昨天是萬聖節,帝京大学|Teikyo University也舉辦了國際交流活動「帝京グローバルフェスタ」~
帝京大學的國際交流中心設有國際交流助理,除了支援交換學生們的日常生活外,也時常進行各國文化和語言交流的活動。在這次的活動中有來自中國、韓國、寮國、越南、菲律賓、泰國、印尼、柬埔寨、拉脫維亞和法國的留學生,穿著傳統服裝,透過交流活動幫助孩子們認識世界各地不同的文化!在2天內,吸引了超過600人來參觀🏃♂
🔹帝京大学Study Abroad Center 日本語予備教育課程
https://www.acd.com.tw/kyoiku/nihongo/nihongo_1.php?id=486
【国際交流】子ども向け国際交流イベント「帝京グローバルフェスタ」を開催しました
2018年10月20日(土)・21日(日)、八王子キャンパス大学祭「青舎祭」にて、子ども向け国際交流イベント「帝京グローバルフェスタ」を開催しました。当日は留学生と留学生をサポートする学生スタッフである国際交流アシスタントが中心となり、海外の文化や言葉に触れるさまざまなイベントを実施しました。
留学生とあそぼうのコーナーでは中国、韓国、ラオス、ベトナム、フィリピン、タイ、インドネシア、カンボジア、ラトビア、フランスの留学生が民族衣装を着て、各国の言葉でこんにちはとあいさつをし来場者を出迎えました。フィリピンのバンブーダンス、韓国語での名刺づくり、タイのペーパーカッティング、ラオスのゴムジャンピング、中国の漢字クイズゲームなど、言葉遊びや工作を行う中で留学生と子どもたちは楽しそうに交流し、大変な盛り上がりを見せていました。子どもたちにとって初めて知る国も多くあったようですが、遊びや工作を通して世界のさまざまな国へ興味を持つきっかけとなりました。
民芸品フリーマーケットでは、国際交流アシスタントが本学の教職員や留学生に協力を呼びかけて世界各国の民芸品を集め、日本では見慣れない珍しい品物が並びました。このフリーマーケットでの売上金は独立行政法人国際協力機構(JICA)に寄付をし、途上国の支援に役立てられます。
そのほか、民族衣装体験では韓国や東南アジアの鮮やかな民族衣装が並び、子どもたちが各国の民族衣装に身を包んでフォトブースで写真撮影をする姿が見られました。また、ベトナムの伝統的なおやつの揚げバナナの販売を行い、会場内は美味しそうな甘い匂いに包まれました。
2日間合計で600人を超えるご家族が来場し、「さまざまな国に興味を持つきっかけになった」「留学生の国の文化やあいさつを知ることができて楽しかった」といった感想があり、盛況のうちに終了しました。ご来場ありがとうございました。
同時也有1部Youtube影片,追蹤數超過3萬的網紅ちか友留学生活,也在其Youtube影片中提到,UCLAからちか友留学生活を盛り上げているShinoとChisei, Goriが登場☆バイリンガーイのChiseiと、ラガーマンのGoriはなぜアメリカに来たのか・・?Shinoが2人にインタビューしました!これからも現地から映像をお届けするので、お楽しみに😆 そして!重大発表も!! そうなんです...
