https://youtu.be/lWoEzAmQCZY
GO!KAKU
N1文法 #33
プロデューサー JIN PARK
講師 しまかわ ゆうき
1.~に堪(た)える
意味:~する価値(かち)がある
接続:Vる/名詞+に堪(た)える
① ジブリの映画は子供向けだが大人にも十分堪える。
② 店長の合格をもらうに堪えるラーメンが作れるようになる
まで3年かかった。
③ いつかはみんなの役に立つ、読むに堪える自叙伝(じじょでん)
を書いて印税(いんぜい)で暮(く)らしたい。
④ 次々と輩出(はいしゅつ)される歌手たちの中でも
聞くに堪える歌を出す人は少ない。
⑤ 友達から見るに堪える美人(びじん)を紹介すると言われたが、
会ってみるとそうでもなかった。
⑥ グランドキャニオンは人生に一度は
見るに堪える景色(けしき)である。
⑦ 最近の若者は給料ではなく、
働(はたら)くに堪える会社を探(さが)し、応募(おうぼ)する。
⑧ あの有名大学の教授だけあって、
聞くに堪える講演(こうえん)で感心した。
⑨ あの喫茶店(きっさてん)のコーヒーは値段(ねだん)の割に
飲むに堪える味ではなかった。
⑩ 皆さん、このビデオは見るに堪える
ビデオでしたか?(はい!と言って)
2.AようにもAない
意味:Aしたいけど、できない。
接続:Vよう+にも+Vない
① やっとうちに着いたものの、鍵(かぎ)がなくて部屋に入ろうに
も入れない。
② おいしそうな料理が出されたが、ナイフとフォークがなく
て、食べようにも食べられない。
③ ケータイの充(じゅう)電がなくなって
電話をかけようにもかけられない!
④ 前に座(すわ)っている人の背が高くて、
映画を見ようにも見られない。
⑤ 初めての海外旅行で現地語がわからなくて道を聞こうにも聞
けなくて困った。
⑥ きれいな女性から高いネックレスを買ってと言われ、断(こと
わ)ろうにも断れない。
⑦ 最後に出された料理がすごいおいしそうなんだけど、すでに
お腹いっぱいで食べようにも食べられない。
⑧ 久しぶりのお出かけなのに、妻の
支度(したく)が遅くて行こうにも行けない。
⑨ その子はペットボトルの蓋(ふた)が開けられなくて、ジュース
が飲もうにも飲めないと、私にそれを差し出した。
⑩ 経済的な事情で、大学に行こうにも行けない人たちが世界で
どれだけいることか!
3.~たら最後(さいご)
意味:Aしたら結果は必ずBになる
接続:Vたら+最後
① あの男にお金貸(か)したら最後、二度と戻ってこないよ。
② ホテルのカードキーを部屋に忘れたら最後、裸(はだか)で出て
も部屋に入れません。
③ 重要なデータは消したら最後、二度と復元できないので、
バックアップを取っておきましょう。
④ 鍵をかけ忘れたが最後、自転車やバイクは盗(と)られますよ。
⑤ この子にこのおもちゃを渡(わた)したら
最後、なかなか手から離(はな)さない。
⑥ 彼女を自由にさせたら最後、遊んでばかりで、勉強しない。
⑦ 刑務所では犯人たちを逃がしたら
最後、近隣住民を不安にさせるので、
厳重(げんじゅう)な警備(けいび)が敷(し)かれている。
⑧ 入国(にゅうこく)審査(しんさ)で犯罪者を国にいれたら
最後、審査官の責任は大きい。
⑨ 暗証番号は忘れたら最後、
再設定しないといけないから
絶対忘れないでね。
⑩ 爆弾(ばくだん)の赤い線を切ったら最後、
爆発するぞ、と言われたら、
青い線を切りますか。
⑪ このページの購入っていうボタンをクリックしたら最後、
もう返金できませんよ。
⑫ 彼女に秘密(ひみつ)を話したら最後、あっという間にうわさが
広まってしまうよ。
4.~ようと(も)
意味:~ても、~でも
接続:Vよう+と(も)
い形容詞+かろう+と(も)
な形容詞/名詞+だろう+と(も)
① 彼はどんなにバカにされようとも
正しいと思ったことをやり通した。
② 彼女はいくら親切にされようとも
感謝(かんしゃ)の言葉ひとつも言わない。
③ 感謝の言葉がなかろうと、一日一(いちにちいち)善(ぜん)
を実践(じっせん)している。
④ 日本のお父さんは子供の運動会
であろうとも、休みを取らずに働く人もいる。
⑤ 犬肉や蛇(へび)は例えおいしかろうと食べませんよ。
⑥ 授業中は電話が鳴ろうと、恋人(こいびと)からメッセージが来
ようとも、電話を使ってはいけません。
⑦ 安かろう悪かろう、ということわざは、安ければ質が悪い、
良いものがない、という意。
⑧ 高かろうと安かろうと、彼女のため
なら買ってあげるんだ!
