自從當了媽媽,泡奶已是育兒生活的基本日常🍼
但傳統保溫瓶的溫度與出水量總是難以掌控
寶寶想喝奶哭到沒力時😭
😔媽媽還在想盡辦法讓水溫降到70度
盡量讓配方奶維持在寶寶能入口、奶粉能泡開、營養不流失的狀態...
後來努力記錄寶寶喝奶時間,開始提早為泡奶做準備~提前把滾燙的開水放涼,雖然縮短了泡奶時間跟寶寶哭鬧時間,😑但媽媽的休息時間也縮短了...
原本以為我得過著如此辛苦的泡奶人生,直到我遇到 #泡奶神器「海爾 智能瞬熱式淨水開飲機 鋼鐵海豚」!
它完全是新手爸媽的泡奶神隊友!不但能夠瞬間加熱到泡奶的水溫70度、還能選擇多少ML的出水量,輕輕觸碰按鍵就能3秒瞬熱、瞬間出水~1分鐘內立即完成寶寶喝奶需求!
泡奶突然變得好輕鬆啊!寶寶哭鬧時間減少了,媽媽情緒起伏波動降低了,育嬰生活才能更快樂!
這台海爾智能瞬熱式淨水開飲機真的很厲害
✏我幫大家做了幾個重點整理:
1⃣ 育嬰幫手+泡奶神器~泡奶模式超方便,控溫控水量讓泡奶變得更有效率又輕鬆,新手爸媽不用再手忙腳亂!
2⃣ 3秒瞬熱、9段調溫(40-100℃ 之間的溫度通通都有)無需反覆加熱,隨時享有指定溫度的飲用水
3⃣ 水量比前代更精準,可選60-240ml之間的水量,一鍵出水超方便
4⃣ 超高CP值~一機抵六機(淨水器、濾水壺、快煮壺、泡奶機、開飲機、熱水瓶),適合空間有限的租屋族、小家庭使用
5⃣ 極簡美型,機身小巧不佔空間,居家擺設更加分
6⃣ 智慧觸控面板,直覺操作,不用繁複的安裝程序,機身插電即可使用
7⃣ 超省電⚡️一年下來比 1 級節能家電省 75.6% 耗電度數
8⃣ 瞬熱式加熱,讓你不再喝含有害物質的千滾水☠️
9⃣ 透過SGS檢測,活性碳+離子樹脂濾心,有效過濾氯、鉛、鎘等有害物質,全家飲水更安心
🔟 濾心可使用4-6 週,還能軟化水質、提升口感
更重要的是這次幫大家談到了最便宜的獨家!
即日起~5/31,只要透過我的LinkBy商店下單就能享有最優惠團購價!比官網、MOMO便宜$820,數量有限,要買要快!賣完就沒有囉!
而且替換的濾心(一組2入)每組原價$699,團購價滿3組,每組特價$600!獨家優惠超划算,千萬不要錯過喔~
🛒購買連結:https://reurl.cc/7yaeA9
大家記得一定要發起團購活動,才能享有便宜的團購價唷‼
5月限定團購優惠,一起喝好水守護家人的健康吧!
💕心動不如馬上行動😉
-
#可可の玩樂日記 #可可揪團購 #可可愛分享 #可可育兒好物推薦 #育兒好物推薦 #泡奶人生 #海爾Haier #鋼鐵海豚 #瞬熱式淨水器
同時也有7部Youtube影片,追蹤數超過123萬的網紅HMS2 - ハムスターのミニチュア工房2,也在其Youtube影片中提到,【MHW】モンスターハンターワールド ミニチュアハンター飯作り。 How to make a miniature Monster Hunter World Meal. 【各素材・料理開始時刻】 ・お盆 tray 00:04 ・お皿 dish 00:44 ・飲み物 wooden mug 02:58 ...
