行のこと。
本物(真)の役職者を犠牲にして、確実に偽物を処刑する(吊る)ことができる。
▼ロケットCO
RCO。初日開始後すぐに能力者COを行うこと。
人狼側に相談させる時間を与えないために行われる。
独断的行動であることから好まれないこともある。
意見によっては、人狼側だけでなく村側に対しても十分議論する機会を奪うと言う人もおり、必ずしも村にとって利である行動とは言えない。
▼ワード
饒舌な人狼が居る場合、毎日「お題」として特定の言葉が提示される。
その言葉の事。
▼呪殺
「呪殺」「銃殺」「占殺」などと呼ばれる。
占い師が妖狐を占い、それによって妖狐が死亡すること。
▼身内切り
「身内切り」「ライン切り」等と呼ばれる。
人狼同士がお互いを疑いあったり、占い、投票先にあげるなどして、仲間同士ではないことをアピールする戦術。
▼突然死/凸死
一切の発言をしなかった場合に発生する。
発言を促すために作られたルール。
▼ブサスラ
ブサイクスライドの略。真確定しないスライドのこと。
反対に、真確定はイケスラ(イケメンスライド)という。
▼〇〇スト
指定した役職が吊れた時点でロラを止めること。
黒猫スト、黒スト、猫ストなど。
▼リレー
通常は「白リレー(次々に白位置を挙げさせる)」「黒リレー」が多い。
仮指定リレーは、片方霊能結果「黒」の場合もう片方は「白」である可能性が高くなる。ライン考察がしやすくなる。
▼アーマー
真の役職を護る為に役職を騙ること。
▼圧迫
グレーを狭めることで人狼を吊りやすくすること。
ただし、女王部屋などでは透かしとなるためやるべきではない。
▼経費
寡黙や色落ちしない位置を吊ること。
▼転がし
指定先を変更すること。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
🔳 使用素材サイト(音楽は使用していない場合もあります)
YoutubeAudioLibraly
OtoLogic https://otologic.jp/
DOVA-SYNDROME https://dova-s.jp/_contents/agreement/
効果音素材:ポケットサウンド - https://pocket-se.info/
音楽:魔王魂 http://maoudamashii.jokersounds.com/about.html
■サイト名:On-Jin ~音人~ ■サイトアドレス:https://on-jin.com/
MusMus http://musmus.main.jp
PocketSound https://pocket-se.info/
D-elf https://www.d-elf.com/
音楽素材「PeriTune」
URL:https://peritune.com/
制作者:むつき醒(Sei Mutsuki)
ノタの森 http://notanomori.net/
提供:GT-K(DOVA-SYNDROME)
編集:りゅー
#KUN #人狼ジャッジメント #人狼 #人狼ゲーム #実況 #ゲーム #アプリ #顔出し #ゲーム実況 #スマホゲー #スマホゲーム
人狼 塩 在 KUN Youtube 的精選貼文
🔳 人狼ジャッジメント再生リスト
https://www.youtube.com/playlist?list=PLl32tGbAYNEp78yiBRRSGTARsIfodAG8o
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
チャンネル登録もよろしく。
🔳 配信はミルダムで【 https://www.mildom.com/10105254 】
🔳 ツイッター【 https://twitter.com/roadhog_KUN 】
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
🔳 配信切り抜きチャンネル『 KUNKUNKUNKUNKUN 』
https://www.youtube.com/channel/UCeDl22HPpsz1F_EfzKFVBMQ
🔳 顔出しチャンネル『 KUN サングラス 』
https://www.youtube.com/channel/UCFQu6Q-9LAS3KoEuRDNkzGA
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
★人狼用語
▼CO(塩)
自分が特定の役職であると発言する(カミングアウト)すること。
狂人や人狼などが役職を偽って発言し、その役職のフリをする(騙る)こともある
▼FO
「フルオープン」「FO」などと呼ばれる。