⑨ 普段(ふだん)から自分勝手な人は、どんなに
困っていようとも助けられない
のは当然の報(むく)いだ。
⑩ 地震(じしん)だろうと、津波(つなみ)が来ようと
絶対安心して住める家はない。
5.~由(よし)
意味:~ということ
(内容、聞いたこと)
※古くて硬い表現、手紙で使う。
接続:名詞+の+よし
普通形の文+(との)+よし
① 暑さの盛(さか)りの由(よし)、いかがお過(す)ごし
でしょうか。
② 来年の来日の由、ぜひお会いして
町を案内したり食事会をしたりしたいものです。
③ 先月、ご結婚(けっこん)されたとの由、
お祝い申し上げます。
④ 先週、無事に第一子(だいいっし)を出産された
との由、ご家族の幸せを願うばかりです。
⑤ 来日の際にお土産(みやげ)をお送り
くださる由、皆楽しみに待っております。
⑥ 桜が満開の由ですが、日本で
花見ができず、残念な限り(かぎり)です。
⑦ お子さんたちは元気な由、
うらやましい限りです。
⑧ この度は、楽しみにしておりました遠足ですが、
雨である由、次週に延期(えんき)となります。
⑨ 長い時間をかけた商品が完成
されたとの由、お慶(よろこ)び申し上げます。
⑩ 手術が成功し、無事に退院されたとの由、この上ない
喜びであります。
6.~ともあろう
意味:~という立派な人なのに
接続:名詞+ともあろう
① 政治家ともあろう人が国民の税金を使って、
プライベートな旅行に行くなんて最低だ。
② 世界的大スターともあろう人が、
麻薬(まやく)に手を染(そ)めていたなんて…。
③ 頭の良いあなたともあろう人が
こんな詐欺(さぎ)に騙(だま)されたんですか。
④ あの日本一の東大ともあろう大学
が九九(くく)を教えているなんて信じられる訳(わけ)がない。
⑤ 大学の教授(きょうじゅ)ともあろう御方(おかた)が
こんな簡単(かんたん)な漢字が分からないとは。
⑥ 警察(けいさつ)ともあろう者が犯罪(はんざい)に手を
染めるなんてありえない。
⑦ しまかわ先生ともあろう人が
遅刻(ちこく)するなんてありえない。
⑧ 首相ともあろう御方が国民を見下した発言をするとは。
⑨ 金メダリストともあろう人がこんな簡単(かんたん)なミスで
負けてしまった。
⑩ 1000人の社員を率(ひき)いる社長
ともあろう御方が、社員の信頼(しんらい)を
失うような発言をしてはならない。
7.~というもの
意味:~という長い時間
接続:数詞+というもの
① 父が亡くなって10年というもの、1日も父の事を忘れた
ことはなかった。
② 彼と結婚(けっこん)して30年というもの
未だに喧嘩(けんか)した事がない。
③ 娘が行方不明になって3日というもの生きている心地が
せず一睡(いっすい)も眠(ねむ)れない。
④ 飼(か)っていた猫(ねこ)がいなくなってから
半年というもの、寂(さび)しくて何も手につかない。
⑤ 子供にケータイを買ってあげてから一か月というもの、
ゲームばかりして勉強しなくなった。
⑥ この会社に入ってから2年というもの
ビジネスに対する見方が変わった。
⑦ 結婚してから2年というもの、幸せだと感じる一方で、
学生時代の友達に気軽に合うことができず、
寂(さび)しさも感じている。
⑧ 新築の家を建ててから5年というもの
住宅ローンのために必死で働いていて、
ほとんど家におらず、なんかもったいない。
⑨ 彼女と付き合ってから1年というもの
女性の考え方が理解できるようになり、
また一つ勉強になった。
⑩ 車を買ってから3年というもの、
大きい荷物も運べるし、雨の日も出かけられるし、
便利だなあ。
8.~までだ
意味:~しただけだ
※軽い気持ち、特別な意図はない
接続:Vた+までだ
① 何回電話しても出ないから、出かけた
ついでに直接家に来たまでだ。
② ちょっとおなかがすいた時のために
卵を買うついでに、カップラーメン買ったまでよ。
③ 私が言ったことに他の意味はないよ。
ただ、親切心から注意したまでよ。
④ 仕事では使わないけど、英語を話せたらかっこいいから
申し込(こ)んだまでだ。
⑤ あの料理はまだ食べたことないけど、
写真がおいしそうに見えたから、注文したまでよ。
⑥ 使うかどうかわからなかったけど、
君が使うと思って買ったまでよ。
いらない?
