=================================
物忘れをした時に使える英語表現5パターン(forget以外)
=================================
今回は、うっかり忘れや度忘れ、または思い出せそうで思い出せなかったり、細かいことは覚えてないが心当りだけがあるなど、何かを物忘れしてしまったときにアメリカ人がよく口にする口語表現をご紹介します。Forget を使った言い方については既に皆さんご存知かと思うので、ここでは Forget 以外の表現に絞っています。
--------------------------------------------------
1) Slip one’s mind
→ 「うっかり忘れる」
--------------------------------------------------
折り返しの電話やメールの返事をするのをうっかり忘れてしまった時によく使われるフレーズです。この表現を直訳すると「私の記憶から滑り落ちた」となり、日本語の「うっかり忘れる」に相当します。例えば、友達と食事の約束をしていたのにうっかり忘れてしまった時は「Oh my god! I’m so sorry. It slipped my mind.」と言うことができます。1つ注意したいのが文章の組み立て方です。「I forgot」は忘れた本人が主語になるのに対し、「It slipped my mind」は忘れた物事が主語になります。
日常会話では「Oh my god! I’m so sorry. It totally slipped my mind.」のように completely や totally を組み合わせて「完全に忘れてた」「すっかり忘れてた」のニュアンスで表現することもよくあります。
<例文>
Sorry I didn’t text you last night. I was busy with work and It just slipped my mind.
(昨晩はメールしなくてごめん。仕事が忙しくて連絡するのを忘れちゃった。)
Oh no, I forgot to buy eggs. It totally slipped my mind.
(やばい、卵を買うのを忘れた。完全にど忘れしちゃったよ。)
What was his name again? His name completely slipped my mind.
(彼の名前なっだけ?完全にど忘れしたよ。)
--------------------------------------------------
2) Lose one’s train of thought
→ 「何を言おうとしていたのか忘れる」
--------------------------------------------------
会話の最中に何を話していたのかを忘れたことはありませんか?そんな時に英語では「I lost my train of thought」と言います。Trainは「電車」を意味する単語ですが「train of thought」と言うと「思考の回路」や「一連の考え」を意味することになることから、「Lose one’s train of thought」は日本語の「何を言おうとしたか忘れた」や「言いたいことが思い出せない」に相当します。
この表現は特に会話をしている最中に気が散ったりして何を言おうとしていたのか忘れてしまうような状況で使われます。例えば、友達と話している最中に仕事場からの電話にでないといけなかったとしましょう。電話を切った後に「何について話してたんだっけ?忘れちゃったよ。」と言いたい場合は「What was I talking about? I lost my train of thought.」のように表現します。
<例文>
Wait, what was I saying? I lost my train of thought.
(ちょっと待って、私、何について話してたんだっけ?忘れちゃったよ。)
Her question made me lose my train of thought.
(彼女の質問のせいで、自分が何を話していたのかを忘れてしまったよ。)
He always goes off on a tangent and loses his train of thought.
(彼はいつも話が脱線するので、何について話しているのか忘れてしまいます。)
--------------------------------------------------
3) Be at the tip of one’s tongue
→ 「喉まで出かかっている」
--------------------------------------------------
お店の名前や人の名前など、思い出せそうで思い出せない時ってありますよね?そんな時に日本語では「喉まで出かかっているのに出てこない」のように表現しますが、英語では喉ではなく舌(tongue)を使って「It’s at the tip of my tongue.」と言います。「It’s at the tip of my tongue」を直訳すると「舌の先にある」になることから、人やお店の名前、地名、本や映画のタイトル、曲名など知っているはずのものをど忘れした時によく使われます。
例えば、友達と最近一緒に行ったレストランについて話していたとしましょう。「この前、一緒に行ったハンバーガー屋の名前なんだっけ?ほら、駅前にあるやつ。シェーキ、シェーク・・・あー、なんだっけ。喉まで出かかっているのに出てこないよ」と英語で言いたい場合は「What was the name of the hamburger joint we went together the other day? You know, the place right by the station. Shaky, Shake…Ugh. What was it? It’s at the tip of my tongue!」という具合になります。
<例文>
What’s the name of this song? Ugh, It’s at the tip of my tongue.
