【️雨が降ったら仕事は全てキャンセルする‼️】
僕のまわりには・・・常識からはぶっ飛んだ、最高の人たちがたくさんいます*\(^o^)/*❤️
そんな中でも今日は、僕が大好きで数々の伝説を持つ方、ポール神田さんをご紹介します💓
本題に入る前に、お知らせです*\(^o^)/*
=====
お知らせ1つ目
話し方の学校の入学体験講座@東京を開催しますっ*\(^o^)/*💓
4月14日(水)19:00~21:00 (池袋)
(※申し込みリンクはこちら→)https://hanashikata-school.com/try/
ビジネスYouTuberの学校も、ぜひチェックしてみてくださいね💓
4月15日(木)11:00〜13:00 (池袋)
(※申し込みリンクはこちら→)https://kamogashira.com/businessyoutuber/
どちらもコミュニケーションや、人に言葉で力を与えるそんな人になりたいという人達が学んでいる学校にです❤️
成長したい方、伝えたい思いがある方、コミュニケーションで人をやさしく包み込みたい方。
ぜひ、お申し込みください💕
僕が直接お話させて頂きますので、お会いできるのを楽しみにしています*\(^o^)/*‼️
=====
お知らせ2つ目
最近僕はVoicyというアプリで、毎朝9時頃に10分間の音声を発信しています*\(^o^)/*
まだ聴いたことがない方は、ぜひ聴いてみてほしいです❤️
(※こちら→)https://voicy.jp/channel/1545
さらに、このVoicyの応援スポンサーになってくれる方を募集しています*\(^o^)/*
鴨頭嘉人を応援したい方や、鴨頭嘉人に「大好き❤️」と肉声で言ってもらいたい方!
ぜひ、案内ページをチェックしてみてください💓
(※こちら→)https://kamojapan.thebase.in/items/41401204
さらに、鴨頭嘉人のオンラインサロン「チームカモガシラジャパン」限定のVoicyチャンネルもあります💓
「何それ気になる!」「鴨頭嘉人ともっとつながりたい!」という方は、ぜひ一度覗いてみてください❤️
(※こちら→) https://kamogashira.com/onlinesalon/
=====
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼ 沖縄で最高の会合❤️
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
僕は引き続きお休みを頂いていまして、沖縄でゆっくりと過ごしています💓
ほとんど家族と一緒に一緒に遊んでいたんですが、昨夜は知り合いに会いに行ってきました!
メンバーは、いつも僕のアテンドをしてくれている古澤大志。
それから僕のオンラインサロンのメンバーで沖縄在住のしゅうくんと奥様。
この二人が沖縄でのレンタカーの手配をしてくれたり、「何かあったらすぐに飛んで行きます‼️」と言ってくださる、素敵な可愛らしい夫婦なんです。
そして、もう一人。
ポール神田さんです。
親しみを込めて、ポールと呼ばせていただきます。
元々は、僕のマクドナルド時代の恩師であるボスこと藤本孝博さんとポールがソフトバンクアカデミア第1期生として出会いました。
ちなみにソフトバンクアカデミアというのは、孫正義さんが自分の後継者を外部の人間から育てると言って立ち上げた教育機関です。
その第1期生は、かなり面白い人の集まりだったらしいです。
そんな中でボスが僕に言うんです。
「嘉人!
ポール神田っていう、いつもテンガロンハットをかぶっためっちゃおもろい男がおる!
絶対、お前に会わせたい‼️」
そう言って、ポールと僕を引き合わせてくれました。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼ ジョブズを怒らせた男‼️
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
そんなポールと、昨夜は一緒にじっくりとお話をしました。
ポールは本当に面白い人で、ポールの考え方がもしかしたら今いろんなしがらみで「生きづらいな」と感じている人にとって参考になるかもしれません。
ポールにはものすごくいろんなエピソードがあって、全部しゃべると何時間にもなりそうな人なんですが。(笑)
すっごく面白いエピソードの中の一つが、あのスティーブ・ジョブズを怒らせた話。
世界を探しても、何度もスティーブ・ジョブズを怒らせる人って中々いないと思います。(笑)
例えばジョブズって、自分のプライベートをジャーナリストに公開される事を嫌がっていました。
ポールはジャーナリストで記事とかをいっぱい書いている人なんですが、ジョブズの取材に行った時にジョブズの息子さんの写真をバシバシ撮って、ブチギレられたそうです。(笑)
他にも、ジョブズってステージの上で新作の発表をしますよね。
ポールはどうしてもジョブズのサインが欲しかったので、ジョブズの講演会場のトイレで待ち伏せをして、そこにジョブズが来た時にさも偶然会ったかのような顔で挨拶をしたそうです。
そして自分のApple製品にサインを書いてもらうとしました。
ところが、そのポールの持っていたApple製品には、ジョン・スカリーのサインが既に書いてありました。
ジョン・スカリーというのは、Appleからスティーブ・ジョブズを追い出した張本人です。
そのジョン・スカリーのサインの横に「サインを書いてくれ」と言ったのです。
それを見たジョブズはすぐに眉をひそめて「ここには書けない」といって怒ったそうです。(笑)
そんなエピソードを持つ人、それがポールです。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼ ポールの哲学とは
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
とにかくポールはどんなことに対しても好奇心の塊で、すぐに行動する男です。
ポールに聞きました。
「なんでそんなに積極性が身に付いたんですか?」
すると
「俺は元々ミーハーなんや。
あとは営業をやっていた時代に、その積極性を身に付けたんだと思う。」
そう言っていました。
彼は営業時代もものすごい事をしていて、例えば彼は招待されてもいない、超高級ホテルでのパーティーに参加していたそうです。
ホテルに普通に入って普通にコートを預けて、そしてニコニコしながらパーティーの会場に入ろうとします。
スタッフに「誰の招待ですか」と言われたら
「えっとねー誰だったっけなー」
とか言いながらめっちゃ笑顔でニコニコして
「名前忘れちゃった♪」
とか言っていると、だいたいパーティーの時間が始まる頃にはなんとか入れてくれるそうです。(笑)
そして美味しいご飯を食べながら、お隣の素敵な表情の人に話しかける。
すると、大体素敵な表情の人は素敵な内面を持っているので、楽しく過ごせる。
そしてその人と仲良くなって、帰ってからお礼のハガキを書いて送る。
すると、自然とその人と仕事ができるようになると。
ポールはこう言っていました。
「こんな事ができる条件はたった一つ。
ニコニコして話しかけることだけ。」
多くの日本人はなかなかこのニコニコして話しかけるという事ができないです。
遠慮をしてみたり、「そんなことしたら迷惑がかかるんじゃないか」ということを考えます。
でも、そもそも人間が人間に迷惑をかけないで生きていくなんて、不可能ですよね。
私たちは誰かに迷惑をかけながら、迷惑よりも大きなものを生み出していく。
それが人間なんです。
ボールは常にニコニコしてふざけているように見えますが、やっぱりその行動の根っこには自分の哲学があります。
「とにかくバッターボックスに立つ」
そのことを決めて仕事をしてきたし、人生も決めてきたそうです。
今は沖縄に移住していますが、それも奥さんの地元が沖縄だからであり
「結婚して楽しい家族との時間を過ごすためには、引っ越しだ!」と即決めたそうです。
自分がやりたいことがあったらすぐに行動を起こす。
それがポールの哲学です。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼ 雨の日の仕事は全てキャンセル
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
そんなポールが昨日のディナーの最後の方に言っていた話は衝撃的でした。
「皆さん、雨が降っても仕事してるでしょう?
僕はやらないんだよね。
僕は雨が降ったら全ての仕事はキャンセルする。
だって、鳥だって雨なら羽を休めるのに、なんで人間は傘とかレインコートを開発してまで仕事するの?
そんなに仕事が大事?
僕はそうは思わない。
人生で一番大事なのは時間だ。
お金なんかより仕事なんかより、時間だ。
だから良い気分で過ごすことの方が、一番大事なんだ。」
僕はそれを聞いて面白いと思ったし、素敵だと思いました。
でも、一つだけ。
「でも、そんな事をしていたら『仕事ナメてる』って言われて信頼を失いませんか?」
そう質問すると、ポールはニコニコしながら答えました。
「全然問題ないよ。
そういう人とは仕事をしないだけだから。
だって、人はコロナで仕事をキャンセルするんだから。
自然現象の雨で仕事をキャンセルしても、よっぽど自然でしょ。」
これぞまさに、自分の哲学で生きるということだと思います。
これがいいのか悪いのかではなく、ポールの中で「これが自分の生き方なんだ」と哲学を持っていること。
そのことが一番大切なんだって思いました!!*\(^o^)/*💓
それでは今日という最高の一日に、、、
せーのっ!いいねー❤️
ばいばい💕
▼鴨頭嘉人の熱量がもっと味わえる日本一熱い🔥オンラインサロン(未発表のシークレット企画やサロン限定な㊙情報などが見れます)はコチラ↓
https://kamogashira.com/onlinesalon/
▼鴨頭嘉人の公式LINE(最新情報が届く)はコチラ↓
https://kamogashira.com/kamoline/
同時也有102部Youtube影片,追蹤數超過7,420的網紅まとめまとめの,也在其Youtube影片中提到,【まとめのまとめ】 チャンネル登録はこちら https://goo.gl/QN6ioA 夫との離婚の話し合いの 最中に同席した長男・ 長女に向かって 暴言を吐き、それが原因で 家族間の信頼関係が更に 悪化してしまったのですが その事に対し慰謝料の 増額を請求する事は可能な んでしょうか? あまり...