留学生 交流イベント 在 J'STUDY留日情報雜誌 Facebook 的精選貼文
帝京大学|Teikyo University舉辦了第52屆青舍祭🏫
「青舍祭」的由來是因為八王子校區的舊校舍為藍色而得其名。在當天會舉辦像是:學校各組織的擺攤活動、脫口秀直播、MISS MR TEIKYO CAMPUS CONTEST等精彩活動,也有入學考試制度的相關說明喔~
🔹帝京大学Study Abroad Center 日本語予備教育課程
https://www.acd.com.tw/kyoiku/nihongo/nihongo_1.php?id=486
【八王子キャンパス】第52回青舎祭を開催しました
2018年10月20日(土)・21日(日)、八王子キャンパスにて、大学祭第52回青舎祭(せいしゃさい)を開催しました。青舎祭は、八王子キャンパスの旧校舎の色が青色だったことが名前の由来です。
当日は、各団体による模擬店や展示、お笑いライブ、千葉雄大さんを招いたトークショー、MISS MR TEIKYO CAMPUS CONTESTなどのさまざまな催し物を行い、大変な盛り上がりを見せました。
そのほか、子ども向け国際交流イベント「帝京グローバルフェスタ」を開催し、世界各国からの留学生と留学生をサポートする学生スタッフの国際交流アシスタントが中心となって海外の文化や言葉を体験するイベントを行い、留学生と来場者が国籍の垣根を越えて楽しそうに交流していました。また、両日ともに心地よい秋晴れで、第一グラウンドに設置された子ども向けの遊具や縁日を行ったワンダーランドでは、終了時間まで多くの親子連れで賑わいました。
青舎祭と同時開催した入試相談会では、推薦入試・AO入試Ⅱ期出願前ということもあり、本学の概要や入試制度などの説明に真剣に耳を傾ける受験生と保護者の姿が見受けられ、受験への関心の高さがうかがえました。
多くの受験生・保護者・近隣の皆さまにご来場いただき、盛況のうちに終了しました。ご来場ありがとうございました。
留学生 交流イベント 在 J'STUDY留日情報雜誌 Facebook 的精選貼文
帝京大學的国際交流センター為了幫助交換學生們更融入日本,經常舉辦各式各樣的活動,像這次的國際交流活動中,便讓留學生們體驗了日本夏季節日的傳統習俗,像是吃冰、釣魚、吃流水麵、掛七夕竹籤以及浴衣體驗等……不只體驗日本道地的夏季氛圍,也促進學生們之間的感情~
🔹帝京Study Abroad Center 日語預備教育課程(別科)
http://www.acd.com.tw/kyoiku/nihongo/nihongo_1.php?id=486
👉加入網站會員,就可以觀看電子簡介唷!
☆7月国際交流イベント☆
7月6日(金)7月国際交流イベントが行われました。
今回のイベントでは、日本の夏の風物詩である、かき氷、わたあめ、ヨーヨー釣り、七夕短冊飾り、さらに浴衣体験等、日本の夏祭り体験を行い、留学生27名と国際交流アシスタント21名、計48名が参加しました。
当日はお天気に恵まれず、開催場所をソラティオスクエア6階屋上ラウンジから、ソラティオキッチンへと変更することとなってしまいましたが、留学生にとってはいずれの体験も珍しく、とても楽しんでいる様子がうかがえました。
連日、暑い日が続いていますが、皆さん体調に気を付けて下さいね!そして、期末試験に向けての準備も頑張ってください!
留学生 交流イベント 在 ちか友留学生活 Youtube 的精選貼文
UCLAからちか友留学生活を盛り上げているShinoとChisei, Goriが登場☆バイリンガーイのChiseiと、ラガーマンのGoriはなぜアメリカに来たのか・・?Shinoが2人にインタビューしました!これからも現地から映像をお届けするので、お楽しみに😆
そして!重大発表も!!
そうなんです!はじめてのイベントを開催することが決定しました!詳しくは下の詳細をチェック😎✨
【Let's get ready to fly 交流会!】
ちか友留学生活が、”Pre留学生”対象の交流イベントを開催します!
これから留学に出発するみんなで気軽に情報交換しましょう!
特に「留学先から留学経験を発信したいな」と考えている方と繋がれたらと思っています☆
バイリンガール ちかさんのチャンネルに出演している、まさし、しの、みりをはじめ日本とLAのちか友留学生活のメンバーが、留学前の準備についても実体験から色々とシェアさせていただきます☆
■日時
2018年7月1日(日)
受付開始 :11:30
イベント実施:12:00~14:00(予定)
■会場
原宿スペース( 東京都渋谷区神宮前1丁目9−12)
■会費
1000円(当日、受付時に現金にてお支払いいただきます)
■応募について
エントリー受付:6月6日(水)〜10日(日)23:59 以下のリンクからご応募ください。
当選者発表 :6月13日(水) 当選の場合、メールにてご連絡を差し上げます。
▼抽選エントリーフォームはこちらから。詳細を必ずご確認ください☆
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSeR-yTOYKu_TwX1XwHpaee49KXKop6vwRhbrKM0ysDjfd_6PA/viewform
-----------------------------------
ちか友留学生活のSNSも更新中!フォローお願いします☆
Instagram https://bit.ly/2wffNnZ
Facebook https://bit.ly/2rhQrkz
Twitter https://bit.ly/2HSplGP
-----------------------------------
![post-title](https://i.ytimg.com/vi/LRL6DeyAYeQ/hqdefault.jpg)