【贈書】【好書分享:心理學/漫畫《喜歡自己的勇氣》】
「不只要有被討厭的勇氣,更要有勇氣『喜歡』自己!」
阿勃勒……呃不對!是紅極一時,帶給無數讀者勇氣的阿德勒,此次以漫畫形式回歸,除了教導大家擁有「被討厭的勇氣」,更引導你莎喲娜拉再見啦揮別他人期望,找到「喜歡自己的勇氣」~
《喜歡自己的勇氣》以阿德勒傳世經典《自卑與超越》為主體,由日本NHK「100分鐘讀名著」知名節目製作,聘請阿德勒心理學權威,亦即《被討厭的勇氣》作者岸見一郎全程監修這部漫畫,內容嚴謹毫不馬虎,吸收天地日月精華(是黑山老妖嗎?)之際,亦保有漫畫的趣味性和高可讀性。
坊間常有「經典名著應讀原典」之想法,個人十分認同,亦認為若想傳播知識予普羅大眾,閱讀可多些彈性,就像NHK「100分鐘讀名著」即透過來賓說明,以朗讀、動畫等多樣化表演,向觀眾介紹深奧之「名著」世界,引發閱讀興趣。
本書以淺顯易懂的漫畫,忠實傳達阿德勒核心思想,除了透過個性鮮明的漫畫角色連結日常生活情境,讓讀者產生共鳴與同理。每章漫畫後附有岸見一郎的文字說明,以條理清晰之論述重新梳理理論,進一步吸收知識,補充漫畫不足之處。無論你是初次接觸阿德勒心理學,或長年盤據在高塔上的阿德勒魔王(那種需要打敗四天王才會現身的隱藏大頭目),本書或許都能帶來不同啟發。
當然,漫畫人物美形與否是相當重要的(推眼鏡)!!書中俊朗青年、魅力眼鏡大叔(私底下是否會變身鬼畜四眼仔!?)、俏麗少女等應有盡有,阿德勒本尊也會不時現身,但我建議把他老人家放在心裡尊敬就好。另外個人強力推薦青年與大叔CP,青年弱受、大叔強攻,CP不可逆啊啊啊啊!!(等等這人發病了先拖走)
(吃完藥回來)總之漫畫以一間「阿哥拉」咖啡廳為中心,其間匯聚了失去人生方向、各懷煩惱的人們,店長不僅提供熱呼呼的咖啡,也提供免費心理諮詢服務(把衣服脫下來讓我確認你有沒有諮商心理師執照)。
例如:主角向井哲也因職場不順,從東京中央銀行被調職至子公司東京中央證券…欸等等!那是半澤直樹!反正年紀輕輕、前途大好的哲也被調到鄉下,備受挫折,心中認定「因為部長討厭我」才導致「降職」。
然而店長認為不應該用「原因論」(因為某個原因,造成現在的狀況)思考事情,這會讓你視過去的失敗為「陰影」,從而畫地自限,自行決定現實無法改變。認為自己想怎麼做、想成為什麼樣的人之「目的論」,才能成就人生。
因為「過去的經驗」本身,既非成功亦非失敗主因,只要你賦予它的「意義」不同,看法亦隨之不同,這都是當事人做出的選擇。像哲也之前認定是部長不喜歡自己,所以才被降職,實際上他並不清楚部長的想法,若轉念思考,認為部長覺得刀越磨越亮,要讓他學習地方經驗,那現狀和心態皆會有所改善。正如阿德勒所言:「重要的不是你被賦予了什麼,而是怎麼去運用這些被賦予的東西。」
在縈繞馥郁香氣的阿哥拉咖啡廳中,店長與客人暢談如何運用「逆向思維」面對困難、從「優越情結」和「自卑情結」找出讓自己痛苦的原因、不害怕「被討厭」,有勇氣更喜歡自己、認清自我價值,為自己賦予勇氣等議題。
如果你對現在的生活感到躊躇困惑,不清楚下一步該怎麼走,何不推開門加入我們?也許輕啜咖啡、看完這本書,你便能帶著笑容與勇氣繼續前進。
【抽獎辦法】如下:
1、這裡有『三本』《喜歡自己的勇氣:圖解阿德勒心理學教你掌握幸福關鍵》,要送給網友,有興趣的朋友請在本則動態下『按讚』+『留言』索取。
2、留言請告訴我一個「你的優點」?例如:
「《喜歡自己的勇氣》:我最大的優點就是沒有缺點!(被巴頭)」
3、活動時間:即日起,至2020/5/29(五)晚上十二點截止,屆時將於粉絲團公布名單。
4、請正取得獎者於2020/5/30(六)晚上十二點前,回覆寄件資訊,超過領獎期限未認領者由備取遞補,寄送僅限台澎金馬。
#喜歡自己的勇氣 #圖解阿德勒心理學 #教你掌握幸福關鍵 #まんが100分de名著アドラーの教え #人生の意味の心理学を読む #上地優步 #岸見一郎 #尖端 #圖解傳世經典 #自卑與超越 #日本阿德勒心理學權威岸見一郎監修 #NHK100分鐘讀名著節目選書 #用逆向思維翻轉人生 #接納自我 #確認自我價值 #特製雙面書衣 #首刷送手帳金句貼紙 #心理學 #漫畫
❤️博客來:https://bit.ly/3e4czog