「忘れられない人 既婚者」的推薦目錄:
忘れられない人 既婚者 在 兄貴 (丸尾孝俊) Facebook 的精選貼文
【南海のオラフ日記とは⁉️】
2019年6月1日〜7月28日の約2ヶ月間、
埼玉県出身の宮田莉奈さん(24)は
第88期生 異文化交流生として
兄貴邸に滞在しておりました。
どんなことをして過ごし、
兄貴と一緒に過ごす中で何を学んだのか❓
ありのままを書き起こしてくれている記事を
1話〜10話まで一挙にシェアさせて頂きMAX(^^)
兄貴にお会いした事のある方もない方も
莉奈ちゃんの目を通して
より伝われば幸いです😊🙏🏻
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
⭐️第1️⃣話⭐️
〈異文化交流生に応募したキッカケ〉
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
まずは、簡単に私の自己紹介をさせていただきます!
1995年6月23日生まれ、蟹座、B型の
宮田莉奈です。
兄貴にアナ雪のオラフに似ていると言われてから「南海のオラフ りな和僑」と名乗らせていただいています🥕笑
私の小学生の頃からの夢は、パリコレのファッションデザイナーでした👗✨
※今でもお花のワンピース専門店を作りたいとう夢を持っています🌼
高校卒業後はファッションの専門学校に行くものの、成績が良くなかったので、夢を叶える方法を知るべく、自己啓発本を読み漁りました。
ある日、本に挟まっていたチラシを見て、セミナーに参加しました。
その後、人誘われたセミナーには参加するようになり、いろいろと勉強する中で「自分がやりたいことはファッションではない」と悟り、両親に泣きながら土下座して、専門学校を退学しました。
まずはお金を稼ぐため、平日は掛け持ちでアルバイトをして、土日はセミナーに参加する生活をしました。
来るもの拒まずセミナーに参加したところ、半年で500万円の借金をしました。
その後、ご縁あってセミナー会社に拾われ、
営業、マーケティング、司会、講師等、様々な仕事に携わらせていただき、借金を完済しました。
セミナー会社退職して、一般企業で正社員をしていましたが、5月に退職して、異文化交流生として、兄貴のところへ行きました。
兄貴のことは、セミナーで知り合った知人から本を紹介されて、4年前から知っていました。
ずっと会いたいと思っていたものの、旅費を貯めることがなかなかできずにいました。
ある日、Facebookを見ていたときに、
異文化交流生募集の記事を見て、衝撃を受けました!
「兄貴のところに2ヶ月も滞在できる!しかも、無料!!!!」
兄貴の近くにいさせていただくだけでも、最低数百万円はお支払いしないといけない気がするのですが、渡航費、住居、食事も出していただけるという素晴らしすぎる企画に全然理解しきれませんでした。
こんなチャンスは二度とない!!と思い、急いで応募しました。
無事、異文化交流生のして行けることが決まったときは、兄貴のファンである両親と共に飛び上がって喜びました!
「何が何でも兄貴の生き方、在り方、考え方を吸収し、より良い人間となるぞ!」という思いで、いっぱいでした。
兄貴のところへ行く直前の有給休暇では、兄貴の本を読み、質問を考え、料理をして、インドネシア語のCDを聴いたりして、有意義な2ヶ月を過ごせるよう準備をしました。
※この準備が全然甘かったことに後に気づかされます泣
さぁ、いざ出発!
初めての1人で海外へ長期滞在、かつ念願の兄貴にお会いできることに期待と不安が激しく押し寄せ、ずっと落ち着くことはありませんでした。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
⭐️第2️⃣話⭐️
〈兄貴とご対面〉
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
いつも飛行機に乗るときは映画を観ることが多いのですが、今回は日本で読み終わらなかった兄貴の本を読むのと兄貴への質問を考えるので、必死でした。
気がつけば、日本から7時間半のフライトはあっという間に終わっていました✈️
まずは、荷物を受け取り!
なんと、2番目に出てきて、ここはスムーズ✌️
次に、不安を抱えながら初めてのビザの手続きへ!
VOA (Visa On Arrival)の小さなボックスに座っているお兄さんにお金を払ってビザを購入。
それから、VOA (Visa On Arrival)カウンターの列へ行き、紫色のシールをパスポートに貼ってもらい、なんとかビザが取得しました✌️
※全然難しくないので、ご安心ください✨
そこで、受付のお兄さんに「どこに行くの?」と聞かれたので、「日本人の兄貴のところ!知ってる?」と言ったら、「もちろん知ってるよ!」と言われました。
このとき「やっぱり、兄貴は有名人だな…。」と改めて実感しました。
それと同時に「そんな有名な兄貴に私は本当に会えるのだろうか?きっとお忙しいから、異文化交流生が話す機会はあんまりないかなー。」なんてことを考えていました。
私が空港から向かった先は、西部にあるムンジャンガンジャングルリゾートというホテルでした。
ドライバーのマデさんに空港から約4時間、ホテルのロビーまで送っていただいた後、私は窓のない二階建ての車に乗り、真っ暗の山道をまあまあ揺られながら、登って行きました。
「か、か、完全に怖い…😭😭😭」
「こんな山奥に本当に兄貴はいるのだろうか?修行とかするのかな?」
全く様子がわからないまま、
気がつけば到着しました。
「ん??大きな家??」
オレンジ色のあたたかいランプに照らされたウッド調の立派な建物は、山奥の別荘という雰囲気でした。
スタッフの方が「マルさん、リビング!」と言って、ドアの前まで案内してくれました。
さぁ、いよいよ…
ガチャ。
「こんばんは…!」
わ!!本物の兄貴だ!すご!
本当に上半身裸だ!!本当にあぐらかいてる!わー!タバコ吸ってるわー!! !
もう目の前に兄貴がいることが、びっくり!という感じでした😲✨✨
うわぁー、そして3人の美女がいました😮ま、眩しい…✨
この瞬間、もう私の頭は完全に真っ白、緊張マックス、落ち着かないこの気持ちをどうしていいのか、全くわかりませんでした。
部屋に入ると、うちの2倍はあるテレビ、モダンなふかふかソファ、シンプルでスタイリッシュなキッチン、三角屋根の高い天井…。
視界に入るものが全て豪華でした。
そして、元気な洋楽が響き渡っていました。
「おう!よう来たな!ご苦労さん。ここ座りー。」
「あ、は、はい…。」
おー、遂に私は兄貴に声をかけていただいたのか…😆!!!
深夜12:00過ぎ、この大自然溢れるおしゃれな空間に兄貴と美女3人と一緒にいることがもう違和感でしかありませんでした。
この3人の美女は、秘書のひろさんとゲストリレーションのまなみさんと異文化交流生のひなのさんです。
「どこから来たん?簡単に自己紹介してやー。」
完全に調子がおかしくなっている自分を振り絞って、、、
「えっとー、名前は宮田莉奈です…。」
どんなことを話したのかは覚えていないけど、恐らくまともなことは言えていなかっただろう…。
次に「何か、質問あるかー?」と聞かれました。
あー、いっぱいある!ある!!!
ヤバいー、完全に全部吹っ飛んだー😫
焦る私は、必死に質問メモを見て、
兄貴へ質問をしました。
※兄貴にお会いするときは、事前に質問を準備しておくことがオススメです⭐️
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
⭐️第3️⃣話⭐️
〈初めての兄貴への質問〉
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
私はファッションデザイナーになる夢を叶えるべく、小学校5年生のときに初めて「夢をかなえるゾウ」を読み、それ以降、自己啓発本を読み漁りました。
19歳のときに初めてセミナーに参加してから、そこそこお金を使ったので、たくさんのことを学んだのだと思います。
ただ、自分が学んだことをどれだけ実践できているのか、と言われると大してできていないし、やりたいことはいろいろとあるけれど、どうしていいのかは全くわかりませんでした。
兄貴へ質問したいことは盛りだくさん!!
スマホのメモを開いて見ているのに
質問が全然頭に入って来ず、
とりあえず、簡単にできる質問をしました。
今まで、有名なコンサルタントや億万長者と言われる人を何人か見てきましたが、個別にお話するのに5分で10万円なんて、よくある話で、1時間で1億円のコーチなんかもいました。
そんな中、兄貴は無料でこの瞬間は、私のために貴重な時間を割いてくださっていることが、本当に信じられませんでした。
深夜2:00頃、相変わらず上半身裸の兄貴は、
あぐらをかき、タバコをふかして、真剣に私の質問に耳を傾けてくれました。
Q,「幸せ」って何ですか?
A,「幸せ」とは、日々、毎日自分で身につけてかかるものや。例えば、できなかったことができるようになる、お日様が登っていることとか、些細なことを見つけてかかることで、幸せになる。決して、誰かに与えられるものではない。勘違いするなよ。
Q,物質的豊かさと心の豊かさは比例しなのでしょうか?
A,お前、豊かの意味を履き違えてないか?日本はど貧困や。パナソニック買えるのは豊かじゃない。バリはバナナの皮1つで生きている。困っていたら周りの人が助けてくれる。日本でお金なかったら、生きていけるか?バリだったら、生きていけるで。これが本当の豊かさだと思わへんか?
Q,30年後にIQ10,000のAIができると言われています。私たちは、どのように仕事のスキルアップをしたらいいのでしょうか?
A,AIにないのは、何や?感情と問題解決する力や。人を楽しませる仕事、人の悩みを解決する仕事はなくならないと思わへんか?
Q,お金を使うときは、何を大切にして使っていますか?会社に給料前借りしてでも、人にごはんを奢った方が良いと本に書いてありましたが、それはお金を使う優先順位第一位が「人にごはんを奢る」ということでしょうか?