⑦ 誤解(ごかい)しないでね。ただ、あなたを
慰(なぐさ)めようと思って言ったまでよ。
⑧ 仲間外れなんて誤解(ごかい)だよ。急に
呼ばれたパーティーだったから
君を呼ばなかったまでよ。
⑨ その人と二人で会ったけど、本を
借(か)りたついでに少し英語を教えてもらったまでよ。
⑩ 知り合いは多いほうがいいと思って
紹介したまでだ。それがこんなことになるなんて!
GO!KAKU
N1文法
おつかれさまでした!
ありがとうございました!
がんばってください!
効果音素材:ポケットサウンド – https://pocket-se.info/
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
「日本語人」アプリ
全世界の日本語人集まってください!
日本語を勉強している人が繋がることができるアプリがあるのでご紹介しますね。友達ができたり、現地のガイドをお願いすることができます。名前は「日本語人」です。
1️ .日本語しか話せないないけれど、海外旅行をもっと楽しみたい!でも、現地を案内してくれる人を見つけることができない・・・。
2️ .今までたくさん学習した日本語で、お金を稼ぎたいです!
3️ .日本人、または日本語ができる友達を作りたいのに、どこにいるか分かりません。
"日本語人"というアプリは 皆さんが悩んでいるこれらの問題を解決します。
ダウンロードリンクは こちら↓↓
iPhone:
https://itunes.apple.com/vn/app/%E6%97%A5%E6%9C%AC%E8%AA%9E%E4%BA%BA/id1444720513
Android(Samsung Galaxy)
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.jin.nihongozin
お問い合わせ(質問/動画出演/広告/提案/提携等々)
nihongonomori@gmail.com
日本語の森で日本語を教えたい方はこちらへ
simayuki1978@gmail.com
日本本社:
〒190-0011 東京都, 立川市高松町3-23-6ユニオン202号
📞0425101982
nihongonomori@gmail.com
ハノイ日本語の森「DUNGMORI」
〒100000
So 3 VNT tower 19 Nguyễn Trãi Thanh Xuân Hanoi
📞096 985 6116
dungmori@gmail.com
韓国オンライン NO.1 日本語ネット講義サイト
yuhadayo.com
ベトナムオンライン NO.1 日本語ネット講義サイト
dungmori.com
韓国 NO.1 YouTube チャンネル 유하다요
https://www.youtube.com/channel/UC_waGdcNiCWTv1GG9OvE23A
facebook日本語の森コミュニティー
https://www.facebook.com/Nihongonomori
同時也有14部Youtube影片,追蹤數超過8萬的網紅聞いて分かる投資教室,也在其Youtube影片中提到,本日は初の書評まとめ動画です。今回のテーマは【投資の王道についての結論】です。 0:00 はじめに 1:01 目次 1:20 投資と投機の違い 4:43 全ての予測は不能 7:11 王道投資は退屈である 15:27 コアとサテライト ①投資と投機の違い( 1:20 ) 投資→元本を守りながら、適...
大学 授業 数 少ない 在 MISS Japan Facebook 的精選貼文
皆様
お疲れ様です😊
1月も終わりに近づいてきましたね!
大学は期末テスト期間に入り、私は昨日のゼミの授業で学生最後の授業を終えました…
振り返ると、長かったようで、短かった、旅多き、チャレンジ多きの4年間でした!