(この曲の名前なんだっけ?あー、喉まで出かかっているんだけど。)
What's that word in English? I just learned it last week. Don’t tell me. I know it. It’s at the tip of my tongue.
(その単語、英語で何ていうんだっけ。先週学んだばっかりだよ。教えないで、知っているから。喉まで出かかっているよ。)
The name of that place is at the tip of my tongue but I can’t remember it.
(あの場所の名前、喉まで出かかっているんだけど思い出せない。)
--------------------------------------------------
4) Ring a bell
→ 「聞き覚えはある」
--------------------------------------------------
この表現は、人やお店の名前、地名や曲名など聞き覚えはあるけど、具体的なことは覚えていないないような状況でよく使われます。一般的に人や場所の名前に心当たりがある時に「聞き覚えがある」や「見覚えがある」の意味として使われます。日本語では「何かにピンとくる」と表現しますが、それと同じように何かに心当たりがあることを「頭の中でベルがなる」と比喩的に表現しています。
例えば友達に「Do you know who John Legend is?(ジョン・レジェンドさんって知っていますか?)」と聞かれたとしましょう。「その名前聞いたことあるな。もしかして、ミュジーシャンの人?」と言うのであれば「His name rings a bell. Is he the musician?」となります。もし、聞いたことのない名前であれば「His name doesn’t ring a bell.」と言うこともできます。また「彼の名前は聞き覚えありますか?」と尋ねる時は「Does his name ring a bell?」と表現することもできます。
ちなみに、ring a bellの a を the にして「ring the bell」と言うと、単に「鈴を鳴らす」と言葉そのままの意味になってしまうので気をつけましょう。心当たりがある意味として使う場合は必ず「ring a bell」と表現します。
<例文>
That name rings a bell but I can’t remember where I’ve heard it.
(その名前は聞き覚えがありますが、どこで聞いたかは覚えていません。)
Jessica? Her name rings a bell but I can’t remember where I met her.
(ジェシカ?名前は聞き覚えあるけど、どこで会ったかは覚えていない。)
That name doesn’t ring a bell. Who is that?
(その名前は聞き覚えがないな。誰なの?)
--------------------------------------------------
5) Have a senior moment
→ 「ど忘れする」
--------------------------------------------------
スマホや鍵をどこに置いたか忘れたり、車をどこに停めたか忘れたり、何かをするつもりで部屋に入ってきたけど、その目的を忘れてしまうなど、何かをど忘れをしてしまったことを英語では「I had a senior moment」と表現します。Senior は「高齢者」、moment は「瞬間」を意味することから「have a senior moment」で「高齢者に起こる一時的な物忘れ」となり、ど忘れしたことを冗談ぽく言うユーモラスな言い方としてネイティブの間ではよく使われています。30〜40代の人たちが物忘れをした時に「年をとってきたよ」と冗談まじりで使うことが多く、この表現にネガティブなニュアンスは特にありません。
<例文>
I’m having a senior moment. I can’t remember why I came to the kitchen.
(ど忘れてしている。なんでキッチンに来たのか思い出せない。)
I had a senior moment yesterday. I forgot where I parked my car and spent over 30 minutes looking for it.
(昨日、ど忘れしちゃったことがあったんだよね。車をどこに停めたか忘れちゃって、探すのに30分以上かかったよ。)
Where did I put my cell phone? I just had it. I’m having a senior moment.
(携帯どこに置いたいんだろう。さっきまであったのに。ど忘れしちゃってる。)
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
無料メルマガ『1日1フレーズ!生英語』配信中!
通勤・通学などのちょとした合間を利用して英語が学べるメルマガ『1日1フレーズ!生英語』を平日の毎朝6時に配信中!ただ単にフレーズを紹介しているだけではなく、音声を使った学習プロセスが組み込まれているので、メルマガを読むこと自体が学習方法!
https://hapaeikaiwa.com/mailmagazine/
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
同時也有23部Youtube影片,追蹤數超過14萬的網紅れぷちん,也在其Youtube影片中提到,れぷちん(殺人鬼) vs PS4&PS5版リスナー(生存者)を100人倒すまで終われない企画です。 ルールや参加方法は下に書きますので、全部読んでから参加お願いします。 グレードや強さなどは関係なく、楽しく遊ぶための企画なので誰でもお気軽に! 【企画の流れ】 カスタムマッチでれぷちんが殺人鬼をプレ...
