【宮城】由於一般認為御守是 #神靈分身(#御神璽),也有說法是打開御守會讓神威消失,因此通常不會打開御守。不過,在瑞巖寺的本堂落成紀念所推出的「#心願成就守」,倒是難得看到主動把御神璽打開的做法。
「心願成就守」是為了紀念平成大修復的本堂落成,而特別推出的御守,限量500體。
這個御守,以 #伊達家的竹雀紋 刺繡為設計,在御守內使用矗立在瑞巖寺境內的800年,因為東日本大震災而伐採的「#夫婦欅」木料做為心願成就守的御神璽使用。(御神璽的做法,一般會先供在神前,並經由神職祈禱,請神明宿於御神璽,才裝入御守袋內)
由於夫婦欅是有限的材料,無法再生或製造,真的是限定品。這御守還挺美的啊!有蒐集御守又想要祈求心想事成的朋友,可記得參拜完之後買來祈求 #聖觀音菩薩 庇佑!
本堂落慶記念 『心願成就守』
平成の大修理、本堂落慶記念として明日より、「心願成就守」を販売致します。
伊達家の竹に雀紋の刺繍をほどこしたデザインもさることながら、特筆すべきは、御守りに納められている内符です。
かつて瑞巌寺境内にそびえ立ち、惜しまれながらも震災後に伐採された「夫婦欅(めおとけやき)」。樹齢約800年と言われた瑞巌寺の守り神が、形をかえて内符として、この心願成就守に納められています。
夫婦欅の限られた素材を使用しているため、再生産はできない本当の限定品です。瑞巌寺売店にて1,500円で販売致します。
限定500体となりますので、御参拝をお待ちしております。
Search