初日に、双子が二人ともCOすること。
または全役職開示させること。
▼GJ
「グッドジョブ」の略。
狩人の護衛が成功した、占い師が初日に呪殺したなど、自陣営に有利な行動を指す。
▼GS
グレースケール。
グレーの中から黒目、白目を順位付けしたもの
▼HO
「Half Open」の略。
FOとは逆に、双子の片方のみがCOする事。
▼LW
LW(ラストウルフ、ロンリーウルフの略)。
最後まで生き残っている人狼のこと。
妖狐がいる場合、LWが処刑され(吊られ)れば妖狐勝利=市民敗北となってしまうので注意が必要。
▼PP
「パワープレイ」などと呼ばれる。
ゲーム終盤で、人狼陣営が市民陣営よりも多いときに、人狼がCOして狂人などと票を合わせ、ゲームの早期決着を目指すこと。
▼RPP
ランダムパワープレイは、生存者が偶数人数のときに人狼と狂人がCOして票合わせを行い、勝敗の行方をランダム勝負に委ねることをいう。
▼SG
スケープゴート、またはショットガン位置。
狼の身代わりに疑いの的にされたり、吊られたりしてしまう人のことを指す。
▼囲う
人狼に対して、偽の占い師が白判定を出して保護すること。
序盤では白判定されたプレイヤーは処刑され(吊られ)にくくなるため、他の仲間を守るために行うことがある。
ただ、占い師が偽物と分かった場合は逆に疑われる要素にもなる。
▼騙る
「かたる」と読む。
本来の役職とは違う役職をCO(カミングアウト)して他のプレイヤーをだますこと。
人狼、狂人などが占い師を騙ることが多い。
▼寡黙
「かもく」と読む。
口数が少なく、あまり喋らないこと。
議論をしない事で疑われやすく、吊られやすい。
▼貫通
処刑先の指定をした際に、対象のCOに関わらず処刑を実行すること。
人狼陣営の回避COを抑制する事ができる。
▼グレー
「グレー」「灰」などと呼ばれる、CO(カミングアウト)をしておらず、誰からも占われてもいない人のこと。
判定する情報がないため、序盤グレーを減らす進行になることが多い。
▼グレラン
「グレーランダム」略して「グレラン」と呼ばれる。
「占いで白判定」「役職CO」以外のプレイヤーの中から各プレイヤーの自由に処刑する(吊る)プレイヤーを選ぶこと。
推理する情報を増やすためにゲーム序盤では多く見られる戦術である。
▼黒
「黒」「●」などと呼ばれる、占い師や霊能者の判定結果が「人狼である」プレイヤーのこと。
また、「黒い」「黒っぽい」「黒め」「真っ黒」などと使われることもある。
▼クロス護衛
狩人CO者が2人いた場合に、狩候補それぞれに護衛先を指定すること。
▼誤爆
偽占い師が本当の人狼に黒出しをすること。
▼佐々木
ささやく狂人。(ささ狂)
▼白
「白」「〇」などと呼ばれる、占い師や霊能者の判定結果が「人狼ではない」プレイヤーのこと。
また、「白い」「白っぽい」「白め」「真っ白」などと使われることもある。
▼スライド/スラ
「スライドCO」「撤回CO」などと呼ばれる。
一度何らかの役職をCOした後で、それを取り消して別の役職をCOすること。
主に白確定しやすい双子やパン屋などが、人狼陣営を牽制するために行うことが多い。
▼ゾーン
複数人の占い師が存在する場合に、それぞれの占い先が被らないようにある程度限定すること。
真の占い師を見つけやすくなるなどのメリットがある。
▼飛び火
仮指定外に指定飛ばすという意味。
▼ノイズ
雑音。
判別の付かない言動、あるいは事象のこと。
具体的には、発言の真意を掴みづらい人物や、対立能力者のうち片方が襲撃されて残った能力者やその判定など。
▼破錠
はじょう。(破綻)
論理が通らなくなること。または錠前を破ること。
▼柱(人柱)
潜伏能力者の保護(占いや吊りに当てない)を目的に、素の村人が自ら吊りを志願すること。
生贄。
▼パンダ
複数の占い師候補から白判定と黒判定がでること。
また、その判定を受けたプレイヤーのこと。
状況にもよるが次の日に処刑されてしまうことが多い。
▼漂白
特定の人を白く見せる/確定させる為の行動。
例1.占い師が対抗の白を占って確定白の人を作ること。漂白占い。
例2.狂人に白を出された人狼が狂人を噛む事。自身を白く見せる為に行う戦法。漂白噛み。
▼ヘイト
憎悪を意味する英単語で無用に敵対して相手の反発を招くことを「ヘイトを稼ぐ」「ヘイトを撒く」などと表現する。
悪い意味で目立つこと
▼ベーグル
略してベグ。
占い師の真偽が不明の状態で人狼が占い師を襲撃(噛む)こと。
残った方の占い師の信頼性をかなり落とすことができる戦術。
▼メタ
「メタ」「システムメタ」とも呼ばれる、ゲームの基本ルールを超えた領域のこと。
