=================================
あなたの英語が一気に自然な響きになるThatとTooの使い方
=================================
「あの料理は美味しくない」と完全に否定するのでなく、「あの料理はそんなに美味しくない」と部分的に否定する時は英語でどう表現するのでしょうか?“that”や“too”を文章に加えるだけでOKなので、今日のコラムで使い方をマスターしてぜひ次回使ってみてください!
--------------------------------------------------
1) It’s not that ____
--------------------------------------------------
“It’s not that”は「そんなに〜でない」を意味する表現で、ここでのキーワードは“that”です。例えば、「美味しくない」は“It’s not good.”ですが、「そんなに美味しくない」と表現する場合は“It’s not that good.”、「面白くない」は“It’s not funny.”ですが、「そんなに面白くない」は“It’s not that funny.”になります。つまり、「そんなに~」と表現する場合はシンプルに“that”を加えるだけでOKです。
ちなみにこの表現は、大袈裟な言い回しやオーバーな表現をする友達に「そんなことないでしょ」とツッコミを入れるときにも使えます。例えば、“This ramen is super spicy!(このラーメンすごく辛い!)”と言った友達に、“It’s not that spicy.(そんなに辛くないよ)”と返したり、“It’s freezing today! I can’t feel my fingers! (今日はメッチャ寒い。指の感覚がないよ)”と大袈裟に言う友達に、“What are you talking about? It’s not that cold.(何言ってんの?そんなに寒くないでしょう)”とツッコミを入れるような状況で使われます。ポイントは“that”にアクセントを置いて強調することです。
<例文>
〜会話例1〜
A: How was work today? Was it busy?
(今日の仕事はどうだった?忙しかった?)
B: Nah, It wasn’t that busy. I had a lot of downtime.
(ううん、そんなに忙しくなかったよ。暇な時間が多かったよ。)
〜会話例2〜
A: What do you think about the food here?
(ここの料理どう思う?)
B: Eh, it’s whatevers. It’s not that good.
(大しことないね。そんなに美味しくないよ。)
〜会話例3〜
A: Are you hungry? Let’s grab a bite to eat.
(お腹空いている?何か食べようよ。)
B: I’m actually not that hungry. I just ate a few hours ago.
(数時間前に食べたばかりだから、そんなにお腹空いていないんだ。)
--------------------------------------------------
2) It’s not too ____
--------------------------------------------------
“it’s not too”は“it’s not that”の代わりに使える表現です。この表現は直訳で「〜過ぎない」となることから、「そんなに〜ない」という意味になります。使い方は“it’s not that”と同じで、「そんなに悪くない」は“It’s not too bad.”、「そんなに暑くない」は“It’s not too hot.”と表現します。
ただし、“it’s not too”を大袈裟な言い回しやオーバーな表現をする友達へのツッコミとして使うには若干違和感があるので、その場合は上記で紹介した“it’s not that”を使うようにしましょう。例えば、駅まで歩いて20分かかることを知った友達が“It’s a 20-minute walk? I’m not walking. That’s too far.(歩いて20分?歩かないよ。遠すぎるよ)”と愚痴り始めた時に「そんなに遠くないから歩こうよ」と言う場合は、“Come on. It’s not too far. Let’s walk.”ではなく“Come on. It’s not that far. Let’s walk.”と表現します。
<例文>
It’s a beautiful day. Let’s hit the beach. Hopefully, it’s not too crowded today.
(今日はいい天気だね。ビーチに行こうよ。今日はあまり混んでいないといいんだけど。)
Round trip tickets to Hawaii are 500 bucks right now? That’s not too bad.
(ハワイへの往復航空券が今なら500ドル?悪くないね。)
To be honest, I’m not too excited about the event tonight. I’d rather not go.
(正直、今夜のイベントはあまり乗り気じゃないんだ。できれば行きたくないな。)
ブログ記事URL:https://hapaeikaiwa.com/?p=24881
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
無料メルマガ『1日1フレーズ!生英語』配信中!