そもそも私が現在通っている大学、そして国際政治経済学科を志望した理由は…
貧困問題、難民問題について学びたかったからです🌍
オーストラリアで中学校3年間を過ごし、現地の学校でアフリカのスーダン出身の難民の生徒と出会ったこと。
私が転校したばかりの頃、新しい学校に馴染むのに必死で過ごしていた日々。
クラスに入るといきなり"hey, my friend, come here!"と話しかけてくれた生徒。隣に座ると"日本人なの?So cool!!"と、ものすごく日本に興味深々。そこから毎日隣に座り仲良くなっていく中で、彼らはアフリカのスーダンからの難民としてオーストラリアに来たということがわかる。
難民の彼らは自国を出てオーストラリアに来て、いつ自国に戻れるかわからない。学校にも自国で通っていなかったため読み書きができない。そんな彼らと同じクラスで3年間一緒に過ごし、接していく中で、当時「難民」という人々の存在を知らなく、とても無知だった自分に気付き、地球の反対側で起きていること、まだ自分が知らない世界を学びたいと思うようになりました。
日本にはあまり馴染みのない'難民'というワード。他国と比べると数は少ないですが、日本でも第三国定住国として難民を受け入れているという事実。
大学でこの難民問題について、そして難民問題の背景にある紛争や、貧困について学びたい。そう思い、今の大学、そして学科を選択しました。
四年間国際政経学科で難民問題だけでなく、政治経済学の基礎、ジャーナリストや、国際支援についてなど幅広く学ぶことができたと感じます。
またこの大学、学部、学科でなければ挑戦多き大学生活にならなかったはず!そしてミスユニバースになって難民、貧困問題を改善する一助となりたい。という思いに繋がらなかったと感じております。
これからも学んだこと、この四年間で得た気付きを卒業後にも活かしていきたいと思います!
Miss Universe Yamanashi
名取恵里
写真:ゼミの山崎教授です。
大学 授業 数 少ない 在 聞いて分かる投資教室 Youtube 的最讚貼文
本日は初の書評まとめ動画です。今回のテーマは【投資の王道についての結論】です。
0:00 はじめに
1:01 目次
1:20 投資と投機の違い
4:43 全ての予測は不能
7:11 王道投資は退屈である
15:27 コアとサテライト
①投資と投機の違い( 1:20 )
投資→元本を守りながら、適正な収益を得る行動
投機
┗「賢明な投機」知識のある者がする。誰かはやらなければならない
誰かが投機をしないとベンチャー育たない。
世の中の革命が生まれない。
┗「愚かな投機」
(1)投資と勘違いした投機
(2)知識も技術もなく行う投機
(3)許容できないリスクを負う投機
誰もが始めは無知
→無知の知(投資)
→知識と経験を以て”賢明な投機”へ
参考:賢明なる投資家(ベンジャミン・グレアム)
https://amzn.to/3gzDD1h
②全ての予測は不能である( 4:43 )
投資の歴史とは「バブルと崩壊の歴史」
参考:ウォール街のランダムウォーカー
https://amzn.to/3703LiJ
予測は不能である。“予言者になるのは簡単。25の予測を立て、その中から本当になったものだけ後から話せば良いのだ” by エコノミスト セオドア・レビット博士
参考:マネーの公理
https://amzn.to/3qHVFTR
③王道投資は退屈である(7:11 )
王道というのは「長期・積立・分散」投資で、インデックス運用を行うことです。
株式はこの200年で6〜70万倍もの成長を遂げた。
参考:株式投資の未来
https://amzn.to/3mYQXyM
時間分散でリスク軽減(ドルコスト平均法)
ポートフォリオ理論
分散してポートフォリオを作ることで、リターンを保ったまま、リスクを低減することができるというノーベル賞理論。多くの専門家も、株式:債券を分散することが推奨されている。ただしその比率は、年齢や、リスク許容度に応じて変わる。
個人的には、安定収入のある現役世代(20〜40代)はインデックスであれば株式一択で問題ないと考える(長期保有前提)。
「長期・積立・分散」投資に相性が良いのが投資信託。
アクティブファンド:プロが何らかの方針で運用。インデックスより手数料が高いが、ハイリターンを出す場合がある。
インデックスファンド:指標に連動するので手数料が安い。市場と連動した動きをするので、平均的なリターンが得られる。
これまで市場が成長してきたのはアクティブ投資家の功績である。アクティブ投資家の活発な売買が市場を「効率的」にする。
インデックス投資とは、手数料もほぼ払わない、分析に時間も要しない、いわば「フリーライダー」である。最も効率的な運用方法。
それを、とにかく「低コスト」で長期で「複利」運用するのが、誰にでもできる至高の成功法則。
参考:投資の大原則[第2版] 人生を豊かにするためのヒント
https://amzn.to/36WSjUT
敗者のゲームとは?
