【自分の個性を伸ばして幸せになろう❤️】
皆さんは普段、自分の個性を活かしていますか?
実は、個性に気付くヒントは◯◯なんです(≧∇≦)💓
今日は僕が尊敬するメンターから教えてもらったお話を元に、実体験を解説していきます♪♪
<目次>
1.僕が続けている朝の勉強会
2.工藤直彦さんからの学び
3.【個性(たち)】に気付かないとどうなるか
4.今の僕の【個性(たち)】
本題に入る前に、お知らせです(≧∇≦)💓
==========
【コミュニケーションの学校❤️動画視聴コースが大人気‼️】
「コミュニケーションの学校」を1回限りで、開講します!!!
️人気講座をアップデートしました💓
\\ 新講座 最大の特徴 //
✅ 全5講義を鴨頭が1人で行います
✅ コミュニケーションの型が学べる
✅『1回限り』の開講🔥
(今回を逃したら終わりです)
入学・詳細はこちら
↓
https://kamogashira.com/kamonication/
大人気すぎて、会場参加は満員御礼です❤️
◆全5回のスケジュールはこちら
2021年 9月13日(月)
2021年10月18日(月)
2021年11月15日(月)
2021年12月 6日(月)
2022年 1月17日(月)
全講座、鴨頭嘉人がバリバリ🔥魂込めてやります!!🔥🔥🔥
今、1番人気があるのが、自分のタイミングで動画で学べる「録画視聴コース」💕
価格がお買い得というのもあると思いますし、
お仕事の関係でリアルタイムで参加できない方に人気です❤️❤️
距離は遠いが、「ライブで観たい!」という方にはzoom参加コースがおすすめです💕
なぜコミュニケーションの悩みが絶えないのか・・・?
これは、むちゃくちゃシンプルに結論から言うと、
「まだ学んでいないから」です。
小学校、中学校、高校、大学でコミュニケーションを専門的に学んだことがある人ってあんまりいないと思うんです。
だから、まずはコミュニケーションの知識を持っているかどうかが第1段階です。
そう思って、今回「コミュニケーションの学校」を開校することにしました‼‼‼
YouTubeライブで開校発表&説明会を行ったので、そちらもぜひご覧ください💓
(※こちら→)https://youtu.be/T29Jr2us69Y
==========
【話し方の学校】の入学体験講座を開催しますっ*\(^o^)/*💓
リアル参加が難しい方はZoom参加もできますので、ぜひご参加くださいっ♪
9月9日(木)19:00〜21:00(大阪)
9月11日(土)11:00〜13:00(大阪)
9月25日(土)11:00〜13:00(東京)
(※申し込みリンクはこちら→)https://hanashikata-school.com/try/
9月9日と25日は会場参加・Zoom参加合わせてそれぞれ30名を超えるお申し込みをいただいています❤️
9月11日(大阪)の入学体験講座が最近新たに追加されましたので、迷っている方はぜひお申し込みください*\(^o^)/*💕
=========
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼僕が続けている朝の勉強会
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
僕は週に1回、倫理法人会というところで朝の勉強会に出席しています。
もう、この朝の習慣が始まってから10年以上経ちます。
そこでは「心が変わると、人生や人間関係、お仕事も変わる」という、いわゆる心の勉強会をしています❗️
学んだことを現場で実践し、その実践の結果をお互いシェアし合える、そういう実践的な勉強会なんです*\(^o^)/*
昨日は、その倫理法人会の中で僕が最もたくさん教わった倫理のメンターである工藤直彦(くどう なおひこ)さんが講話者としてお話をして下さいました!
工藤さんのお話はいつも勉強になり、そして毎回いい感じにショックを受けてます(笑)❗️
僕の心の中で、
「うわ!それ出来てない!!」
「うわ!!優しさが足りてない!!」
「本当は心の中でイライラしてた〜!表面上は隠していただけだった!!」
っていう気付きが起きるんです(≧∇≦)💓
だから僕は週に1回、心をきれいにするために学びに行っています*\(^o^)/*💕💕
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼工藤直彦さんからの学び
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
やっぱり、昨日の工藤さんからの学びは凄かったです‼️
=========
昨日のテーマは、
『尊己及人(そんききゅうじん)= 己を尊び人に及ぼす』
自分を大切に扱えば、それが周りに及ぼす力になるよ、という意味です。
=========
この「自分」から大切にする、という順番も大事ですし、この原理原則から外れるとうまくいかないよ、ということを勉強しました!
でも正直僕は何度もこの言葉を聞いて頭で理解しても……いまだにできていないのです❤️(笑)
そのことに、昨日また改めて気付かせてもらいました!
そしてこのテーマの学び方の中でも、ある一点ついて深掘りをしてお伝えしようと思います‼️
それは己の【個性(たち)】についてです!
個性という漢字を書いて【たち】と読むように、この勉強会では決まっています。
『自分の【個性(たち)】をできるだけ伸ばして、世のため人のために働かす』
これがむちゃくちゃ大事!!️という学びだったんです。
もうこれは元も子もない話なんですけど、この自分の【個性】っていうのは、ある程度、元々持っているものが決まっているんです!
「ある程度」とはどういうことか?