❤️誠品:https://bit.ly/3bT7hKU
❤️城邦:https://bit.ly/2LRQihI
❤️金石堂:https://bit.ly/2LMRjHG
❤️讀冊:https://bit.ly/3eabonk
同時也有34部Youtube影片,追蹤數超過3萬的網紅YouTube予備校 by デブレイクスルー たまに 塾えもん,也在其Youtube影片中提到,【1日12時間楽に勉強を続ける方法】をlineで教えています!登録は→@921lkwjv でID検索!もしくはQRコードから登録したい人はこちら⇒http://nav.cx/g0mpSTM 早稲田志望の宅浪生T君は母子家庭ゆえに1日12時間労働をしながら日々頑張っています。2021年度に早稲田商学...
「人生の意味の心理学を読む」的推薦目錄:
人生の意味の心理学を読む 在 YouTube予備校 by デブレイクスルー たまに 塾えもん Youtube 的精選貼文
【1日12時間楽に勉強を続ける方法】をlineで教えています!登録は→@921lkwjv でID検索!もしくはQRコードから登録したい人はこちら⇒http://nav.cx/g0mpSTM
早稲田志望の宅浪生T君は母子家庭ゆえに1日12時間労働をしながら日々頑張っています。2021年度に早稲田商学部合格まで今後追跡取材していきます。今回はそのT君の8月の過ごし方のVlog動画になります。苦学生かつ宅浪という厳しい彼の状況を知ってもらい、貴方のやる気にますます火をつけたいと秘かに願っています。
ご参考:早大志望の浪人生が1日の大半をバイトに費やし合格できるか【追跡取材】
https://youtu.be/G-i8F7pxh_A
前々回のルーティン動画:1日12時間働きながら早大合格を目指す!T君の1日のルーティン・過ごし方
https://youtu.be/j-Scbkw69v8
前回のルーティン動画:1日12時間働きながら早大合格を目指す!T君の1日のルーティン・過ごし方
https://youtu.be/Jif7Q_njigY
ご参考:1日の過ごし方の2大テクニック
①コンカレントワーキング
「コンカレントワーキング」とは、「並行作業」の意味です。
「ひとつのことを長時間やり続けるよりも、いくつかの作業を同時並行して進めたほうが効率的である」ことがわかってきています(concurrent=同時発生する、共存する)。ひとつの作業に没頭してしまうと、「生産性」が下がってしまうのです。
つまり、1日中、「英単語」ばかり勉強するよりも、さまざまな科目を組み合わる、あるいは、同じ科目でも違う分野を組み合わせたほうが集中して勉強できるのです。
たとえば、「英単語を90分勉強したあと、休憩をはさんで現代文を勉強する」といったように、「暗記系」と「思考系」を組み合わせるのがもっとも効率的なのです。
リラックスしながら取り組める「暗記系」と、考え抜く「思考系」を交互に繰り返すことで、メンタルが常に「新鮮な状態」になります。
実際に、「英単語だけしか勉強していなかったときは、1日30分しか勉強できなかった」という受験生がいました。
しかし彼が「コンカレントワーキング」を実践したところ「1日9時間勉強できるようになった」という例があります。
②タイムスロットマネージメント
人間が集中できる時間は「90分が限度」だと言われています。それ以上は効率が落ちます。受験勉強も「1コマ90分以内」に設定しましょう。90分(以内)の勉強をしたら30分の休憩をとる、ということを基本にします。最低でも15分は休憩をとりましょう。 勉強(90分)→休憩(30分)→勉強(90分)→休憩(30分)→勉強(90分)→ … というサイクルで勉強時間を管理しましょう。 休憩中は頭がリラックスし、リフレッシュするものなら何でもいいですが、仮眠やリラックスできる音楽がベストです。読書やゲーム、テレビは、頭が疲れてしまうので避けましょう。休憩を上手に利用して次の勉強に備えましょう。
補足:
あと、午前中は考える勉強を中心にすると、1日うまく回ります。早朝学習もおすすめです!