通勤・通学などのちょとした合間を利用して英語が学べるメルマガ『1日1フレーズ!生英語』を平日の毎朝6時に配信中!ただ単にフレーズを紹介しているだけではなく、音声を使った学習プロセスが組み込まれているので、メルマガを読むこと自体が学習方法!
https://hapaeikaiwa.com/mailmagazine/
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
同時也有41部Youtube影片,追蹤數超過7,420的網紅まとめまとめの,也在其Youtube影片中提到,【まとめのまとめ】 チャンネル登録はこちら https://goo.gl/QN6ioA 相談させて下さい 前提として私は小2になる 娘が居ます 私は本が好きで家にも 私用の本が沢山あり、 娘は 「国語(現代文)が 分からない時はお母さんに聞く」 「お母さんは難しい言葉を 沢山知ってい...
大袈裟 意味 在 井浪啓之 Facebook 的最讚貼文
割鶏牛刀(かっけいぎゅうとう) 割鶏牛刀とは、些細なことを処理するのに、大袈裟な手段をとることです。例えば、ものにぶつかってしまい手を少し擦りむいてしまっただけなのに、命に関わる一大事だと思って病院にいくなどといったことに対して使われます。私達が日常生活をしていれば、そんな場面に出くわすこともあると思います。今回は、そんな割鶏牛刀について使い方を解説していきます。 割鶏牛刀の意味とは 割鶏牛刀の意味とは、些細なことを処理するのに、大袈裟な手段をとることです。大げさな手段をとっている様子をありありと表すことができます。 割鶏牛刀の由来 割鶏牛刀の由来は、鶏を切るのに牛を切るような大きな包丁を用いたことにあります。このことから転じて取るに足らないことに対しても、大袈裟な手段をとることを表す言葉として使われるようになったと考えることができます。 割鶏牛刀の文章・例文 例文1.これくらいのことで私に助けを求めないでよね。割鶏牛刀だわ。 例文2.たった数十メートル移動するためだけに、車を使うのは割鶏牛刀である。 例文3.彼は心配性で、些細なことでも大事にしてしまう。まさに割鶏牛刀である。 例文4.割鶏牛刀ではなくて、問題に対して適切な手段で解決するのが一番効率がいいだろう。 例文5.思いやりがあって、彼はいつも割鶏牛刀な手段をとってしまうが、その甲斐あって周りからの信頼は厚い。 これらから割鶏牛刀という言葉は、大袈裟な手段をとる様子を表すのにもってこいです。 割鶏牛刀の会話例 明後日はお出かけをする予定だったね。朝も早いし、寝坊することがないといいね。 そうだね。そのために僕は今日も早く寝ようと思っているよ。明後日寝坊しないように睡眠を取るためにアイマスクも買ったし、新しくベットも買い替えたんだ。 それはいくらなんでも大袈裟すぎやしないかい。まさに割鶏牛刀とはこのことだよ。 いいんだよ。それだけお出かけを楽しみにしてるってことじゃないか。 これは、お出かけをする前々日に話しをしている様子です。 割鶏牛刀の類義語 割鶏牛刀の類義語には、「割鶏牛刀」「御大層」「潤色を加える」などがあります。 割鶏牛刀まとめ 映画やドラマ、アニメなどのフィクション、エンターテインメントなどは人を楽しませるため、大袈裟な演出をすることがよくあります。演出が派手な方が見ているオーディエンスも楽しむことができるからです。そんなときには、割鶏牛刀という言葉を使うことができるのでこれを機に覚えておくといいと思います。 Source: 【新型コロナウイルス】の関連用語まとめ記事
https://covid19.college/?p=31547
大袈裟 意味 在 Hapa Eikaiwa Facebook 的最佳貼文
☆ネイティブの生の会話からリアルな英語を学ぶ☆
=================================
1) Sum up (要約する)
=================================
Sum upは「要約する」や「まとめる」を意味し、give a summary と同じ意味合いを持ちます。話を簡潔にまとめたり、映画や本の内容を要約するときに使われ、to sum up ____(〜をまとめると)の形式でよく用いられます。
<例文>
To sum up this book, early risers are generally more productive.
(この本を要約すると、一般的に早起きする人の方が生産力が高いです。)
How would you sum up your experience abroad in three words?