A,頑張っている人、将来性のある人に奢るんや。頑張ってないやつに奢っても仕方ない。車や家も人が使うから買うやで。自分本位で物は買わないなぁ。とにかく、人のためにお金を使うんやで。
Q,兄貴の目標は何ですか?
A,ないなぁ。目の前にぶち当たることのみや。
Q,兄貴が大切にしている習慣はありますか?
A,常に人に合わせること。自分が大切にしている習慣はないんや。よく人を見て、自分の興味ないことに興味を持って話を聞くのが大切なんやで。
今まで、いろいろなセミナーで学んできたことは全然違う回答の数々に、ただびっくりしていました。
それと同時に、兄貴の思考、価値観、物事の捉え方、在り方を完全に吸収することができれば、どこでもやっていけるだろうと思いました。
慣れない環境で緊張マックス、部屋に戻った時には一気に眠気が‥‥
やっとの思いでシャワー浴び、
人生初のお姫様ベッドを味わう余裕もなく〜夢の中へ〜
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
⭐️第4️⃣話⭐️
〈兄貴の運転する車に乗る〉
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
午前10時30分
ピピピピー、ピピピピー。
鳥のさえずりで目覚めた朝。
なんて贅沢な朝なんだろう。
ベランダに出てみる。
見渡す限りの大自然が飛び込んできた。
どこまでも広がるキラキラキラ輝く海。
雄大で穏やかな山々。
そしてこの風。
全身を包み込み心を浄化してくれるような心地よい風。
気持ちいい〜〜〜‼️
この絶景と大自然を独り占めしていることが、とても贅沢で優雅なひとときでした😊
お昼にホテルを出て、兄貴の運転で、私たちはお昼ごはんへ向かいました🚘
あ、兄貴に車を運転していただけるとは…!!
大富豪なので、てっきり専属運転手さんがいるのかと思っていました。
兄貴は移動中の車の中でも、
たくさんの質問に答えてくださりました。
Q,物事の本質の見抜くことができますか?
A,友だちにたくさんの意見を聞くんや。迷うのが人生やで。例えば、多くの人がAの方が良いと言って、1人だけBが良いと言ったとしても、Bの方が心に響いたなら、Bを採用するんやで。
Q,人の愚痴、批判、中傷等の話を聞くことが嫌いです。どうすればいいでしょうか?
A,そんなんほっとけ。無視すればいいんで。
Q,会社の飲み会が好きではありません。特に飲むことを強要されることや悪口を聞かせられるのが嫌です。どうすればいいでしょうか?
A,行かなくていい。悪口ばっかりじゃないですか!と言って断ればいいんや。
Q,どんなことを言ってもネガティブな人はどうすればいいのでしょうか?
A,そんなのほっとけ。俺だったら変えられるけど、実力ないうちは、ほっとかないと影響されてまうぞ。
Q,兄貴が人生で大切にしているものは何ですか?
A,お金で買えないものや。人は買えないよな、時間も買えないやろ、土地かて買いたい思おたら買える訳ではないよなぁ。そういうお金で買えないものを大切にすることで人生豊かになるんやで。
「お前な、質問する人の立場に立って、質問してるか?ただ、質問するんやなくて、自分の考えを伝えてから、質問するんやで。」
「は、はい…。すいません。」
私はそのとき、全然自分の考えがわからず、急に質問ができなくなりました。
「今日の昼飯は、パドゥドゥのバビグリンや!」
「バビグリンって何ですか?」
「豚の丸焼きや!超うまいぞ!」
え?豚の丸焼き??北京ダックのノリかな?
豚さんがまるっと出てくるのかな?
「豚の丸焼き」というイメージにややビビりながら、どんなが出てきても気合いで食べようと意志を固めてました。
まず、お店に到着して最初に出てきたのは、
みかん水(エスジュル)でした🍊
※「エス」が「冷たい、氷」という意味です。
すっごく甘くて美味しいー‼️
兄貴も甘いものを摂取するんだー😲と思いました! ※甘い物とは無縁のイメージでした笑
そして、いよいよバビグリンの登場✨
良かったー。。。
豚がいろいろな形で調理されていたものがお皿に載っていました。
「お前、辛いの大丈夫か?」
「はい!大丈夫です!好きです🙆♀️」
「いただきますー!」パクっ。
ん?か、から〜い😭😭😭
私は辛い食べ物は好きで、日本では余裕で食べていたのですが、バビグリンの辛さは日本の辛さとはちょっと違うので、ビビりました。
※初めてバビグリンを召し上がる際はお気を付けてくださいm(_ _)m
唐辛子を避けて食べると辛さが半減します。
「お前、辛いんやろー。」
「は、はい…。」
兄貴は完全にお見通しでした😅笑
ごはんを食べ終え、いよいよ兄貴邸へ!
道中、車窓からの景色は、透き通るような青い空と、南国を感じさせるヤシの木々の連続。
やっぱりバリは爽やかーーマックス‼️
兄貴へ質問したいことはたくさんあるのに
自分が考えた質問に対する自分の考えが浮かんで来なくて、ただただ移りゆく景色を眺めていました。
なんか、言わなきゃ!と思うほど、
全然何も出てきませんでした。
せっかく兄貴に質問できるチャンスなのに
時間がどんどん過ぎていくことにただ自分の無力感を感じていました。
ここで最初の大失態…。
車に酔って、嘔吐🤮泣泣
完全に酔い止め飲み忘れたー😭
あのときは、ご迷惑をおかけしてしまい申し訳ございませんでしたm(_ _)m
自分の不甲斐なさに更に落ち込みました。
あー、私、2ヶ月もやっていけるのかなー。
漫然と不安ばかりが募っていきました。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
⭐️第5️⃣話⭐️
〈初めての兄貴邸〉
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
遂に到着。兄貴がクラクションを鳴らすと扉が開き、車は中へ入っていきました🚘
門を潜って玄関へ向かったとき、目の前に大豪邸がそびえ立っていました。
こ、これは家なのだろうか???
完全にお城だよな…?
日本では小さなマンションで家族3人仲良く暮らしている私には、とても理解し難い広さでした。
可愛い犬たちが駆け寄って、スタッフがお出迎えしてくれました🐶✨
凄すぎる…!!!
全てのものが、で、でかい!!!
ひなのさんにお部屋を案内していただき、ました。
ほほー、玄関から階段を登って、猫ちゃんのいるお部屋を通り、立派な応接間を通り、別棟へ。 応接間からは、立派なプールと海が見えました。
このプールでか‼️
小学校のプールより大きい‼️
まじか!オーシャンビューってやつか🏖!
す、凄すぎる…。
立派な黒いソファを横目に更に奥に進むと私たちの滞在するお部屋がありました。
お部屋にはベッドが2つあり、そこでひなのさんと一緒に生活しました。
ひなのさんには、兄貴邸での過ごし方やゲストが来たときの対応等について、何から何まで丁寧に優しく、教えていただきました。
その後、現地スタッフのみんなに挨拶をして、兄貴邸を案内していただきました。
※この後、兄貴邸が広すぎて何度か迷子になりました笑
ひなのさんは、床に落ちているゴミをさっと拾ったり、ゲストの飲み物が減っていることにすぐに気づいて聞いたり等、気配り、心配りが完璧で、テキパキと爽やかに行動されていました。
私はただそのスピード感についていくことができず、ただぼーっと見ていました。
ゲストのみなさんが帰られて後、私たちはジャグジーで映画観賞🎬
こんな豪華でおしゃれなジャグジーが世の中に存在するとは!!!