水 豚 樹脂 在 Facebook 的精選貼文
#食況轉播 #RAW變身青森美術館
如果你剛好在12月9日至13日到 RAW 吃飯,你會看見餐廳左側牆面掛了九幅畫。其實不是畫,是攝影作品,由日本青森縣出身的知名攝影師— 柿崎真子— 所攝下,奈良美智名作《青森犬》的屁股、《森之子》的大頭像,青森藝術家成田亨的《鹹蛋超人》原稿、奧地利藝術家Erwin Wurm在十和田美術館展出的《Fat House & Far Car》,都在其中。
接著你會明白,你欣賞的藝術作品,是你將品嚐的菜單。
這份菜單的作者,自然是江振誠主廚。身為「青森國際大使」,延續去年與青森縣政府的合作,江振誠再度把青森搬來台北,RAW變身為藝廊,推出五天限定的「New Aomori Gallery」。為什麼是藝廊?一方面是因為,礙於疫情,江振誠無法親自到當地,只能採取「線上視察」的方式,透過網路連線鏡頭虛擬體驗青森,並由柿崎真子紀錄其視角;二方面是,藝術欣賞本來就是江振誠喜愛的事物,他已經領略過青森的美麗風土與豐饒物產,這一次,他想向台灣民眾深度介紹青森的藝術與人文。
吃完這份菜單,你也就跟著江主廚的腳步,造訪了 #青森縣四大美術館:收藏奈良美智、成田亨、棟方志功等國際級青森藝術家作品的 #青森縣立美術館; 整個城市遍佈了藝術作品,為館藏藝術品量身打造的 #十和田市現代美術館;以明治大正時期日本酒及蘋果酒倉庫改造而成,強調傳承與創新的 #弘前當代美術館;提供全球藝術家創作園地與靈感的藝術村 #青森國際藝術中心。
#藝術品變菜單
長條脆餅上搭載著芋泥、芋頭塊、花生醬、香草冰淇淋與香菜苗,多咬幾口產生宜蘭花生捲冰淇淋的趣味,這一道親切小吃的名字,竟然是「鹹蛋超人」(ウルトラマン)。你知道《鹹蛋超人》的作者成田亨出身自青森嗎?身為鹹蛋超人粉,江振誠熟知其中每一個角色,超人兄弟的第六位成員、奧特之父與奧特之母的親生兒子—太郎,就令他聯想到芋頭(taro)。原來如此啊!
春季菜單出現過的水蓮菜編織義大利麵,與蛤蜊奶油醬、杏仁奶凍、煙燻軟絲一起吃,依舊美味。編織的聯想,來自「十和田美術館」裡的巨大藝術品、紐約韓籍藝術家徐道获的《因果》,遠觀有如吊燈,近看才知是一個個鮮紅或透明的樹脂小人串起的裝置,隱含佛教輪迴、生與死互為因果的理念。
同樣改編自春季菜單,有如迷你花園的沙拉裡,交錯著水菜、紅鳳菜、仙人掌、海帶、櫛瓜花、風鈴花、金蓮花、茴香花,等等蔬菜花草的千滋百味,這一碗花團錦簇,原來是《青森犬》的食物!矗立於青森縣立美術館的《青森犬》,是奈良美智廣為人知的名作,也是館內少數開放攝影的作品,眼皮低垂的狗狗散發憂愁的氣質,會隨著四季變換景色,牠面前的白碗在春夏時分會種滿花草,吃得真健康。至於我們人類吃的、藏在沙拉底下的鮑魚、白魽魚、生蠔醬,狗狗就無福消受了!