「曲名のわからない曲の探し方」的推薦目錄:
- 關於曲名のわからない曲の探し方 在 Hapa Eikaiwa Facebook 的最讚貼文
- 關於曲名のわからない曲の探し方 在 Hapa Eikaiwa Facebook 的最讚貼文
- 關於曲名のわからない曲の探し方 在 れぷちん Youtube 的最佳貼文
- 關於曲名のわからない曲の探し方 在 コヤッキースタジオ Youtube 的最佳貼文
- 關於曲名のわからない曲の探し方 在 れぷちん Youtube 的精選貼文
- 關於曲名のわからない曲の探し方 在 【iPhone】無料で曲名のわからない曲・音楽を検索する方法 ... 的評價
- 關於曲名のわからない曲の探し方 在 すごく便利 YouTubeで流れている音楽を調べる方法 - PCまなぶ 的評價
- 關於曲名のわからない曲の探し方 在 Youtubeで流れているBGMの曲名を知る方法 - どめブログ 的評價
曲名のわからない曲の探し方 在 Hapa Eikaiwa Facebook 的最讚貼文
=================================
物忘れをした時に使える英語表現5パターン(forget以外)
=================================
今回は、うっかり忘れや度忘れ、または思い出せそうで思い出せなかったり、細かいことは覚えてないが心当りだけがあるなど、何かを物忘れしてしまったときにアメリカ人がよく口にする口語表現をご紹介します。Forget を使った言い方については既に皆さんご存知かと思うので、ここでは Forget 以外の表現に絞っています。
--------------------------------------------------
1) Slip one’s mind
→ 「うっかり忘れる」
--------------------------------------------------
折り返しの電話やメールの返事をするのをうっかり忘れてしまった時によく使われるフレーズです。この表現を直訳すると「私の記憶から滑り落ちた」となり、日本語の「うっかり忘れる」に相当します。例えば、友達と食事の約束をしていたのにうっかり忘れてしまった時は「Oh my god! I’m so sorry. It slipped my mind.」と言うことができます。1つ注意したいのが文章の組み立て方です。「I forgot」は忘れた本人が主語になるのに対し、「It slipped my mind」は忘れた物事が主語になります。
日常会話では「Oh my god! I’m so sorry. It totally slipped my mind.」のように completely や totally を組み合わせて「完全に忘れてた」「すっかり忘れてた」のニュアンスで表現することもよくあります。
<例文>
Sorry I didn’t text you last night. I was busy with work and It just slipped my mind.
(昨晩はメールしなくてごめん。仕事が忙しくて連絡するのを忘れちゃった。)
Oh no, I forgot to buy eggs. It totally slipped my mind.
(やばい、卵を買うのを忘れた。完全にど忘れしちゃったよ。)
What was his name again? His name completely slipped my mind.
(彼の名前なっだけ?完全にど忘れしたよ。)
--------------------------------------------------
2) Lose one’s train of thought
→ 「何を言おうとしていたのか忘れる」
--------------------------------------------------
会話の最中に何を話していたのかを忘れたことはありませんか?そんな時に英語では「I lost my train of thought」と言います。Trainは「電車」を意味する単語ですが「train of thought」と言うと「思考の回路」や「一連の考え」を意味することになることから、「Lose one’s train of thought」は日本語の「何を言おうとしたか忘れた」や「言いたいことが思い出せない」に相当します。
この表現は特に会話をしている最中に気が散ったりして何を言おうとしていたのか忘れてしまうような状況で使われます。例えば、友達と話している最中に仕事場からの電話にでないといけなかったとしましょう。電話を切った後に「何について話してたんだっけ?忘れちゃったよ。」と言いたい場合は「What was I talking about? I lost my train of thought.」のように表現します。
<例文>
Wait, what was I saying? I lost my train of thought.
(ちょっと待って、私、何について話してたんだっけ?忘れちゃったよ。)
Her question made me lose my train of thought.
(彼女の質問のせいで、自分が何を話していたのかを忘れてしまったよ。)
He always goes off on a tangent and loses his train of thought.