(海外生活を3つの単語でまとめるとしたら?)
Let's sum up what we’ve talked about so far.
(今まで話したことをまとめましょう。)
=================================
2) Slapstick(ドタバタ喜劇)
=================================
Slapstickは大袈裟な体の動きや顔の表情、声の大きさなどで人を笑わせるコメディで、日本語の「ドタバタ喜劇」に相当します。一般的に、人を叩いたり、蹴飛ばしたりなど体を張った芸を表します。
✔ちなみに、昔の無声映画ではセリフで観客を笑わせることができなかったため、チャールズ・チャップリンのようなslapstick comedy(ドタバタコメディ)が主流でした。
<例文>
Japanese humor revolves around slapstick humor.
(日本のお笑いはドタバタ喜劇的なユーモアを中心に展開しています。)
Ken Shimura’s slapstick humor made him a household name in Japan.
(自身のドタバタ喜劇的なユーモアによって、志村けんは日本で誰もが知る有名人になりました。)
What are your thoughts on slapstick comedy?
(ドタバタ喜劇についてどう思いますか?)
=================================
3) Make someone laugh(人を笑わせる)
=================================
冗談を言ったり、一発芸をしたり、またはおかしなことをして人を笑わせるときに make someone laughが使われます。Make someone ____は誰かを「〜の状態にする」を表し、例えば「彼を怒らせる」はmake him mad、「彼女を泣かせる」は make her cryのように表現することができます。
<例文>
He loves to make people laugh. He’s always been like that.
(彼は人を笑わせるのが大好きです。昔からそうでした。)
His joke was so corny that it made us all laugh.
(彼の冗談があまりにも寒くて、みんなが笑いました。)
That movie was so sad. It made me cry.
(あの映画、本当に悲しかったよね。泣いちゃったよ。)
=================================
4) Heavily(大きく)
=================================
Heavy は「重い」を意味する単語ですが、 Heavilyは日常会話で「大きく」や「非常に」、「ひどく」や「強烈」など何か強調する意味として使われます。例えば、「大きな影響を受ける」はheavily affected、「厳しく批判される」はheavily criiticizedのように使われます。
<例文>
Many of my friends were heavily affected by the coronavirus.
(私の友達の多くはコロナウイルスの影響を強く受けました。)
She was heavily criticized for the inappropriate comments she made.
(彼女は失言をしてしまい、厳しく批判されました。)
She has been heavily involved in charitable work for years.
(彼女は何年もの間、慈善事業に大きく携わっています。)
=================================
5) Straightforward(分かりやすい)
=================================
Straightforward は「真っすぐ」を意味することから、何かがシンプルで分かりやすいことを表し、なんの複雑さもなく物事が簡単にできたり、理解できるニュアンスが含まれます。例えば、イケアで買った家具が簡単に組み立てられたり、手順の説明がシンプルで分かりやすいといった状況で使われます。その他、自分の思っていることや意見を隠さずにはっきりと言う「率直な人」を表す場合にも使えます。
<例文>
This desk seems easy to build. The instructions are pretty straightforward.
(この机を組み立てるのは簡単そうです。説明書は分かりやすいです。)
I thought setting up Google Home was going to be complicated but it was straightforward.
(Google Homeの設定は複雑だと思っていましたが、すごく簡単でした。)
I like Brian because he’s straightforward. He’ll tell you like it is.