青森縣的十和田市盛產馬匹,十九世紀末曾是日本政府培養軍馬的基地,退役軍馬則會變作馬肉料理,以馬肉做成的「櫻鍋」則是當地著名的鄉土菜。江振誠在線上視察時,發覺櫻鍋和台南牛肉鍋像極了,於是以蔬菜與牛骨、牛腱製作牛肉澄清湯,盛入密封罐中,將芸彰牧場的台灣生牛肉片與薑絲、松露絲一起投入,關蓋悶二分鐘,就成了味道鮮甜口感嫩脆的牛肉料理。
由安藤忠雄設計的「青森國際藝術中心」(Aomori Contemporary Art Center),隸屬於日本青森公立大學,建築隱身在大片山林裡,又有「看不見的美術館」之稱。為模擬此意象,江振誠發想一道「森林系帆立貝」,以青森名物「帆立貝燒」為概念,在醃扇貝與炒蛋慕斯之上,堆疊了水菜、小白菜、海蘆筍、茴香等等蓊鬱香蔬,必須撥開這片青翠,才能嚐到扇貝,猶如穿過樹叢、發現藝術寶藏。
黑石獨有的「黑石湯汁炒麵」(黒石つゆ焼きそば),在炒麵裡加入拉麵湯的特色小吃,也被江振誠拿來改造一番。他選用極細麵,兩面煎黃成脆餅,上桌時澆淋豚骨高湯,攪拌開來則可嚐到香甜的海苔醬,與五花肉叉燒一起吃,頗誘人胃口。
三內丸山是日本最大的繩文時代村落遺跡,超過四千年的出土文物中,三大發現是人偶、3D編織與栗子,原來四千年前的人以栗子作為主食!江振誠主廚剛好借用本季「漢方」菜單中一道「鴨肝麵茶」,洋溢濃郁堅果風味的麵茶醬汁,用以襯托煎香的鴨肝與當季的板栗,鮮鹹與甜美並陳。
逛美術館也有解決三餐的需求,青森縣立美術館內的「四匹貓」咖啡館,其咖哩飯頗有名氣。江振誠將之解構一番,咖哩醬採取墨西哥mole作法,煙燻辣椒辛香明顯,搭配煎烤過的牛小排、炸千層馬鈴薯與紅蘿蔔,紅椒番茄口味的西谷米脆片增添口感,還有一杯「喝的」咖喱飯:以濁酒、米水調製成的雞尾酒,灌入咖哩煙霧,香料芬芳與米的甘甜相撞,還真有幾分像咖哩飯。
把房子和車子變胖的幽默作品,是奧地利藝術家Erwin Wurm在十和田美術館展出的《Fat House & Far Car》,用來比喻人們膨脹的慾望。最後的甜點就是一幢胖屋子,柚子膠、可爾必思慕斯與棉花糖構成屋子的主體,柚子泡泡象徵白雲,可愛的屋頂則是薑餅,呼應漸漸濃的聖誕氣氛。
#青森值得一訪再訪
九道菜,九個攝影作品。江振誠說,他希望把這九張照片變成九張明信片,當大家可以再度出國旅遊的時候,可以帶著去當地,按圖索驥欣賞青森之美。「不是必遊景點,不是必吃美食」,在與攝影師柿崎真子一起線上視察時,江振誠請柿崎小姐用人像的觀點拍攝各個藝術作品,「我希望未來大家可以去尋找九張照片裡的九個人。」
青森縣「蘋果知事」三村申吾則透過視訊與在場大家空中相會,他的呵呵大笑與西裝內襯秀,即便經由網路傳輸也不減感染力。記者會播放了一則「青森等你來」的影片,青森的蘋果農、睡魔製作職人,都把自己活好,耐心期盼旅人再度前來。
我非常感動。我曾二次造訪青森,二次都和江振誠主廚同行,第一次是2016年11月,陣容盛大的媒體團,第二次則是2019年10月,跟訪江主廚為RAW餐會先行踩點的參訪行程。情誼綿延至今,我徹底體會到青森人重感情重關係,即便是商業合作案,也要做久做深。正是時間積澱的情感提醒我們,疫情過後,一定要回青森走走。
水 豚 樹脂 在 包子麻麻 育兒愛分享 Facebook 的最佳解答
#泡奶不難還可以有其他享受
#瞬熱出水科技育嬰
一直很猶豫要不要開這團,本來只想要自己買台瞬熱機就好,但最近問『泡奶機』的爸媽好多,與其浪費錢花5千元買台泡奶機,還不如搬6機合一的【#Haier海爾小海豚瞬熱式淨水器】回家,秉持著好物報給大家的心,不買也聽聽新品。
.
