=================================
スムーズな会話に欠かせない「Get」の基本用法
=================================
中学で教わった基本動詞の一つであるGet。「~を手に入れる」の意味で覚えている人も多いと思いますが、ネイティブの日常会話では実に様々な意味で非常によく使われる単語の一つです。今回は、知ってれば必ず日常会話で役立つ代表的なGetの用法をご紹介します!
--------------------------------------------------
1) 「〜もらう・受け取る」を表すgetの使い方
--------------------------------------------------
get の一つ目の基本イメージは、色々な物を手に入れることです。人から何かをもらったり、受け取ったりする時に使われ、receiveのより口語的な言い方として使われます。ちなみに、良いものだけでなく、get a speeding ticket(スピード違反で切符を切られる)のようによくないものを受け取るときにも使われます。
・get a present(プレゼントをもらう)
・get a message(メッセージ受け取る)
・get advice(アドバイスをもらう)
<例文>
I got a new laptop for my birthday.
(誕生日に新しいパソコンをもらいました)
I got a text from Mike and he said he's running 10 minutes late.
(マイクからショートメッセージがあって、10分遅れるって)
Who do you usually get advice from?
(普段は誰からアドバイスをもらっているんですか?)
I got a speeding ticket this morning.
(今朝、スピード違反で切符を切られてしまいました)
また、人から何かをもらうだけでなく、自分で努力した結果何かを手に入れるときにも使われます。例えば、「仕事に就く・仕事が決まる」は get a job、「良い成績を取る」は get good grades、「昇進する」は get a promotionと表します。その他、getには「お金を得る」の意味合いもあり、「彼って月いくら稼いでいるの?」は「How much does he get a month?」のように表現します。
<例文>
It took me a couple of months but I finally got a job.
(数ヶ月間かかりましたが、やっと仕事が決まりました)
I got good grades when I was in high school.
(私は高校生のとき、成績がよかったです)
I heard you got a promotion. Congrats!
(昇進したんだって?おめでとう!)
It's an easy job. I get 20 bucks an hour just for watching the dogs.
(すごい楽な仕事だよ。犬の面倒を見るだけで時給20ドルもらえるんだ)
--------------------------------------------------
2) 「~を買う」を表すgetの使い方
--------------------------------------------------
getは「〜を買う」の意味としても使われます。buy のより口語的な言い回しとして使われ、お金を払って何かを手に入れるニュアンスがあります。また、レストランでは「注文する」の意味としても使われ、友達に「何を注文するの?」と聞く場合は「What are you going to get?」と言います。さらに、getは「おごる」や「御馳走する」の意味で使うこともでき、「I'll get it.」の一言だけで「私がおごるよ」を意味します。
<例文>
I really like your scarf. Where did you get it?
(そのマフラーいいね。どこで買ったの?)
You already got the iPhone 12? Did you pre-order it?
(もうiPhone12を手に入れたの?予約したの?)
I'm thinking about getting the B.L.T sandwich. What are you going to get?
(私はBLTサンドイッチにしようかな。あなたは何を注文するの?)
Don't worry. I'll get it today.
(心配しないで。今日は僕がおごるよ)
--------------------------------------------------
3) 「〜を取りに行く」を表すgetの使い方
--------------------------------------------------
何かを取りに行ったり、忘れ物を取りに戻ったりなど、物を取りに行って戻ってくるときに get が使われます。日常会話では、go and get ____ のように表すことが多く、例えば「僕が取り行くよ」は「I'll get it.」または「I'll go and get it.」両方のパターンで表すことができます。その他、「〜を迎えに行く」の意味としても使われ、友達に「迎えに来てくれる?」と聞く場合は「Can you get me?」または「Can you come and get me?」、「迎えに行くよ」は 「I'll get you.」もしくは「I'll go and get you.」と言います。
✔「迎えに行く」はgo and get、「迎えに来る」はcome and getで覚えましょう。
<例文>
I'll get it for you. What do you want to drink?
(僕が取りに行くよ?何飲みたい?)
I'm going to go and get Hiro from the train station.
(駅にヒロを迎えに行きます)
Oh no. I forgot my mask. I need to go back to the car and get it.