(ブライアンは率直な人だから好き。ありのまま言うからね。)
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
本日ご紹介したフレーズは、iTunes Japanの「Best of 2017/2018/2019」に3年連続選出されたHapa英会話の人気コンテンツPodcast第308回「日米のユーモアの違い」の内容の一部です。Podcastの全内容をご覧になりたい方は、Hapa英会話のブログをチェック!会話の全文、会話の要約、ピックアップしたフレーズ、ポッドキャストでは説明できなかった表現や言い回しが掲載されています。
https://hapaeikaiwa.com/podcast308
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
大袈裟 意味 在 まとめまとめの Youtube 的精選貼文
【まとめのまとめ】
チャンネル登録はこちら
https://goo.gl/QN6ioA
相談させて下さい
前提として私は小2になる
娘が居ます
私は本が好きで家にも
私用の本が沢山あり、
娘は
「国語(現代文)が
分からない時はお母さんに聞く」
「お母さんは難しい言葉を
沢山知っている」
と思っています本題ですが、
先日娘のクラスにて
「自分の名前の由来を
調べて発表する」
という授業が始まった
のですがそこで問題が起きました
ある日娘の友人の
1人であるAちゃんが娘に
連れられて我が家に
やってきたのですが、
その名前の宿題を手伝って
欲しいというのです
Aちゃんの名前はそもそも
父親が付けたらしく、
母親に聞くと
「お母さんは知らない、
お父さんに聞いてみなさい」
と言われたと
しかしいざ父親に聞くと、
「知らない、覚えてない」
としか言わないそうなのです
更に食い下がると煩い!
と怒鳴られてそれ以上
聞けなかったとAちゃんは
言いましたAちゃんは
幼いながらにこれ以上
突っ込んで聞いては
いけないような空気を
感じ取ったのでしょう、
もうお父さんに聞く気は
ないと言っています
しかしお母さんに事情を話すと、
両親同士の喧嘩が
始まるかもしれない、
それは避けたい
でも宿題はやらないといけない、
どうしよう…となった時に、
娘が普段友達に言う
「うちのお母さんは難しい
言葉を沢山知ってる」
発言を思い出しもしか
したら由来を考えて
貰えるかもしれないと
考えてやってきたという
事でしたそりゃあやろうと
思えば出来なくはないですが、
他所様の娘さんの名前の
由来のでっちあげなんて私
自身したくありませんし
Aちゃんにも良くない事は
分かります
しかしさりとてAちゃんの
家にこの事を話すと、
結果的にAちゃんが苦しむ
のではないだろうかと思い、
今連絡を躊躇っている状態です
担任の先生に言おうかとも
思うのですが、
言っても良い物でしょうか?
夫からそれは大袈裟過ぎる
のではと言われているのですが…
ちょっと私自身どれが
最善なのか分からず、
混乱しています
お知恵をお貸しください
夫はAちゃんの母親に
言うべきではと言っています
宿題の期日まではまだ多少
時間はあります
先生に相談はでしゃばりすぎ
相手の親に言うのも
でしゃばりすぎ自分の娘に
「お母さんはなんでも
わかるわけでもない
Aちゃんの名前の由来は
Aちゃんの名前をつけた
人にしかわからない
ただ、使われてる字の
意味を調べる
手伝いくらいなら
できるけどそれが由来か
どうかはわからない
それでよければ辞書の
使い方教えてあげる」
と娘を説得して
Aちゃんには先生に
「名前をつけたのは
お父さんだけど、
お父さんは忘れてしまったらしい」
と素直に言うように勧める
由来なんかなく、読めて
書けて普通の名前ーって
理由で名前をつけてる人も
いるんだから別にそれで
いいでしょ
あなたじゃなくて
子供たちにやらせるのが
いいと思うよ
もう小学二年なんだしさ
旦那が相手の母親に言う
ように言ってるけど、
「じゃあやって」と
言ったら拒否しそう
それにしても未だにそんな
宿題出す学校あるんだね
ドキュンネームや片親の
家庭も珍しくない
時代だからその文化
滅びたと思ってたよ
宿題の意図は言葉の意味を
調べるのではないから、
あなたが答えるのは勿論違う
私的には
「親に聞きました。
親は覚えていませんでした」
でもちゃんと宿題をした
ことになると思うけど
教師がそれを認めるかはわからない
・Aちゃんの祖父母さんに
聞いてみる
・ちゃんと取材をした証に
生まれたときの様子などを
レポートにする
を提案するくらいかなあ
親や教師に口出すのは首を
突っ込みすぎ
大袈裟 意味 在 まとめまとめの Youtube 的精選貼文
【まとめのまとめ】
チャンネル登録はこちら
https://goo.gl/QN6ioA
ある店でケース売り飲料を、
2段カートの下に一箱、
上に2箱のせて清算しに行った
店員は一人だけで、レジを
離れて近くの売り場を整理してた。
レジに並んでも来ないので
「すいません…」と声
掛けたら「はい?」だって
はい?