(彼はいつも話が脱線するので、何について話しているのか忘れてしまいます。)
--------------------------------------------------
3) Be at the tip of one’s tongue
→ 「喉まで出かかっている」
--------------------------------------------------
お店の名前や人の名前など、思い出せそうで思い出せない時ってありますよね?そんな時に日本語では「喉まで出かかっているのに出てこない」のように表現しますが、英語では喉ではなく舌(tongue)を使って「It’s at the tip of my tongue.」と言います。「It’s at the tip of my tongue」を直訳すると「舌の先にある」になることから、人やお店の名前、地名、本や映画のタイトル、曲名など知っているはずのものをど忘れした時によく使われます。
例えば、友達と最近一緒に行ったレストランについて話していたとしましょう。「この前、一緒に行ったハンバーガー屋の名前なんだっけ?ほら、駅前にあるやつ。シェーキ、シェーク・・・あー、なんだっけ。喉まで出かかっているのに出てこないよ」と英語で言いたい場合は「What was the name of the hamburger joint we went together the other day? You know, the place right by the station. Shaky, Shake…Ugh. What was it? It’s at the tip of my tongue!」という具合になります。
<例文>
What’s the name of this song? Ugh, It’s at the tip of my tongue.
(この曲の名前なんだっけ?あー、喉まで出かかっているんだけど。)
What's that word in English? I just learned it last week. Don’t tell me. I know it. It’s at the tip of my tongue.
(その単語、英語で何ていうんだっけ。先週学んだばっかりだよ。教えないで、知っているから。喉まで出かかっているよ。)
The name of that place is at the tip of my tongue but I can’t remember it.
(あの場所の名前、喉まで出かかっているんだけど思い出せない。)
--------------------------------------------------
4) Ring a bell
→ 「聞き覚えはある」
--------------------------------------------------
この表現は、人やお店の名前、地名や曲名など聞き覚えはあるけど、具体的なことは覚えていないないような状況でよく使われます。一般的に人や場所の名前に心当たりがある時に「聞き覚えがある」や「見覚えがある」の意味として使われます。日本語では「何かにピンとくる」と表現しますが、それと同じように何かに心当たりがあることを「頭の中でベルがなる」と比喩的に表現しています。
例えば友達に「Do you know who John Legend is?(ジョン・レジェンドさんって知っていますか?)」と聞かれたとしましょう。「その名前聞いたことあるな。もしかして、ミュジーシャンの人?」と言うのであれば「His name rings a bell. Is he the musician?」となります。もし、聞いたことのない名前であれば「His name doesn’t ring a bell.」と言うこともできます。また「彼の名前は聞き覚えありますか?」と尋ねる時は「Does his name ring a bell?」と表現することもできます。
ちなみに、ring a bellの a を the にして「ring the bell」と言うと、単に「鈴を鳴らす」と言葉そのままの意味になってしまうので気をつけましょう。心当たりがある意味として使う場合は必ず「ring a bell」と表現します。
<例文>
That name rings a bell but I can’t remember where I’ve heard it.
(その名前は聞き覚えがありますが、どこで聞いたかは覚えていません。)
Jessica? Her name rings a bell but I can’t remember where I met her.
(ジェシカ?名前は聞き覚えあるけど、どこで会ったかは覚えていない。)
That name doesn’t ring a bell. Who is that?
(その名前は聞き覚えがないな。誰なの?)
--------------------------------------------------
5) Have a senior moment
→ 「ど忘れする」
--------------------------------------------------
スマホや鍵をどこに置いたか忘れたり、車をどこに停めたか忘れたり、何かをするつもりで部屋に入ってきたけど、その目的を忘れてしまうなど、何かをど忘れをしてしまったことを英語では「I had a senior moment」と表現します。Senior は「高齢者」、moment は「瞬間」を意味することから「have a senior moment」で「高齢者に起こる一時的な物忘れ」となり、ど忘れしたことを冗談ぽく言うユーモラスな言い方としてネイティブの間ではよく使われています。30〜40代の人たちが物忘れをした時に「年をとってきたよ」と冗談まじりで使うことが多く、この表現にネガティブなニュアンスは特にありません。
<例文>
I’m having a senior moment. I can’t remember why I came to the kitchen.