(ヤバイ、マスクを忘れちゃった。車に取りに戻らないと)
--------------------------------------------------
4) 「〜を理解する」を表すgetの使い方
--------------------------------------------------
相手の言いたいことが分かったり、意図が理解できたときに英語ではよく「I get it.」と言います。ここでは相手のアイディアを「手に入れる」、要するに「理解する」ことを意味します。この表現は、「I don't get it.」のように否定形で使われることが多く、相手の言いたいことが理解できなかったり、冗談が分からない時に使われます。
<例文>
I think I'm starting to get it. Let me practice a little more.
(なんとなく分かってきた気がします。もうちょっと練習します)
Why is that funny? I don't get it.
(何がそんなに面白いの?私には理解できない)
Do you get what he's saying? It makes no sense to me.
(彼が言っていることわかる?私には全然意味が分かりません)
--------------------------------------------------
5) 「〜に到着する」を表すgetの使い方
--------------------------------------------------
get は「着く」や「到着する」も意味し、日常会話では arriveの代わりによく使われます。例えば、待ち合わせに遅れてきた友達が「Sorry I'm late. Have you been waiting long?(遅れちゃってごめんね。だいぶ待った?)」と言った時は、「No, I just got here too.(ううん、僕も今着いたところだよ)」と言う具合に返事をするといいでしょう。
<例文>
There's so much traffic. What time do you think we'll get there?
(すごい渋滞だね。何時ぐらいに到着すると思う?)
Have a safe flight! Message me when you get to Okinawa.
(気をつけて行ってきて。沖縄に着いたらメッセージ送ってね)
I got home, took a shower and went straight to bed.
(家に帰ってシャワーを浴びてその後すぐに寝ました)
--------------------------------------------------
6) 「〜になる(状態が変化する)」を表すgetの使い方
--------------------------------------------------
getは状態の変化を表す時にも使われ、「〜になる」を意味します。状態の変化を表す時は一般的に getting ____ の形式が使われ、例えば、「疲れてきた」は 「I'm getting tired.」、「お腹が空いてきた」は「I'm getting hungry.」、「寒くなってきた」は「It's getting cold.」のように getting の後には形容詞がフォローします。
その他、「〜しやすい」をget ____ easilyと表現することができ、例えば、「私が暑がりです」は「I get hot easily.」、「彼は飽きっぽい」は「He gets bored easily.」、「彼女は嫉妬深い」は「She gets jealous easily.」のように表現します。
<例文>
I'm getting hungry. Do you want to grab dinner soon?
(お腹空いてきたな。そろそろ夕食に行かない?)
It's getting chilly these days. It's starting to feel like autumn.
(最近、肌寒くなってきました。秋めいてきましたね)
I carry around a blanket with me because I get cold easily.
(私は寒がりなのでいつも毛布を持ち歩いています)
--------------------------------------------------
7) 「病気になる」を表すgetの使い方
--------------------------------------------------
風邪を引いたり、インフルエンザにかかったり、病気になる時にもgetが使われます。例えば、「風邪を引いた」は「I got a cold.」、「インフルエンザにかかった」は「I got the flu.」、「彼は病気になった」は「He got sick.」と言います。ちなみに、「頭痛がする」は「I got a headache.」、「熱がある」は 「I got a fever.」、「喉が痛い」は「I got a sore throat.」のように表します。
<例文>
It sounds like you got the flu. Drink a lot of water and rest up.
(インフルエンザにかかったみたいだね。たくさん水分を取ってゆっくり休むんだよ)
My cat got sick and I had to take him to the vet yesterday.
(私の猫が病気になって、昨日動物病院に連れて行かないといけませんでした)
I think I got a cold. I got a fever and a sore throat.
(風邪を引いたと思います。熱があり、喉も痛いです)
--------------------------------------------------
8) 「どうにかして~させる」を表すgetの使い方
--------------------------------------------------
この表現は、人に何かをしてもらう時、または人に何かをさせる時の両方で使われますが、相手を説得したり騙したりするなど「どうにかして」何かをさせるニュアンスが含まれます。例えば、薬を飲みたくない子供を説得して飲ませる場合は「I got my child to take the medicine.(子供に何とかして薬を飲ませました)」と表します。
<例文>
I finally got my dad to stop smoking cigarettes.