それは、自分はどこから生まれてきたかというと、お父さんとお母さんからですよね。
そのお父さんとお母さんには、そのまたお父さんとお母さんがいて、そして祖先の人たちが持っていたもので自分はできていますよね。
なので、やっぱり向いているものと向いてないものっていうのは「ある程度」受け継がれるものなんです‼️
例えば、お父さんもお母さんもバイオリニストで、世界ツア一をやっている人だったら、やっぱり音感のいい子どもが生まれてくるわけです。
また、両親ともオリンピックのメダリストだったら、やっぱり他の人よりも早く逆上がりができたり、自転車に乗れるようになったり、50m泳げるようになったりする、っていうのは「ある程度」影響があるというお話なんです!
ここで注意した方がいいのは、
「向いてないことをやるのは、意味がありませんか?」と聞く方がいますが、そんなことはないです。
例えば努力する事によって粘り強くなるとか、心が鍛えられたりとか、思考が鍛えられたりするっていうご褒美は来るわけです!!
しかし、向いていないことに取り組んでも、取り組んだことによってそのことで大成(大きく花開きブレイクすること)はないという事なんです。
だから、『自分の中にある【個性(たち)】や価値にちゃんと出会う、そこからは抗わない』
というのはやはり大事ですね(≧∇≦)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼【個性(たち)】に気付かないとどうなるか
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
これを聞いて僕は、「ああ!なるほど」と思ったんです‼️
実は僕は、学生の時にむちゃくちゃ「自分ってダメな人間だ」と思ってたんですよ。
なぜかというと、僕はずっと野球をやっていたんですが、僕の兄がむちゃくちゃ野球が上手くて、それに比べて自分は「落ちこぼれ」のように感じていたんです。
だけどうちのお父さんとお母さんも運動神経は結構良い方なんですけど、うちの家族とかその祖先の人にオリンピック選手とかプロスポーツ選手はいないんですよね!
だから分からないけど、もしかしたら僕の兄は、そんな中でもむちゃくちゃ努力をして甲子園ベスト4に行ったのかもしれないです!!
でもそれは僕の兄の「本来の、一番の強み」だったかどうかは分からない。
少なくとも僕は違ったということです❗️
僕は中学も高校も野球をしていましたが、練習量はどのレギュラーメンバーよりも多かったと思います!
朝早く行って朝練もするし、練習もいちばん最後までグラウンドにいたし、家に帰ってからも素振りをしてました!!
……でも実際僕は補欠だったんですよ。
どんなに練習量を増やしても、大成はできず大きく花開かなかったんです。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼今の僕の【個性(たち)】
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
でも今はどうかというと、『喋ること、話をすること』で大成し、生きているんです‼️
考えてみれば、僕の結婚式の時に僕のお父さんのスピーチを聞いたんですけど、もうむちゃくちゃ神レベルで上手い‼️
そして、僕の兄も講演会とかはやってませんけど、やっぱり喋るの上手いし好きなんです‼️
さらに……うちのお母さんも家庭の中ではしゃべるの上手いんですよ‼️(≧∇≦)
だからたぶん僕の【個性】は、「おしゃべり」だったんです❤️
ここに、僕の【個性】があったということは、後から気付けました‼️
僕が生まれ育った時代は「男は黙っている方がかっこいい」という文化だったので、僕もそう思っちゃってたんです。
なので昔は【個性】を押さえ込んでいたのですが、
ついにマクドナルドを卒業し43歳で講演家になると目指した時に、
自分の【個性】だけに生きて、そこだけを伸ばすって決めたんです🔥(≧∇≦)
そうしてやっと生き生きと、
「人のために自分を働かせることができるようになった‼️」と感じています🔥🔥
自分の【個性】にもうすでに出会っているという感覚のある人は、もう徹底的にそこを伸ばしましょう❣️
そしてまだうまくいってない人は、今取り組んでるものが自分の【個性】じゃないという可能性もあるので、色々やってみるのもいいんじゃないかと思います‼️
というわけで、今日は
『今思い込んでるものではないところに、自分の個性が伸びるポイントがあるかもしれないよ💓』
というお話でした!
皆さんも、自分の【個性】に気付いて幸せになりましょう(≧∇≦)❤️
それでは今日という最高の一日に……
せーのっ!いいねー❤️
ばいばい💕
▼鴨頭嘉人の公式メルマガ「鴨め〜る」に登録すると、今 読んでいただいた内容に「写真」や「追加情報」を入れて、スッゴイ読みやすい記事を毎日あなたのメールに直接お届けすることができます*\(^o^)/*
(※こちら→)https://kamogashira.com/kamomail/
▼鴨頭嘉人の公式LINE(鴨頭からLINEが毎日届くよ♪)の登録はもう済んでますか??
(※こちら→) https://kamogashira.com/kamoline/
▼鴨頭嘉人のオンラインサロンでは、一般公開できない様々なプロジェクトで試行錯誤する様子や生々しい思考の過程、失敗した施策の裏話など…いわば”冒険の最前線”を毎日配信しています💓
興味がある方は、まずは🔰無料お試しでご参加ください♪
【今日の内容をチラ見せ❤️】
現代のビジネスは2つのスタイルがあります❗️❗️
グローバルハイクオリティノーコミュニティ型と、ローカルロークオリティコミュニティ型です*\(^o^)/*
僕たちが戦うには、ローカルロークオリティコミュニティ型のフィールドです❗️
そこで戦うには自分自身が提供するサービスを差別化させることです(≧∇≦)💕
他の人と差別化をするには「自分を〇〇」することが大事なんです💕
\ 🔰 音声で無料お試し /
🎤 ほぼ講演会です(笑)・Voicyプレミアム配信
【初月無料 🌈 900円/月】
https://voicy.jp/channel/1545/all?premium=1
\ 🔰記事で 無料お試し /
📨 メルマガで毎日届く・ まぐまぐ!