この領域に関して発言することを「メタ発言」と言い、マナー違反となる場合が多い。
▼役職欠け
設定した役職のうち、いずれかの役職が市民となること。
イメージとしては「モブ爺が役職を持った状態で初日の犠牲者となった」と考えるのが良い。
▼ライン
1.発言、投票先、または希望する占い先などから推測される人狼同士のつながり、または双子同士のつながりのこと。
2.役職者の判定からなる役職者および判定を受けたプレイヤー同士のつながり。
▼リア狂
リアル狂人。
狂人でないにもかかわらず狂人のようなプレイをしてしまう人全般を指す
▼ローラー
「ローラー(略してロラ)」「全処刑」「処刑切り」などと呼ばれ、同じ役職者の複数COの場合、順番にCOしたプレイヤー全員を処刑する(吊る)進行のこと。
本物(真)の役職者を犠牲にして、確実に偽物を処刑する(吊る)ことができる。
▼ロケットCO
RCO。初日開始後すぐに能力者COを行うこと。
人狼側に相談させる時間を与えないために行われる。
独断的行動であることから好まれないこともある。
意見によっては、人狼側だけでなく村側に対しても十分議論する機会を奪うと言う人もおり、必ずしも村にとって利である行動とは言えない。
▼ワード
饒舌な人狼が居る場合、毎日「お題」として特定の言葉が提示される。
その言葉の事。
▼呪殺
「呪殺」「銃殺」「占殺」などと呼ばれる。
占い師が妖狐を占い、それによって妖狐が死亡すること。
▼身内切り
「身内切り」「ライン切り」等と呼ばれる。
人狼同士がお互いを疑いあったり、占い、投票先にあげるなどして、仲間同士ではないことをアピールする戦術。
▼突然死/凸死
一切の発言をしなかった場合に発生する。
発言を促すために作られたルール。
▼ブサスラ
ブサイクスライドの略。真確定しないスライドのこと。
反対に、真確定はイケスラ(イケメンスライド)という。
▼〇〇スト
指定した役職が吊れた時点でロラを止めること。
黒猫スト、黒スト、猫ストなど。
▼リレー
通常は「白リレー(次々に白位置を挙げさせる)」「黒リレー」が多い。
仮指定リレーは、片方霊能結果「黒」の場合もう片方は「白」である可能性が高くなる。ライン考察がしやすくなる。
▼アーマー
真の役職を護る為に役職を騙ること。
▼圧迫
グレーを狭めることで人狼を吊りやすくすること。
ただし、女王部屋などでは透かしとなるためやるべきではない。
▼経費
寡黙や色落ちしない位置を吊ること。
▼転がし
指定先を変更すること。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
🔳 使用素材サイト(音楽は使用していない場合もあります)
YoutubeAudioLibraly
OtoLogic https://otologic.jp/
DOVA-SYNDROME https://dova-s.jp/_contents/agreement/
効果音素材:ポケットサウンド - https://pocket-se.info/
音楽:魔王魂 http://maoudamashii.jokersounds.com/about.html
■サイト名:On-Jin ~音人~ ■サイトアドレス:https://on-jin.com/
MusMus http://musmus.main.jp
PocketSound https://pocket-se.info/
D-elf https://www.d-elf.com/
音楽素材「PeriTune」
URL:https://peritune.com/
制作者:むつき醒(Sei Mutsuki)
ノタの森 http://notanomori.net/
提供:GT-K(DOVA-SYNDROME)
編集:りゅー
#KUN #人狼ジャッジメント #人狼 #人狼ゲーム #実況 #ゲーム #アプリ #顔出し #ゲーム実況 #スマホゲー #スマホゲーム
人狼 塩 在 KUN Youtube 的最佳解答
🔳 人狼ジャッジメント再生リスト
https://www.youtube.com/playlist?list=PLl32tGbAYNEp78yiBRRSGTARsIfodAG8o
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
チャンネル登録もよろしく。
🔳 配信はミルダムで【 https://www.mildom.com/10105254 】
🔳 ツイッター【 https://twitter.com/roadhog_KUN 】
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
