【日本小教室-差異點】
在台灣我們很習慣離別時除了say goodbye以外,有沒有發現我們很喜歡向對方說:保重喔~~~👋👋👋
中文說的「保重」,在日文有分兩種場合使用,說法也有所不同喔
1.お大事に(おだいじに):保重,適用於對生病的人說。
例:お見舞いをした後、風邪を引いた友達に「お大事にしてください」と言いました。
探病後,對感冒的朋友說:要保重喔💗
【漢字讀法】
お見舞い(おみまい):探病
後(あと):之後
風邪を引いた(かぜをひいた):感冒
2.お元気で(おげんきで):保重,適用於與人分別時所說。
例:そろそろ時間なので、失礼します。では、お元気でね。
時間差不多該回去了。多保重喔👋
日語學習平台Study Cube ⬇ ⬇
https://academy.shuwoon.com.tw/bookshelf
訂閱YouTube頻道持續學習 ⬇ ⬇
https://www.youtube.com/user/ShuWoon2013
Search