真ん中に立派なヤシの木🌴がそびえ立ち、30人は入れる大きなジャグジーは、どこの家やホテルよりも立派でした✨
温かいジャグジーに入ると、急にリラックスしてしまい、何度も一瞬意識が飛びました。
ジャグジーで映画が終わった後、兄貴が口を開きました。
「お前はこの映画が終わるまでの2時間何をしていたんだ?」
……。
「ただ2時間、映画をボーッと観てただけだよな?」
「は、はい…。」
「異文化交流生として過ごす、この2ヶ月は長いようで短いんや。ボーッとしていたら、それで終わってまう。この映画の間、ひなのは何回ビールを変えてくれたか、わかるか?お前は一回も変えてないやないか。」
「はい…。」
「お前、今まで、どのくらい大人から怒られたことあるんや?」
「…。ほとんどないですね…。」
「ないなぁ。わかるわー。親も親戚も会社の上司かて、みんなお前に嫌われたくないんや。だから、何も言わへん。ただな、俺はお前から嫌われても良い人なんや。お前から嫌われようがかまへん。俺は、正直やで。遠回しに何か言うとかできない人なんや。だから、人気あるんやで。」
「ひなの見てみぃ。バッキバキや。お前どうや。ボーッとしてるだけやないか。」
「はい…。すいません。私はどのようなことをもっと意識して、行動すれば良いのでしょうか?」
「自分を薄くするんや。無我夢中で行動するんやで。要は自分が無い状態や。バッキバキに人のためになろうとする意識を持って、行動してみぃ。」
「はい。わかりました。ありがとうございます。」
「今日はもう寝や。死んでまうぞ。」
「はい。お先に失礼します。お休みなさい。」
何にもできない不甲斐なさ、慣れない夜型の生活、自分の未熟さにただ残念な気持ちしか湧いてきませんでした。
ひなのさんの帰国日まであと3日。
本当にひなのさんのような気配りが出来るようになるのだろか‥‥
不安を抱えながら眠りにつきました。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
⭐️第6️⃣話⭐️
〈兄貴邸での1日〉
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
お昼頃に起床しました。
携帯のアラームを必死に消し、眠い目を擦りながら、緊張と不安を感じつつ、身支度をしました。
今日も1日頑張ろうー!と。
今日は、初めて丸一日を兄貴邸で過ごします。
最低限やることはあるのですが、基本的に兄貴邸でどのように過ごすのかは特に決まっていないので、自分で決めて行動します。
異文化交流生の目的は2つあり、
1つ目は「バリの親日を深める」ということ、2つ目は「良いお母さんになる」ということです。
現地スタッフと一緒に料理や掃除などをすることで、親日を深め、良いお母さんを目指します。
私は今まで、大して家事を一生懸命やってたことがありませんでした。
家事をする能力を高めるくらいなら、仕事の能力を高める方が大事だと思っていました。
私は基本的にかなり大雑把で、人に対して気遣いや心遣いをしようと意識するよりかは、自分がいつもご機嫌で幸せであることを大切に生きてきました。
よく母にも1つ1つの行動が効率が悪いと言われていましたが、特に問題点だとは思ったことはなく、自由気ままに過ごしていました。
基本的にやることを終え、ひなのさんは机の汚れや床の汚れに次々と気がつき、掃除の仕方を教えてくださいました。
よく、そんなところに気がつくなぁー。
私はただただ関心するばかりでした。
夕方ごろ、兄貴はすたすたすたーっと階段を降りてきました。
私は思わず「おおー!!」と
言ってしまいました。
「お前、なんや。おおーって。」
「あぁ、すいません。」
兄貴と同じ空間にいることがまだ信じられず、思わず驚いてしまいました。
それから夕食の準備が始まり、
兄貴が食器棚を覗いていました。
「おい、食器棚の皿バラバラだから、整理しておけよ。」
「は、はい!!!」
初めて兄貴から指示いただいたので、
早くやらなきゃ!という思いで整理整頓をしました。
夕食中、兄貴から
「お前、食べ物や作ってくれた人に対する感謝がないなぁー。うまい!とかなんか、なんかないのか?もし、お前がお母さんになったとき、無言で食べられるのと、うまい!うまい!って言って食べてもらうのどっちが嬉しいか?」
「うまいって言って食べてもらう方です。」
「そうだよなぁ。じゃあ、お前もやらんとだよなぁ。」
「は、はい。すいません。」
完全に緊張しまくりの私は、とってもとってもとっても美味しいごはんを食べているにもかかわらず、美味しい!とも言わず、ただ無言で食べていました。
日本で友だちと一緒に過ごすときは、オーバーリアクション!といつも突っ込まれる私が、美味しい!の一言で注意されるなんて、
とても情けなかったです。
ゲストの方が帰られた後に、
兄貴へ質問をする機会がありました。
「どうや、今日一日過ごしてみて。」
「まだ慣れない感じで、いろいろなことが全然できていないです。ひなのさんは、細かいところにすぐに気づき行動されていて本当に凄いです。」
「ひなの凄いよなぁー。掃除もバッキバキやし。俺な、ひなのにはあんまり何も言うてないんや。何でか、わかるか?」
「できているからですか?」
「そうや。ひなのは最初からバッキバキにできていたんや。この若さで凄いよなぁ。」
「はい。本当に凄いです。私が全然気がつけなかった汚れている場所とかにもすぐに気がつき、掃除されてるので、本当に凄いなです。私はひなのさんのように気づき、行動できていないのですが、どうすればいいのでしょうか?」
「そうやなぁ。まず「ついで」を意識して行動するんや。1つのことを言われたら、そのことだけをするんやなて、2つ、3つのことをできるようにするんや。要は言われてないこともやるんやで。ついでを意識して行動することによって、短い時間で済むと思わへんか?」
「なるほどー。そうですね!」
「ひなのは、言われていないこともバッキバキにやるやろ?お前はどうや?」
「まだ言われたことしか、できていません。」
「そうやんなぁ。あのな、言われたことをやるやろ。それをやっている間に頭では次の作業をするんやで。そうすることによって、すぐに次の行動に移れるやろ。これで時間短縮や。」
「なるほどー。わかりました!」
「あのな、あと気づけんうちは、まだまだベクトルが自分に向いているやで。もっとベクトルを相手に向けるてみぃ。そうすることで、気づけてくるはずや。」
「はい。わかりました。意識します!」
兄貴は全然何もできない私に嫌な顔1つせず、異文化交流生としての過ごし方を教えてくださいました。
ひなのさんの帰国まで、あと2日。
明日は今日教えていただいた「ついで」と「相手にベクトルを向ける」をもっと意識して行動して、ひなのさんの素晴らしいところをしっかり吸収しようと思いました。
ジャグジーに入り、部屋に戻戻った後は、
今日教えていただいたことを必死にメモ。
ベッドに入った瞬間にスコーンと爆睡してしまいました🛏😴💤
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
⭐️第7️⃣話⭐️
〈またもや失態〉
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
異文化交流生4日目。
ひなのさんと丸一日過ごせる最後の日。
朝から今まで教えていただいたことのメモをしっかり確認しつつ、わからないことは質問して、ひなのさんが帰国した後も、ひなのさんのようにバッキバキに行動できるよう必死のパッチでした。
なんとなく、1日の流れは理解できたものの、
まだまだ確認したいことは盛りだくさん!
スタッフの名前、犬の名前などの確認や、気配り、目配り、心配りについてなど、とにかく質問攻めさせていただきましたm(_ _)m✨
昨日、兄貴から言っていただいた
「ついで」と「相手にベクトルを向ける」を意識して行動しました。
まだまだ慣れず、どこかまだ緊張してる私は、何をするにも怖気付いていたと思います。
そんなとき…
お盆でドリンクを運んでいたら、
ガッシャーン!!!
スリッパのつま先に躓いて、
ドリンクを全てこぼしてしまいました。
あぁぁー、やっちゃったー。
まなみさんやひなのさんが、
嫌な顔1つせず、片付けを手伝ってださいました。
片付け終わったときに
「兄貴、先ほどはグラス割ってしまって、すいませんでしたm(_ _)m」
「お前、まあまあ鈍臭いなぁ。次から気をつけろよ。」
「はい…。すいません。」
あれ?終わった?
もっと怒られるのかと思った…。
次から気をつけようと!
今日もまた兄貴へ質問する機会がありました。
Q,より良い人になれるよう、成長するためには、どうすれば良いでしょうか?
A,縦社会に身を置くことやなぁ。お前なんか、横社会ばっかやろ?同級生ばっかりと連んでいたって、成長なんかないんやで。持つべきは先生やなくて、怒ってくれる厳しい先輩なんやで。本物を見抜いて実践することが大切なんや。例えば、先輩に厳しい会社を紹介してもらうのとか、いいんちゃう?
Q,お金とは何でしょうか?
A,稼ぐものや。みんな、貯めるとか言う人が多いけど、稼ぎまくっていたら、貯める必要なんかないんやで。
Q,何度も同じ質問をする人がいますが、それはどうしてなのでしょうか?
A,それは、未熟で理解ができないか、自分の中に答えがあって、それを言ってもらいたい人のどちらかや。
Q,やりたことが見つからないから、大学へ行くのは、良くないことなのでしょうか?
A,そもそも鈍臭いよなぁ。中学生や高校生のうちにやりたい方向性くらい見つけとけと思うよ。
Q,兄貴は何か運動とかしますか?
A,運動はしないなぁ。細い人がガンになったりするやん?俺なんて、血糖値で生きてるで!バッキバキ健康やで!お前より健康かもしれないな!!
Q,今の日本の子どもへの教育は、良くないと感じています。私の地元の子どもは、公園でゲームばかりしていますし、将来の夢は「ゲームをずっとできたらいい」とか「サラリーマン」とかです。どのようにして、子どもに良い教育をすれば良いのでしょうか?
A,あのなぁ。そもそも子どもの教育をする前に親が全然ダメなんや。親が変わらないと子どもを変えることはできないんや。
Q,では、どうしたら良い親になれるのでしょうか?兄貴のところへ連れて来るとかるですか?
A,俺のところに連れてきたら、俺がバッキバキに指導したるで。それは、アカーン!とか、パッコーン言うたるわ。
Q,兄貴のところへ連れて来る以外に良い親になれる方法はありますか?
A,良い先輩を持つことやろなぁ。良い先輩に「こないなときは、どうすればいいですか?」とか聞けたらええよな。ただ、今は良い先輩も減ってきてるからなぁ。
Q,つまり、良い先輩がいない人は、兄貴のところでバッキバキに指導してもらったら、良い親になれるってことですよね?そしたら、日本良くなりますよね!
A,そうやなぁ。そしたら、日本良くなるやろなぁ。お前、バッキバキに連れて来いよ!
Q,私、まだまだ至らないところばかりなのですが、どうすれば良いのでしょうか?
A,まずな、ボーッとする時間を減らすんやで。そんで、チャキチャキ動くんや。お前、ボーッとしてるし、おどおどしてるで。何でかわかるか?自信がない証拠や。できないことが恥だと自覚しているからなんやで。できないことをできるようにするのが人生なんや。お前、ネギ切れないよなぁ?ネギも切れない人なんか、嫁もらっでもらえないぞ。向こうのお母さんに離婚させられるわ。そんでな、感覚を鋭くするやで。気づきまくって、気づきの鬼になるんや。そしたら、天下取れるで。バッキバキに行けよ!
こんなにダメなところばっかり言われるなんて、人生で初めて…
私の成長を願って言ってもらえてるから、真摯に受け止めて明日から、また頑張ろうっと!