(なんとかしてやっとお父さんにタバコをやめさせました)
I can't get my son to do his homework. What do you think I should do?
(何をしても息子が宿題をやりません。どうしたらいいと思いますか?)
My cat pees all over the house. How can I get her to pee in her litter box?
(私の猫は家中におしっこをします。どうしたら猫のトイレでおしっこをしてくれると思いますか?)
--------------------------------------------------
9) 「〜する機会を得る」を表すgetの使い方
--------------------------------------------------
get to do somethingは「〜する機会を得られる」を意味し、have the opportunity toのより口語的な言い方として使われます。例えば、「国際交流パーティーでいろいろな人たちとお話しすることができました」と言いたい場合は「I got to talk with a lot people at the international exchange party.」のように表現し、got to の後には動詞が続きます。ここでは、I got an/the opportunity to ____ と表現することもできますが、日常会話ではan/the opportunityを省くことがよくあります。
<例文>
I got to travel all over the world in my twenties.
(私は20代の時に世界中を旅行することができました)
Did you get to see the autumn leaves when you were in Japan?
(日本滞在中に紅葉を見ることはできましたか?)
At the spring training camp, I got to meet some of the Dodgers' players.
(スプリングトレーニングで何人かのドジャース選手に会えました)
--------------------------------------------------
10) Get + 前置詞の組み合わせ
--------------------------------------------------
getはいろいろな前置詞と組み合わせて使うことができます。例えば、「電車に乗ろう」は「Let's get on the train.」、「バスを降りよう」は「Let's get off the bus.」、「プールに入ろう」は「Let's get in the pool.」、「ここから出よう」は「Let's get out of here.」と言う具合に表現します。getと前置詞を組み合わせて使う場合は「動いている」イメージになります。
<例文>
Get on bus number 10 and it'll take you to downtown.
(10番バスに乗れば繁華街まで行きます)
This place is way too crowded. Let's get out of here.
(ここは混み過ぎだ。出ましょう)
Which stop are we getting off on? Is it the next one?
(どの駅で降りるの?次の駅?)
ブログ記事URL:https://hapaeikaiwa.com/?p=23377
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
無料メルマガ『1日1フレーズ!生英語』配信中!
通勤・通学などのちょとした合間を利用して英語が学べるメルマガ『1日1フレーズ!生英語』を平日の毎朝6時に配信中!ただ単にフレーズを紹介しているだけではなく、音声を使った学習プロセスが組み込まれているので、メルマガを読むこと自体が学習方法!
https://hapaeikaiwa.com/mailmagazine/
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
同時也有28部Youtube影片,追蹤數超過1,060的網紅英会話講師ななこ,也在其Youtube影片中提到,英会話講師ななこの人気動画一覧はこちら! No.1 日本語脳から英語脳にかわる簡単3ステップ https://youtu.be/Gdy1u7nyElM No.2 【英語脳】言いたいことをパッと英語にする例文「昨日は仕事だった」 https://youtu.be/Ze2JgvCoTfc NO.3 ...
気になる 例文 在 Hapa Eikaiwa Facebook 的精選貼文
=================================
「Thank you」と言われたら?
