アジ寿司です。酢締めしたアジを棒寿司にします。アジは冬場も美味しいですが夏が旬の魚、酢締めして使う事で季節を感じる寿司になります。押し寿司型は使わず、マキスで酢飯を裏巻きにして作ります。海苔を使うと風味が良くなるのと、切った時の断面がきれいになります。
http://dt125kazuo.blog22.fc2.com/blog-entry-5532.html
同時也有30部Youtube影片,追蹤數超過10萬的網紅筋肉料理人の簡単レシピ、魚料理,也在其Youtube影片中提到,あじ寿司の作り方です。あじを三枚におろし、酢締めして押し寿司風の棒寿司にします。押し寿司型を使わず、マキスで作るのでお手軽に作れます。酢飯は裏巻きにして作るので、切った時の断面がきれい、そして海苔の風味が入って美味しくなります。酢締めしたあじを使った寿司は夏の季節感、清涼感があって美味しいです。動画...
「押し寿司 型」的推薦目錄:
- 關於押し寿司 型 在 筋肉料理人 藤吉和男 Facebook 的最讚貼文
- 關於押し寿司 型 在 エバラ食品/Ebara Foods Industry, Inc. Facebook 的最讚貼文
- 關於押し寿司 型 在 ローフード発酵lab東京/アンチエイジング料理教室 Facebook 的最佳解答
- 關於押し寿司 型 在 筋肉料理人の簡単レシピ、魚料理 Youtube 的最佳解答
- 關於押し寿司 型 在 DELISH KITCHEN - デリッシュキッチン Youtube 的最佳解答
- 關於押し寿司 型 在 C CHANNEL Youtube 的最佳解答
- 關於押し寿司 型 在 SUSHI TIE - 壽司小知識 Oshizushi (押し寿司)... - Facebook 的評價
- 關於押し寿司 型 在 Truedeli 日本箱押壽司(押し寿司) - YouTube 的評價
押し寿司 型 在 エバラ食品/Ebara Foods Industry, Inc. Facebook 的最讚貼文
牛乳パックで簡単!七夕押し寿司
明日は七夕♪食卓に華やかなケーキ寿司はいかがですか?
ごはんの味付けは「浅漬けの素 さわやか甘酢」のみでOK。牛乳パックを活用すれば、特別な型がなくてもきれいな一品ができます(*^_^*)
お子様と一緒に作るのもおすすめですよ^^
https://bit.ly/3vKR7xi
※スマートフォンの機種によっては、FacebookアプリよりURLが開けない場合がございます。あらかじめご了承ください。
押し寿司 型 在 ローフード発酵lab東京/アンチエイジング料理教室 Facebook 的最佳解答
以外と簡単!
ひな祭りメニューに
#洋風押し寿司 レシピあり⤵︎
Princessテーブルグリルで嬉しいひな祭り♪.
@princess.jp
・・・
【洋風押し寿司】
TableGrill一つで " 焼き、揚げ焼き、蒸し"を同時進行。さっと一拭きで器使いもできちゃう万能プレートはパーティーやお祝いの席にも最適です。 ※調理にオプション品のLid&Stopperを使います。
.
◆使用製品
TableGrillシリーズ
.
◆材料(4人分)25分
.
●洋風寿司飯材料
ごはん 400g
パセリ(みじん切り) 大さじ2
寿司酢 大さじ1.5
オリーブオイル 大さじ1
黒こしょう 少々
●焼き用材料
えび(筋を取り開く) 2匹
サーモン(角切り) 50g
にんにく(すりおろし) 少々
パセリ(みじん切り) 大さじ1
オリーブオイル 大さじ1
●揚げ焼き用材料
蓮根 (2〜2mmスライス) 2枚
アスパラ(薄く斜めにスライス) 1/2本
マッシュルーム(薄くスライス) 1個
オリーブオイル 適量
●蒸し用材料
にんじん (星形に切る) 4枚
グリーンピース(スナップえんどう) 2本
●生用食材
ミニトマト(4mmスライス) 1個
アボカド(角切り) 1/2個
レモン汁 小さじ1/2
塩こしょう 少々
いくら 大さじ1
●飾り用(お好みに合わせて)
マヨネーズ 適量
ハーブ(パセリやディル、チャービルなど) 適量
エディブルフラワー 適量
.
◆作り方
.