【初月無料 🌈 980円/月】
https://www.mag2.com/m/0001694872
\ 記事とコニュニティ 両方楽しむ /
🦆
鴨頭を一番近くで感じれる・Facebookオンラインサロン
【イチオシ ⭐ 980円/月】
https://salon.jp/kamo
\ 記事と音声動画ダブルで楽しむ /
🎦 YouTubeだけで完結させたい人専用・YouTubeメンバーシップ
【990円/月】
https://www.youtube.com/channel/UCq3Ct-r3-XbGxDiG7BGu2dQ/join
==========
P.S.
本日の個人スポンサーは
『「人生を変える心の力」あたなはの小枝NOBU。科学の進歩により、思考や感情が身体に影響を与えるとわかってきました。病院や薬に頼る前にヒーリングでも心のSOSを改善でき「心が楽になると全てうまくいく」と知ってもらいたい!』という話し方学校福岡校第6期受講生でもあるNOBUさんです❤️
(※三浦信さんの鴨ファンディングはこちら)
https://www.kamofunding.com/projects/miuranobu
ありがとうございました*\(^o^)/*
▼鴨頭嘉人を応援してくれる個人スポンサーを毎日1名募集しています*\(^o^)/*
(※こちら→)https://kamojapan.thebase.in/items/41401204
個人スポンサーになっていただいたら「〇〇さん大好きです❤️」と毎日1万回以上再生される鴨頭嘉人のVoicyチャンネルで公開告白させていただきます(≧∇≦)
(※こちら→)https://voicy.jp/channel/1545/
同時也有1部Youtube影片,追蹤數超過7,420的網紅まとめまとめの,也在其Youtube影片中提到,【まとめのまとめ】 チャンネル登録はこちら https://goo.gl/QN6ioA 相談させてください。 小5の娘のことで相談です。 娘が料理を覚えたいと言い 始めたのが小4の頃、 土日などに私も料理を娘に教え、 私も主人も仕事で遅い時は 娘が作ってくれることも ありました。 娘はす...
漢字 先取り やり方 在 Facebook 的最佳解答
【外國人獲得芥川賞的得獎方法】
前一陣子台灣的作家
獲得了日本文學賞「芥川賞」的榮耀。
身為日文教師,平常在教外國人日文的我,
看到這則新聞時,
真的受到相當大的衝擊。
「外國人竟然可以獲得連日本作家想得到都沒辦法得到的
『芥川賞』!?
有什麼比這個還厲害的事情!?」
一開始,我心想那位作家應該是
在日本長大的混血兒之類的,
但經過調查,並不是。
而且她的學歷背景跟我教導的學生們幾乎差不多。
我深深對她的努力感到佩服,
我想她是那種持續做好該做的事情,
然後把日文能力發揮的淋漓盡致的人吧!
可能也有其他人想要獲得芥川賞!
但外國人想獲得芥川賞的話,
最少需要具備以下4種能力
・出類拔萃的日文能力
・文學涵養
・自我獨特的世界觀
・將自己的世界觀撰寫出來的語言能力
這些條件如果沒有付出相當多的努力,
非常難以辦到。
而且除了上述4種條件,
想要獲得芥川賞
還需要相當優異的品味,
以及長年的累積,才有辦法達成。
不過
如果你...
「想要擁有像日本人優秀的國中生/高中生的
日文能力程度」
「想要能跟日本人客戶使用商業書信互通有無」
「想要將自己公司的商品推銷給日本人,
並且大幅提升業績」
「想要具備能過通過外交官考試的日文讀解能力及
寫作能力」
「想要了解日本人的思考邏輯及
感動日本人的詞語,並在人際關係中取得優勢」
「想要知道日本人的笑點,
並成為一個講話有趣的人氣王」
如果你的願望這樣就能達成的話,
其實並不是難事!
只需要正確的練習方法,
並且模仿正確的範本。
真的只需要做到這些,
你就可以達成上面說的這些目標唷!
我看過形形色色的學生當中,
幾乎沒什麼進步的學生,
大概可以分成下面3種:
・練習方法錯誤
・沒有模仿範本
・根本沒有練習
相反的,如果你...
・知道正確的練習方法
・有正確的範本
・而且正確的去模仿範本
光是做到這些,
你的日文程度就能很快的接近日本人!
我的課程當中
會大量的準備範本,
並且會請你大量去模仿,
綜合性的提升你的日文能力!