やっと夜型生活に慣れてきたかなと思いつつ、気がつけば、ベッドで爆睡していました😆💤💤💤
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
⭐️第8️⃣話⭐️
〈ひなのさん帰国〉
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
異文化交流生5日目。
あっという間にひなのさんの帰国の日となりました。
午後2:00、悲しむみんなに見送られながら、ひなのさんは兄貴邸を出て行ってしまいました🚗
寂しさと不安が襲う〜
でも、感傷に浸ってはいられない。
異文化交流生は私一人。改めてバッキバキにやろうと決心しました。
とにかく、いろいろなことに気がつけないので、もう何度も心の中で「ついで、ついで!」と唱えながら、汚れているところを見つけたら掃除🧹して、いろいろなことに意識を向けました。
やることはちゃんとやれているのか、他にできることはないのか、もっと効率的にできないのか、次に何をするのか、とにかく言われたことをしっかり実践することに必死のパッチでした!!
そんな中、兄貴の行動からは、日々感銘を受けて、学ばせていただいていました。
トイレの中でもメッセージの返信をしたり、歩いているときに凄く小さなゴミに気づかれてさっと拾ったり、額縁がちょっとズレているのを直したり、犬の目やにを取ったり…。
気がつくのも速ければ、動きも速く、まさに1分1秒も無駄がないという感じでした。
そもそも、兄貴と私では生きているスピードが全然違うんだな…。
もっと素早く行動できるようにならないと!
時間が過ぎ去るのがとても早く、
気がつけばあっという間に深夜になっていました。
その日の夜も、兄貴に質問ができました😊✨
Q,ディスコで働かれていたときにどうして兄貴のお店は、売上が高かったのですか?
A,お客さんをみんな友だちにしたからやで。友だちやったら、お店来てくれへんか?って頼めるやろ?お客さんでは言えへんよなぁ。だから、常に予約で満席やったんやで。
Q,起業して、失敗する人が多いと思うのですが、それはどうしてでしょうか?
A,あのな、起業したいで起業するから失敗するんやで。起業というのはな、周りから嘆願されてするもんやで。起業は手段や。会社作るタイミングもな、必要に迫られるまでは作らなくてええと思うよ。個人事業主でやって、どうしても会社にしなならんときに作ったらええわ。
Q,どうして兄貴は目標設定をしないのでしょうか?
A,あのなぁ。目標設定なんかしている暇があったら、急いでやった方がええと思うよ。目標設定しているから遅いんや。本当は目標設定したよりも、もっと早く達成するかもしれへんのに、目標設定しているがために達成が遅くなっている場合があるんや。大切なのは、目的をもっと早く達成することやで。
今日もみんなで映画鑑賞をしながら、ジャグジーに入りました。
ゲストのみなさんがヴィラに戻られた後、
兄貴はこう言ってくださいました。
「お前、やるやん。掃除バッキバキやん。もっとボンクラかと思ってたわ。その調子で、明日もバッキバキにいけよ!」
あれ?今、私、褒められた??
「あ、ありがとうございます!明日もバッキバキに頑張ります!」
あぁーーー😭😭😭😭😭
兄貴に褒められたー😭💕
このとき、ずっと不安と緊張の中にいた私は、すっーと解放された感じでした。
本当に本当に嬉しかったです✨
もっと頑張ろう!もっと気づいて行動できるようになろう!と改めて感じた瞬間でした‼️
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
⭐️第9️⃣話⭐️
〈掃除の失態〉
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
異文化交流生10日目。
ようやく、メモを見ずともいろいろなことができるようになってきました。
日々、可愛い動物たちに癒されながら、
とにかく必死のパッチで掃除マックスでした🧹✨
トイレの洗面台に汚れがあったので、
クレンザーを使って掃除しました。
…。全然落ちないなぁー。
次に漂白剤を使って掃除しました。
んー、ダメかぁー。
最後の手段で、ゲキ落ちくんで擦りました。
やっぱり、ダメかぁー。
それでもダメだったので、金だわしで擦りました。
あれ?なんか、どんどん黒くなってく…!
でも、擦ったら薄くなっていってる!
汚れが落ちていることに嬉しくなった私は、
ノリノリで擦り続けました✨
しかし、完全には綺麗にならなかったのですが、とりあえず掃除が終わったことを連絡しました。
夕食のとき兄貴から、
「りな、洗面台は何で掃除したんだ?」
「クレンザー、漂白剤、ゲキ落ちくん、最後は金だわしです!」
「あー、ダメかもなぁ。ひろ、後でちょっと見てこい。」
あれ?私、やらかしたのか?
夕食後、ひろさんが洗面台を確認したところ、交換しなければならないことが判明!!!
私は洗面台を削って傷をつけてしまっていました。
あぁーーーーーー。
やっちまったぁー😭😭😭
「兄貴、洗面台を交換しなければならなくなってしまい、申し訳ございません。」
「ダッサ。掃除するときは、ネットとかでよく調べてからやるんやで。気いつけや。」
「はい。すいませんでした。」
普通だったら、いくらかかると思ってるんだ。こらぁーーー。くらいのことは言われてもおかしくないのですが、兄貴は失敗を責めたりはしませんでした。
その優しさにふっと涙が出そうになりました。
連日、兄貴のところへたくさんの人が来ます。
どんなにたくさんの人が来ても疲れることは一切なく、バッキバキに質問に答えて、面白さマックス、笑顔マックス、テンションマックスでした。
私と兄貴の年齢差は29歳あるはずなのですが、どう見ても兄貴の方が元気でした💪✨
私の方が若いのになぁ…。
その日も、いくつか質問ができました。
Q,日本人は遺伝子がおかしくなっているとのことでしたが、どうしたら改善できると思いますか?
A,国際結婚をして、他の国から良い遺伝子もらったらええんちゃう。あとはやっぱり、健全な食事やろうなぁ。山に行って山菜摘んで食べるとか、無農薬の野菜を食べるとか、食事を変えたら、だいぶ良くなると思うよ。
Q,好きなこととできることでしたら、できることをやった方が良いのでしょうか?一度きりの人生なので、好きなことをやることも大切な気がします。
A,仕事は好きなことではなく、できることをやるんやで。好きなことで稼げるのは、一握りや。できそうなことをやって、稼ぐんや。好きなことは趣味で留めておいて、好きなことで稼げるようになってきたら、やる量を増やしたら、ええんちゃう?
Q,子どもにはいろいろな人生があり、いろいろな選択肢があることを知ってもらうことはとても大切だと思いますが、どう思いますか?
A,まずな、親がおじいちゃんおばあちゃんに近づけることやな。大昔から継承されていたことを教えてもらうんや。ほんで、中学卒業したら、朝から晩まで必死のパッチで働いたらいいで。丁稚奉公することで、周りが一気に大人になるやろ。それで、成長率が爆発や。社会の勉強をするよりも、社会に出た方が早いと思わへんか?英語の勉強するよりも、アメリカに留学した方が早いやろ?そういうことや!
ゲストのみなさんがヴィラに戻られた後、一服している兄貴に聞いてました。
「兄貴、疲れましたか?」
「ん?余裕や。余裕のプーや。」
あぁー、やっぱり…。
私は一瞬白目剥きかけましたとは、とても言えませんでした😅笑笑
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
⭐️第🔟話⭐️
〈楽しんで行動する〉
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
異文化交流生13日目。
やることにはだいぶ慣れてきましたが、まだまだ不器用で効率良く動くことはできていませんでした。
もう目の前のことに必死のパッチで、時間があっという間に過ぎていきました。
この日の夜、尊敬する大社長の外山さんに
手招きされ、ビリヤード台の方へ行きました。
え、ええ???
なんか、やらかしたかな??
「今、一生懸命でいっぱいいっぱいなんだろ?」
「は、はい…。」
「兄貴にいろいろと言われて、落ち込んでいるんじゃないのか?」
え!ドキっ…!
「はい。私自身が怒られ慣れてないのも問題だと思うのですが、兄貴やひろさん、まなみさん、外山さんのような素晴らしい経営者の方々がたくさんいて、なんか恐縮してしまうんです。」
「それは自分が未熟で、できないことを恥ずかしいと思っているからだよ。」
「はい…。」
「りな、丁寧にやろうとしているんだろ?丁寧にやらなくていいんだよ?」
「え?丁寧にやらなくていいんですか?」
「あのな、りなはもっと楽しんで行動しなてみな。」
はっ…!!!!
「なんか、一生懸命すぎて重いんだよな。それがみんなに伝わってると思う。いっぱいいっぱいで大変なのはわかるけど、もっと笑顔で楽しんで行動しないと。自分が楽しめないと相手も楽しめないからな。」
う、う、う…😭😭😭
「小さなことに気づいて楽しむんだぞ。今日も花が綺麗だな、バリの空気は爽やかだな、とか小さいことに気づいて楽しんで行動してみな。もっとラクになるから。」
「俺、よくりなの気持ちわかるだろ?プロだからな😆」
「ありがとうございます!頑張ります‼️」
「失敗したら、明るくな、ごめんなさい!次気をつけます!って言ったらいいんだよ。」
「あー。なるほど!ありがとうございます。」
あー。心の氷河が一気にどーっと溶けた感じでした。
この瞬間、一気に心が軽くなりました。
相手にベクトルを向け、人を思いやることがまだまだできていなかったことに気づかされました。
自分がやることを丁寧に完璧にこなすことに必要になって、本当の意味で「どうしたら、目の前の人が喜ぶのか?」ということに全く気がつけていませんでした。
小さな幸せを見つけて感謝する、いつも笑顔でいる、ことを大切にして生きてきたはずですが、本当に目の前のことに必死のパッチすぎて、すっかり忘れていました。
もっともっと笑顔で!楽しく😆‼️
気合いを入れ直して、キッチンへ戻りました🏠
また今日も質問するチャンスに恵まれました✨
Q,営業でお客さんを見つけるためには、どうしたら良いですか?