1.●洋風寿司飯の材料をボウルの中で和える。
2.TableGrillにStopperをセットし、オリーブオイルを少量たらし、●揚げ焼き用材料 をこんがり揚げ焼きにする。
3.●焼き用材料をボウルなどで混ぜ合わせ、表面に軽く焦げ目がつく程度に焼く。
4.3をオーブンシート2枚に挟み●蒸し用材料をのせ、水を大さじ1加えて蓋をして蒸し焼きにする。
5.TableGrillのプレートを、お湯や水で湿らせたキッチンペーパーや布でサッと一拭きしてきれいにする。
6.セルクル型等を使い1のご飯を適量スプーンなどで押さえながら加え、その上に、2~5の具材をお好みでのせて完成。
7.※セルクル型がない場合は牛乳パックを代用。 牛乳パックを高さ5cmくらいにカットした物を円にし、テープで留める。
.
料理教室”ローフード発酵LAB東京”主催
安藤千英(@rawfoodgaccolab )さん考案
.
◆その他のレシピはこちら
https://princess-jp.com/recipes/
#レシピあり #オシャレレシピ#おうちカフェランチ#料理初心者さんと繋がりたい#白物家電#テーブルグリルピュア#テーブルグリルストーン#おうち時間#おうちごはん#テーブルグリルストーン#オシャレホットプレート#結婚祝いで頂いた #新築祝いありがとう #お家時間が幸せ#ホットプレート大活躍 #寿司#寿司アレンジ#寿司ランチ#寿司食べ放題#寿司スタグラム#寿司好き#洋風寿司#寿司ケーキ#寿司ラバー#パーティーメニュー#ひな祭りメニュー#雛祭りメニュー#ひなまつりメニュー#雛祭りごはん#ひな祭りごはん
押し寿司 型 在 筋肉料理人の簡単レシピ、魚料理 Youtube 的最佳解答
あじ寿司の作り方です。あじを三枚におろし、酢締めして押し寿司風の棒寿司にします。押し寿司型を使わず、マキスで作るのでお手軽に作れます。酢飯は裏巻きにして作るので、切った時の断面がきれい、そして海苔の風味が入って美味しくなります。酢締めしたあじを使った寿司は夏の季節感、清涼感があって美味しいです。動画ではかなり大きめのあじを使っています。1本にあじの身を120~150g程度使いますので、小ぶりのあじを使うときは重量を計ってお使いください。テキストのレシピはリンク先をご覧ください。
http://dt125kazuo.blog22.fc2.com/blog-entry-5544.html
材料2本分 (4人分)
刺身用におろしたアジの身 240~280g
全形海苔 2枚
大葉 6枚~
甘酢しょうが 20g
とろろ昆布 2つまみ
酢 1/2カップ
塩、砂糖 適宜
おろししょうが、わさび 適宜
酢飯
熱いご飯 410g
寿司酢 40ml
押し寿司 型 在 DELISH KITCHEN - デリッシュキッチン Youtube 的最佳解答
〜携帯の全画面での視聴をおすすめします〜
DELISH KITCHENでは、毎日おいしいレシピを紹介しています♪
————————————————————
アプリのダウンロードはこちら
https://bit.ly/2k1hEaO
————————————————————
▷チャンネル登録
https://www.youtube.com/c/DELISHKITCHEN_tv?sub_confirmation=1
▷Instagram
https://instagram.com/delishkitchen.tv/
▷Facebook
https://www.facebook.com/DelishKitchen.tv/
▷LINE@
http://bit.ly/2kzcTTFA
▷WEB
https://delishkitchen.tv/
▷DELISH KITCHEN 公式通販サイト
http://bit.ly/31sbOj2
可愛くお祝い♪ ひな祭りレシピ3選
⠀⠀
ひな祭りのお祝いに何を作ろうか悩んでませんか?たまにはあざやかなこんなレシピでひな祭りを楽しみましょう♪
材料・作り方はコメント欄に記載しています!