這次開團的- 鋼鐵海豚WD252版本是最新款,與上一代相比,外觀材質改為不銹鋼機身、出水更準確,操控面版也從原來的側面操控改為正上方操作,包麻愛這個改款,面版更清楚好操作,也比較不容易誤觸誤按(有鎖定按鍵),不怕小孩爬上桌亂按而出水。晚上泡奶後想立即泡杯咖啡或來碗泡麵,這台小海豚給它三秒瞬熱,立即可以提供需要的溫度及水量。
.
⭕️哪6機合一❓
1.泡奶機:市售泡奶機強調泡出的泡立即可食,所以定溫在40度出水,但泡奶的水溫若過低,有可能會造成嬰兒感染沙門氏菌與阪崎腸桿菌的機率, 黃瑽寧醫師健康講堂也有說到喔(了解更多看這篇https://reurl.cc/q828Ay)!#Haier海爾小海豚機直接70度出水,如果怕太燙不能立即入口,可以先選奶量一半的水量把奶粉泡散後,再加入40度的水泡成一瓶寶寶喝的量。
.
2.濾水壺/淨水器:Haier海爾小海豚機體裡有一顆活性碳+離子樹脂濾心,濾過才給水。給水量也控制的剛剛好,水量可選60ml、90ml、120ml、180ml、240ml,泡奶十分方便。
.
3.熱水瓶/開飲機/快煮壺:一般熱水瓶只能1段定溫、開飲機3種水溫、快煮壺只有熱開水,如果要70度泡奶,熱水瓶煮沸後要再一般時間降溫,才能有70度水溫出水,其他二個就不用說了連水溫幾度都不知道。#Haier海爾小海豚機不用等降溫水溫!有40度、45度、55度、65度、70度、85度、92度、100度,9段溫度可以選擇,你按幾度就出幾度的水,等三秒立即可出水。
.
<商品特色>
✅免安裝,直覺式智慧觸控,2KG的重量,出遠門也可帶著走
✅3秒瞬熱立即加熱出水
✅9段溫控,泡奶、泡麵、咖啡、可可瞬間搞定
✅6機合一泡奶機+淨水器+濾水壺+開飲機+熱水瓶+快煮壺
✅自動清潔提醒功能,魚腦媽很合用
<商品規格>
▪️尺寸:寬15.1x長27x高30.2cm
▪️重量:2.7kg
▪️電壓:110V
▪️材質:pp、鋁合金
▪️內容物:主機、電源線、專用濾心、水箱、接水盤
▪️商品保固1年
介紹完畢~有沒有很心動❤️
~~~~~~~~~~~~~
🔖加護靈週年慶限量特惠 https://reurl.cc/avg5LZ
🔖Ergobaby Omni360透氣款嬰兒揹巾https://reurl.cc/zzLbD7
🔖MB BABY萌寶寶嬰兒柔濕巾https://reurl.cc/6lMyjV
🔖Lori's可拆式床圍https://reurl.cc/m92qxV
🔖貝貝 無尾熊三合一嬰兒大床https://reurl.cc/N6gXxm
水 豚 樹脂 在 HMS2 - ハムスターのミニチュア工房2 Youtube 的最佳解答
【MHW】モンスターハンターワールド ミニチュアハンター飯作り。
How to make a miniature Monster Hunter World Meal.