從現在開始也不遲,
拿出勇氣朝你的理想邁進吧!
https://kabuki-anime.com/page-2100/
PS
在這裡分享一下
模仿範本,
只花3個月就大幅進步的學生感想。
(27歳・男・台湾人)
ーーーーーーーーーーーーー
我是從今年一月開始上C-CLASS的課程,在上到第三個月時開始覺得可以完全跟上老師的進度,到四月時覺得自己應該可以更進一步學習日文,剛好在這時看到Atsushi老師在wed-site發表的新課程S-CLASS,[進攻型和防守型的日文]對其內容很感興趣,但一次上兩種課程的話怕自己能力不足應付不來,所以取消了C-CLASS的訂閱轉到S-CLASS。
因為平時周一到週五都要上班,特別是周五有時要加班到很晚,所以不一定能參加課程。我會運用六日的時間把昨天的課程動畫看完並盡可能將所有內容抄在筆記本上,標上不會的發音和單字解釋。周一到周四的時間則盡可能地去完成當周的作業,但由於我的日文能力還太弱了,常常拖到周四的凌晨才完成,有時甚至只寫了一半就交出去了。
印象較為深刻的是每周的作文解答例子,和自己跟其他同學的作業訂正,雖然之前有過只看自己的訂正的壞習慣,但被老師改正後開始學習把別人日文出錯的地方當成自己的錯誤,從這之中發現日文的進步程度大幅提升,真的很感謝Atsushi老師。
此外每周課程的最後內容都非常有趣,有時是科學知識,有時是男女關係或是金錢時間管理,運用在生活上很有幫助。
我在上S-CLASS的課程之前只能打出簡單簡短的日文,大概在持續上課兩個月後發現自己打100~200字左右的日文文章並不會太花功夫,大多數老師出的作業會要求字數限制,反而需要注意的是如何簡短清楚的用日文說明,文法的正確使用等。
比起3個月前在文法上的使用比以前更有把握,日文的單字量也爆發性的增加,大部分的漢字單字可以靠直覺讀出來。
其實開始上S-CLASS的課程後發現自己實在是跟不上學習的進度,一周大約3小時的課程我大概要花9~12小時的時間才能將筆記抄寫完。
有時會花很多時間在還沒學過的單字和聽不懂老師在說甚麼的問題上,說到底是自己的日文程度不足,其實到目前為止大約欠了三周的功課筆記還沒抄完。
從第一個月開始就在想著如何能順利跟上進度,因為上週的功課都還沒全部聽完(包含抄寫),又一邊熬夜想辦法在週四交出作文而心力憔悴的時候,有過停止繼續上課的想法。
但在老師更改自己作業時說過[這個人想做還是做得到嘛!]的喜悅[這裡出錯太可惜了]的不甘心,都讓我想繼續學習日文,相信自己可以更進一步。
原本學習日文的動機是因為在日本打工過三個月(當時在京都),非常喜歡日本的環境,也交了不少日本朋友,但當時只會簡單的日文會話,沒辦法更深入地聊天,我希望有一天能有日文母語者的程度,可以在日本工作生活,跟更多的日本人交朋友,做深度的交流,了解不同文化的思想。
【外国人が芥川賞を受賞する方法】
先日台湾人の作家が
日本の文学の賞「芥川賞」を受賞しました。
このニュースを見た時、
普段外国人に日本語を教えている僕は
ものすごく衝撃を受けました。
「日本人の作家ですら取りたくても取れない
あの芥川賞を外国人が受賞するなんて
そんなすごいことある?!」
最初はハーフだとか
日本で生まれ育ったのかと思って調べてみたら
そうではなく、
僕の授業を受けている生徒たちと
そんなに大差ない学習バックグラウンド。
しっかりやるべきことをやり続けた結果、
日本語力を極めることができた人なんだなぁ
とその努力に感服しました。
「私も芥川賞を取ってみたいです!」
という人もいるかもしれませんが、
外国人が芥川賞を受賞するためには
・圧倒的な日本語力
・文学的な素養
・自分だけの世界観
・それを言葉にする描写力
などざっと見積もっても
この4つの能力が最低限必要です。
これらは並大抵の努力では
身につきませんし、
その他にかなりのセンスや
長年の積み重ねが必要になると考えます。
しかし、
もしあなたが
「日本人の優秀な中学生/高校生レベルの
日本語基礎力を身につけたい」
「日本人相手にビジネスで通用する
メールを書けるようになりたい」
「日本人に自社商品をセールスして
大きな売り上げを上げたい」
「外交官試験をパスできるくらいの
日本語の読解力と作文力を身につけたい」
「日本人の思考や感情のトリガーを理解して
関係性を優位に進めたい」
「日本人の笑いのツボを理解して
話が面白い人気者になりたい」
このような希望を叶えるだけでいいのなら、
何も難しいことはありません。
正しい練習方法で
正しいお手本を真似する。
ただそれだけで
上記の目標は達成できます。
僕が色々な生徒を見てきた中で
全く伸びない生徒は大きく分けて
・練習法を間違えている
・お手本を真似していない
・そもそも練習をしていない
この3種類に分類できます。
逆に、
・正しい練習法を知って
・正しいお手本を手に入れて
・正しくそれを真似する
ただそれだけであなたの日本語は
一気に日本人に近づきます。
僕の授業では
とにかく大量のお手本を用意して
それをたくさん真似してもらって
総合的に日本語力を伸ばしてもらっています。
今からでも遅くはありません。
勇気を出して自分の理想に向かって
走り出しましょう。
https://kabuki-anime.com/page-2100/
PS
お手本を真似して
3ヶ月で大きく進化した
生徒の感想もシェアします。
漢字 先取り やり方 在 Facebook 的最佳貼文
【運が良くなる方法がありまーす❤️】
「運がよくなる方法!」なんて言うと、ちょっと怪しまれる事もありますが、(笑)
みなさん、「ゲン担ぎ(ジンクス)」って聞いた事がありますよね?