A,真の営業はな、自分の親や自分の友だちから行くねん。みんな、他行ってまうやろう。それがあかんと思うねんな。まずは身内や。
Q,兄貴がビジネスをやるときにどのようにして戦略を立てたりするのでしょうか?
A,専門家に振りまくるねん。マーケティングなら、その道でずっとやってきたプロがいるやろ?そいつに振るねん。俺は、考えてないで。
Q,兄貴はメッセージの返信がすごく速いですが、何か秘訣とかありますか?
A,見た瞬間に全部返信することやな。溜めたらあかんで。その瞬間終いや。
兄貴はジャグジーで映画を観ているときでも、ゲストの方から質問があれば、親身になって相談に乗っていました。
常に目の前の人を思い、真剣に生きる姿は、とてもカッコよかったです✨
一歩でも兄貴に近付けるように頑張ろうと密かに心に誓いました😊✨
次回に続く🤗。。。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
⭐️続きは、
宮田莉奈さんのウォールで連載中です⭐️
⭐️ご縁のある方たちに
益々兄貴の教えが届きますよう☺️🙌🏻
⭐️兄貴と親しい
リゾートライフサロンメンバーの皆さん!
兄貴についてのご感想、お会いしての体験談など
どんどん掲載採用させて頂きますので
一言でも二言でも
お気軽にお寄せくださいませ⭐️
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
🌺🌺🌴DMM アニキリゾートライフサロン🌴🌺🌺
👉👉 https://lounge.dmm.com/detail/676/ 👈👈
🌺🌺🌴サロンコンテンツを特別にご紹介‼️🌴🌺🌺
〜こんな方にオススメしMAX‼️〜
・優しく爽やかに過ごしたい
・皆から慕われたい
・人選ばずに過ごしたい
・仕事で悩む事が多い
・対人関係に悩む事が多い
・家族ごとで悩む事が多い
・時間を有効に使いたい
・友達や仲間を増やしたい
・行動や行為に自信を持ちたい
・バリでの暮らし、暮らし方が知りたい
・南国リゾートで過ごしたい
・バリ島に我が家が欲しい
・仕事と並行して資産形成を目指したい
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
ただ今サロンにご登録頂き
サロン内の自己紹介コメント欄に
ご記入頂いた皆さまには
もれなく兄貴ご本人から
FBお友達申請を送らせて頂きます(^^)
既に1480名以上の方々に
ご登録頂いております✨
皆様の応援に感謝致します(^^)
✨✨✨🔻🔻ご登録はこちらから🔻🔻✨✨✨
👉👉 https://lounge.dmm.com/detail/676/ 👈👈
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【🌺異文化交流生とは?🌺】
バリの兄貴邸で
食と文化の滞在交流企画🤝✨
🌴 対象年齢:20代
🌴 バリ島兄貴邸(主にヌガラ地区)に
25日以上〜60日未満滞在可能
🌴 日本の家庭料理を現地スタッフと一緒に作る事が可能な方
渡航費10万円まで支給✈️
滞在中の衣食住に係る費用はこちらで負担致します😌
将来、良い母親になりたい貴女
真の道徳とは?
人を思いやれる人生を過ごしたい方
親孝行が出来る自分になる方法
陽気に明るく生きる大切さ
新しい言語でコミュニケーションする楽しさ等
バリ島現地スタッフから教えてもらうことが沢山あります🤗
また、滞在中チャンスがあれば
皆んなで島内旅行にも連れて行って貰えます
このチャンスをチャンスと思える方にご縁がありますように🤗
(自己中心的な方は不可🙅)
詳しくは、
”出稼げば大富豪オフィシャルサイト”を
ご覧ください😊✨
👉 http://www.dekasego.com/news/
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
忘れられない人 既婚者 在 Nao老師・鬧日語 Facebook 的最讚貼文
【七夕物語(たなばたものがたり)】(N4~N3程度,聽解)
還記得七夕的故事嗎?日本和台灣雖然都有七夕
但不只日期不同(日本是國曆7/7)、
風俗不同(日本七夕不是情人節)
七夕的故事版本也不太一樣喔
來聽聽日文版的七夕故事,練習一下聽力吧!
(漢字部分可以先查字典或聽音檔確認唷)
--
夜空に輝く天の川のそばに、天の神様が住んでいます。
夜空裡閃爍的銀河旁邊,住著一個天神。
天の神様には一人の娘がいて、名前を、織姫といいます。
天神有一個女兒,名叫織女
織姫は機を織って、神様たちの着物をつくる仕事をしていました。
織女的工作是織布,做衣服給天神們。
さて、織姫が年頃になったので、天の神様は娘にお婿さんを迎えてやろうと思いました。
話說,織女到了該結婚的年齡,所以天神就決定為她找個丈夫。
そして色々探して見つけたのが、天の川の岸で天のウシを飼っている、彦星という若者です。
於是找了很多人,最後看上的是,在銀河岸邊養天上的牛的,叫牛郎的年輕人。
この彦星は、とてもよく働く立派な若者です。
這位叫做牛郎的青年,既勤勞又優秀。
そして織姫も、とてもやさしくて美しい娘です。
而織女既溫柔又美麗。
二人は相手を一目見ただけで、好きになりました。
兩人一見面,就喜歡上了對方。
二人はすぐに結婚して、楽しい生活を送るようになりました。
於是,他們馬上就結婚了,過著幸福快樂的生活。
でも、仲が良すぎるのも困りもので、二人は仕事を忘れて遊んでばかりいるようになったのです。
但是,感情太好也是個麻煩,兩個人只顧著玩,連工作都忘了做了。
「織姫さまが機織をしないので、みんなの着物が古くてボロボロです。はやく新しい着物をつくるように言ってください」
「因為織女不織布,大家的衣服都破破爛爛的,請快點叫織女做新的衣服吧。」
「彦星がウシの世話をしないので、ウシたちが病気になってしまいました」
「牛郎都不照顧牛,牛都生病了。」
天の神様に、みんなが文句を言いに来るようになりました。
大家都來天神這裡來抱怨。
天の神様は、すっかり怒ってしまい、
天神非常很生氣地說:
「二人は天の川の、東と西に別れて暮らすがよい!」
「你們兩個人,就在銀河的東西兩邊分開來生活吧!」
と、織姫と彦星を別れ別れにしたのです。
於是,天神就把織女和牛郎分開了。
「・・・ああ、彦星に会いたい。・・・彦星に会いたい」
「我想見牛郎……我想見牛郎。」
毎日泣き続ける織姫を見て、天の神様が言いました。
看織女每天一直哭,天神就說
「娘や、そんなに彦星に会いたいのか?」
「女兒啊,你就這麼想見到牛郎嗎?」
「はい。会いたいです」
「是的,我想見他。」
「それなら、一年に一度だけ、七月七日の夜だけは、彦星と会ってもよいぞ」
「這樣的話,那一年一次,只有在七月七日的晚上,你可以和牛郎見面。」
それから織姫は、一年に一度会える日だけを楽しみにして、毎日一生懸命に機を織るのです。
之後,織女就一直期待著能一年只能見一次面的那一天,每天努力地織布。
天の川の向こうの彦星も、その日を楽しみに天のウシを飼う仕事に精を出しました。
在銀河對面的牛郎,也一直期待著那一天,開始認真養牛了。
そして待ちに待った七月七日の夜、織姫は天の川を渡って、彦星のところへ会いに行くのです。
於是,在期盼已久七月七日晚上,織女就要渡過銀河,到對岸和牛郎見面。
しかし雨が降ると天の川の水かさが増えるため、織姫は川を渡る事が出来ません。
但是,因為下雨,銀河的水量增加了,織女沒有辦法渡河。
でも大丈夫、そんな時はどこからともなくカササギと言う鳥が飛んで来て、天の川に橋をかけてくれるのです。
但是沒關係,在那時,不知從哪裡飛來的喜鵲,在銀河上搭了一座橋讓織女過去。
さあ、あなたも夜空を見上げて、二人の再会を祝福してあげてください。
那麼,在七月七日的晚上,你也仰望天空,祝福他們兩人再次相見吧。
--單字文法--
【輝(かがや)く】閃爍
【機(はた)を織(お)る】織布(動作)
【機織(はたおり)】織布(名詞、工作)
【年頃(としごろ)】適婚年齡、到了一定的年齡
【婿(むこ)】女婿、招贅的丈夫
【動詞て形+ばかりいる】老是做~、光是做~
【[ 對象 ] の世話をする】照顧~
【辞書形+が良い】你就~吧!(非常鄙視、嘲諷、批判的口氣)
【別(わか)れ別(わか)れ】分隔兩字
【[ 事情 ] を楽しみにする】期待著~
【[ 事情 ] に精(せい)を出(だ)す】努力專注在~
【待ちに待った】等了又等、期盼已久
【水かさ】水量
【どこからともなく】不知道從哪裡來的
【カササギ】鵲
【見上(みあ)げる】抬頭往上看
出處
http://hukumusume.com/douwa/book/world/0707.html
忘れられない人 既婚者 在 まとめまとめの Youtube 的最佳解答
【まとめのまとめ】
チャンネル登録はこちら
https://goo.gl/QN6ioA
夫との離婚の話し合いの
最中に同席した長男・
長女に向かって
暴言を吐き、それが原因で
家族間の信頼関係が更に
悪化してしまったのですが
その事に対し慰謝料の
増額を請求する事は可能な
んでしょうか?
