【拡散希望】【どうして周庭の判決不公平なのか】
*這件案件的來由,香港人大概都了解不公何在,這篇文章大概講述了判決如何不公。很多日本朋友都關心 周庭 Agnes Chow Ting的情況,希望可以提供多些背景。
除了如此,亦無言以對。
今日 警察本部の包囲事件を扇動した罪で起訴された #周庭、 #黃之鋒、 #IvanLam 三人が未曽有の懲役を下さった。特に周庭氏に犯罪歴がないこと、事件に対する関与も低いものの、「懲役10ヶ月、即時収監、上告申立て期間の保釈不可」の結果を見ると、なんとしても正しい判決ではないと言っても過言ではないと思う。
簡単に言えば、当日の集会は三人で組織されるわけではないのに、ただメガホンを使うだけ(黃之鋒)で、メガホンを持って挙げ(周庭)、一員として参加したら、組織する罪になり、10ヶ月程度の判決が出てくることだ。しかも罪を認めるてもこんな程度で、コモン・ロー世界にどこでも想像できない程度ではないか。
香港これまで似ているケースに、初めて犯罪した処罰内容は大体社会奉仕命令に過ぎない。今回王詩麗と言う裁判長によると、「事件の規模、人数、時間と地点」を考えたらこんな判決をくださるのに、法律の視点に考えすべきのは被告人が暴力を起こすや否や、そしてそもそも参加する目的は何だろうか処罰内容を決まるはず。
実はその日、黃之鋒氏が現場に包囲されている参加者に対し、これからまだ参加するはずなのか投票で決まる提案していた。(その時、連登と言うネットフォーラムにこんなことを提案している)そうしなければ、一部の参加者がもっと激しく行動を準備したり、ますます怒りが亢奮したり、事件あと、彼らが集会を解散したなど批判が殺到した。一方、一部のデモ者がその時抑えられない状況を助けることを感謝した。これは暴力を起こすのか、そもそもの目的はなんだろうか。
案例で判決を考えるので、これ案例で、共同参加(Joint enterprise)と言う法律概念で誰でも適応されると思う。律政司がこういうふうに起訴で新たな基準を作るみせ、失敗したものの、今回は成功しました。政府から無限の資源で誰でも起訴できて、ある裁判官がもっと厳しい基準で有罪判決を下されば、もっと厳しい法律基準を作り上げます。それが実に人権を守るではありません、ただ公的資源で法律制度の人権面を壊すのみです。
一つ注目すべきところは彼らの起訴証拠です。まず、香港警察がイスラエルのハッカー会社(CELEBRITE)で彼のスマホ内容を引き出し、ただTelegramの内容で「こいつ集会を組織した」って証拠になった。実際、その内容はただ同僚のメッセージをある人に転載されたことである。ハッカー会社を頼むのは憲法を違反されではないのか。
あらすじ:周庭はこの事件で始めてから罪を認めた。直接話したことではないのに、元々こんな事件に執拗したくなく、早めに北海道大学研究員の生活を始めりたいでしょうか。しかし、この事件でパスポートを没収し、更に冗談みたい国安法で起訴され、一体この政府どんなことするつもりだろうか。
「法の支配」ではないということは、こんな様々なことで成立すると思う。世界は、こんな経由こんな判決に何を考えすべきなのかわたし左右できない。しかし、せめて少し常識、良知で踏まえば、なんとしても納得できないと思う。
#freeagnes #hongkongprotest #nslhk
未曽有 例文 在 王秋陽老師的日語教室-秋日和風讀書室 Facebook 的最佳貼文
<たとたん(に) / (で)すら>
今天來看看米津的這一段話。
「こういう未曽有のできごとが起こったとたんに、届けることすらできなくなってしまう。弱々しい存在だなと思うし、恥ずかしいという気持ちもあります。」
這段話當中有兩個重要的句型,一個是N2的「たとたん(に)」,一個是N1的 「(で)すら」。
首先,「たとたん(に)」的「た」是動詞的「た形」,這表示「とたん(に)」要接續動詞「た形」。
「たとたん(に)」有三個重點要注意。
第一,就意思上來說,它表示前項一發生,後項就接著發生。中文可以翻譯成「在那一瞬間」「剎那間」「瞬時」「一…就…」等等。而且,後項通常是發生不好的事情。
家を出たとたんに、雨が降り出した。我一出家門,就開始下雨。
第二,「たとたんに」的「に」可以省略,意思沒有區別。通常正式的文章中,經常會省略「に」,這樣感覺比較乾淨俐落,不拖泥帶水。
彼はお酒を飲んだとたん、泣き始めた。他一喝酒,瞬間就開始哭了起來。
第三,「たとたんに」的後項經常接續讓人意外的突發事件。
テレビをつけたとたん、停電が起こった。我一打開電視,瞬時就停電了。
再來看看「(で)すら」。
「(で)すら」也有三個重點要注意。
第一,就意思上來說「すら」(文語)基本上等於「さえ」(口語),表示「舉出一個極端的例子」,用以類推「其他更是如此」。中文可翻譯為「連」「甚至」。
研究に没頭しすぎて、食事すら忘れていた。太專心致力於研究當中,連飯都忘了吃。
第二,「すら」、「さえ」跟「は」一樣是屬於副助詞(=提示助詞)的用法,通常會取代「が」(表主語)、「を」(表受詞)的位置,至於其他「で」「に」「と」等格助詞則會接續其後。另外,接在主語後面時,則經常會使用「ですら」。
こんな簡単なことは子供ですら知っている。這麼簡單的事連小孩都知道。<取代「が」,使用「ですら」>
彼女は親を介護するため、結婚すらあきらめた。她為了照顧父母,甚至放棄了結婚。<取代「を」>
こんなことは夢にすら考えたことがなかった。這種事我連做夢都不曾想過。<接在「に」的後面>
第三,「(で)すら」的後項經常使用否定句,用來表示「連這種最低程度的事都做不到」等輕視、訝異、無奈等語氣。
私は忙しくて食事する時間すらなかった。我忙得連吃飯的時間都沒有。
彼は酔っ払いすぎて、まともに話すことさえできなかった。他喝得太醉,連正常講話都沒辦法。
彼女は日本に3年間住んでいたのに、日本語で簡単な挨拶すらできない。她在日本住了3年,卻連用日文簡單打招呼都不會。
在了解了以上說明之後,我們再來看看開頭的那一段話。
こういう未曽有のできごとが起こったとたんに、届けることすらできなくなってしまう。弱々しい存在だなと思うし、恥ずかしいという気持ちもあります。→發生了這種史上未曾出現過的事件之後,瞬間就變得連傳遞事物這種事都沒辦法做到。我會覺得我實在是很弱小的一個存在體,並且也為自己的無能感到羞恥。
未曽有 例文 在 吳淡如 Facebook 的最佳貼文
到底該不該幫忙別人?