「カツ丼を食べると次の日の勝負に勝つ」みたいな。(笑)
これ、非科学的なようで・・・実は本当に「運をよくする要因になっているのでは」という話をしたいと思います(≧∇≦)💓💓
<目次>
1. たった5台の、幸運のタクシーとは⁉️
2. 日本人は「ゲン担ぎ」が大好き❤️
3. こんなにある‼️著名人たちのゲン担ぎ💓
4. 「ゲン担ぎ」は「ゲン作り」
本題に入る前に、お知らせです*\(^o^)/*
==========
【話し方の学校】の入学体験講座を開催しますっ*\(^o^)/*💓
リアル参加が難しい方はZoom参加もできますので、ぜひご参加くださいっ♪
7月15日(木)19:00〜21:00(大阪)
7月17日(土)14:00〜16:00(博多)
(※申し込みリンクはこちら→)https://hanashikata-school.com/try/
==========
【ビジネスYouTuberの学校】の入学体験講座を開催しますっ*\(^o^)/*💓
入学体験講座のQ&Aでは鴨頭嘉人に直接、質問することも可能です❗️
鴨頭嘉人が直接講義をする、この【ビジネスYouTuberの学校】は今期が最後になりそうです!!
ぜひ、迷っている方は、このチャンスを掴み取ってほしいです💓
リアル参加が難しい方はZoom参加もできますので、ぜひご参加くださいっ♪
6月30日(水)18:00〜20:00(東京)
(※申し込みリンクはこちら→)https://kamogashira.com/businessyoutuber/
==========
7月10日 (土)、11日 (日)の2日間で
【鴨頭嘉人のビジネス実践塾2days】を開催しますっ*\(^o^)/*❤️
鴨頭嘉人が10年間で培ったビジネスマインドとノウハウをぎゅぎゅっと凝縮して2日間で学べるというセミナーです❤️
詳しくは下記リンクからチェックしてみてください*\(^o^)/*💕
(※こちら→)https://kamogashira.com/business2days/
==========
6月17日(木)に新刊が出ました❣️
『コンプレックスリベンジ』~僕はいじめられっ子だった~
(※こちら→)https://amzn.to/3cGzLLo
コンプレックスを抱えている方や、自分の欠点が邪魔をして人生がうまくいかない方に向けての「勇気」の湧く自己啓発本になっています💓
ぜひ、各書店さんで手に取ってみてください(≧∇≦)💕
SNSでもたくさん拡散してもらえると嬉しいです❤️❤️❤️
==========
倫理法人会さん主催の情熱のオンライン講演会を開催します*\(^o^)/*❤️
7月3日(土) 18:00〜20:00
「アフターコロナ時代の革新的ビジネスモデル構築法」
一緒に学びましょう💓
(※こちら→)https://www.tokyo-rinri.net/
==========
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼たった5台の、幸運のタクシーとは⁉️
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
タクシーって、街中でよく走っているのを見ますよね。
普段はそんなに注目していないとは思いますが、タクシーの「ライト」
実は、日本交通さんのタクシーは、車の上についているライトの色が3種類あるって知っていましたか??
通常のライトのタクシーとは別に、金色とピンク色があるらしいです。
ベテランの乗務員さんが乗っているタクシーの上のライトは金色で、都内で約2,000台ぐらい走っているそうです。
それは、乗務員の技術をアピールするものなので、ライトの色を変えるのもなんとなくわかります。
しかし、面白いなぁと思ったのが「ピンク色のライト」
ピンク色の文字で日本交通の"N"と書いてあるタクシーがあって、4600台中なんと「たった5台」しかないそうです。
そして、このタクシーは「幸運のタクシー」と呼ばれているそうです。
SNS で「#幸運のタクシー」で検索すると出てくるんですが、これに乗れると「記念乗車証」というカードがもらえるようになっています。
なんか・・・いいですよね💓
どう考えても、幸せになれますよね💓
日本の表現で言うと「ゲン担ぎ」
世界の表現で言うと「ジンクス」
そういうものって、いっぱいあっていいと思います。
(ジンクスって、本来は悪いことに使われたらしいですけど、今は良い意味でもガンガン使うようになっています💓)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼日本人は「ゲン担ぎ」が大好き❤️
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
もともと日本人は「ゲン担ぎ」が大好きで、例えば戦国時代の武将は「勝ち栗」「昆布」などの「ゲン担ぎ」をいっぱいやっていたそうです。