<松原一樹プロフィール>
1981年3月生まれ。中学時代、登校拒否を起こし、当時偏差値39の私立高校へ入学。高校1年時に全科目0点で偏差値29を取り、勉強に打ち込むことを決意する。その後、4年間で1万2000時間以上という、極端に長時間の非効率的な学習を行う。その結果、当時の「進研模試」では英数国の偏差値75、特に数学は偏差値90以上をマークし、所属科で創設以来の高校2年生からの特待奨学生(学費全額免除)になる。2000年4月、早稲田大学人間科学部に入学。大学在学中は「受験指導者」として生徒と向かい合った。受験時代、「効率」を知らないがために莫大な時間を費やしてしまった経験から、具体的な科目の内容を教えることよりは、志望校合格のための「全科目の学習プランの作り込み」と「心理特性に合わせた学習指導」に力を入れ指導を行う。自学自習のサポートを中心にすえて、当時、自らも大学生ながら、受け持った受験生全員60人を合格へ導いた(うち、東大12名、早慶42名)。早大卒業後に旧UFJ銀行と旧東京三菱銀行の経営統合に伴う「大型IT案件」に従事。そこで得た「システム思考」を学習指導に取り入れ、携帯電話とパソコンを使い、予備校の無い地方や、遠方の生徒向けに特化して「都市部に遜色の無い大学受験指導」を受けられるような仕組みを構築、日々改良を加えつつ実践している。著書に「9割受かる勉強法」ほか3冊ある。
9割受かる勉強法(アマゾン)
http://www.amazon.co.jp/9%E5%89%B2%E5%8F%97%E3%81%8B%E3%82%8B%E5%8B%89%E5%BC%B7%E6%B3%95-%E6%9D%BE%E5%8E%9F-%E4%B8%80%E6%A8%B9/dp/4478012857/ref=sr_1_1?ie=UTF8&qid=1451362979&sr=8-1&keywords=9%E5%89%B2%E5%8F%97%E3%81%8B%E3%82%8B%E5%8B%89%E5%BC%B7%E6%B3%95
人生の意味の心理学を読む 在 YouTube予備校 by デブレイクスルー たまに 塾えもん Youtube 的最佳貼文
【1日12時間楽に勉強を続ける方法】をlineで教えています!登録は→@921lkwjv でID検索!もしくはQRコードから登録したい人はこちら⇒http://nav.cx/g0mpSTM
早稲田志望の宅浪生T君は母子家庭ゆえに1日12時間労働をしながら日々頑張っています。2021年度に早稲田商学部合格まで今後追跡取材していきます。今回はそのT君の6月の過ごし方のVlog動画になります。苦学生かつ宅浪という厳しい彼の状況を知ってもらい、貴方のやる気にますます火をつけたいと秘かに願っています。
ご参考:早大志望の浪人生が1日の大半をバイトに費やし合格できるか【追跡取材】
https://youtu.be/G-i8F7pxh_A
前回のルーティン動画:1日12時間働きながら早大合格を目指す!T君の1日のルーティン・過ごし方
https://youtu.be/j-Scbkw69v8
ご参考:1日の過ごし方の2大テクニック
①コンカレントワーキング
「コンカレントワーキング」とは、「並行作業」の意味です。
「ひとつのことを長時間やり続けるよりも、いくつかの作業を同時並行して進めたほうが効率的である」ことがわかってきています(concurrent=同時発生する、共存する)。ひとつの作業に没頭してしまうと、「生産性」が下がってしまうのです。
つまり、1日中、「英単語」ばかり勉強するよりも、さまざまな科目を組み合わる、あるいは、同じ科目でも違う分野を組み合わせたほうが集中して勉強できるのです。
たとえば、「英単語を90分勉強したあと、休憩をはさんで現代文を勉強する」といったように、「暗記系」と「思考系」を組み合わせるのがもっとも効率的なのです。
リラックスしながら取り組める「暗記系」と、考え抜く「思考系」を交互に繰り返すことで、メンタルが常に「新鮮な状態」になります。
実際に、「英単語だけしか勉強していなかったときは、1日30分しか勉強できなかった」という受験生がいました。