【各素材・料理開始時刻】
・お盆 tray 00:04
・お皿 dish 00:44
・飲み物 wooden mug 02:58
・チキン料理 chicken 05:03
・ブイヤベース風魚介料理 bouillabaisse style 08:56
・ハム・ソーセージ ham and sausage 13:18
・串焼き skewers grilled 16:05
みなさんこんにちは!ハムスターのミニチュア工房2のheibonkinokoです。
今回は人気ゲームソフト「モンスターハンターワールド」に登場するハンター飯の中のひとつをミニチュアで再現してみました。ゲーム内に登場する料理なので詳細がわからない部分も多く、想像で作っている部分も多くありますがご了承ください。特にブイヤベースみたいな料理かなと思った魚介料理は色味以外はほぼ想像ですが、全体として雰囲気が近くなるようにしてみました。
ちなみにゲームを遊んだことがない方へ簡単に説明しますと、ハンター飯とはモンスターハンターのゲーム内に登場する料理で、食べることで自分が操作しているキャラクターの体力やスタミナなどをアップさせる効果があります。つまりモンスターとの戦いを有利に進めるために食べる料理です。
【製作の流れは以下のようになります】
製作はお皿などの下準備からスタートし、チキンの料理から半時計回りに作っていきます。
・下準備
1.ヒノキ材(2ミリ厚)で直径60ミリの円形のプレートを作ります。
2.料理を盛るお皿はエポキシパテで原型を作り、プラバンをバキュームフォームして作ります。
3.まな板もヒノキ材をカットして作ります。
4.飲み物は円柱のヒノキ材にバルサ材、プラペーパーを巻いて作ります。
中身は白い粘土と白く着色したレジンです。
・チキン料理
1. 黄土色でわずかに着色した粘土を玉子型にして、モモ肉を取り付ける部分を少しへこませます。
2. モモ肉の形にした粘土をそのへこみ部分に取り付けます。
この時モモと胴体の間に隙間ができるので、水で溶かした粘土で隙間を埋めました。その後足首と首に骨を挿す用のへこみを作っておきます。
3. 手羽もモモ同様に形を作ってから胴体に取り付けます。
4. 細く伸ばした白い粘土を短くカットして、足と首にそれぞれさし込みます。
5. 茶系のアクリル絵の具で全体に焼き色をつけます。
6. 絵の具が乾燥したら仕上げにニスを塗ります。
7. 黄緑色の粘土に本物の葉っぱを押し付けて模様を転写し、カットします。
8. アクリル絵の具で着色しお皿に盛り、その上にチキンをのせます。
・魚介料理(ブイヤベースみたいな料理でしょうか?)
魚
1. 白い粘土を魚の切り身の形にして、表面にスジを入れます。
2. 同じく白い粘土を薄く伸ばし、ピンバイスの筒部分を利用して鱗に見立てた模様をつけます。
3. それを細く切り、1の身に接着して皮とします。
4. アクリル絵の具の銀とグレイッシュベージュを塗ります。
ここでグレイッシュベージュを使ったのはゲーム内に登場する「ガライーバ」を意識したためです。見た目だけだとアマゾン川に生息するナマズに近いものを感じますが、いったいどんな味なのでしょうか?
貝
1. ムール貝の形を参考にエポキシパテで作った貝殻の原型を自作バキュームフォーマーに設置します。
2. そこに電気コンロで温めた0.5ミリ厚のプラバンを押し付けます。
3. 余分なプラバン部分を切り落とし、貝殻の内側は白、外側は黒く塗ります。
4. オレンジ色の粘土で作った貝の身をのせて、クリアーを身に塗ります。
5. 貝殻同士を接着します。
エビ
1. 白い粘土を片側が細くなるように伸ばし、それをエビのように丸まった形にします。
2. 細くなった方の粘土を潰して尾っぽとします。
3. 絵の具でオレンジ色に着色します。
仕上げ
1. 作った食材をお皿にバランスよく配置します。
2. そこにややくすんだオレンジ色に着色したUVレジンを流し込みます。
レジンを硬化させます。
・ハムとソーセージ
1. 薄ピンク色の粘土を指で潰して薄くしてハムとします。
2. 同じ色の粘土を定規を使って細長くして、それを少し曲げてソーセージです。
ソーセージはもう一本黄土色でわずかに着色した粘土を使って白っぽいものも作ります。
3. ハムと白っぽいソーセージは黄土色と茶色の絵の具で焼き色をつけます。