「市場平均を上回ろうとすること」は敗者のゲームである。アマチュアテニスのように、ファインプレーの有無ではなく「ミスの少ない方」が勝つのが投資の世界でも同じ。
参考:敗者のゲーム〈原著第6版〉
https://amzn.to/33UPzFV
市場平均のインデックスで、とにかく「低コスト」で長期で「複利」運用するのが、王道ですが、それはあまりにも退屈な手法です。
そこで、「コア」と「サテライト」という考え方です。
コアとサテライト( 15:27 )
インデックス投資は、あくまでコアです。敗者のゲーム著者のチャールズエリス、ウォール街のランダムウォーカーのバートン・マルキールにしても、インデックス運用で退職資金を運用しつつ、プラスアルファで自分が確信する銘柄を持っています。
コアで安定的な長期の「投資」を行い、サテライトで比率の上限を決めつつ「投機」を行う。これは大きな上昇も見込めるので、合理性もあります。
このように、資金全体からみて、いくらをどのくらいのリスク資産に振り切るかなどを計画することが非常に重要です。
********************************
こんにちは。タザキと申します。会社員をしていて、2人の子がいるアラサー男子です。【毎月20万円】ほどを投資に回しています。インデックス&海外ETFを【コア】に、成長株、アクティブ投信、暗号資産等を【サテライト】にした、コア・サテライト投資です。
【アセットアロケーション】は、タイミングに応じて動かしていますが大まかには、キャッシュ3割、株式6割、その他1割です。株式は【全世界分散派】です。)
大学時代に株に出会い、授業で株を買うなどしておりました。社会人になっても前述の通り毎月継続しています。その経験が意外と珍しい事だったと気づき『YouTubeで自分自身の学び』をシェアするにいたりました。
イメージとしては、普通の会社員が、マネーリテラシーを高める「為になる情報」を発信しています。日本では特に「お金の話」は汚い、はしたないという文化があります。
しかし、マネーリテラシーとは本来【義務教育にいれても良いくらい人生に必須の知識】です。
そのため、それを知らないまま大人になってしまっている人がとても多いのではないでしょうか?このチャンネルでは、
・書評や本の要約解説
・個人ができる投資の知恵
・自己投資に関して
・スモールビジネスや副業のネタ
などを更新しています。一人の「親」として子供や家族の生活を守るため、大人として経済的に自立するため、成功するために役立つ知識を、お届け致します。
*/Twitterでも発信しています/*
https://twitter.com/tazaki_youtube
*/リンク集/*
マネー本100冊解説して考えた投資の王道と取るべき戦略の結論
https://youtu.be/8oD1M61UGXs
投資信託を初めて買う人が見るべき【完全マニュアル】
https://youtu.be/gFSDHLQ_ht0
楽天証券の設定マニュアル
https://youtu.be/qHUDJXHCDNc
NISA初心者向けしっかり解説講義
https://youtu.be/7EbGHxUshYQ
確定拠出年金で初心者が2000万円貯めるシミュレーション
https://youtu.be/9e5exS4PAnA
ネット銀行4社比較と攻略法と裏技まとめ
https://youtu.be/UfFrdhZyIlg
#資産運用 #長期投資 #株式投資
#インデックス投資 #株
大学 授業 数 少ない 在 清水Air Youtube 的精選貼文
哲学修士・博士課程中退の私が哲学の大学院受験の合格方法をお伝えします。情報自体が少ないので参考にしていただけるのではないでしょうか。
とはいえ、受験したのはもう9年も前ですので、詳しいことは先輩や先生たちに相談するようにしましょう。
#大学院
#哲学
-----------------------------------------------------------------------
関連動画
-----------------------------------------------------------------------
►【高校生・受験生必見】哲学科大学院試験・受験の流れと合格する勉強方法
https://www.youtube.com/watch?v=BpyS2tJOqP4
-----------------------------------------------------------------------
準備メモ
-----------------------------------------------------------------------
2009修士入学
2011博士入学
【哲学の院試とは?】
年2回
語学は翻訳
専門試験は語彙説明
言われてるほど簡単ではない
奨学金ももらえた
いい成績で合格するといいことあるかも
【外国語の科目数】
東大2
早稲田2
慶應2
(英語必須・ドイツ語、フランス語、ロシア語から1)
法政2
京大2
(志望する専攻によって語学が指定される・ギリシャ語は辞書を貸してくれる)
同志社2(独仏、ラテン語から1つ)
龍谷1英語のみ
関西大?