=================================
今回は「Thank you」に対する返答の仕方とそれぞれのニュアンスの違いについて触れてみたいと思います。ネイティブがどのように返答するか、以前の動画レッスンに協力してくれたアメリカ人10人に実際に「Thank you」と言ってみました。
--------------------------------------------------
1) You are welcome
→「どういたしまして」
--------------------------------------------------
「You are welcome」はフォーマルな場やインフォーマルな場、面識のある人や面識のない人など、基本的にどんな状況でも使える最も無難な返答の仕方です。どちらかと言うと、多少丁寧な響きがありますが、友達や同僚に対しても使っても違和感はありません。とっさにどう返答していいか迷った場合は「You're welcome」と言えば問題ありません。
✔日常会話では「You are welcome」より「You're welcome」と言った方が自然。
✔他にも「You're most welcome」や「You're very welcome」と言うこともでき、ともにより丁寧な響きがある。
--------------------------------------------------
2) (It's) My pleasure
→「お役に立てて嬉しいです」
--------------------------------------------------
何かしら相手の役に立つことが出来て「(自分が)嬉しい」気持ちを示したい場合はこの表現を使いましょう。ホテルのスタッフやお洒落なレストランの店員がお客に対して使うことが多く、とても上品で丁寧な響きがあります。友達に対して使うのはちょっと堅苦しい感じがあります。
✔「My pleasure」は「It's my pleasure」の略。日常会話では両方使われ特に違いはない。
✔より丁寧に言いたいなら「You're welcome. (It's) My pleasure」のセットで。
--------------------------------------------------
3) No problem
→「大したことないよ」
--------------------------------------------------
自分が相手のため行った親切な行為が「大したことない」と言いたい場合に用いられ、友達や同僚など仲の良い間柄でよく使われる表現です。面識がない人に対して使っても問題ありません。例えば、他人のためにドアを押さえてあげ、その他人が「Thank you」と言ったら「No problem」と返すのはとてもナチュラルです。カジュアルでありながら丁寧な感じもあり日常会話ではよく耳にする表現です。
✔「No worries(気にしないで)」もよく使われ、ニュアンスと使い方は同じ。
--------------------------------------------------
4) Anytime
→「いつでも」
--------------------------------------------------
“Anytime”の一言には「またいつでも協力しますよ・助けてあげますよ」という意味合いが込められています。基本的には親しい間柄で使われるカジュアルで丁寧な返答です。例えば、アメリカ人の友達の日本語の文章を手直ししてあげ、その友達が「Thanks for checking my Japanese.(日本語を手直ししてくれてありがとう)」と言った際、「Anytime」と返すことで「またいつでも協力してあげるから声をかけてね」といった想いが相手に伝わります。一方で、今後会う予定のない人(他人)に対して「anytime」と言うのは、ちょっと違和感があります。
--------------------------------------------------
5) Sure
→「もちろん」
--------------------------------------------------
「Sure, you're welcome」や「Sure, no problem」、「Sure, anytime」のように、本来“Sure”は上記で紹介した表現と組み合わせて使うのですが、カジュアルな感じで言う場合は、“Sure”の後に続くフレーズを省いて「Sure」の一言だけでも問題ありません。
✔「Sure thing」と言う人もいますが、意味合いは“Sure”と同じで“thing”には特に深い意味はありません。
--------------------------------------------------
6) You bet
→「もちろん」
--------------------------------------------------
“Bet”は「お金を賭ける」を意味し、この一言だけで「私があなたの役に立てて、嬉しく思っていることにお金を賭けてもいい」という意味合いまでも含まれており、とてもアメリカ人っぽい返答の仕方になります。(笑)「Of course」と意味は同じですが、より口語的な言い方で、基本的には知り合いに対して使う返答の仕方です。
✔地域によっては「You betcha」と言う人もいる。
--------------------------------------------------
7) Thank you
→「こちらこそありがとう」
--------------------------------------------------
お礼を言う相手に「いえいえ、お礼を言うのは私ですよ」と逆に相手に感謝の気持ちを伝えたい時ってありますよね?そんな時に使える便利でシンプルな返答が「Thank you」で、日本語の「こちらこそありがとうございます」に相当する表現になります。ここでのポイントは「Thank you」の“you”の部分をちょっと強調して言うことです(Thank you⤴︎)。
✔より丁寧に言いたいなら「I should be the one thanking you.」または「I'm the one who should be thanking you.」
✔「こちらこそ〜をしてくれてありがとう」と具体的なことについてお礼を返す場合は「Thanks for _____ ing」の形式にする。
<例文>
〜会話例1〜
A: Thanks for coming tonight.
(今夜は来てくれてありがとう)
B: Thanks for having us.
(こちらこそ、私たちを招待してくれてありがとう)
〜会話例2〜
A: Thanks for cooking dinner tonight.
(今夜は食事を作ってくれてありがとう)
B: Thanks for helping me prepare.