あまりにも理不尽で寝
れずに憤っています…
親の離婚の話し合いに同席
させられる子供かわいそう
暴言で傷ついたであろう
子供のケアより金のこと
考えてるクソババア
信頼関係なんかとっくに無さそう
詳細をぼやかし、
後出し山盛りの設定なら
引っ込めくらいしか思いません
完全同意
書き込む前にリロって良かった
請求は可能
なぜなら欲しいと
伝えるだけの事だからそれ
以上は弁護士で
離婚に関しては子供の方が
完全無欠の理不尽なので
貴方がその言葉を二度と
つかってはなりません
100:0で旦那が
悪くてもそれでも両親を
選んで生まれる事の
出来ない子供はやっぱり
こんなの理不尽だよ
どうも子供達は私達の
関係が悪化している事に
気がついていたらしく夫が
夫実家に帰っているのも
それが理由だと指摘され
反論出来ず、
先週末に夫が一時帰宅した
際の話し合いの同席を希望しました
長男高校生、長女
中学生なので、
離婚については多少理解
しているみたいでしたただ
話し合いの中で夫が
いきなり子供らに向かって
暴言を吐き…
私だけでなく子供まで
苦しめるのかとショックを
受けました
長男・長女は傷ついており、
私との関係も悪化して
います一体どうしたら良い
のか…もう疲れてます
さっさと離婚に動かず
ダラダラと別居婚し
てるから子供たちが
むやみに傷付けられてる
わけで旦那だけでなく
あなた自身も
子供たちにとっては
加害者でしかない事自覚
していないんじゃないですか?
だからあなたと子供たちの
関係も悪化しているんだけど
どうしたらって夫婦の
離婚の話に子供を
巻き込まずにさっさと
進める事以外に無いと思いますが
離婚が決まれば子供達の
生活も変わりますし、
もし子供が同席すれば
意固地になっている夫も
少しは考えが変わって
くれるのではないかと期待
していました…今は
軽率だったと非常に反省
しています、
子供達には謝りましたが
信頼は取り戻せません
しかし今は暴言を吐いた
夫がそれ以上に許せません、
悔しいです
離婚で有利になれば
子供達の将来にも繋がるので、
制裁の意味も込めて可能か
どうか相談しに来ました
話し合いは今後は
私達だけで進めていく
つもりですが…
失敗をその場しのぎの
謝罪だけで信頼ごと
取り戻せると思ってると
したらメガトン級のバカだよで、
もう答えは出てたよね
請求だけは出来る
あとは弁護士にお任せ
相談は終了ですね
味方作れば優位に
立てるとか中学生レベルの
浅知恵で子供を巻き込んだんだろう
夫婦関係が破綻して旦那が
出ていくまでになった
原因にもよるよね
子供達を利用して旦那を
孤立とかさせていたと
したらつい暴言の一つも出
ちゃうかもね
家族仲は良かったと思います、
子供達は今でも夫の事を
慕っています
だからこそ、夫も子供と
話をしたら考えを変えて
くれるだろうと期待したのですが…
甘かったです、私も離婚は
あまりしたく無かった
のですが色々考えが
変わりました
「お前達は俺の子供じゃないから」
と冷たく言い放った夫の目つき、
私は一生忘れないでしょう
本当に悔しいです…
うわ、交渉材料で同席だったのか
酷いな、本当に酷いそして
請求は出来る
(請求が通るとは言ってない)
おつかれー終了ですな
子供なら意固地な夫を説得
できるって酷い話だ。
両親とはいえ夫婦間の事は
子供にはわからない。
説得しようがない。
離婚は子供にも関係
あるけどそれは、
離婚決定してからの話だ。
子供を一番傷付けたのは
旦那じゃなくあんただ
「お前達は俺の子供じゃないから」
………えっ?
もしID:9LWがの
レスに反応して出て来る
ようなら迷わずプリマ誘導かけます
>
「お前達は俺の子供じゃないから」
が、がバツイチの
連れ子だからなのか、
不倫相手の子だからなのか
後者だったら
再構築どころか子供から
一生嫌われても仕方がない
案件なんだがそのへん
どうなんだろう
それは離婚となった問題に
繋がるのですが、
夫は昔大病をした事があり、
それを隠されていました
今頃になってそれがきにかかり、
検査に行った所、夫側に
子種が無い事が発覚して
離婚したいと言われました
私は隠し事をされてた事や
種が無いという事にもショックで、
騙されたと言い返してしまい
色々あって夫は家を出て
実家に戻っていってしまいました
今思えば、ここで家族で
話し合って、
再構築を目指せば良かった
のかもしれませんが…
あの夫の冷たい態度を見て
しまった以上、
最早愛想は尽きてしまいましたね…
そうくると思ってました
はいどうぞプリマ既女が
独りで踊るスレ
!aku
★アク禁:
うっわ、じゃ旦那さんな
んも間違った事言ってないじゃん。
病気の事黙ってたって、
全然人のこと言えないww
ただただ子供が可哀想だ…
ところでプリマには移っ
てないみたいだけど、
もういいのかな?
なんで父親の暴言なのに、
母親との信頼関係にヒビが
入ってんだ?
と思ったら托卵を暴露さ
れたんかい…
※レス禁止・スレ誘導後も
しつこくレスし続ける人も
同様にアク禁します。
あ、すみません
![post-title](https://i.ytimg.com/vi/KvMEUAebCGY/hqdefault.jpg)
忘れられない人 既婚者 在 メンタリスト DaiGo Youtube 的精選貼文
🐈⬛本日のDラボ動画
努力がクセになる性格に変わる「成長マインドセット」入門
https://daigovideolab.jp/play/1542217263?utm_source=youtube&utm_medium=social&utm_campaign=official&utm_content=1542217263 ※20日間無料
―――――――――――――――――――――――――――――
🐈Dラボが20日間無料
心理学動画が見放題【Dラボ】無料体験→https://daigovideolab.jp/?utm_source=youtube&utm_medium=social&utm_campaign=official&utm_content=Ah2yt06v1JI
📚DaiGoオーディオブック無料
→https://amzn.to/2UBuD1j Audible無料体験
―――――――――――――――――――――――――――――
📚今日のオススメなど
クリエイティブ・マインドセット 想像力・好奇心・勇気が目覚める驚異の思考法 https://amzn.to/3iEau84
🍷ボンド セントエデン2016 https://a.r10.to/hDJNeH
📚今日のオススメなど
クリエイティブ・マインドセット 想像力・好奇心・勇気が目覚める驚異の思考法 https://amzn.to/3iEau84
🍷ボンド セントエデン2016 https://a.r10.to/hDJNeH
ネスプレッソ コーヒーメーカー エッセンサ ミニ https://amzn.to/3j2R4I3
ナウフーズビタミン D3 & K2 - 120 カプセル を Amazon でチェック! https://amzn.to/3hs5mkO
最高の体調 ACTIVE HEALTH を Amazon でチェック! https://amzn.to/3aFsVSi
人生は20代で決まる TEDの名スピーカーが贈る「仕事・結婚・将来設計」講義 を Amazon でチェック! https://amzn.to/35ghRdk
だれもわかってくれない 傷つかないための心理学 を Amazon でチェック! https://amzn.to/2A2t5GV
成功する子 失敗する子 ― 何が「その後の人生」を決めるのか を Amazon でチェック! https://amzn.to/2AsY6nq
VELUS ひまし油 300ml (キャスターオイル/ポンプ付) ヒマシ油 ベースオイル 天然100%無添加 国内精製 【大容量】 を Amazon でチェック! https://amzn.to/38yKMLM
最近1番効果があった和漢方
越中反魂丹▶︎https://hangontan.shop-pro.jp/?pid=156568601
恋愛依存症 を Amazon でチェック! https://amzn.to/3b0vSNx
「死」とは何か イェール大学で23年連続の人気講義 完全翻訳版 を Amazon でチェック! https://amzn.to/32oY9Mf
目覚めへの3つのステップ: マインドフルネスを生活に生かす実践 https://amzn.to/3hW9rA5
ザ・コピーライティング――心の琴線にふれる言葉の法則 を Amazon でチェック! https://amzn.to/2LMEH37
何年も直らない悪い癖を直す【8つの悪癖リバウンド対策法】
https://daigovideolab.jp/play/1564243923?utm_source=youtube&utm_medium=social&utm_campaign=official&utm_content=1564243923
ベストセラーコード ▶︎https://amzn.to/3uLN4QI
ベストセラー小説の書き方 を Amazon でチェック! https://amzn.to/2CnSe0c
脳を鍛えるには運動しかない!最新科学でわかった脳細胞の増やし方 を Amazon でチェック! https://amzn.to/36sVphJ
マインドフルネスストレス低減法 を Amazon でチェック! https://amzn.to/2zkyCZb
マインドフル・セルフ・コンパッション ワークブック を Amazon でチェック! https://amzn.to/3hYqZba
超 発想力: 思いつきをカタチにして人生を変える29の方法 を Amazon でチェック! https://amzn.to/2Y6wjSW
AQUES(アクエス)オンライン英会話 メンタリストDaiGo特典あり https://s8.aspservice.jp/aques/link.php?i=pgiuwwl4hked&m=mgjfuusm6fo0
そのほかのオススメはコメントから
Chapter by ミニっと DaiGo
0:00 開始
0:47 冒頭10分間の無料質問について
0:24 今日のタイトル 「言い訳を聞いてくれる人とつるむと成長しない」
4:01 Dラボ動画紹介
4:45 今日のおすすめの本 「クリエイティブ・マインドセット 想像力・好奇心・勇気が目覚める驚異の思考法 」
6:18 今日のワイン「ボンド セントエデン2016」
6:57 無料質問開始
21:03 無料質問終了
21:58 女性恐怖症の治療
23:00 アンソニー・ロビンズ、どう思う?