這兩天我都在思考這個問題。
舉例子說吧,不久前的這個案子原本是一個奮鬥上進的單親媽媽,當上小公司的總經理,也多次取得了官方的創業奬助金,還去念了某個皇家學院的EMBA.多年來產品也打進大通路。
我一直相信天助自助者。
也願意給相對弱勢或奮發上進的人幫忙.而且我相信的是,除了孩子之外,不能給魚,只能給釣竿。
但是這個人實在是很令人傷心💔你給他釣竿,他拿你的頭當誘餌。也許不勞而獲對他而言更吸引人吧⋯⋯
這二天,她公司某前任出納才告訴我。這人貌似誠懇,其實一直不單純。
她公司曽無故未付帳半年,公司會計追帳,她怪下面出納的人亂搞,我們一直錯怪出納,直到今天才知道都是總經理自己做手腳。
因為他的產品還不錯,都做過重金屬的檢驗,我還甚至把他介紹給我中國的互聯網同學,同學也答應投資他,但是因為他提不出公司的登記證明,也対專利來源模糊其詞而作罷。(在中國,公司登記有資本額,如果沒有核實,很難騙的。而後來的配方經過光譜儀分析也發現應是陳博士的專利原料,不是什麼中研院他乾爹的)
最可怕的還是,他三番兩次跟我說,公司在宜蘭的廠房想要低價出售,問我想不想買.我很早就不想要投資宜蘭土地,以前買進的也出售了,對於海邊的工業區,什麼科技園區一點都不感興趣⋯⋯一直到昨天我才知道,公司的土地根本就是租的,她竟然曾經想把租來的土地賣給我一億多元,😱😱😱看起來她一定認為我的智商很低。😭😭
我沒有影劇圈人那麼好騙。我智商不高,但是看得懂財報!要投資資金,必有客觀法則,不循人情。
除了他做帳不真實之外,我們公司財務損失不大因為基本上在投資上我是謹慎的。怎麼可能因為誰是誰閨蜜,就投資她?那為什麼不找到本人來投資我?(不過謝謝,我也不需要投資,我只做自己付得起的生意🙏🙏)
前員工表示,她的債務人,因為他不出面故意牽扯我,這樣才能夠引起影劇圈注意。對於這個亂扯的債務人,我非常同情但是也保留法律的追訴權。
投資,在查證上,一定要謹慎,不要亂把錢交給别人。有多少人過去曾是好人,但也見利忘義!很多人要錢是一張臉,還錢換另外的嘴臉!
換了位子,換了腦袋;小錢都很誠實,看到大錢,就忘了以前的清白!
沒有人教這些人,信用一旦變壞,人一輩子很難翻身!
我其實有一點沮喪,那位曽經奮發有為的單親媽媽到底值不值得幫?
他如果好好做生意,自己花費看起來也不奢侈,前員工表示公司收支平衡,如果沒有不當挪用,不至於此。
我想到了一句肯特其斯矛盾十誡名言:"也許你成功之後,身邊多得是假的朋友和真的敵人,無論如何,還是要成功!"
也許你幫人,你會幫到假的朋友的真的敵人⋯⋯但是無論如何這個世界上還是有人值得幫💪💪
不要因為一棵腐木懷疑森林的美好。
一點小感想。圖文不符。🙏🙏謝謝大家關心。
未曽有 例文 在 未曽有とは? わかりやすく解説 - Weblio辞書 的相關結果
今まで起こったことの無いこと。とても珍しいこと。 語源. 仏教用語で、「びっくりした」という意味のサンスクリット語adbhuta (否定の ... ... <看更多>
未曽有 例文 在 未曽有(みぞう)の意味 - goo国語辞書 的相關結果
未曽有 (みぞう)とは。意味や解説、類語。《「未 (いま) だ曽 (かつ) て有らず」の意》1 今までに一度もなかったこと。また、非常に珍しいこと。希有 (けう) 。 ... <看更多>
未曽有 例文 在 【未曽有】の意味と使い方や例文(慣用句) 的相關結果
①「未 (いま) だ曽 (かつ) て有らず」の意味。今までに一度もなかったこと。また、非常に珍しいこと。希有 (けう) 。 ②十二分経の一。 ... <看更多>