(ど忘れてしている。なんでキッチンに来たのか思い出せない。)
I had a senior moment yesterday. I forgot where I parked my car and spent over 30 minutes looking for it.
(昨日、ど忘れしちゃったことがあったんだよね。車をどこに停めたか忘れちゃって、探すのに30分以上かかったよ。)
Where did I put my cell phone? I just had it. I’m having a senior moment.
(携帯どこに置いたいんだろう。さっきまであったのに。ど忘れしちゃってる。)
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
無料メルマガ『1日1フレーズ!生英語』配信中!
通勤・通学などのちょとした合間を利用して英語が学べるメルマガ『1日1フレーズ!生英語』を平日の毎朝6時に配信中!ただ単にフレーズを紹介しているだけではなく、音声を使った学習プロセスが組み込まれているので、メルマガを読むこと自体が学習方法!
https://hapaeikaiwa.com/mailmagazine/
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
曲名のわからない曲の探し方 在 れぷちん Youtube 的最佳貼文
れぷちん(殺人鬼) vs PS4&PS5版リスナー(生存者)を100人倒すまで終われない企画です。
ルールや参加方法は下に書きますので、全部読んでから参加お願いします。
グレードや強さなどは関係なく、楽しく遊ぶための企画なので誰でもお気軽に!
【企画の流れ】
カスタムマッチでれぷちんが殺人鬼をプレイし
PS4版&PS5版デドバイのリスナーさんを100人倒せば企画達成!
【参加方法】
①ゲーム内のフレンドから「Repuchin【企画用】#bb07 」へ申請を送ってください。
②フレンドになったらフレンド欄かられぷちん探して
ゲームに参加する、でカスタムマッチに入ってください。
③毎試合それで先着順に生存者を4名決めます。
5人目の生存者になったり観戦になった場合は抜けてください。
フレンド数に上限がありますので、対戦が終了したリスナーさんは
フレンド削除をお願いします。枠に空きができたら定期的に
募集をかけますのでその際に皆さんがフレンドを送る形にします。
【ルール】
・殺人鬼側(れぷちん)
毎回ルーレットを使い、試合ごとにランダムで殺人鬼を選択します。
パークは自由・アドオンはレア(緑)以下を使います。オファリングは全て禁止。
・生存者側(リスナー)
好きなキャラ、好きなスキンを使用して構いません。オファリングは全て禁止。
パークも基本的に自由ですが「コソ泥の本能」と「査定」は使用禁止です。
アイテムはグレード金Ⅰ~灰Ⅳの人は『鍵』以外持ち込み可。
アドオンは『緑以下』なら何でもOK。
グレード彩Ⅰ~Ⅳの人(赤帯)はアイテム持ち込みNG。
ランク関係なくゲーム内の宝箱からでたアイテムは何を使ってもOKです。
【禁止行為】
・企画の進行を妨げる行為。
・チート、グリッジ、故意の切断は禁止です。
・他生存者に対しての煽りや試合進行を妨害する行為。
・複垢での参加や、名前を変更しての複数回参加は禁止します。
・試合中に配信を見るゴースティング行為は禁止です。
より多くのリスナーさんに楽しんでもらうため
ご協力をお願いします。
※試合を切り抜いて動画にしたりスクリーンショットをUPするのはご自由に!
れぷちんはいいけど他の参加者への配慮はお願いします。
※面白いシーンやお気に入りのシーンがあったら
#プチれぷちん のハッシュタグを付けてツイート!
-------------------------------------------------------------------✈
▶ メンバー登録はこちら!
https://www.youtube.com/channel/UCY5M1FeR1BQNsnumsJA1epA/join
月額490円~ れぷちんの支援が出来ます!
専用のスタンプを使用したり、名前の横にバッジが付きます🐣
iTunesやGooglePlayカードでもメンバーになれます!
▶ LINEスタンプ&グッズ好評発売中!
LINEスタンプショップで「れぷちん」と検索!
https://suzuri.jp/Repuchin
▶ れぷちんの欲しいものリストはこちら!
https://goo.gl/7qg5mG
▶ツイッター、インスタグラムなどはこちら!