🔳 配信切り抜きチャンネル『 KUNKUNKUNKUNKUN 』
https://www.youtube.com/channel/UCeDl22HPpsz1F_EfzKFVBMQ
🔳 顔出しチャンネル『 KUN サングラス 』
https://www.youtube.com/channel/UCFQu6Q-9LAS3KoEuRDNkzGA
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
★人狼用語
▼CO(塩)
自分が特定の役職であると発言する(カミングアウト)すること。
狂人や人狼などが役職を偽って発言し、その役職のフリをする(騙る)こともある
▼FO
「フルオープン」「FO」などと呼ばれる。
初日に、双子が二人ともCOすること。
または全役職開示させること。
▼GJ
「グッドジョブ」の略。
狩人の護衛が成功した、占い師が初日に呪殺したなど、自陣営に有利な行動を指す。
▼GS
グレースケール。
グレーの中から黒目、白目を順位付けしたもの
▼HO
「Half Open」の略。
FOとは逆に、双子の片方のみがCOする事。
▼LW
LW(ラストウルフ、ロンリーウルフの略)。
最後まで生き残っている人狼のこと。
妖狐がいる場合、LWが処刑され(吊られ)れば妖狐勝利=市民敗北となってしまうので注意が必要。
▼PP
「パワープレイ」などと呼ばれる。
ゲーム終盤で、人狼陣営が市民陣営よりも多いときに、人狼がCOして狂人などと票を合わせ、ゲームの早期決着を目指すこと。
▼RPP
ランダムパワープレイは、生存者が偶数人数のときに人狼と狂人がCOして票合わせを行い、勝敗の行方をランダム勝負に委ねることをいう。
▼SG
スケープゴート、またはショットガン位置。
狼の身代わりに疑いの的にされたり、吊られたりしてしまう人のことを指す。
▼囲う
人狼に対して、偽の占い師が白判定を出して保護すること。
序盤では白判定されたプレイヤーは処刑され(吊られ)にくくなるため、他の仲間を守るために行うことがある。
ただ、占い師が偽物と分かった場合は逆に疑われる要素にもなる。
▼騙る
「かたる」と読む。
本来の役職とは違う役職をCO(カミングアウト)して他のプレイヤーをだますこと。
人狼、狂人などが占い師を騙ることが多い。
▼寡黙
「かもく」と読む。
口数が少なく、あまり喋らないこと。
議論をしない事で疑われやすく、吊られやすい。
▼貫通
処刑先の指定をした際に、対象のCOに関わらず処刑を実行すること。
人狼陣営の回避COを抑制する事ができる。
▼グレー
「グレー」「灰」などと呼ばれる、CO(カミングアウト)をしておらず、誰からも占われてもいない人のこと。
判定する情報がないため、序盤グレーを減らす進行になることが多い。
▼グレラン
「グレーランダム」略して「グレラン」と呼ばれる。
「占いで白判定」「役職CO」以外のプレイヤーの中から各プレイヤーの自由に処刑する(吊る)プレイヤーを選ぶこと。
推理する情報を増やすためにゲーム序盤では多く見られる戦術である。
▼黒
「黒」「●」などと呼ばれる、占い師や霊能者の判定結果が「人狼である」プレイヤーのこと。
また、「黒い」「黒っぽい」「黒め」「真っ黒」などと使われることもある。
▼クロス護衛
狩人CO者が2人いた場合に、狩候補それぞれに護衛先を指定すること。
▼誤爆
偽占い師が本当の人狼に黒出しをすること。
▼佐々木
ささやく狂人。(ささ狂)
▼白
「白」「〇」などと呼ばれる、占い師や霊能者の判定結果が「人狼ではない」プレイヤーのこと。
また、「白い」「白っぽい」「白め」「真っ白」などと使われることもある。
▼スライド/スラ
「スライドCO」「撤回CO」などと呼ばれる。
一度何らかの役職をCOした後で、それを取り消して別の役職をCOすること。
主に白確定しやすい双子やパン屋などが、人狼陣営を牽制するために行うことが多い。
▼ゾーン
複数人の占い師が存在する場合に、それぞれの占い先が被らないようにある程度限定すること。
真の占い師を見つけやすくなるなどのメリットがある。
▼飛び火
仮指定外に指定飛ばすという意味。
▼ノイズ
雑音。
判別の付かない言動、あるいは事象のこと。
具体的には、発言の真意を掴みづらい人物や、対立能力者のうち片方が襲撃されて残った能力者やその判定など。
▼破錠
はじょう。(破綻)
論理が通らなくなること。または錠前を破ること。
▼柱(人柱)
潜伏能力者の保護(占いや吊りに当てない)を目的に、素の村人が自ら吊りを志願すること。
生贄。
▼パンダ
複数の占い師候補から白判定と黒判定がでること。
また、その判定を受けたプレイヤーのこと。