《レシピの詳細はこちら!》
⠀⠀
①<牛乳パックで作る♪ひな壇お寿司ケーキ>
■材料 (1台分(5〜6人分))
・ごはん 3合分(約1050g)
・菜めしの素 5g
・白いりごま 大さじ1
・桜でんぶ 大さじ2
・すし酢 50cc
お内裏様&お雛様
・うずらの卵[水煮] 2個
・にんじん 適量
・きゅうり 適量
・焼きのり 適量
・桜でんぶ 少々
仕上げ用
・魚肉ソーセージ(細いもの) 1本
■手順
(1)《下準備》牛乳パックを2本分用意する。牛乳パックは上部を切り落とし、油性ペンで印をつけた箇所を切り、大・中・小のひし形を作る。(牛乳パックは洗浄し、よく乾かしたものを使用してください。)
(2)ボウルにごはん、すし酢を入れて切るように混ぜる(酢めし)。酢めしは50g、150g、250g、550gずつに分ける。(ごはんはあたたかいものを使用しましょう。)
(3)【菜めしの酢めし】ボウルに酢めし550g、菜めしの素を入れて混ぜる。
(4)【白ごま酢めし】ボウルに酢めし250g、白いりごまを入れて混ぜる。
(5)【でんぶ酢めし】ボウルに酢めし150g、桜でんぶを入れて混ぜる。
(6)【土台】大のひし形に菜めしの酢めしを敷き詰める。中のひし形に白ごま酢めしを敷き詰める。小のひし形にでんぶ酢めしを敷き詰める。順に組み立て、牛乳パックをはずす。
(7)【お内裏様&お雛様】酢めし50gを等分に分け、ラップで包み、丸くにぎる。焼きのりで髪、目、口を作る。酢めしにきゅうり、にんじんをそれぞれ巻き、うずらの卵をのせ、ピックで刺す。髪、目、口をつけ、頬の位置に桜でんぶをつける。(きゅうり、にんじんはピーラーでリボン状にしたものを使用しています。)
(8)【花びら】魚肉ソーセージはスプーンで斜めに削ぎ、V字に切り落とす。
(9)土台にお内裏様、お雛様をのせ、花びらで飾る。(お召し上がりになる際は、ピックにご注意下さい。)
⠀⠀
②<お祝いに♪お花の手まり寿司>
■材料 (12個分)
・あたたかいごはん 1合分
・ハム 4枚
・コーン(冷凍) 40g
・枝豆(冷凍) 80g
・白いりごま 適量
☆すし酢
・酢 大さじ2
・砂糖 大さじ1
・塩 小さじ1/2
■手順
(1)ボウルに☆を混ぜ合わせ、すし酢を作る。
(2)コーンは解凍する。枝豆は解凍してさやから取り出す。
(3)ハムは12個花型で抜き、残りは5㎜角に切る。
(4)ボウルにあたたかいごはんを入れて、すし酢を回しかけ、切るようにして混ぜ合わせる。
(5)細かく切ったハム、コーン、枝豆を加えて混ぜ合わせ、うちわでツヤが出るまであおぐ。
(6)12等分に分ける。
(7)ラップを敷いて、花型に抜いたハムをのせ、6をのせる。ラップで包んでまるく形をととのえる。これを12個作る。
(8)器に盛り、白いりごまをのせる。
⠀⠀
③<卵焼き器で♡炙り風サーモンの押し寿司>
■材料 (2〜3人分)
・サーモン[刺身] 1柵(140g)
・アボカド 1個
・レモン汁 小さじ1
・サラダ油 適量
・いくら 30g
・レモン 適量
【卵液】
・卵 2個
・みりん 大さじ1
・砂糖 小さじ1
・塩 少々
【酢飯】
・あたたかいごはん どんぶり2杯(400g)
・白いりごま 大さじ1
・すし酢 大さじ2
■手順
(1)サーモンは1cm幅に切る。
(2)アボカドは縦半分に切り、種を取り除いて皮をむく。薄切りにし、レモン汁をふる。
(3)ボウルに卵を入れて混ぜ、みりん、砂糖、塩を加えて混ぜ、卵液を作る。
(4)別のボウルにあたたかいごはん、すし酢、白いりごまを加えて混ぜ、酢飯を作る。
(5)卵焼き器にサラダ油(大さじ1)を入れて熱し、卵液を入れて弱火で混ぜながらそぼろ状になるまで加熱し、取り出す。
(6)卵焼き器を一度きれいに拭き、サラダ油(小さじ1)を入れて薄く広げる。サーモンを中心に並べ入れ、強火で50秒ほど加熱し、素早く濡れ布巾の上にのせて冷ます。(サーモンはよく水気を拭き取っておきましょう。)
(7)サーモンの横に卵を敷き詰め、酢飯の1/2量をのせて敷き詰める。アボカド、残りの酢飯を敷き詰め、押さえて形をととのえる。
(8)卵焼き器を裏返して器に盛り、いくら、レモンを飾る。
※料理を楽しむにあたり、気をつけていただきたいこと
https://corp.every.tv/cooking_notes
#デリッシュキッチン
押し寿司 型 在 C CHANNEL Youtube 的最佳解答
#かまぼこ #門松 #ちらし寿司 #レシピ
①シチリア菓子でお正月!? 大人風味の門松カンノーリ
シチリアの伝統菓子「カンノーリ」
その特徴的な形は、日本のお正月でよく目にするアレに似ていました!!