受験シーズンや、勝負事の前には「カツ丼を食べる」なども「ゲン担ぎ」の一つです。
数々の名作を残している映画監督、黒澤明さんも「ゲン担ぎ」をしていたそうです。
黒澤さんが休日に必ず行っていたと言われている「ゲン担ぎ」は
「爪を磨き上げる事」
徹底的に爪を磨き上げるということで、細部へのこだわりが磨かれる、と言う意図があったそうです。
なるほど!!!*\(^o^)/*
やっぱりクリエイターって、作品に対する細部のこだわりとかが全体に影響を与えますもんね。
「神は細部に宿る」と言われていますからね。
それを「爪を磨く」という行動によってゲン担ぎをする✨
僕も、「なるほど」と学ばせて頂きました!!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼こんなにある‼️著名人たちのゲン担ぎ💓
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
有名な方々のゲン担ぎを、いくつかご紹介しますね💕
《イチロー選手》
・スパイクは必ず左から履く
《野村監督》
・勝った日と同じ色のパンツを履き続ける。
《大リーガーで活躍してる前田投手》
自分が投げる前の日の晩は
・唐揚げを食べる
・お風呂の掃除をする
・ピッチャーの練習場ブルペンでは、真ん中で投げる。
・線は左足でまたぐ。
《オリンピックで金メダルを狙う選手》
・トイレの小便器が三つ並んでるところがあるとしたら、真ん中を使う。
表彰台の真ん中って金メダルだから、真ん中を使うという「ゲン担ぎ」ですね(≧∇≦)💕
《ビートたけしさん》
・トイレ掃除
これは自宅のトイレ掃除だけではなくて、ロケ先のトイレや公園のトイレなど全部のトイレ掃除をしたそうです。
若い頃に師匠から言われた、「トイレは掃除しとけ。運が良くなる」
と言われたことを30年以上守り続けていると言う有名な話なんです。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼「ゲン担ぎ」は「ゲン作り」
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
こういった「ゲン担ぎ」っていっぱいあるじゃないですか。
こういうのって、言ってしまえば、根拠はないですよね。
「カツ丼食べたら、次の日の勝負に勝てる」なんて、単なる語呂合わせです。
しかも「カツ丼のカツ」と「勝利の勝」って字が違うじゃん!
と、突っ込みどころしかないです。
ただここで重要な事は、語呂や漢字の意味ではなく「そこに意味を見出すことができる」という事だと思います。
ゲン担ぎは極めて非科学的ですが、ただ一つだけ科学的効果があるなと思う事は
「自分がそう思っている」
という事だと思います。
人間は、強く思っている事と現実が結びついてくるんです。
「今日は運がいいな」と思うと、運がいい出来事をたくさん探し始めたり、
「今の自分は運がいいな」と感じると、自分の中から自信が湧いてきたりします。
例えば
姿勢が良くなったり
声の張りが良くなったり
目の輝きが良くなって、
それでいつもより仕事の結果が出たりします。
つまり、ゲン担ぎの思い込みによって、実際の「現実」も本当にうまくいったりするんです。
たまたま、黄色いフォルクスワーゲンを見ただけかもしれない
たまたま、青信号が多かっただけかもしれない
たまたま、駅の階段を左足で上がり始めただけかもしれない
そこから自分の中で「そう・思ったら・そう」が構築される。
そして、「運がいい」というアンテナが立った結果として、自分の中から強いエネルギーが湧いてきて結果が変わる。
つまり「ゲン担ぎ」は「ゲン作り」なんじゃないかと僕は思っています。
あなたは、どんなゲン担ぎをもっていますか?
まだ持っていない方も、どんどん自分で生み出して、自分のモードを上げていきましょう*\(^o^)/*💓
それでは今日という最高の一日に、、、
せーのっ!いいねー❤️
ばいばい💕
本日のVoicy個人スポンサーは
『最近、「まいにち鴨さん」を見て"かもしゃん"←(娘はまだ、かもさんと言えない)の似顔絵を描いたり、"せーの""イイねー!"にハマってる今日で3歳になる娘、「"さぁーちゃん"大好きパパ」』さんの提供でした❤️
▼Voicyというラジオを使って、毎朝7時頃に10分間の音声を発信しています*\(^o^)/*
まだ聴いたことがない方は、ぜひ聴いてみてほしいです❤️
(※こちら→)https://voicy.jp/channel/1545
▼僕のVoicyチャンネルでは「〇〇さん大好き❤️」と鴨頭嘉人に肉声で言ってもらえる個人スポンサーを毎日一名募集しています*\(^o^)/*
(※こちら→)https://kamojapan.thebase.in/items/41401204
▼鴨頭嘉人の公式LINE(最新情報が毎日届く)の登録はもう済んでますか??