しかし彼が「コンカレントワーキング」を実践したところ「1日9時間勉強できるようになった」という例があります。
②タイムスロットマネージメント
人間が集中できる時間は「90分が限度」だと言われています。それ以上は効率が落ちます。受験勉強も「1コマ90分以内」に設定しましょう。90分(以内)の勉強をしたら30分の休憩をとる、ということを基本にします。最低でも15分は休憩をとりましょう。 勉強(90分)→休憩(30分)→勉強(90分)→休憩(30分)→勉強(90分)→ … というサイクルで勉強時間を管理しましょう。 休憩中は頭がリラックスし、リフレッシュするものなら何でもいいですが、仮眠やリラックスできる音楽がベストです。読書やゲーム、テレビは、頭が疲れてしまうので避けましょう。休憩を上手に利用して次の勉強に備えましょう。
補足:
あと、午前中は考える勉強を中心にすると、1日うまく回ります。早朝学習もおすすめです!
<松原一樹プロフィール>
1981年3月生まれ。中学時代、登校拒否を起こし、当時偏差値39の私立高校へ入学。高校1年時に全科目0点で偏差値29を取り、勉強に打ち込むことを決意する。その後、4年間で1万2000時間以上という、極端に長時間の非効率的な学習を行う。その結果、当時の「進研模試」では英数国の偏差値75、特に数学は偏差値90以上をマークし、所属科で創設以来の高校2年生からの特待奨学生(学費全額免除)になる。2000年4月、早稲田大学人間科学部に入学。大学在学中は「受験指導者」として生徒と向かい合った。受験時代、「効率」を知らないがために莫大な時間を費やしてしまった経験から、具体的な科目の内容を教えることよりは、志望校合格のための「全科目の学習プランの作り込み」と「心理特性に合わせた学習指導」に力を入れ指導を行う。自学自習のサポートを中心にすえて、当時、自らも大学生ながら、受け持った受験生全員60人を合格へ導いた(うち、東大12名、早慶42名)。早大卒業後に旧UFJ銀行と旧東京三菱銀行の経営統合に伴う「大型IT案件」に従事。そこで得た「システム思考」を学習指導に取り入れ、携帯電話とパソコンを使い、予備校の無い地方や、遠方の生徒向けに特化して「都市部に遜色の無い大学受験指導」を受けられるような仕組みを構築、日々改良を加えつつ実践している。著書に「9割受かる勉強法」ほか3冊ある。
9割受かる勉強法(アマゾン)
http://www.amazon.co.jp/9%E5%89%B2%E5%8F%97%E3%81%8B%E3%82%8B%E5%8B%89%E5%BC%B7%E6%B3%95-%E6%9D%BE%E5%8E%9F-%E4%B8%80%E6%A8%B9/dp/4478012857/ref=sr_1_1?ie=UTF8&qid=1451362979&sr=8-1&keywords=9%E5%89%B2%E5%8F%97%E3%81%8B%E3%82%8B%E5%8B%89%E5%BC%B7%E6%B3%95
人生の意味の心理学を読む 在 YouTube予備校 by デブレイクスルー たまに 塾えもん Youtube 的最佳貼文
早稲田志望の宅浪生T君は母子家庭ゆえに1日12時間労働をしながら日々頑張っています。2021年度に早稲田商学部合格まで今後追跡取材していきます。今回はそのT君の初めての1日の過ごし方のルーティン動画(Vlog)になります。苦学生かつ宅浪という厳しい彼の状況を知ってもらい、貴方のやる気にますます火をつけたいと秘かに願っています。
ご参考:早大志望の浪人生が1日の大半をバイトに費やし合格できるか【追跡取材】
https://youtu.be/G-i8F7pxh_A
【1日12時間楽に勉強を続ける方法】をlineで教えています!登録は→@921lkwjv でID検索!もしくはQRコードから登録したい人はこちら⇒http://nav.cx/g0mpSTM
ご参考:1日の過ごし方の2大テクニック
①コンカレントワーキング
「コンカレントワーキング」とは、「並行作業」の意味です。
