伝統芸能プロデュース。
戎舞+(プラス)が始まり嬉しい報告。座員の皆んな曰く、お客様がいつも5人位だったのが、、初日も2日で完売、多い時も100人位のお客様が来てくだってるみたいです👏👏😭
有り難いです。
また、大変メディアの方にも取り上げて頂き自分が入ってよかったな、と思えた今日この頃です🙇♀️(いつも文楽を取材してる記者さんにも、こういう新しい伝統芸能が見たかった❣️とお言葉も頂き嬉しかったです)。
何より福を運んで来てくれる戎様が沢山のお客様に囲まれ、嬉しそうです。
この写真の巫女様達は新たに加えた新しい登場人物。沢山練習して、益々腕をあげております戎舞+は、5月30日まで、是非ご覧ください✨✨
また、秋にはまたまた違う演目をつくります🍁お楽しみに!
#清川あさみ #asamikiyokawa
#淡路人形浄瑠璃再生プロジェクト #伝統をどう更新するか #japan #淡路島 @awaji_ningyoza
*****
Artist Asami Kiyokawa is producing two Awaji Ningyo Joruri plays. She has directed the whole project from launch onwards, including stage and costume design, and Seiko Ito has been brought in to write the script. Retaining the essence of a traditional performing art that has been handed down over five centuries on Awaji Island, Kiyokawa has created an enjoyable performance that is accessible to everyone.
*****
Awaji Ningyo Joruri is a form of traditional performing art with a history that goes back five centuries. It contributed to the development of Japan’s Bunraku puppet theater, and it is the pride of Awaji Island. Its touching performances involve narratives full of passion, acted out using puppets operated by three people, which are valuable works of art in themselves, together with dignified shamisen accompaniment. During its golden age, over forty theater companies vied for attention, employing one thousand puppeteers who toured all of Japan, not just Awaji Island. Despite having made puppet shows well-known throughout the country, Awaji Ningyo Joruri faced declining audience sizes, name recognition, and popularity. The Awaji Ningyo Joruri revival project was started with the aim of ensuring that this beacon of culture is not extinguished.
photo / @hamadahideaki
淡路人形浄瑠璃再生プロジェクト 在 Facebook 的最佳貼文
いつもお着物を聞かれるので全身載せておきます。久々の自撮り😂w
私にとっては着物はファッションという視点だけではなく、作品の最後の味付けの意味を込めてコンセプトから決めて決めていくのが私らしい特徴です。
今回は歴史を未来に、人と人を結ぶ役割として結びの柄を。大きな船出をイメージした帯留めなどにしています🌊
#清川あさみ #着物 #メッセージ
#淡路人形浄瑠璃再生プロジェクト #清川あさみ #伝統をどう更新するか #japan #淡路島 #戎舞をアップデート #asamikimono
淡路人形浄瑠璃再生プロジェクト 在 Asami Kiyokawa studio Facebook 的最讚貼文
来年の春と秋に私がプロデュースを担当するひとつ、淡路人形浄瑠璃の人形と撮影した時の。文楽より大きな人形になります。私とサイズ近い。笑
約500年前、神への祈りの方法として伝わった木彫りの人形が、物語である浄瑠璃と結合し、伝統芸術である人形浄瑠璃が生まれました。伝統芸能活用エンターテイメントを目指して日々新しい形を模索、準備中。
http://www.asamikiyokawa.com/awaji/
#淡路人形座 ##淡路人形浄瑠璃再生プロジェクト #清川あさみ #いとうせいこう脚本 #japan #joururi #history #三味線 #太夫 #人形遣い #mugamiyahara
淡路人形浄瑠璃再生プロジェクト 在 Asami Kiyokawa studio - Facebook 的推薦與評價
山と海と川と田園の真ん中で私は育ちました ♀️ そんなところも垣間見れる今回の #淡路人形浄瑠璃再生プロジェクト を追った動画が3月1日に配信されるみたい ... ... <看更多>