※このレシピには少量ではありますが洋酒が入っていますので、お子様やアルコールに弱い方、妊娠・授乳期の方、運転時などはご遠慮ください。
■材料
生地
・薄力粉…130g
・抹茶パウダー…20g
・砂糖…10g
・卵黄…2個
・溶かしバター…60g
・ブランデー…大さじ2
リコッタクリーム
・リコッタチーズ…250g
・はちみつ…30g
・ブランデー…小さじ1
飾り
・そうめん…適量
・揚げ油…適量
・カップケーキ…好みの大きさ1つ
・ドライチェリー…適量
■手順
1. 生地はボウルにふるった小麦粉、抹茶粉、砂糖、卵黄、溶かしバター、ブランデーを入れて混ぜる。
2. 台に打ち粉をして1をまとめる。冷蔵庫で1時間寝かす。
3. リコッタクリームはボウルに材料を入れて混ぜ合わせる。
4. 2を2mmの厚さに伸ばして菱形に切る。円柱の型に油を塗って生地を巻きつけて170度のオーブンで16分焼く。
5. 冷めたらリコッタクリームを絞る。
■飾り付け
1.そうめんを半分に折り、10秒ほど低温の油で揚げる。
2.表面を平らにしたカップケーキにそうめんをさす。
3.門松の竹に見えるようカンノーロ3本をカップケーキにさす。
4.ドライチェリーをいくつか刺したそうめんをカップケーキにさす。
制作:三浦綺子
②新年のパーティーに 食べれる★可愛い門松
食べるのがもったいない!?まるごとたべれるミニチュア門松の作り方♪
<用意するもの>
ミニアスパラ
ブロッコリー
ちくわ
かにかま
いくら
1、茹でたミニアスパラとブロッコリーを適切なサイズに切り、ちくわにさす。
2、かにかまを裂いてリボンを作り、ちくわに巻きつけ後ろをパスタでとめる。
3、最後に、ブロッコリーの上にいくらをかざって、完成♪
③どこを切っても全部味わえる♡大人数におすすめ"カラフルレインボー寿司"
見た目でも楽しもう!色鮮やかでカラフルなお寿司♡
暑い夏にもさっぱりいただけるお寿司です。具材をアレンジして、あなた好みのかわいいお寿司を作ってみてください♡
④紅白ちらし寿司
おひな祭りにもぴったり☆
花柄とピンク色がキュートないなり寿司♥
《材料》
・米 1合
・紅ショウガ 40g
・味付けあげ 6枚
・いくら 適量
・青ネギ 適量
(お花の型抜き 直径5cm)
《作り方》
1、 米1合の水加減を少し減らし、刻んだ紅ショウガと紅ショウガの汁も一緒に入れて通常炊飯
2、味付けあげを花形にカット
3、炊きあがったお米を混ぜ合わせ、いなり→ご飯→いなり→ご飯の順に重ねていく
4、全部重ねたら仕上げに、いくらやネギをトッピングし完成
(ちなみに…)
「お花の型抜き」→100均で購入「味付けあげ」→「みすず おいなりさん」を使用
紅ショウガが苦手な方や、お子様が食べる場合は、白米に桜でんぶを混ぜるとお味も良いと思います、もちろん白米のままでも間違いなく美味しいしかわいい♥
お花型が無い場合は広げた四角のいなりそのまま使いミルフィーユケーキのように盛りつけてもOK!
ご飯の色をもっと濃いピンク色にしたい場合は、梅干しなどに入っている赤紫蘇や柴漬けなどを一緒に入れ炊飯してみると良いかもしれません!
⑤パーティーや女子会に♥ワイングラス寿司
パーティーや女子会におすすめの、ワイングラスでお寿司♡
みんなで作るのも、楽しいですね☆
⑥簡単なのに鮮やか☆サーモンの洋風押し寿司
鮮やかなオレンジ色が食卓を引き立てます。
見た目華やか、一口サイズで食べやすいのでおもてなしメニュー案にもぴったり!
⑦お祝い事にピッタリ!簡単かわいいかまぼこの作り方
うさぎ、あやめ、リボン、結びなど数種類をお盆に並べておめでたい感じに。
門松も添えてお正月らしくしました!