じゃないよ明らかに並んで
んじゃん。
とムカムカしつつ
「レジお願いします」と言ったら、
一番遠くのレジを指して、
どうぞ。
とのこと
重みでコントロールが
効かないカートをヨロヨロ
押す私を黙って眺めてるレジ係…
清算の段になって、下の
一箱をまず読み込み。
上の二箱を読み込もうとしたけど、
カートの編目が邪魔で読み込めず。
「全部同じ物ですから」と
申告したら「はーい」と言いつつ、
下の箱に手を掛けて一気に
持ち上げようとしたもんだから、
持ち手がバリッと裂けた
「ちょっと、持ち手
無くなっちゃったじゃん!
これお使い物だよ!」
とちょいキレたら無言で、
破れた所にお買い上げ
テープを貼って破れた所を繋げて、
「はい、〇〇円ですね
」だって。
いや。
在庫あるんだから取り替えない?
せめてガムテープで補給でしょ、
人のモン破っておいて、
すいませんも無しかい!
って言いかけたけど、
今後も来る予定の店なので
日和った。
でも帰って思い出して
破れた取っ手を見てまた
イライラする。
そのイライラ共感できるわ
重みでコントロール
効かないカートって危ないだろ!
おまえのほうが神経スレタイだわ!
…じゃあどうやって運ぶの?
店員に運搬を依頼する
2回以上に分ける
担ぐ
コントロールできないなら、
1カート1商品で3つに分ける、
これ常識
運ぶ人は1人なのに?
これ常識(ドヤァ してる
お前の方がスレタイだよ
3つくらい乗せても大丈夫だよ
重たくて多少ヨロヨロ
するだろうけど
レジぐらいまで運べるよ
でもそんな状態のカートを
わざわざ遠くのレジまで
案内するのは嫌がらせ
っぽく感じるね
店員が買い取るんだよ。
減損処理できる訳もなく、
今は問屋も引き取らない。
バイトにはできない判断だ。
はいくつかレジがある店で
一箇所だけが開いてる
ときに一番近くの閉まっ
てるレジに行ってレジ
開けろって言ってるわけでしょ
普通レジ担当する店員は
決まってるから勝手に開け
られるかどうかなんて
客側からはわからない
んだし開いてるレジに
いかないとダメだよ
全レジ無人で店員一人だってば
稼働レジ以外は閉鎖の札
立てとくもんだけど、
それも無く店員も
いなけりゃどこ並べば
いいかなんてわかんないよ
そんな状況なのに、レジ
並んでもシカトだしカート
押す気遣いもなく、
挙句自分が横着してぶっ
壊した品物を客に
押し付ける神経がわかん
ないよって話だよ
よく読みもしないで説教
やめてほしいな
アホか?
全レジ無人なら即座にどの
レジでも使えると思ってんのか?