(こちらこそ、食事の準備をしてくれてありがとう)
--------------------------------------------------
8) Don't mention it
→「いえ、とんでもないです」
--------------------------------------------------
直訳は「お礼なんていいよ」になり、謙虚な態度を示す状況で使われることが多いです。但し、この表現は個人的にはあまり使わず、私の周りにいる人たちもあまり口にしていないような気がします。もしかしたら地域や年齢によるかもしれませんが、決して古い言い方ではないと思います。もしどうしてもこの表現が気になるようでしたら、周りのネイティブの方にも聞いてみてください・・・。
✔他にも「Think nothing of it.(とんでもないです)」という表現もありますが、これも個人的にはほとんど口にしません・・・。
ブログ記事URL:https://hapaeikaiwa.com/?p=11420
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
無料メルマガ『1日1フレーズ!生英語』配信中!
通勤・通学などのちょとした合間を利用して英語が学べるメルマガ『1日1フレーズ!生英語』を平日の毎朝6時に配信中!ただ単にフレーズを紹介しているだけではなく、音声を使った学習プロセスが組み込まれているので、メルマガを読むこと自体が学習方法!
https://hapaeikaiwa.com/mailmagazine/
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
気になる 例文 在 Hapa Eikaiwa Facebook 的精選貼文
=================================
「ご愁傷様です」や「お悔やみ申し上げます」の英語表現
=================================
誰かに悲しい出来事があった時、日本語では「お気の毒です」や「残念です」と表現し、誰かに不幸があった時は、「ご愁傷様です」、「お悔やみ申し上げます」などの慰めの言葉を用いて同情する気持ちを表しますが、英語でそのような状況に直面した時、どんな風に表現すればよいのか戸惑う人も多いのではないでしょうか。今回は、シチュエーションごとに分けて使う「同情」や「お悔やみ」の英表現をご紹介します。
~「Sorry」の意味について~
Sorryには、「謝る」以外の意味があることはご存知でしたか?実は、「同情する、残念に思う」などの意味もあり、アメリカでは、知り合いの親戚が亡くなったとき、友達の家族が癌と診断されたとき、同僚の犬が車にひかれてしまったときなどの悲しいお知らせを聞いたときに「Sorry」を使って同情を表すことがよくあります。ちなみに、日本に住んでいる多くのアメリカ人が体験している出来事の一つに、友達の親戚が亡くなったと聞き、アメリカ人感覚で「Sorry=ごめんね」と言ってしまい、周りに変な目で見られた、と言う出来事があります。そのままの直訳では通じない例の一つですね。
--------------------------------------------------
1) I'm sorry for your loss
→「ご愁傷さまです」
--------------------------------------------------
lossは、「なくす、失う」という意味であり、この表現は「あなたが失ったことを私も残念に思います」という意味合いになります。日本語の「ご愁傷さまです」と同じようにお葬式で使うこともできます。
✔「ご愁傷様です」「お悔やみ申し上げます」の意味で「Please accept my condolences」と言う表現もあるが、相手にカードを送ったりメッセージを書くときに使われることが多い。
<例文>
I heard your father passed away. I’m very sorry for your loss.
(お父さんが亡くなられたと聞きました。ご愁傷さまです。)
I’m sorry for your loss.
(ご愁傷さまです。)※お葬式での一言
I heard your dog got hit by a car last night. I’m so sorry for your loss.
(昨日犬が車に引かれたって聞いたよ。本当に残念です。)
--------------------------------------------------
2) I'm sorry to hear that
→「私も残念に思います」
--------------------------------------------------
この表現は、「残念なお知らせ」に同情している場合に使います。相手にとって縁遠い親戚が亡くなった時や、ガンなどの重い病気と診断されたと聞いた場合などに使うことができるほか、試験の結果が悪かったなどのもう少し軽い場面でも使うことができます。
✔相手の不幸な出来事を聞いた時に使う「お気の毒に」の表現については『「お気の毒に・・・」を英語にすると?』も合わせてご覧ください。
<例文>
〜会話例1〜
A: My cousin was in an accident yesterday, and he’s in the hospital.