4. ピンクのソーセージは赤紫色に全体を塗った後に同じように焼き色をつけます。
このソーセージは現実だと血液を加えて作るブラッドソーセージみたいなものではと想像して作ってみました。だとすると何かしらのモンスターの血が混ざっているのでしょうか?ドキドキしますね。
5. ジャガイモ風の芋はアイボリー系に着色した粘土を小さく丸めて、爪楊枝の頭の角を利用してへこみを幾つか作ります。
芋は現地のものを採取しているのか、農家さんのような職業の人たちがいるのか気になるところです。
6. 芋にグレイッシュベージュの絵の具を塗り、乾燥したら上部をV字に切り取ります。
7. 黄緑色の粘土を薄く伸ばし、豚の毛の筆で細かな筋を描きます。
8. 適当な大きさにカットしてアクリル絵の具で着色し、乾燥後お皿に敷きます。
9. その上に先に作ったミニチュアをのせ、クリアーをソーセージとハムに塗って油っぽいテカリを出します。
・串焼き料理
エビの串焼き
1. 白い粘土を片側が細くなるように伸ばし、それをエビの形に曲げます。
2. 尾っぽ部分は潰して薄くしておきます。
3. 乾燥したら串を通す穴をピンバイスで開けておきます。
4. 絵の具でオレンジ色に着色し、その上から茶系の絵の具で焼き色をつけます。
黄土色からこげ茶までの色をエビの感じを見ながら単色もしくは混ぜ合わせて塗っています。
肉の串焼き
1. 細く伸ばしたピンク色の粘土をクシャクシャにしたアルミホイルに包んで表面をデコボコにします。
2. 赤紫色に塗って、そのあとエビ同様に焼き色を塗ります。
3. 乾燥後、同じ大きさにぶつ切りにします。
肉団子風の串焼き
1. 小さく丸めた粘土をクシャクシャにしたアルミホイルの上で転がし表面を凸凹にします。
2. 絵の具で焼き色をつけます。
今回はミートボールをイメージしてオレンジっぽい色を最後に入れてみました。
仕上げ
1. 完成した具材を串に通します。
2. それをヒノキ材を削って作ったまな板にさします。
3. 最後にクリアーを具材に塗って油っぽさを表現したら完成です。
【その他のミニチュア動画】
◆ 崖の上のポニョのミニチュアポニョラーメン作り DIY Miniature Ponyo Ramen
https://youtu.be/SpcwwRx0mzU
◆ 耳をすませばに登場したラッコのマーチのミニチュア作り Miniature Sea Otter March Chips / Whisper of the heart
https://youtu.be/bISp2nPF2ps
◆ DIY Miniature Satsuki's Bento My Neighbor Totoro となりのトトロ サツキちゃんのミニチュア手作り弁当作り Fake food
https://youtu.be/3y9B3PgO5gM
◆ DIY Miniature herring and pumpkin potpie Kiki's Delivery Service 魔女の宅急便 ミニチュアニシンパイ作り Fake food
https://youtu.be/JdNOXPwSyc0
◆ DIY Miniature kiki's chocolate cake Kiki's Delivery Service 魔女の宅急便ミニチュアキキケーキ作り Fake food
https://youtu.be/ozhdv5mKLI4
◆ DIY Ghibli food Miniature Laputa Bread ジブリ飯 ミニチュアラピュタパン作り Fake food
https://youtu.be/TEKoEbW-jSQ
【Please Subscribe チャンネル登録はこちらです】
http://www.youtube.com/channel/UCseOe3MfK8d2IjK2NoEpnaA?sub_confirmation=1
#miniature
#ミニチュア
#Monster Hunter World
#モンスターハンターワールド
#モンハン
#ハンター飯
水 豚 樹脂 在 HMS2 - ハムスターのミニチュア工房2 Youtube 的精選貼文
How to make a miniature Fluffy Omelet Rice.