■材料
・かまぼこ・・・1本
・ちくわ・・・1/3本
・ブロッコリー・・・適量
・アスパラ・・・適量
・カニカマ・・・適量
・黒ごま・・・2粒
・ケチャップ・・・適量
・マヨネーズ・・・適量
■手順
菖蒲(あやめ)
1.かまぼこを2cmに切り、下5mmをのこし4カ所切り込みを入れる。
2.左右1枚づつに2/3切り込みを入れ、真ん中の1枚に反対方向から2/3切り込みを入れる
。それぞれを丸めるように折りこむ。
リボン
1.かまぼこを2cmに切る。上の赤い部分に真ん中1cm残して左右から切り込みを入れる。
2.丸めるように折りこむ。
結び
1.かまぼこを2cmに切り、真ん中に上下を少し残し切り込みを入れる。
2.左側から1/3のところに下から2/3切り込みを入れる。右側は上から2/3切り込みを入れる。3.真ん中の切り込みに左右を表と裏から差し込む。
うさぎ
1.かまぼこを2cmに切る。上の赤い部分を3/4切り込みを入れる。
2.丸めるように折りこみ、黒ゴマで目を、ケチャップでほっぺたをつける。
門松
1.ブロッコリー、アスパラは湯がく。
2.ちくわにブロッコリー、アスパラを差し込み、カニカマでちくわの淵を囲む。
3.ケッチャプとマヨネーズで飾る。
⑧お正月もちょっとオシャレに!だて巻き寿司
お寿司をだて巻き卵で包んだ一品。
おしゃれなお正月のご飯はいかがですか?
■材料
・すし飯...1.5膳(ご飯...1.5膳+寿司酢...大さじ2)
<寿司の具材>
・かんぴょう…2枚
・卵焼き…適量
・きゅうり…1/4本
・スモークサーモン…5切れ
・さくらでんぶ…適量
・はんぺん…100g
・卵...3個
・砂糖…大さじ2
・みりん…大さじ1
・しょうゆ…小さじ1
■下準備
ご飯と寿司酢を合わせて酢飯を作っておく。お好みの寿司具を用意しておく。
■手順
1.クッキングシートを2枚用意し重ねてホッチキスで仮止めし、横14cm×縦19cmの
長方形のボックスを作る。
2. まきすの上にラップを敷き、下準備で用意したクッキングシートと同じぐらいのサイズに酢飯を
広げ真ん中にお好みの寿司具を乗せる。巻きすごとすし飯を巻き、棒状に形をととのえる。
3. はんぺん、卵、砂糖、みりん、醤油をなめらかになるまでミキサーにかける。
4. 3の卵液を天板の上に乗せたケースの中央部分から静かに注ぎ入れ、200℃に予熱したオーブンで25分焼く。
5. クッキングシートを外し、巻きすの上に伊達巻の綺麗な面を上にしてラップを外した2のすし飯を乗せて、巻きすで巻き、輪ゴムで止めておいてく。
6. 粗熱が取れたら巻きすを外し、食べやすい大きさに切り分け、完成です♪
#かまぼこ #門松 #ちらし寿司 #レシピ
ネイル&メイク&DIY&料理など、動画に関するリクエストやご質問はコメントでどうぞ!
♡TikTok♡
https://www.tiktok.com/@cchannel_girls
♡WEB♡
https://www.cchan.tv
♡Facebook♡
https://www.facebook.com/cchantv/
♡Twitter♡
https://twitter.com/CChannel_tv
♡Instagram♡
https://www.instagram.com/cchannel_girls/
♡LINE♡
https://line.me/R/ti/p/%40oa-cchannel
押し寿司 型 在 Truedeli 日本箱押壽司(押し寿司) - YouTube 的推薦與評價
來自日本福井縣 的箱押 壽司 : 以獨特的冷凍技術將魚肉的嫩滑質感, ... 主要流行於日本關西 壽司 師傅會將米飯及生魚片放進長 型 的小木箱(押箱)之 ... ... <看更多>
押し寿司 型 在 SUSHI TIE - 壽司小知識 Oshizushi (押し寿司)... - Facebook 的推薦與評價
壽司小知識 Oshizushi (押し寿司) 主流於日本關西。透過模具將米飯和配料壓制而成,形成均勻的四方形狀,講究的是外型緊實精緻,最後再切成小塊方便享用 ... ... <看更多>