(昨日従兄弟が事故に合い、いま入院しているんだ。)
B: I’m sorry to hear that. I hope he recovers soon.
(それは気の毒だったね。早く元気になることを願っているよ。)
〜会話例2〜
A: Mom, I got a bad grade on my spelling test.
(お母さん、スペルテストの成績が悪かったよ。)
B: I’m sorry to hear that. You’ll have to study harder next time.
(それは残念。次はもっと勉強しなきゃね。)
〜会話例3〜
A: I’m so sorry to hear that your sister got diagnosed with cancer. I pray for her speedy recovery.
(お姉さんが癌と診断されたと聞きました。早い回復をお祈りしています。)
B: Thank you. That means a lot to me.
(ありがとう。その気持ちがとてもありがたいです。)
--------------------------------------------------
3) You’re in my thoughts/prayers
→「あなたのことを思っています・祈っています」
--------------------------------------------------
これは「I’m sorry」と同情を表した後に良く使われるフレーズですが、「辛い体験中の人のためにお祈りをしている」と言う意味合いになります。昔は一般的にキリスト教徒同士で「You’re in my prayers(あなたのためにお祈りしています)」というフレーズを使っていましたが、最近は宗教が異なる人同士の交流も日常的になっていることから、「You’re in my thoughts(あなたのことを想っています)」を使う人も増えてきています。同じ宗教同士だと分かっている場合は「You’re in my prayers」で問題ないと思いますが、会社の同僚など、そこまで親しくない相手に対してであれば「You’re in my thoughts」の方が無難かもしれません。
✔また、アメリカではお葬式などでグリーティングカードを送る人も多く、このグリーティングカードに「You’re in my thoughts」と添えることもある。
✔「My thoughts are with you.(私の想いはあなたと共にある)」と表現することもできる。
<例文>
I heard your uncle passed away yesterday. You and your family are in my thoughts.
(昨日おじさんがお亡くなりになったと聞きました。あなたとご家族のことを想っております。)
The Syrian people are in a crisis. Please keep the country in your thoughts and prayers.
(シリア国民はみな、不幸の中にいます。大変な思いをしている国に思いを留め、祈りをささげるようにしてください。)
In this time of loss, my thoughts are with you.
(この不幸中、私の想いはあなたと共にいます。)
ブログ記事URL:https://hapaeikaiwa.com/?p=14564
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
無料メルマガ『1日1フレーズ!生英語』配信中!
通勤・通学などのちょとした合間を利用して英語が学べるメルマガ『1日1フレーズ!生英語』を平日の毎朝6時に配信中!ただ単にフレーズを紹介しているだけではなく、音声を使った学習プロセスが組み込まれているので、メルマガを読むこと自体が学習方法!
https://hapaeikaiwa.com/mailmagazine/
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
気になる 例文 在 英会話講師ななこ Youtube 的精選貼文
英会話講師ななこの人気動画一覧はこちら!
No.1
日本語脳から英語脳にかわる簡単3ステップ
https://youtu.be/Gdy1u7nyElM
No.2
【英語脳】言いたいことをパッと英語にする例文「昨日は仕事だった」
https://youtu.be/Ze2JgvCoTfc
NO.3
純日本人の私が英語を話せるようになった6つの勉強法(独学+英語日記など)
https://youtu.be/-w8tcSbjf6I
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
《ななこの無料英語勉強法配布中!》
三日坊主の社会人でもできる
英語勉強法本(48ページ)を無料で受け取る↓↓
https://nanaenglish.xsrv.jp/discovernewworld53-5/
英語勉強を毎日したい方向け
LINE追加者限定配信をみる↓↓
https://nanaenglish.xsrv.jp/discovernewworld53-5/
インスタグラム↓↓
https://www.instagram.com/na_na_english/
-----------------------------------------------------
#英語 #英語勉強 #英語初心者
気になる 例文 在 日本語の森 Youtube 的最讚貼文
文法:AにもましてB
意味:A以上にB
接続:名詞+にもまして
例文:
1.最近は辞書にもましてネット検索
が好まれている。
2.近年、以前にもまして台風が増え、
それに伴って災害も激増(げきぞう)している。
3.自分の就職(しゅうしょく)活動にもまして、
父の健康(けんこう)状態(じょうたい)が気になってならない。
4.国の財政事情にもまして、我が家の
家計のほうがピンチを迎えている。
5.自分の人生設計にもまして、親の老後
の生活も気になるところだ。
6.昇進(しょうしん)や給料にもまして、自分の余暇(よか)の
時間を大切にする人が増えている。
7.料理は材料にもまして、手間と技術(ぎじゅつ)
が味を左右する。
8.人は見た目にもまして、性格や考え方
で判断(はんだん)すべきだ。
9.私たちは自分たちの生活の快適さ
にもまして、環境(かんきょう)への配慮(はいりょ)も必要ではないか。
10.能力にもまして努力が人を成功へと導くのだ。
-----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
日本語の森へようこそ !