みなさんこんにちは!ハムスターのミニチュア工房2のheibonkinokoです。
前に一般的なオムライスのミニチュアを作って紹介したことがありますが、今回はそれとは違う玉子がふわとろなオムライスのミニチュアを粘土で作ってみました。
まず粘土を使ったご飯、鶏肉、人参、玉ねぎ作りから始まり、それを使ったチキンライス、そしてふわとろ玉子、トマトソース作りという流れでミニチュアを完成させていきます。
【製作の流れは以下のようになります】
1. モンブランメーカーに白い粘土を詰めて絞り出し、指先で小さく丸めてご飯粒を作ります。
塗料皿の半分ぐらいの量を作ったのですが、今回のミニチュア作りで一番地味で時間のかかる工程だったかもしれません。
2. 薄い黄土色に着色した粘土を平らに潰し、ナイフで小さな塊になるよう千切ります。
3. それを豚毛の筆2本を使い形を整えて鶏肉とします。
4. 人参はオレンジ色の粘土を薄く伸ばし、乾燥後みじん切りにします。
5. 玉ねぎは無着色の粘土を人参と同じようにします。
6. 今粘土で作ったご飯と具をひとつにまとめて、それを絵の具でオレンジ色にしたボンド(水で薄めてあります)と混ぜます。
7. 6をお皿に盛っておわん型に形を整えます。
8. 薄めの黄色に着色した粘土を水で柔らかくして、それをチキンライスの上に少量ずつのせていきます。
玉子なので黄身だけでなく白身もあった方がリアリティが増すと思い、同じように柔らかくした白い粘土を所々ですがのせています。
9. 粘土が乾燥したら黄色く着色したUVレジンを玉子の上に塗り硬化させます。
個人的にはもう少し濃い黄色でもよかったかなと思っています。
10. トマトソースはモデナペーストを赤く着色し、それを玉子の上に塗ります。
11. 乾燥したら赤く着色したUVレジンをその上に塗り硬化させます。
こちらのレジンはもう少し深い赤でもよかったかもと思いました。
12. 艶消しクリアーをソースの部分にのみ塗り、半乾きの時に筆で叩いて表面をザラつかせます。
そのままだと玉子とソースで同じツヤ感になってしまい変なので変化をつけました。
13. 水で溶いたボンドをオムライスのてっぺんに塗り、そこに緑色のシーナリーパウダーをふりかけて完成です。
【その他のミニチュア動画】
◆樹脂粘土で作る朝マック風のミニチュアセット DIY McDonald style Miniature Big Breakfast Deluxe
https://youtu.be/_O9urMhTuvA
◆ 粘土で作るミニチュア味噌ラーメン Miniature Miso Ramen
https://youtu.be/p_vb0sPJrII
◆ DIY Miniature Beer mug and Beer ミニチュアビールジョッキとビール作り
https://youtu.be/oC84-I_iNag
◆ DIY Miniature Oden (Japanese Fish Cake Stew) ミニチュアおでん作り Fake food
https://youtu.be/AemyuWEFR5U
◆ DIY Miniature Hot Dog ミニチュアホットドッグ作り Fake food
https://youtu.be/xT5cwosEPo0
◆ DIY Miniature Hamburger Set Meal ミニチュアハンバーガーセット作り Fake food
https://youtu.be/VUJW_IMDLwk
◆ DIY Miniature Takoyaki ミニチュアたこ焼き作り Fake food
https://youtu.be/oUCvO025m2g
◆ DIY Miniature Hamburger steak ミニチュアハンバーグ作り Fake food
https://youtu.be/sAKUQpJfXJM
◆ DIY Miniature Cheese Fondue ミニチュアチーズフォンデュ作り Fake food
https://youtu.be/3tNitd-KPts
◆ DIY Miniature School lunch ミニチュア学校給食作り Fake food
https://youtu.be/9Ml2cvI_w4Y
【Please Subscribe チャンネル登録はこちらです】
http://www.youtube.com/channel/UCseOe3MfK8d2IjK2NoEpnaA?sub_confirmation=1
#miniature
#ミニチュア
#Fluffy Omelet Rice
#ふわとろオムライス
水 豚 樹脂 在 HMS2 - ハムスターのミニチュア工房2 Youtube 的最佳解答
How to make a miniature Miso Ramen.