名古屋大2
【英語とドイツ語】
だいたい日本語へ訳す
辞書は基本なし
分量は
基本は日頃の勉強
1)ポイントは語彙を増やすこと
専門的な言葉
英語
syllogism 三段論法
ドイツ語
Verstand 悟性
Übermensch 超人
2)哲学史・入門の本を読む
Russellとか
先生におすすめの入門書を聞く
(個人での情報収集はけっこう大事)
哲学者の本は院試対策には不向き
3)練習・練習・練習
文章の構造を瞬時に見抜く
分からない単語は推測する
すばやくそこそこの回答を作る
※スピード命
1年くらいは必要か
【哲学史】
形式は語彙説明
10個から5つ選んで論述
哲学史は語学に比べると短期集中で行ける
過去問は事務室でもらう
哲学史の本を読み、語彙ごとにまとめる
1問500-1000文字の間くらい(?)
ノート3,4冊作る
おすすめ
(基本は大学で教科書になっているもの)
Amazonで紹介(画面切り替え)
赤い本は必要に応じて
あとは岩波の『哲学・思想辞典』
<哲学史学習のポイント>
出題者の先生の授業で扱ったもの
その先生が本で項目を執筆しているもの
大きな概念は短くまとめる練習を(弁証法、経験論)
【面接】
内部生なら普段から話しているので特に問題ない
よっぽど変なことを言わなければ受かると思う
<ここで、おまけのお役立ち情報>
ウムラウトの入力方法
option uのあとで、a,u,o
ö
Ä
コラム:哲学の大学院に進学することについて
文系大学院はネガティブに捉えられることが多い
しかし新卒で就職して終身雇用というレールは崩壊してきている
院に進学する不利益というのは相対的に下がっている
むしろ、自分で課題を発見して学んでいく修練の場として院は最適
読解力・思考力・表現力も鍛えられる
哲学の場合は知識自体も陳腐化しない
会社とか大学に就職しなくても稼ぐ方法は増えてるから何とかなるだろう
今ならYouTubeとかで学んだことを発信できる
今からでもやりたいくらい
-----------------------------------------------------------------------
メルマガ
-----------------------------------------------------------------------
►アフィリエイト無料メルマガ講座(全12講)
知識ゼロの状態から始めて、アフィリエイトの仕組み、キーワードの考え方、サイト作成方法などが一通り学べる無料のメルマガ講座です。
登録はこちら→https://affistar.com/affiliate-tips/melmaga-kouza/
►読者参加型メルマガ「エアーメール」(不定期配信)
ネットビジネス全般の情報をお伝えしているメルマガ。YouTubeやブログでは伝えられない最新情報やエッセイを書いています。キャンペーン情報や楽しい企画のご案内も。
登録はこちら→https://affistar.com/essay/airmail/
-----------------------------------------------------------------------
SNS etc.