日本語の森は、日本人が日本語で日本語を教えるチャンネルです。
Thank you for coming to our channel "NIHONGONOMORI"
"NIHONGONOMORI" teaches Japanese in Japanese.
facebook:https://www.facebook.com/Nihongonomori
instagram:https://www.instagram.com/nihongonomori_official
tiktok:https://vt.tiktok.com/r8MXgQ/
twitter:https://twitter.com/nihongonomori13
〜日本語の森の仲間!〜
・Dung Mori - ベトナム🇻🇳
https://www.youtube.com/user/moridung
http://dungmori.com
・Yuhadayo - 韓国🇰🇷
https://www.youtube.com/channel/UC_waGdcNiCWTv1GG9OvE23A
http://yuhadayo.com
・app 日本語人🇯🇵
世界中の日本語を勉強している人が集まる場所です。
勉強した日本語を使ってみたり、友達を作ったりしよう!
iPhone:https://apps.apple.com/us/app/d%C5%A9ng-mori/id1486123836
Android:https://play.google.com/store/apps/details?id=com.dungmori.dungmoriapp&hl=ja
〜お問い合わせ 〜
・質問/動画出演/広告/提案/提携などなど…
nihongonomori@gmail.com
・日本語の森で日本語を教えたい方
simayuki1978@gmail.com
〜会社情報〜
日本:〒190-0011 東京都, 立川市高松町3-23-6ユニオン202号
TEL 042 510 1982 / nihongonomori@gmail.com
ベトナム:〒100-000 So 3 VNT tower 19 Nguyễn Trãi Thanh Xuân Hanoi
TEL 096 985 6116 / dungmori@gmail.com
#森ライブ #日本語の森 #nihongonomori #日本語 #japanese
気になる 例文 在 バイリンガルベイビー英会話 Youtube 的精選貼文
「癒やし英会話|癒やしながら英語のイディオムを覚えよう|ネイティブが使う日常英会話」動画をアップしました。今日の英語・英会話のテーマはまた英語でのイディオムです。英語のイディオムは、ネイティブが使う日常英会話の中のトップに入ると言っても言い過ぎではないです。英会話を学ぶ時に、本当に英語のイディオムを学ぶのはとてもオススメします!なお、今日の英語のイディオムは、get the hang of itです。Get the hang of itというイディオムは、簡単にいうと「慣れてきた」という意味ですが、英語のニュアンスはただただ「慣れた」より深いですね。英語のニュアンスは「いろいろ苦労して(チャレンジしてみて)、ようやくコツを掴んだ」という意味です。ネイティブが使う日常英会話の中で、とても大事なイディオムです!英語の例文を下記に記載します。
After months of practicing, I finally got the hang of it.
数ヶ月練習したけど、ようやくコツを掴んだ!
How long did it take you to get the hang of it?
慣れるまで(コツを掴むまで)どれぐらいかかった?
なお、このイディオムを使って、ロールプレイする英会話レッスンを6月24日に実施しますので、興味のある方は、下記からリンクをクリックしてください。
最後にですが、この短編英会話シリーズは昔このチャンネルでやっていました。「1つの英語のフレーズ」に特化したシリーズです。昔のシリーズ名は「1分留学」でしたが、このシリーズが私は個人的に好きな理由は、1つの英語の表現に特化して、皆様にも自分の子供にも教えれるので好きです。
では、「癒やし英会話|癒やしながら英語のイディオムを覚えよう|ネイティブが使う日常英会話」をお楽しみください!!