(※こちら→) https://kamogashira.com/kamoline/
▼鴨頭嘉人のオンラインサロン「チームカモガシラジャパン」では一般公開では話せない『鴨頭嘉人の活動の裏話』をサロン会員限定公開のVoicyを使って毎日配信しています💓
今日は「会社の名前を変えました❤️」っていう突然の大発表と(笑)、将来「本を出したい‼」と企んでいる人は絶対読んだ方がよい「出版業界の未来」についてのお話で〜す(≧∇≦)💕
「聞いてみた〜い!」「読んでみた〜い!」という方は、ぜひ一度 鴨頭嘉人のオンラインサロン「チームカモガシラジャパン」を覗いてみてください❤️
(※こちら→) https://kamogashira.com/onlinesalon/
漢字 先取り やり方 在 まとめまとめの Youtube 的最讚貼文
【まとめのまとめ】
チャンネル登録はこちら
https://goo.gl/QN6ioA
相談させてください。
小5の娘のことで相談です。
娘が料理を覚えたいと言い
始めたのが小4の頃、
土日などに私も料理を娘に教え、
私も主人も仕事で遅い時は
娘が作ってくれることも
ありました。
娘はすごく覚えるのも上手く、
料理もレパートリーは
少ないですが美味しいです。
友達が家に遊びに来て
一緒にお菓子を作ったりもして、
友達からも褒められている
ようでした。
ここからが本題なのですが
先日、調理実習で豚汁を
作ることがあったようで、
娘は私に教わった、
「アルミホイルで皮を剥く」
ということをしたようです。
しかし、家庭科の先生が
その事に対して
「資源を無駄遣いした」
と激しく怒ったようです。
周りにいたクラスメイト達も、
娘のことを責め、
「ババアみたい」
と馬鹿にしたようです。
泣きながら帰宅した娘と
娘を慰める娘友達にその
ことを聞き、
学校に連絡すると担任の先生が
「調理の指導は家庭科の
先生に任せてる」
「皮を剥くのは普通は
ピーラーですので…」
「もう少し娘さんに常識を
教えてあげるのはどうですか?」
と言われ、私も反論しましたが、
会議があるのでと電話を
切られてしまいました。
先生の対応は正しいことな
のでしょうか?
主人は出張のため、まだ
相談できておりません。
周りの友人に相談すると、
担任の先生のように、
普通や常識を教えて
あげるべきと言われました。
調理実習と料理はまず
別物というのは親子とも
わかってる?
包丁の使い方、材料の
下ごしらえの仕方など
基本を学ぶ場面で、
家事の裏技でやってしまう
のは違うと思う。
それに、調理法の説明の中で、
皮剥きについても説明が
あったはず。
それを聞いてたか聞いて
いなかったかわからないけど、
スタンドプレーで
アルミホイルを使ったのは、
お子さんがダメ。
そのアルミホイルが学校の
備品だったら言われても
仕方ないかも
あと指導要領に包丁や
ピーラーの使い方ってなっ
てるかどうか
それ無視して
アルミホイルでって
やったら教師によっては
カチンと来るかもね
うちは実習でりんごの皮
むきがあって家でも練習
してくる宿題があって
りんごを丸ごとくるくる
回して皮を長く剥くスタイル
家では櫛形に切ってから
皮を剥くやり方だし
ベタベタ触ったりんごって
どうよと思うけどくるくる
回すやり方で教わっ
てるからそれでやらせてるよ
どう剥いたって
りんごだけど包丁の
使い方の勉強だからさ
「よく知ってるね!
でも今日はピーラーの
使い方の練習だから今日は
こっちね」
で済む話だよね
その先生に嫌われてるんじゃ…
刃物や火を使う理科や
家庭科は厳しいぐらいでいいと思う
学校では、先生のやり方で
やろうね
と、娘さんに話して終了でいいのに
親が電話かけて先生に
文句を言うのはちょっと
違う気がするいくら料理が
上手いからって、
自己流でやって怪我でも
したら先生だって困でしょうに、
そこまでの想像力がない
のは残念だわ
「学校では学校のルールを守る」
家でそう教育して
おかないから娘が傷つく
ことになったのでは?
先取りしてると
“方程式は使わないように”
と指導されたり
“習ってない漢字は
使わないように”と言われるが
上記の事を教えてれば
子どもは言われても
「あ、そっか」で納得して終わり
周りのルールに合わせて
自身を多種多様に変化さ
せるのは社会では大事な事
それなのに我が家の常識が
通らないからと親が出て
きて文句を言うのはどうなのよ…
でもさ、その担当の先生が
そこまで言う必要あった?
って思う。
大人げないよね。
たまにそういう生意気って
思われる子いるけど、
先生がムキになるのは
どうかと思う。
叱られて泣いた相談者の
娘が言ってることだから、
話し半分に聞いたほうがいい。
娘を慰める友達にも聞い
てるみたいですよ
釣りかと思ったけど
ホントなのかしら?
お料理下手な私でも
アルミホイルで皮を
剥くって知ってるわ。
よく知ってるねで
済ましてもらえなかったのね。
別に正解は無いのだから
堂々としてれば良いと思うよ。
ババアと言われたのもその
場限りだろうし、
大ごとにする必要は無いと思う。
先生の指示に口答えして
「ゴボウの皮は
アルミホイルで剥くんだよ」
と得意げに披露したならば、
先生はイラッとしたのかも。
今時は先生をリスペクト
する親も子もいないから
口答えも仕方ない。
こういう事を言うと多くの親が
「うちの子は大人しい
タイプだから口答えとか
出来ないと思う」
と言うが、本当に大人しい
子はこういうトラブル起こさない。
何が問題かと言うと
調理実習なら事前に手順は
わりと細かく説明を
受けてから実習に入るのに
そこを無視して娘さんが
勝手な事をした部分だよね。
支持された備品以外は
許可なく使ってはいけないと思う。
あなたが家で教えてる事が
非常識とも問題とも
思わないしそことは全く
別問題だよ。
担任の一言は余計だけど、
家庭科の先生って調理
実習はわりとテンパり
気味だから頭ごなしに叱ら
れたのもまあ仕方ないかもね。
でもみんなから責められて
しまった娘さんの事は
慰めてあげてね。
そっかー、学校の先生とは
教え方が違ったみたいで
ごめんねって言ってあげたら?