店員が一人なら使える
レジも1台のみだが気分で
選んで使ってるとでも
思ってんのかよw
文句言う前によく読みなよぉ
客側から見れば近くの空い
てるレジ開けないのを
嫌がらせしてるように
感じるかもしれないけど、
たぶんその店員が担当し
てたレジがたまたま遠くに
あっただけだと思う
箱を破いてしまったら
店員が交換を申し出るのは
当然だからそこに腹がたつ
のはよくわかる
破れ箇所にお買い上げ
テープ貼りあわせた件は、
店員が若い子だと
「お遣い物」の意味を
知らなかった可能性もある
そんなふらっふらしなきゃ
運べない量なら最初から
店員に声かけて一緒に
運べばいいのではと思った
レジがそんな状態なら店
自体暇だったんだろうし
多分さんは店員の
イメージをより一層悪く
しようと思って
「重みでコントロール
効かないカート」
なんて大袈裟に書い
ちゃったんだろうけど
逆に
「重みでコントロール
効かないカート」
状態のさんが神経
わからんってなっ
ちゃったねホントに
「重みでコントロール
効かないカート」
なら神経わからんどころの
話じゃなくなっちゃうからね
さんが叩かれてる理由が
まったくわからない
夫が忙しくて女一人で
買いに行ったわけだし
カートに3箱も載せたら
コントロール失うのは当然なわけで
親切な店員なら車まで
運んでくれるぞ普通
普通はコントロールできる
量で考えるよ
店員が助けて
くれるよねとかスケベ心で
動いてるバカは死んでおけ
そんなに積まずに2度に
分ければ良かったのでは
店員は
エスパーじゃないので
具体的にどうして欲しいか
言わないで、
察してもらおうとしてる
のもどうなのかと
店員に言えば手伝って
もらえて当然と思っ
てるなら大間違い
お使いものだとキレたなら、
なんで取り替えて
もらうまでしなかったのか
しないならキレた意味が全くない
しかもケース売りを
大量買いって
ディスカウントとかだとすれば、
店員側からすれば余計な
手間かけさせんじゃねー
よって思うので叩かれる
んじゃないの車まで運んでとか、
定価でものを買ってから
言ってください
災難だったね俺は本屋で
レジが手を滑らせて床に
落としてカドは凹むわ
カバーは折れ曲がるわ
汚れは付きまくるわ
それに店名入り紙カバー
かけようとしたので声を掛けたら
は?と間抜けな返事
近くに別の店員がいて
カバーかけるところを止めに入って
俺に謝りながら俺が買う
予定の本を在庫から
取り出してくれたよ
大袈裟 意味 在 Lazy Lie Crazy【レイクレ】 Youtube 的最佳貼文
#レイクレしか勝たん#レイクレ1日1布教
これを見つけた君はラッキーだ。
ともやんです。かれこれYoutubeを始めて3年ちょっと経つと思うと感慨深いです。
夢だった100万人。全然光が見えなかった100万人がちょっとずつ現実味が増してきて改めて毎日みてくれてるレイクレファンのみんなに感謝です。
僕は昔少し辛いことがあって、精神的におかしくなって本当に毎日が楽しくなくて生きる意味さえ見失ってました。そんな時に出会ったこのレイクレメンバー四人といま毎日動画を撮ってバカなことをしてる日常が最高に楽しいです。
大袈裟かもしれないですけど、本当に救われました。
この時間がずっと続けばいいなぁなんて夜な夜な思ってます
人にはどうしようもなく辛いことが大なり小なり人生一つや二つあるとおもいます。
けどどん底を経験しても僕はいま笑ってます
自転車企画してるときにふと思いました。
「上り坂でずっと苦しい時間続いても、最高に気持ちい下り坂は絶対やってくる」
人生山あり谷あり、辛いことがあっても、
最後に笑ろたもんが勝ちや
高評価&チャンネル登録よろしくな!
個人チャンネルもよろしくな!!
どば師匠https://www.youtube.com/channel/UCo_ZEnlx-n5uJKxgxLTcs8w
てっちゃんhttps://www.youtube.com/channel/UCU01YcrQlhkviS-U6OfcqRQ
ともやんhttps://www.youtube.com/channel/UCjq5kACCh5V056h3BoONBUA
お仕事はこちらまで↓↓↓
aksllc090@yahoo.co.jp
レイクレサブ
https://www.youtube.com/channel/UC8_0F0bInj6PJr5WW1S1b4Q
チャンネル登録よろしくな!!
https://www.youtube.com/channel/UCP-3.
Twitter
Lazy Lie Crazy https://twitter.com/lie_lazy
どば師匠 https://twitter.com/lazy_doba
たかし https://twitter.com/t_kashi_dayo
ともやん https://twitter.com/tmyndayo
てっちゃん https://twitter.com/llc_tecchan
ぺろ愛男爵 https://twitter.com/peroaidanshaku1
インスタ
どば師匠http://instagram.com/lazy_doba/
たかしhttps://www.instagram.com/t_kashi_dayo
てっちゃんhttps://www.instagram.com/tttigrisx/
ともやんhttp://instagram.com/tmyndayo/
ぺろ愛男爵https://instagram.com/peroai/