24:32 完全栄養食は体にいい?
26:31 ブロッコリーorスプラウト?
27:09 土日休み年休120日の仕事に就きたい
28:47 金持ちになるには
30:06 大卒知識で無職だったら何する?
31:17 電子通貨について詳しく
32:36 中小企業診断士として役に立ちたい
34:11 男は年収でモテるか
35:21 他人の言動に傷つかない方法
36:08 留学に迷い
37:20 怪しい広告
38:04 勘違いおじさんの断り方
39:30 切り抜きチャンネル宣伝
40:15 35歳ホステスの婚活
42:28 勉強や読書が両立できない
44:17 パワハラ反撃で人間関係崩壊
45:33 切り抜き宣伝
47:26 寂しがり屋を治す方法
48:33 猫様ご飯代
49:33 サムネ用にキメ顔ください
50:33 復縁に助言欲しい
51:50 怪しいサイトに住所登録してしまった
52:40 AGEs分解排出したい
53:52 余計な情報を遠ざける方法
54:50 着ている服の素材教えて
55:03 半年後に服についていい発表あります
55:26 大学半期留年を母に納得してもらいたい
56:57 握手会してほしい
58:03 生きる理由が分からない
59:23 陽にあたってください
59:56 切り抜き宣伝
1:01:17 切り抜き宣伝
1:01:27 疲労感と中途覚醒、 原因はコーヒー?
1:02:13 副業楽しくなくて続かない
1:03:54 子どもの小学校はどこがいい?
1:06:04 感謝&応援スパチャ
1:06:39 誓約書を反故にされそう
1:08:05 切り抜き宣伝
1:09:20 愛用のサプリとボディウォッシュ教えて
1:11:48 不倫相手を自分だけのものにしたい
1:13:40 学生時代の失敗を引きずっている
1:15:00 好きな子に振り向いてほしい
1:17:20 いじめ擁護する人を好きになったが、発言に傷つく
1:18:50 先程の生きる理由の回答が自分には苦しいものだった
1:21:03 キメ顔感謝
1:22:13 趣味が楽しくて仕事変えたい、 これって逃げ?
1:23:35 切り抜きサムネのセンスない
1:25:53 彼女と生活リズムが合わず、 言葉がきつい
1:27:27 運動指導のキャリアに不安
1:29:27 切り抜き宣伝
1:30:30 食事の誘い方
1:31:25 休みでも仕事が頭から離れない
1:33:17 爪を噛む癖がある、切り抜き宣伝
1:34:48 Twitterで遠回しな嫌がらせを受けている
1:36:23 切り抜き宣伝、切り抜き同士のコミュニケーションは戦略的に有効?
1:36:44 5対1のタイミングで復習していくやり方は現在でも科学的に有効?
1:37:40 切り抜き宣伝、サムネ凝ったほうがいい?
1:38:36 切り抜き宣伝
1:38:48 切り抜きチャンネルでDaiGoと関係ない動画公開OK?
1:41:02 復縁相談
1:42:11 有名人の彼氏を忘れたい
1:44:20 他の切り抜きチャンネルを登録して登録者増やすのはあり?
1:44:50 男性のメイクについてどう感じるか
1:47:10 少額スパチャは消える可能性を覚悟
1:47:22 占いに疑問
1:48:53 小説で食べていける?
1:51:06 ワインの酸化防止剤はなるべく避けるべき?
1:55:12 家族のためにできる学び
1:56:03 エサ代
1:56:23 切り抜き宣伝、戦略指南要望
1:57:55 自閉症疑いの息子、 通信制大学検討中
1:59:03 エサ代
1:59:09 完全食について(既出)
1:59:32 チームにダメ出しされてストレス
2:02:08 離婚で株式半分持ってかれるのはきつい?
2:05:03 Youtube生活系Vlog伸び悩み
2:07:18 プロテインバーの効果、切り抜き宣伝
2:07:50 ワインのおすすめ原産地
2:08:53 自信なく行動に移せない
2:11:05 チャットの連投について
2:11:28 お礼スパチャ
2:11:46 ICLは将来的に全身麻酔可能か
2:12:23 やる気が続かない
2:13:55 異動でやりがい喪失
2:17:54 shorts動画だけ再生された要因
2:19:15 エサ代
2:19:19 有名人は何故一般人と付き合う?
2:21:25 切り抜き宣伝
2:21:33 切り抜きフォローに関して
2:22:17 障害者施設勤務35歳男、 20代女性をマッチングアプリで狙いたい
2:24:12 声の活動(アフレコ等)にプラスして仕事したい
2:25:44 恋人関係に発展させるには
2:29:01 切り抜きに使用可能な写真
2:29:50 時間経過で仲の良い友人と疎遠になる
2:32:30 ICLについて再質問
2:33:00 大学から帰宅後夕方に寝てしまい夜ふかし
2:34:22 切り抜き宣伝
2:35:39 切り抜き宣伝
2:37:30 見栄っ張り直したい
2:38:50 300pの本を読む時間
2:39:42 エサ代
2:39:48 切り抜きサムネにネコ様達の自作イラスト可?
2:40:48 数年の努力が報われなかった人への対処法
2:41:23 パーソナルチェンジやってみたい
2:42:00 病気でスキル失った
2:43:27 体組成計は信用できるか
2:44:10 ハラスメントで辞職希望、悔しい
2:46:22 ワイン飲んでもサプリ効果ある?
2:46:38 息が臭い、鼻毛が出ている人にうまく伝える方法
2:48:25 主婦から大学院進学
2:50:02 0ベースで英語マスターする方法
2:51:25 学びたいことに対して色々考えてしまう
2:52:30 フラッシュバック対策
2:53:10 自分が何者か分からなくなる
2:54:04 無料の質疑応答開始
3:09:15 独り立ちするタイミング
3:10:16 食事(野菜)の組み合わせ
3:14:21 業務委託の家庭教師から独立したいけど自信がない
3:20:50 浪費癖を直せません
3:33:30 ひろゆきさんとのコラボ決定
#Dラボとオーディオブックが概要欄から無料
![post-title](https://i.ytimg.com/vi/Ah2yt06v1JI/hqdefault.jpg)
忘れられない人 既婚者 在 カウンセラー 高野那々チャンネル Youtube 的精選貼文
カウンセラー高野那々YouTubeチャンネルへようこそ。
このチャンネルでは、不倫恋愛、恋愛、復縁、人間関係にまつわるマインド、思考の持ち方、考え方について投稿しています。
私の半生は、最低最悪の連続。ドン底のドン底を味わった私だからこそ、あなたの気持ちがよくわかります。
▶︎本日のテーマはこちら:願いがいつまでも叶わない人が忘れがちな行動TOP3!
▶︎どん底時代から今までの軌跡の物語風プロフィール(笑)
→https://nayami-kaiketsu.jp/nana_profile
▶︎高野那々公式LINE配信中!
未公開セミナー動画やワーク集をプレゼント!
→https://nayami-kaiketsu.jp/menu/line_yto/
▶︎高野那々YouTubeチャンネル登録よろしくお願いします】
→https://goo.gl/KND1ow
▶︎思考習慣を変えるための高野那々オンラインサロン
→https://nayami-kaiketsu.jp/menu/online-salon_yto/
▶︎毎週金曜日に高野那々が質問にお答えします!高野那々に質問できる質問箱
→https://peing.net/ja/takanonana
☆不倫以外のお悩みでもなんでもOKですよ♪
▶︎高野那々セミナー動画等販売サイト
→https://takanonana.theshop.jp/
不倫恋愛、恋愛、復縁、人間関係にまつわるマインド、思考の持ち方、考え方を10年間に渡り、述べ8000人にカウンセリングを、そして150組以上(ご報告ベース)を成就に導いてきた思考のマインドチェンジ専門カウンセラー高野那々が本音でお話しします!
【高野那々YouTubeチャンネル再生ランキング♪】
第1位「W不倫がうまくいかない原因」
→https://www.youtube.com/watch?v=PyYekftLm9c
第2位「彼に追われたいなら、放置すべき?それとも積極的に動くべき?」
→https://www.youtube.com/watch?v=3UzFw96i6mE
第3位「追わせる女になる秘訣!スーパー完結編!!」
→https://www.youtube.com/watch?v=Og9051UOtA8
第4位「不倫恋愛を劇的に進展させる!愛され思考術セミナー《ダイジェスト版》」
→https://www.youtube.com/watch?v=R20hkzVXI9s
第5位「こんなマインドで4年間いたから既婚彼氏とうまくいったリアルなお話!」
→https://www.youtube.com/watch?v=DPZjBjUlFKI
#恋愛成就 #マインド #自己実現 #願望実現 #不倫 #不倫成就 #男性心理 #恋愛相談 #既婚彼 #既婚彼氏 #w不倫 #恋愛
![post-title](https://i.ytimg.com/vi/hmvdXvmCxeg/hqdefault.jpg)
忘れられない人 既婚者 在 不倫相手のことを忘れられない理由と気持ちの変化 - YouTube 的推薦與評價
... を 忘れられない 理由と気持ちの変化、気持ちを切り替える5つの方法』不倫はダメなことだとわかっているけれど、ズルズルと続けてしまう もの です。 ... <看更多>