★★BBクラブハウス★★
このイディオムを使った英会話のアウトプットレッスンに挑戦してみたい方は、登録はこちらからとなります。LIVEでアイシャとのロールプレイレッスンとなります!
https://community.camp-fire.jp/projects/view/217750
YouTubeの裏話や普段YouTubeでなかなか話さない川上家の事情、英会話コンテンツをいつもアップしているのでよかったら遊びにきてください!!
★★字幕なしのバージョンも見たい!という方はこちら★★
有料会員制オンラインコミュニティ(BBクラブハウス)に毎回字幕なしバージョンもupします。ご興味のある方は、下記のリンクからBBクラブハウスの詳細をご覧ください!
https://community.camp-fire.jp/projects/view/217750
《この動画を英語の勉強にどうやって使う?》
「聞き流し英語」的な感じでこの動画を是非見てください。私達のチャンネルで、実際にネイティブが使っている英語の文法も使っていますし、変にスピードも落としていませんので、このスピードにある程度慣れてたら、海外に行ったらばっちりなはずです!
ですので、是非こちらの動画で英語のリスニングの勉強していただければと思います!
なお、英語のリスニング力アップのためのこの動画のベストな活用方法があります。4ステップ法
①まず、動画を最初見る時に、日本語の字幕を見ながら楽しく動画を最初から最後まで見る。このステップは「英語を勉強する」ステップではなく、単純に「動画の内容」と「ストーリーの展開」を覚えるステップです。つまり、英語・日本語関係なく、この動画で何が起きているかを理解することがステップ1です。ここであまり英語の勉強を気にしなくてもいいです。
②もう一度動画を見るけど、今度は、各フレーズ(気になるフレーズ)を1つ1つ丁寧に聞いて、英語と日本語の字幕(両方とも)一緒に読んで、英語のフレーズ(英語の表現)や言い方を意識する。一時停止したり、巻き戻したりすると理解しにくい英語の表現を理解できるかもしれません。信じがたいですが、私達の動画に本当に「知っておくべき英語」が厳選されています。なのでどのフレーズを学んでも損ではありません。「生きた英会話」と思っていただければと思います。
③もう一度動画を見る。今後は、日本語の字幕を絶対に見ないで動画を見る。理解できない場合は、絶対に英語の字幕だけを見る。なので、このステップは、「海外に留学したばかりの人になった気分」。つまり、日本語に頼らないステップ。
④英語の字幕と日本語の字幕、どれも全く読まないでで最初から最後まで動画をもう一度見る。 絶対に、自分の理解度に驚くはずです。100%は理解できないかもしれないが、聞く前と比較すると本当にビビるぐらい英語力が伸びる。「ええ?これだけで英語力が上がるの?」と思われる方が多いと思うけど、4回も同じ箇所を見ているので、それだけで思っている以上に英語が身についている(同じ歌を4回聞けばなんとなく歌えると一緒)。留学する時に、こういう風にみんな学ぶ。因みに幼児も同じように言語を学ぶ。
この4つのステップを踏んだ後に、もしまだ動画の内容が完璧に理解できないということであれば、リスニング聞き取れなかった箇所だけに戻り、更に2—3回を聞くことがお勧めです。
最後ですが、もし、使っている英語について何か質問があればいつでもコメントで聞いてくださいね。他の視聴者のためにもなるし遠慮なく聞いちゃってください。
Good luck!!!
**Follow us**
Instagram: https://www.instagram.com/bilingualbaby/
Twitter: https://twitter.com/bilingualbaby01
Good luck!!!
**Follow us**
Instagram: https://www.instagram.com/bilingualbaby/
Twitter: https://twitter.com/bilingualbaby01
#癒やし #英会話 #英語
気になる 例文 在 「気になる」「気にする」「気がする」「気がある」の違い! 的推薦與評價
この4つの違い、むずかしい〜 「気」を使う日本語は、たくさんあるよね〜 【Question Box 】質問やリクエストは、 ... ... <看更多>