Twitter -【 https://twitter.com/repuchin_nico 】
Twitterサブ -【 https://twitter.com/repuchin_sub 】
Instagram -【 https://www.instagram.com/repuchin_olaf/ 】
▶コラボ、企業様のお話はこちらまで!
✉ - 【 repuchin0715@gmail.com 】
--------------------------------------------------------------------✈
▶よく聞かれる質問
Q.名前の由来は何ですか?
A.好きな歌手の曲名から取りました。
そこから色々あって今の名前になりました。
Q.配信はいつまでやりますか?
A.気分です。眠くなったりしたら終わります。
Q.アーカイブは残さないんですか?
A.企画や新作ゲームなどは残しますが
普段の配信はメンバー限定でしか残してません。
動画一覧を見たときに毎日の配信も残す形にすると
動画と配信のアーカイブでごちゃごちゃするからです。
--------------------------------------------------------------------✈
▶ご視聴する際の注意
・他人を不快にさせる発言、誹謗中傷などは禁止です。
・トラブル防止のため、他配信者さんやプレイヤーの名前を出すのは
お控えください。※話題に上がってる時は構いません。
・〇〇さんが配信してるなどの伝書鳩行為は禁止です。
・同じコメントの連投、売名行為は禁止です。
・コメント欄は皆が見るものなので、リスナー同士での会話は禁止です。
以上を守って見てる皆さんと配信してる僕が楽しい環境づくりに
ご協力よろしくお願いします。
--------------------------------------------------------------------✈
![post-title](https://i.ytimg.com/vi/oyGSJzb2weY/hqdefault.jpg)
曲名のわからない曲の探し方 在 コヤッキースタジオ Youtube 的最佳貼文
漫画マニア大人気TikTokerのぬんさんをお迎えし、漫画にまつわるトリビアをたくさん紹介していただきました!
その人気ぶりは、出版社から献本が送られてくるほど・・・!?
東京卍リベンジャーズ や名探偵コナン 、終末のワルキューレなどなど、漫画マニアだから話せるヤバい漫画ネタ満載!
これを知っていると、漫画を読むのがもっと楽しくなる・・・!
▼ぬんさんにはサブチャンネルでもオススメマンガについて語ってもらいました!
→ https://youtu.be/oDD-IyOjRHk
■ゲストに来てくださったぬんさんはこちら!
ぬんさんTikTok
→ https://www.tiktok.com/@nun__nun
ぬんさんYouTube
→ https://youtube.com/channel/UCOZclc-hDOyUZvPNUrXyeUg
【コヤスタ30万人記念プレゼント企画やってるよ!】
プレゼント内容
・PS4×10台
・Switch×10台
TikTok「いいね数」上位20名の方にプレゼント!!
■応募期間
9/30(木)23:59まで
■応募方法
TikTokにコヤッキースタジオのYouTube動画で
面白かったシーンや好きなシーンを切り抜いて投稿をお願いします♪
■投稿方法
①「# コヤスタ30万人プレゼント」をタグ付け
②コヤスタ公式アカウント(@koyastsokuho)をメンションする
コヤスタ公式アカウントはこちら → https://vt.tiktok.com/ZSJGxXPDM/
③投稿の本文にハッシュタグで欲しいものを記入
Switch欲しい場合 ⇨ # Switchほしい
PS4が欲しい場合 ⇨ # PS4ほしい
どっちでもいい場合 ⇨ # どっちでも
【注意事項】
※期間内であれば1人何度でも投稿は可能です。
※当選者の方にはTikTokのメッセージよりご連絡いたします。
※プレゼントは上位から優先して決定いたします。
※返信がなかった場合、当選は無効とさせていただきます。
※ご希望の商品と異なる可能性がございます。
※投稿していただいた動画やアカウント名は動画内で使用させていただく場合がございます。
※途中結果は随時動画内でお知らせいたします。
※今回のTikTokであげるときのみ著作権はフリーなので、それ以外の目的で使用しないようにしてください。
■要望多数だったポストカードが販売開始!!
4/4に開催された初の配信イベントのBlu-ray『コヤフェス2021 ONLINE -UNION-』発売中!
コヤッキーととーやの可愛いぬいぐるみも販売中!!