今後も柔軟に前向きに
お料理に取り組めると思う。
教えてくれる人と同じ
ようにやったのち、
将来娘さんがどのやり方を
選択するかは自由だしね。
不慣れな40人の
子供たちが一斉に火や
包丁を使う調理実習を
一人で指導しなくては
ならないのだとしたら
私だったら確実に
テンパるわw多分、
事前学習通りの調理実習の
手順を守らなかったのは
娘さん自身に非があると
思うからそこは一応
ちゃんと注意した方が
いいと思うよ。
家で自分のやり方で調理する時と、
みんなで一斉に学習する
時ではやり方や目的が違って当然。
指示されていないのに
学校の備品の
アルミホイルを使って
しまったのだとしたら、
それも注意されて当然。
それだって社会のルールの
一つなのだから、
担任の先生の言葉は
ちょっときついけど
常識として教えてあげた
方がいいと思う。
そして、
それはそれとして先生に
叱られている時に心無い
言葉で責めた
クラスメイトがいて
娘さんの心が傷ついた
ことに関しては担任に相談
してフォローしてもらう事
自体は間違っていないと思う。
ただ、話の持っていき方が
もしかしたら間違って
しまったのかも。
注意なんかしなくても
可哀想なくらい分かったと思うよ。
追い込む必要はないって。
みなさん、たくさんの意見
ありがとうございました。
意見を聞いて、私も娘と
娘の友達の話を鵜呑みに
して怒って学校に文句を
言ってしまったことは反省
しています。
先ほど帰宅した娘に調理
実習のことを話すと
「料理には色んなやり方が
あるもんねー」
とけろっとしており、
ホッとしました。
ただ、引っかかるのことがあり、
調理実習の事後学習では
「ごぼうはアルミホイルで
皮を剥く」
とポイントで書いて
あったということ。
他のクラスでも、実習中に
アルミホイルでごぼうは
皮を剥くことできる
んだってという発言に
家庭科の先生は
「そんなこと教えていない!」
と子供に叱りつけたことが
今日あったようです。
なんだかなと思いますが、
いろんな先生が居ると思い、
これ以上何も言わないで
おこうと思います。
みなさんありがとうございました
家庭科教師ってヒステリック率高い
自分のまわりだけしか知らないけど
たまにそういう
ヒステリック先生いるよね
家庭科って家での
延長線上の子と
そうじゃない子がいるから
やりづらいってのわかるけどね
新聞の投書で何十年も前に
見たことあるし、
自分もやられたことあるし。
高学年だし、
理不尽に怒られることも
あるっていい勉強になったと思うよ
指示されてないやり方を
注意されるのは、
指導であって理不尽ではないでしょ
ヒステリックは音楽教師のイメージ
アルミホイルで剥くのは
結局娘さんだけがやったの?
よく分かんないな
担任は詳細を知らないから
ピーラーでと言っただけ
なんじゃないかなぁ
常識を教えたら、は
あなたへの嫌味なんだと思うよ
きつい先生だなとは思うけど
でもそんなイヤミ言う
必要は1ミリも無いよね。
家庭科教師も担任も
あんまり頭
よくないなぁという印象だわ。
小学校の家庭科の先生は、
元々家庭科専科だった
わけじゃないからね
適齢の女性が家庭科の
専科にされたにすぎない
だから家庭科の知識がある
わけじゃないんだよ
まあみんなが真似して
次々とホイル使い始めたら
教室大混乱だし、
見せしめとして厳しめに
注意したのでは?
指示守らないほうが悪いよ
刃物もガスも使うのにさ
度々でてきてすみません、
本当にこれが最後です。
先ほど担任から電話があり、
実習の内容を聞きました。
実習の流れは、先生が
「ごぼうの皮を剥くのには
何が必要でしょうか?」
と、聞き、それに対して
生徒が机の上にあるものを取り、
答える形式だったようです。
そこで、娘が
「アルミホイル!」と答え、
みんなが、「えー?!」
という雰囲気の中
「剥けるもん!」と言う娘に対して
家庭科の先生が
「剥けるなら剥いてみなさい!」
と言い、
娘剥く
→本当に剥けた!すごーい!
→家庭科の先生が怒るとの
ことだったようです。
何故電話があったかと言うと、
家庭科の先生が、娘の
せいで精神がやられた。
謝りにこい。
お前の代替講師に私を
常勤で採用しろ…だと。
代替講師といあのは、
私が教諭で産休の代替え
講師を探していることを
担任が話したようです…
これに関してはスレ
違なので端折ります。
以上です。
本当にこれで最後です。
ありがとうございました
親子揃って、要らんこといいなのね
まあ、なんというか
自業自得というか…
とりあえずお疲れ
本当に教諭ならもう少し
先を見て立ち回るべきだったね
担任もそんな話、わざわざ
電話してきて言う?
頭のおかしな先生の事は
学校内で処理するべきだよ。
家庭科の先生はもちろん、
担任もちょっとおかしいね。
これ、学年主任とかに話を
通してるのかな?
もし知ってたらこんな
筒抜けな感じに
伝わらないと思うけど。
さん、小学校教諭なの?