「ひとつのことを長時間やり続けるよりも、いくつかの作業を同時並行して進めたほうが効率的である」ことがわかってきています(concurrent=同時発生する、共存する)。ひとつの作業に没頭してしまうと、「生産性」が下がってしまうのです。
つまり、1日中、「英単語」ばかり勉強するよりも、さまざまな科目を組み合わる、あるいは、同じ科目でも違う分野を組み合わせたほうが集中して勉強できるのです。
たとえば、「英単語を90分勉強したあと、休憩をはさんで現代文を勉強する」といったように、「暗記系」と「思考系」を組み合わせるのがもっとも効率的なのです。
リラックスしながら取り組める「暗記系」と、考え抜く「思考系」を交互に繰り返すことで、メンタルが常に「新鮮な状態」になります。
実際に、「英単語だけしか勉強していなかったときは、1日30分しか勉強できなかった」という受験生がいました。
しかし彼が「コンカレントワーキング」を実践したところ「1日9時間勉強できるようになった」という例があります。
②タイムスロットマネージメント
人間が集中できる時間は「90分が限度」だと言われています。それ以上は効率が落ちます。受験勉強も「1コマ90分以内」に設定しましょう。90分(以内)の勉強をしたら30分の休憩をとる、ということを基本にします。最低でも15分は休憩をとりましょう。 勉強(90分)→休憩(30分)→勉強(90分)→休憩(30分)→勉強(90分)→ … というサイクルで勉強時間を管理しましょう。 休憩中は頭がリラックスし、リフレッシュするものなら何でもいいですが、仮眠やリラックスできる音楽がベストです。読書やゲーム、テレビは、頭が疲れてしまうので避けましょう。休憩を上手に利用して次の勉強に備えましょう。
補足:
あと、午前中は考える勉強を中心にすると、1日うまく回ります。早朝学習もおすすめです!
<松原一樹プロフィール>
1981年3月生まれ。中学時代、登校拒否を起こし、当時偏差値39の私立高校へ入学。高校1年時に全科目0点で偏差値29を取り、勉強に打ち込むことを決意する。その後、4年間で1万2000時間以上という、極端に長時間の非効率的な学習を行う。その結果、当時の「進研模試」では英数国の偏差値75、特に数学は偏差値90以上をマークし、所属科で創設以来の高校2年生からの特待奨学生(学費全額免除)になる。2000年4月、早稲田大学人間科学部に入学。大学在学中は「受験指導者」として生徒と向かい合った。受験時代、「効率」を知らないがために莫大な時間を費やしてしまった経験から、具体的な科目の内容を教えることよりは、志望校合格のための「全科目の学習プランの作り込み」と「心理特性に合わせた学習指導」に力を入れ指導を行う。自学自習のサポートを中心にすえて、当時、自らも大学生ながら、受け持った受験生全員60人を合格へ導いた(うち、東大12名、早慶42名)。早大卒業後に旧UFJ銀行と旧東京三菱銀行の経営統合に伴う「大型IT案件」に従事。そこで得た「システム思考」を学習指導に取り入れ、携帯電話とパソコンを使い、予備校の無い地方や、遠方の生徒向けに特化して「都市部に遜色の無い大学受験指導」を受けられるような仕組みを構築、日々改良を加えつつ実践している。著書に「9割受かる勉強法」ほか3冊ある。
9割受かる勉強法(アマゾン)
http://www.amazon.co.jp/9%E5%89%B2%E5%8F%97%E3%81%8B%E3%82%8B%E5%8B%89%E5%BC%B7%E6%B3%95-%E6%9D%BE%E5%8E%9F-%E4%B8%80%E6%A8%B9/dp/4478012857/ref=sr_1_1?ie=UTF8&qid=1451362979&sr=8-1&keywords=9%E5%89%B2%E5%8F%97%E3%81%8B%E3%82%8B%E5%8B%89%E5%BC%B7%E6%B3%95
人生の意味の心理学を読む 在 【紹介】まんが! 100分de名著 アドラーの教え 『人生の意味の ... 的推薦與評價
【紹介】まんが! 100分de名著 アドラーの教え 『 人生の意味の心理学』を読む (岸見 一郎). 184 views184 views. Mar 4, 2020. ... <看更多>