→ https://tkfonline.base.shop/
※販売数には限りがございます
▼SNS
◎コヤッキー
・twitter→ https://twitter.com/koyakky1219
・LINELIVE→ https://live.line.me/channels/3851159
・Instagram→ https://www.instagram.com/koyakky1219/
◎とーや
・twitter→ https://twitter.com/touyach0724
・LINELIVE→ https://live.line.me/channels/3653480
・TikTok→ https://www.tiktok.com/@touyach0724/
・Instagram→ https://www.instagram.com/touya724/
◎コヤッキースタジオスタッフ
・twitter→ https://twitter.com/koyastsokuho
・LINELIVE→ https://live.line.me/channels/3761378
▼公式LINEやってます!楽しい情報、限定動画など見れるよ「TKFamily」!
登録は無料です!!
→ https://bit.ly/2Dk2DrA
▼コヤチャンの公式グッズショップ「TKF ONLINE」
コヤスタのロゴステッカーもあるよ♪
→ https://tkfonline.base.shop/
▼かわいいオリジナルLINEスタンプ!第2弾販売開始!
コヤッキーチャンネル~日常編~
→ https://line.me/S/sticker/12115033
コヤッキーチャンネルゆるふわスタンプ
→ https://store.line.me/stickershop/pro...
▼コヤスタEDテーマ「ウルトラ爽」ダウンロードはこちら!
・iTunes
https://music.apple.com/jp/album/1520...
・レコチョク
https://recochoku.jp/song/S1009516867/
・mora
https://mora.jp/package/43000074/TCJP...
ストリーミング
・Spotify
https://open.spotify.com/album/2dlKbs...
・Apple Music
https://music.apple.com/jp/album/1520...
・LINE MUSIC
https://music.line.me/album/mb0000000...
▼プレゼントやファンレターの宛先が変わりました!!
〒150-6018
東京都渋谷区恵比寿4丁目20−3 ガーデンプレイスタワー 18階
株式会社LuaaZ コヤッキーチャンネル宛
※冷蔵・冷凍が必要な『なま物』の受付はできません。
▼【18時更新】ワンピースの考察、まとめ、情報「コヤッキーチャンネル」
→ http://bit.ly/2A0GblX
▼【19時更新】アニメ・漫画の都市伝説「コヤッキースタジオ」
→ https://bit.ly/2PsQ1Cy
▼サブチャンネル、しょーもない事をゆる~くやるよ
→ http://bit.ly/2CJvirC
▼コヤチャン×OSPの音楽チャンネル「TKP」
→ https://bit.ly/2SbRyTt
<楽曲・素材提供>
※本動画で使用している一部BGMは「魔王魂」様からお借りしております。
※本動画で使用している一部映像エフェクトは「らぼわん」様からお借りしております
#都市伝説 #漫画 #漫画マニア
コヤスタ コラボ 表紙 5選
![post-title](https://i.ytimg.com/vi/XY4im4RB2U0/hqdefault.jpg)
曲名のわからない曲の探し方 在 れぷちん Youtube 的精選貼文
れぷちん(殺人鬼) vs Switch版リスナー(生存者)を100人倒すまで終われない企画です。
ルールや参加方法は下に書きますので、全部読んでから参加お願いします。
ランクや強さなどは関係なく、楽しく遊ぶための企画なので誰でもお気軽に!
【企画の流れ】
カスタムマッチでれぷちんが殺人鬼をプレイし
Switch版デドバイのリスナーさんを100人倒せば企画達成!