状況にもよるが次の日に処刑されてしまうことが多い。
▼漂白
特定の人を白く見せる/確定させる為の行動。
例1.占い師が対抗の白を占って確定白の人を作ること。漂白占い。
例2.狂人に白を出された人狼が狂人を噛む事。自身を白く見せる為に行う戦法。漂白噛み。
▼ヘイト
憎悪を意味する英単語で無用に敵対して相手の反発を招くことを「ヘイトを稼ぐ」「ヘイトを撒く」などと表現する。
悪い意味で目立つこと
▼ベーグル
略してベグ。
占い師の真偽が不明の状態で人狼が占い師を襲撃(噛む)こと。
残った方の占い師の信頼性をかなり落とすことができる戦術。
▼メタ
「メタ」「システムメタ」とも呼ばれる、ゲームの基本ルールを超えた領域のこと。
この領域に関して発言することを「メタ発言」と言い、マナー違反となる場合が多い。
▼役職欠け
設定した役職のうち、いずれかの役職が市民となること。
イメージとしては「モブ爺が役職を持った状態で初日の犠牲者となった」と考えるのが良い。
▼ライン
1.発言、投票先、または希望する占い先などから推測される人狼同士のつながり、または双子同士のつながりのこと。
2.役職者の判定からなる役職者および判定を受けたプレイヤー同士のつながり。
▼リア狂
リアル狂人。
狂人でないにもかかわらず狂人のようなプレイをしてしまう人全般を指す
▼ローラー
「ローラー(略してロラ)」「全処刑」「処刑切り」などと呼ばれ、同じ役職者の複数COの場合、順番にCOしたプレイヤー全員を処刑する(吊る)進行のこと。
本物(真)の役職者を犠牲にして、確実に偽物を処刑する(吊る)ことができる。
▼ロケットCO
RCO。初日開始後すぐに能力者COを行うこと。
人狼側に相談させる時間を与えないために行われる。
独断的行動であることから好まれないこともある。
意見によっては、人狼側だけでなく村側に対しても十分議論する機会を奪うと言う人もおり、必ずしも村にとって利である行動とは言えない。
▼ワード
饒舌な人狼が居る場合、毎日「お題」として特定の言葉が提示される。
その言葉の事。
▼呪殺
「呪殺」「銃殺」「占殺」などと呼ばれる。
占い師が妖狐を占い、それによって妖狐が死亡すること。
▼身内切り
「身内切り」「ライン切り」等と呼ばれる。
人狼同士がお互いを疑いあったり、占い、投票先にあげるなどして、仲間同士ではないことをアピールする戦術。
▼突然死/凸死
一切の発言をしなかった場合に発生する。
発言を促すために作られたルール。
▼ブサスラ
ブサイクスライドの略。真確定しないスライドのこと。
反対に、真確定はイケスラ(イケメンスライド)という。
▼〇〇スト
指定した役職が吊れた時点でロラを止めること。
黒猫スト、黒スト、猫ストなど。
▼リレー
通常は「白リレー(次々に白位置を挙げさせる)」「黒リレー」が多い。
仮指定リレーは、片方霊能結果「黒」の場合もう片方は「白」である可能性が高くなる。ライン考察がしやすくなる。
▼アーマー
真の役職を護る為に役職を騙ること。
▼圧迫
グレーを狭めることで人狼を吊りやすくすること。
ただし、女王部屋などでは透かしとなるためやるべきではない。
▼経費
寡黙や色落ちしない位置を吊ること。
▼転がし
指定先を変更すること。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
🔳 使用素材サイト(音楽は使用していない場合もあります)
YoutubeAudioLibraly
OtoLogic https://otologic.jp/
DOVA-SYNDROME https://dova-s.jp/_contents/agreement/
効果音素材:ポケットサウンド - https://pocket-se.info/
音楽:魔王魂 http://maoudamashii.jokersounds.com/about.html
■サイト名:On-Jin ~音人~ ■サイトアドレス:https://on-jin.com/
MusMus http://musmus.main.jp
PocketSound https://pocket-se.info/
D-elf https://www.d-elf.com/
音楽素材「PeriTune」
URL:https://peritune.com/
制作者:むつき醒(Sei Mutsuki)
ノタの森 http://notanomori.net/
提供:GT-K(DOVA-SYNDROME)
編集:りゅー
#KUN #人狼ジャッジメント #人狼 #人狼ゲーム #実況 #ゲーム #アプリ #顔出し #ゲーム実況 #スマホゲー #スマホゲーム