-----------------------------------------------------------------------
►Blog
https://affistar.com/
►Twitter
https://twitter.com/shimitection
►note
https://note.com/shimizuair
►Amazon 著者ページ
https://amzn.to/39JuhvR
►Amazon ほしい物リスト
https://amzn.to/2TUHBGS
►自己紹介・お問い合わせ
https://affistar.com/profile/
-----------------------------------------------------------------------
オリジナル商品
-----------------------------------------------------------------------
►『アフィリエイトに魅せられて』(Kindle版)
30歳フリーターの伊藤正義がアフィリエイトに出会い、ネットビジネスの世界で奮闘する物語。日本初のアフィリエイト小説。
Amazonの販売ページ→https://amzn.to/3aRrG38
►『大人のためのYouTube入門』(Kindle版)
ビジネスYouTuberの清水 Airがどうやって登録者2,800人までチャンネルを育てたのかを解説しました。動画の作成方法、登録者の増やし方、あまり知られてないマネタイズ方法までカバー。
Amazonの販売ページ→https://amzn.to/38KBcDF
►アフィリエイトのオリジナル動画教材
アフィリエイト初心者に最適な動画教材。ペラサイトで稼ぐためのノウハウを動画でお届けします。サイト作成ソフト「シリウス」の購入特典として、または個別販売にて入手可能。
紹介動画:https://youtu.be/9eZJT_pwz9k
記事と購入フォーム:https://affistar.com/affiliate-tips/sirius-tokuten/
-----------------------------------------------------------------------
使用機材
-----------------------------------------------------------------------
►iPhoneXR 64GB
►Marantz Pro MPM2000U マイク
(https://amzn.to/2IDZS65)
►SHURE MV88 マイク
(https://amzn.to/32BOe45)
►TAWARON 自撮り棒
(https://amzn.to/2P4idOa)
►YONGNUO 600 LEDビデオライト
(https://amzn.to/2N5CLTX)
※各製品リンクURLはアソシエイトプログラムを使用しています。
-----------------------------------------------------------------------
PC・編集ツール
-----------------------------------------------------------------------
►iMac(Retina 4K, 21.5-inch, 2017, メモリ 16GB)
►Final Cut Pro X(動画編集)
►Pixelmator(画像・サムネ編集)
►Keynote(スライド・表作成)
-----------------------------------------------------------------------
効果音・BGM・画像
-----------------------------------------------------------------------
►フリー音源
YouTubeオーディオライブラリ
DOVA-SYNDROME
効果音ラボ
無料効果音
甘茶の音楽工房
►フリー画像
いらすとや
イラストAC
写真AC
Pixabay
Unsplash
大学 授業 数 少ない 在 さわけん Youtube 的最佳解答
大人になって英語を学びたかったら英会話スクールがありますが、例えば、数学をやり直したかったら、学ぶ場所が少ない日本。。
YouTubeライブ授業、生徒様募集、勉強会などの告知はLINEでお知らせしています!↓
https://line.me/R/ti/p/%40wem5691r
英語スタディーグループ:http://esi-gym.com/circle/
お問い合わせ:http://esi-gym.com/contact/
【さわけん】
英会話講師 / TOEIC S&W 講師 / ビデオブロガー
2020年4月から東京都民(名古屋生まれ)
ロサンゼルス13年在住 / ラスベガス2年在住
ユニオンバンク(米国)に勤務経験
アメリカ人との結婚 / 離婚を経験する (T_T)
TOEICスコアは「L&R」「S&W」 ともに9割以上
英語発音テスト(EPT) 9割以上
【SNS】
Instagram
https://www.instagram.com/sawaken0708/
Twitter
https://twitter.com/sawaken_eng
【参考動画】
- 自分自身を通訳できれば英会話はけっこう簡単なのでコツを教えます
https://www.youtube.com/watch?v=-wpca2dcsSs
- 英作文を2万回やったら通訳中級の仕事ができるようになった話
https://www.youtube.com/watch?v=vqEbJ-HTh8c
- 英語をゼロからやり直す社会人の勉強法と練習法(独学)
https://youtu.be/AHx-3MXLJw0
大学 授業 数 少ない 在 科目数の少ないカリキュラムをどう作るか(1)|山本啓一 的相關結果
しかし、現実には、多くの大学では、まずは「科目数が多すぎるカリキュラム」に悩まされているようです。「カリキュラム改革を進めても科目が減ら ... ... <看更多>
大学 授業 数 少ない 在 大学生の平均的な時間割を大公開!どれくらい楽なのか ... 的相關結果
ちなみに、1コマ90〜120分と大学にはよりますが、高校より少し長めだったりします。しかし、それでも授業時間が少なくなりかつテストも授業さえ ... ... <看更多>
大学 授業 数 少ない 在 大学の授業って、こんなに少ないものなんですか?過去質など ... 的相關結果
学部や学校によって違うのでしょうが、こんなに少ない授業数で大丈夫なのかと心配になりました。 ちなみに経済学部に通っております。 …続きを読む. 大学 ... ... <看更多>