【参加方法】
①ゲーム内のフレンドから「Repuchin【企画用】#bb07 」へ申請を送ってください。
②フレンドになったらフレンド欄かられぷちん探して
ゲームに参加する、でカスタムマッチに入ってください。
③毎試合それで先着順に生存者を4名決めます。
5人目の生存者になったり観戦になった場合は抜けてください。
フレンド数に上限がありますので、対戦が終了したリスナーさんは
フレンド削除をお願いします。枠に空きができたら定期的に
募集をかけますのでその際に皆さんがフレンドを送る形にします。
【ルール】
・殺人鬼側(れぷちん)
毎回ルーレットを使い、試合ごとにランダムで殺人鬼を選択します。
パークは自由・アドオンはレア(緑)以下を使います。オファリングは全て禁止。
・生存者側(リスナー)
好きなキャラ、好きなスキンを使用して構いません。オファリングは全て禁止。
パークも基本的に自由ですが「コソ泥の本能」は使用禁止です。
アイテムはランク5~20の人は『鍵』以外持ち込み可。
アドオンは『緑以下』なら何でもOK。
ランク1~4の人(赤帯)はアイテム持ち込みNG。
ランク関係なくゲーム内の宝箱からでたアイテムは何を使ってもOKです。
【禁止行為】
・企画の進行を妨げる行為。
・チート、グリッジ、故意の切断は禁止です。
・他生存者に対しての煽りや試合進行を妨害する行為。
・複垢での参加や、名前を変更しての複数回参加は禁止します。
・試合中に配信を見るゴースティング行為は禁止です。
より多くのリスナーさんに楽しんでもらうため
ご協力をお願いします。
-------------------------------------------------------------------✈
▶ メンバー登録はこちら!
https://www.youtube.com/channel/UCY5M1FeR1BQNsnumsJA1epA/join
月額490円~ れぷちんの支援が出来ます!
専用のスタンプを使用したり、名前の横にバッジが付きます🐣
iTunesやGooglePlayカードでもメンバーになれます!
▶ LINEスタンプ&グッズ好評発売中!
LINEスタンプショップで「れぷちん」と検索!
https://suzuri.jp/Repuchin
▶ れぷちんの欲しいものリストはこちら!
https://goo.gl/7qg5mG
▶ツイッター、インスタグラムなどはこちら!
Twitter -【 https://twitter.com/repuchin_nico 】
Twitterサブ -【 https://twitter.com/repuchin_sub 】
Instagram -【 https://www.instagram.com/repuchin_olaf/ 】
▶コラボ、企業様のお話はこちらまで!
✉ - 【 repuchin0715@gmail.com 】
--------------------------------------------------------------------✈
▶よく聞かれる質問
Q.名前の由来は何ですか?
A.好きな歌手の曲名から取りました。
そこから色々あって今の名前になりました。
Q.配信はいつまでやりますか?
A.気分です。眠くなったりしたら終わります。
Q.アーカイブは残さないんですか?
A.企画や新作ゲームなどは残しますが
普段の配信はメンバー限定でしか残してません。
動画一覧を見たときに毎日の配信も残す形にすると
動画と配信のアーカイブでごちゃごちゃするからです。
--------------------------------------------------------------------✈
▶ご視聴する際の注意
・他人を不快にさせる発言、誹謗中傷などは禁止です。
・トラブル防止のため、他配信者さんやプレイヤーの名前を出すのは
お控えください。※話題に上がってる時は構いません。
・〇〇さんが配信してるなどの伝書鳩行為は禁止です。
・同じコメントの連投、売名行為は禁止です。
・コメント欄は皆が見るものなので、リスナー同士での会話は禁止です。
以上を守って見てる皆さんと配信してる僕が楽しい環境づくりに
ご協力よろしくお願いします。
--------------------------------------------------------------------✈
![post-title](https://i.ytimg.com/vi/YVHNgI7_pQQ/hqdefault.jpg)
曲名のわからない曲の探し方 在 すごく便利 YouTubeで流れている音楽を調べる方法 - PCまなぶ 的推薦與評價
いい音楽なら流れている曲名が気になる ... ここからが本題です。iOS系なら簡単に今流れている曲が何か聞くことができます。Androidは、インストール作業が ... ... <看更多>
曲名のわからない曲の探し方 在 Youtubeで流れているBGMの曲名を知る方法 - どめブログ 的推薦與評價
概要欄などに使用BGMが記述されていればいいのですが、記述されていないことも多く、また海外の音楽だと歌詞もわからない場合もあると思います。 そんな ... ... <看更多>
曲名のわからない曲の探し方 在 【iPhone】無料で曲名のわからない曲・音楽を検索する方法 ... 的推薦與評價
【1ヶ月無料】Apple Musicの紹介ページはこちら▽▽▽https://apple.co/3ox8SQ3この動画ではiPhoneで 曲名 が わからない曲 や音楽を検索する 方法 について ... ... <看更多>