みなさんこんにちは!ハムスターのミニチュア工房2のheibonkinokoです。
冬に食べたいラーメンと言ったら味噌味かなと思いまして、ミニチュアの味噌ラーメンを粘土とレジンで作ってみました。まずは麺作りからスタートし、豚肉、人参、ニラ、もやし、コーン、盛り付け、仕上げへと進んでいきます。
【製作の流れは以下のようになります】
麺
1. 薄い黄色に着色した粘土を定規で細長く伸ばして麺にします。
真っすぐのままだと盛り付けの際に麺を曲げる作業が生まれるので、この段階である程度曲げてから乾燥させます。
豚肉
1. 茶色に少しのピンクを混ぜた粘土を薄く伸ばし、それをくしゃくしゃにしたアルミ箔に挟んで表面に凹凸をつけます。
2. それをナイフで千切るようにして小さなサイズに細かくします。
人参
1. オレンジ色の粘土を薄く伸ばし、それを細く切ります。
2. 細く切ったものをひねって曲げ癖をつけておきます。
今回作るのは生ではなく火の通った人参なので、少し曲げて柔らかくなった感じを表現しています。
ニラ
1. 緑の粘土を薄く伸ばし、細く切ります。
2. それを指で揉んで曲げ癖をつけておきます。
もやし
1. 無着色の粘土をもやしのように先が細くなるように指で伸ばし、こちらも他の野菜同様少し曲げておきます。
細くなった部分は仕上げの際に黄色く着色します。
コーン
1. 黄色い粘土を自作の型に詰めて形を作ります。
型はプラ棒をやすりで削ってコーンの形にしたものを、お湯で柔らかくなる「型取くん」で型取りして作ったものを使用しました。
もりつけ、仕上げ
1. 粘土で底上げした丼に赤茶の絵の具で着色したエポキシレジンを入れます。
丼は1ミリ厚のプラバンをバキュームフォームして自作したものを使用しました。
2. そこに麺を入れ、具も少しのせます。
ここでのせる具はスープに少し沈むような形にします。
3. 少し待ってレジンが固まり始めたら残りの具をバランスよくのせます。
このタイミングで残りの具をのせたのは、重さで具がスープに沈むのを防ぐためです。また具の接着には水で薄めたボンドを使用しています。
4. もやしの先端を薄っすら黄色くなるように色付けします。
5. 野菜全体を水で薄めたブラウンのニスで色付けします。
そのままだとお湯で茹でただけの野菜みたいなので、濃くならないように注意して色をつけました。
6. バターに見立てた薄い黄色の粘土を四角くカットし、野菜の上にのせます。
7. その表面を水を含ませた筆で撫で、下の具となじませたら完成です。
※器はミニチュアポニョラーメンを作ったときの原型を元にプラバンをバキュームフォームして作ったものを使っています。
【その他のミニチュア動画】
◆樹脂粘土で作る朝マック風のミニチュアセット DIY McDonald style Miniature Big Breakfast Deluxe
https://youtu.be/_O9urMhTuvA
◆ DIY Miniature Beer mug and Beer ミニチュアビールジョッキとビール作り
https://youtu.be/oC84-I_iNag
◆ DIY Miniature Oden (Japanese Fish Cake Stew) ミニチュアおでん作り Fake food
https://youtu.be/AemyuWEFR5U
◆ DIY Miniature Onion Ring Tower ミニチュアオニオンリングタワー作り Fake food
https://youtu.be/RBdIVFl897M
◆ DIY Miniature Hot Dog ミニチュアホットドッグ作り Fake food
https://youtu.be/xT5cwosEPo0
◆ DIY Miniature Hamburger Set Meal ミニチュアハンバーガーセット作り Fake food
https://youtu.be/VUJW_IMDLwk
◆ DIY Miniature Takoyaki ミニチュアたこ焼き作り Fake food
https://youtu.be/oUCvO025m2g
◆ DIY Miniature Hamburger steak ミニチュアハンバーグ作り Fake food
https://youtu.be/sAKUQpJfXJM
◆ DIY Miniature Cheese Fondue ミニチュアチーズフォンデュ作り Fake food
https://youtu.be/3tNitd-KPts
◆ DIY Miniature School lunch ミニチュア学校給食作り Fake food
https://youtu.be/9Ml2cvI_w4Y
【Please Subscribe チャンネル登録はこちらです】
http://www.youtube.com/channel/UCseOe3MfK8d2IjK2NoEpnaA?sub_confirmation=1
#miniature
#ミニチュア
#miniature Miso Ramen
#ミニチュア味噌ラーメン